アトラス「Switch2での開発は比較的容易」

1: 2025/04/17(木) 20:57:12.28 ID:/jYiYVS2d
ソースはryokutya
http://ryokutya2089.com/archives/85579

ファミ通最新号より

「ストリートファイター6」
プロデューサー松本脩平
・ローカル通信にも対応。ラグもなくかなり高品質
・もちろん60fps

「ぷよぷよテトリス2S」
細山田水紀
・マウス操作を使ってもう一人のプレイヤーがレクチャーできるモードがある
・まだ明かしていないSwitch2の機能を活かした要素がある

「RAIDOUリマスター」
・開発自体は比較的容易。Switchで開発したことのある開発者ならスムーズに移行できるのでは
・Switch2版はビジュアルが綺麗で読込が高速化
・テレビモードも携帯モードもフルHDで60fps

「龍が如く0」
鈴木誠
・追加シーンで追加で収録したのは全シーン合計で26分程度
・TVモードは4K出力に対応。携帯モードは驚くほど綺麗。
・60fpsにこだわって制作している

5: 2025/04/17(木) 21:01:53.26 ID:+z9ZKY/20
>・まだ明かしていないSwitch2の機能を活かした要素がある

体験会でもバレてないってこと?

まあ俺はハナから隠し玉があるとは思っていたが、体験会で体験できる物だと思っていた

 

8: 2025/04/17(木) 21:06:36.98 ID:j7bzTjXP0
>>5
まだ任天堂が公開していない機能があるって意味ではなくて
ぷよテトとして公開していないSwitch2の機能を使った遊びがマウス以外にもまだあるぞって事なのでは

 

6: 2025/04/17(木) 21:02:28.22 ID:KDjcAQWF0
> まだ明かしていないSwitch2の機能を活かした要素がある

この期に及んで何を隠してるんだ

 

9: 2025/04/17(木) 21:09:05.13 ID:tb5mN6Cg0
世界樹まだかよ

 

10: 2025/04/17(木) 21:11:53.02 ID:1DH90J/U0
作ろうと思えば作れるのセガ親分
舎弟のアトラス

 

11: 2025/04/17(木) 21:15:31.02 ID:Aj9VrNFo0
サードの反応良いな
みんな高性能って言ってる

 

12: 2025/04/17(木) 21:19:22.42 ID:t6F032H50
さすがにライドウ60か
これで30fpsとか言われたらどうしようかと

 

16: 2025/04/17(木) 21:23:54.20 ID:j7bzTjXP0
ライドウなら4K60fps行けそうだけど元がPS2のゲームでローポリだから
4Kにしてもそんな奇麗になるもんでもないか

 

20: 2025/04/18(金) 00:00:09.65 ID:JCip34DQ0
みどりの言う通りセガはやる気だな

 

21: 2025/04/18(金) 00:13:22.35 ID:vB+nACj10
PS5メインで作ったソフトが軒並みコケて、サード各社の尻に火がついたんじゃないの
Switch2で信用と将来性を確保しないといずれ会社が無くなると

 

22: 2025/04/18(金) 07:03:50.11 ID:aM4Mm90+0
>>21
メタファーとかあまりに売れなすぎてびっくりしただろうね。
最終400万くらいは見込んでたでしょ普通に

 

24: 2025/04/18(金) 09:10:36.57 ID:0miYBjfj0
switchは販売台数すごいから無視できないけど開発は軽めのゲームでもきつかったみたいだからな
比較的とついてるのは携帯モードのせいだろうね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744891032/

1.稲荷貞臣 2025年04月18日11:09 ID:kxMDc2NTY

>・まだ明かしていないSwitch2の機能を活かした要素がある
予想ではHD振動2を生かした表現
ぷよの感触とか、連鎖が続くほど気持ち良さを増すとかかな。

スレでも言われてるけど、「明かされていない」って書き方じゃなく
「明かしていない」だからSwitch2の方にまだ秘密の機能があるって意味ではないとは思う
断言はできんけど。

返信
2.匿名 2025年04月18日11:16 ID:ExNTA0NzQ

p3rとメタファーもまあ移植されるだろうね
5版をプレイしてておもったけどやっぱRPGは携帯機と相性がよすぎてテレビでやるのは疲れる

返信
3.匿名 2025年04月18日11:16 ID:YxMTg0MzQ

一方その頃PS5先輩は...

返信
4.匿名 2025年04月18日11:18 ID:I1NTYxMzg

※2
メタファーは今更移植されても、ネタバレしまくってて
そこまで売れんだろうな
何故最初からswitch版を出さなかったのかと

返信
5.匿名 2025年04月18日11:20 ID:Q3NzI1MjY

どうせ完全版商法するからそれが出てからライドウ買う

返信
6.匿名 2025年04月18日11:26 ID:YwNTMzODg

メタファーは容量100GBぐらいあるしロードも重いので携帯機では厳しそう

返信
7.匿名 2025年04月18日11:31 ID:cxNDY3MzI

マシンパワーは他の据置オンリーハードにはてんで及ばないから
Switchの時ほどじゃないにしても相変わらず苦労すると思うよ

他の据置オンリーハードの感覚のまま楽して作りたい低級会社も多いから

返信
8.匿名 2025年04月18日11:39 ID:ExNTA0NzQ

※6
メタファーは4でもでてるしサイパンも移植されるから最適化すればできるっしょ

返信
9.匿名 2025年04月18日11:44 ID:M0MzY1ODI

※6
初期型のポンコツPS4でも余裕で全やりこみ要素楽しめたから余裕や。サイバーパンクやFF7リバース(予定)も移植可能だから、しっかり最適化したら大体のゲームはいけんじゃね? 流石に色々劣化するのはしゃーないけどね。

返信
10.匿名 2025年04月18日11:51 ID:A5OTkyMDI

そういやスイッチでは世界樹って123リマスターしか出なかったな。
ds版持ってるけど本体がいつ壊れるかわからんから45Xを出して、つぎに新1新2も出しておいて欲しい
新作ももちろん欲しいけど

返信
11.匿名 2025年04月18日11:52 ID:M0MzY1ODI

※4
Switch版ペルソナ5やメガテン5やったことある? メタファーをSwitchハブにしたのは当然だと思うよ。どちらも動作自体はしっかり最適化されてたけど、画質がかなり犠牲になっていて酷いもんだった。
まぁ、ペルソナ5の方は画質犠牲にした代わりにPS4と同じかそれ以上のプレイ環境で、完璧なSwitch移植で素晴らしい出来だったけどね。

返信
12.匿名 2025年04月18日11:54 ID:EyNDg4NjI

※7
Switch2で開発して他に移植するになるんじゃない?

返信
13.匿名 2025年04月18日12:04 ID:c0NDc0MTA

>Switchで開発したことのある開発者ならスムーズに移行できるのでは

スイッチ1で頑張ってたとこほど初手からスイッチ2フル活用出来てそうだな

返信
14.匿名 2025年04月18日12:05 ID:M2MTY0OTg

開発「自体」は比較的容易、って他に問題点がありそうな言い方だな
開発者側ではどこが壁になるのか知りたいけど

返信
15.匿名 2025年04月18日12:07 ID:czMTUzODA

本体メモリはいくつなんだろう

返信
16.匿名 2025年04月18日12:11 ID:M0MzY1ODI

※3
携帯機出したいなぁ〜。よし!!PS5よりかなり性能落としたPSP2をPS6と同時期辺りに発売するぜ!!

返信
17.