NintendoSwitch版ポケモン本編に求めることは?という話題はよくありますが、ポケモンのオープンワールド化って賛否両論だったりします。
ポケモンの最終目標のように思っていましたが、意外と面倒になるな部分も多いようで。
そもそもゲームフリークにそこまで技術力あるのかという・・。
1: 2018/01/15(月) 12:03:47.20 ID:TNkAKntL0
2: 2018/01/15(月) 12:04:12.80 ID:lu0agH16d
アニメみたいな戦闘
3: 2018/01/15(月) 12:04:25.65 ID:76nxlld1a
イベント見返し早送り機能
7: 2018/01/15(月) 12:05:09.26 ID:jE5RaTs4d
戦闘がアクション化
25: 2018/01/15(月) 12:08:34.47 ID:TNkAKntL0
>>7
バトレボみたいな感じか
オンオフ切り替えられてサクサク動くならええな
8: 2018/01/15(月) 12:05:14.95 ID:w8zTgikz0
育成楽にして
12: 2018/01/15(月) 12:05:30.45 ID:4TMkSxyDa
2Dマップで建物以外ロード無しのオープンワールド作ってくれや
14: 2018/01/15(月) 12:05:58.56 ID:akz3Dsc56
オープンワールドとかいらねえよ
45: 2018/01/15(月) 12:10:34.55 ID:sbkyecMhd
>>14
今はいらんかも知れんけどそれが最終目標やろ
ワイポケモンの世界で冒険したい
街と道路で読み込み入るとか…
15: 2018/01/15(月) 12:06:16.89 ID:MUWXvc7ca
ポケモンgoみたいにジャイロ使った捕獲機能欲しいわ
今のポケモンってポチポチボタン押してるだけで捕まえてる感皆無
17: 2018/01/15(月) 12:07:06.18 ID:35/2zxVy0
フェアリーと悪の相性逆にして欲しい
20: 2018/01/15(月) 12:07:45.02 ID:/5YLRwwh0
アクションゲーム化
27: 2018/01/15(月) 12:08:50.70 ID:/Wm3L9/5M
歴代ジムリーダー連れ歩きのダブルバトル
28: 2018/01/15(月) 12:09:10.81 ID:fGaCT1Xk0
オンライン対戦時に実況
32: 2018/01/15(月) 12:09:28.57 ID:shtADoIx0
戦闘がRTS
35: 2018/01/15(月) 12:09:43.17 ID:OIDF12yY0
馬鹿の一つ覚えみたいにオープンワールドオープンワールド言うよなお前ら
54: 2018/01/15(月) 12:12:12.91 ID:0cjpxFAZa
>>35
実際ポケモンがオープンワールドになったらクソ面白いやろ
70: 2018/01/15(月) 12:13:56.78 ID:QlU1k+j8F
>>54
面白いとは限らんやない
正確に言えばオープンワールドにすることでコンテンツのバランスが悪くなる可能性は高い
でも多分好きなポケモンを引き連れてorまたがって駆け回れるということで相当なお釣りがくるやろうけど
44: 2018/01/15(月) 12:10:31.09 ID:lGw2RXV3M
自由度
攻略を順番にする必要はないしそもそも強敵と戦うのだけがポケモンの魅力ではない
XYまでのアニポケみたいな自由な冒険がしたい
57: 2018/01/15(月) 12:12:27.40 ID:OIDF12yY0
>>44
これはわかる
ターン制ではなくてアクションゲームみたいなのが出たらなーってクリスタル出たあたりから思ってた
しかし実際ポッ拳出てみるとなんかこう思ってたのと違うというか大したことなかったって言うか
50: 2018/01/15(月) 12:11:54.58 ID:0cjpxFAZa
個体値というかタマゴ厳選のシステムが欠陥やから廃止して欲しい
野生オンリーでええやん
52: 2018/01/15(月) 12:11:58.19 ID:JrFDqOBwp
いい加減シームレス戦闘になった方がいいとは思う
58: 2018/01/15(月) 12:12:32.40 ID:lGw2RXV3M
ポケモンのゲームなのにライドとかで特定のポケモンしか使えないのほんとクソ
手持ちのポケモンと冒険したいねん
そういう部分見直してほしい
64: 2018/01/15(月) 12:13:24.87 ID:2lQUC5cCM
>>58
これ
その点HGSSはすげぇわ
71: 2018/01/15(月) 12:14:01.17 ID:7pkdf68Sx
>>58
ライドなかったらそれこそ秘伝要因でパーティー圧迫されるんですが
86: 2018/01/15(月) 12:15:46.17 ID:lGw2RXV3M
>>71
秘伝技の見直しとか色々できる
空を飛ぶ以外はサブ要素にして本筋関係ないようにするとか使用できるポケモンをもっと幅広く自由な感じにするとか
92: 2018/01/15(月) 12:16:14.79 ID:QlU1k+j8F
>>71
秘伝技で技欄を埋めなければならないという固定概念
覚えられる技4つを廃止(入れ替え式)か別枠にすればいいだけなんだよなあ
まあそれらが使えるポケモンというところでパーティの幅は狭まるけども
108: 2018/01/15(月) 12:18:29.66 ID:m4v6w/oFa
>>92
捕まえたポケモンをライド指定できる
で全部解決すると思うんじゃが
131: 2018/01/15(月) 12:20:38.41 ID:7pkdf68Sx
>>108
それならええな
ただ空飛びモーションとか怪力モーションとかを全ポケモン作らなきゃいけないから開発リソースの面で現実的じゃない気がするが
66: 2018/01/15(月) 12:13:43.11 ID:yFaUmv0z0
オープンワールドでアクションRPGならわかるけどオープンワールドでポケモンスタイルのバトルとかストレス溜まるだけやろ
69: 2018/01/15(月) 12:13:53.14 ID:uXpdRNind
オープンワールドで指示出すゲームとか糞テンポ悪そう
78: 2018/01/15(月) 12:15:06.38 ID:AmbQmtJCH
オープンワールドならなくてもいいけど
せめてストーリーはちゃんとポケモンに焦点を当てて欲しい
BWでNとかいうのしゃしゃり出てきて違和感あって
XYではなんか巨人おるし
ASORではヒガナとかいう黒歴史
サンムーンは言わずもがなリーリエやし
そういうのはアニポケやら映画やらでええねん
主役はちゃんとポケモンにしろや
94: 2018/01/15(月) 12:16:43.17 ID:7pkdf68Sx
>>78
言うほど主役がポケモンの作品なんて無いわ
ルビサファが一番やろ
104: 2018/01/15(月) 12:17:40.20 ID:AmbQmtJCH
>>94
ポケモンありきでストーリーを展開しろと言いたいねん
キャラ付のためのポケモンやと本末転倒やろと
117: 2018/01/15(月) 12:18:58.64 ID:7pkdf68Sx
>>104
ポケモンありきって話ならどれもポケモンありきやろ
すぐ他キャラを主人公とか言うのは理解できんのだよな
81: 2018/01/15(月) 12:15:22.54 ID:LB1nrIJcd
ここまでシンボルエンカウントなし
絶対ワクワクするでしょ
100: 2018/01/15(月) 12:17:28.98 ID:+XTK/Xi9a
>>81
ワクワク以上に目当ての野生ポケモンを狙いやすくなるという意味で大賛成だわ
82: 2018/01/15(月) 12:15:31.20 ID:oF5n7LfHd
オープンワールドはめんどい
83: 2018/01/15(月) 12:15:31.43 ID:GvpjnbmV0
ゼノブレみたいな戦闘でポケモンやればええやん
あれころころブレイドかわるし
87: 2018/01/15(月) 12:15:46.77 ID:sV0Nu+nsM
Z技はマジで要らん
戦略は増えたけど演出が長すぎる
88: 2018/01/15(月) 12:16:03.70 ID:lHZMLXT9d
あと対人バトルに力を入れるならゲーム内でチュートリアル必要だろ
天候パ使ってくるnpcはbw2のNくらいじゃないの
90: 2018/01/15(月) 12:16:08.88 ID:6/o2YNk0a
一対一でターン制バトルってのに限界きてるでしょ
96: 2018/01/15(月) 12:17:14.31 ID:2hAehYvvM
>>90
だから世界大会は二対ニやで
98: 2018/01/15(月) 12:17:16.31 ID:75p3LjrHa
オープンールドやら連れ歩きやら新しいことに挑戦するのもええけど今の見直しも必要やろ
最初のポケモン全部貰えるようにしてZ技とメガ進化を廃止してくれ
111: 2018/01/15(月) 12:18:40.98 ID:/PtlujDU0
アクションならポッケンあるやん
ターンバトルやめたらそれこそポケモン終わるで
119: 2018/01/15(月) 12:19:19.91 ID:OdQifxgvd
バトル承認システムと同じやつと何回も戦えるようにしてほしい
問答無用でバトル始まるのはやめてほしい
128: 2018/01/15(月) 12:20:30.73 ID:OfeDNCSXa
複数のポケモンと同時に戦えるようにして
150: 2018/01/15(月) 12:22:01.72 ID:2hAehYvvM
オープンワールドでもええけど
捕まえるの面倒いポケモンは全部GTSってのも味気無いわ
162: 2018/01/15(月) 12:22:39.24 ID:YZaisuZLa
オープンーワールドってポケモンで一番求められてたことだと思ってたのに否定的な奴多いんやな
165: 2018/01/15(月) 12:23:01.84 ID:1MLJd3gV0
人のポケモン奪うゲームやりたい
194: 2018/01/15(月) 12:25:34.28 ID:+XTK/Xi9a
>>165
まさにコロシアムとXDやな
ダークポケモンという理由があるけど
元スレ: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515985427/
なんでもかんでオープンワールドにすりゃいいってもんじゃねぇぞ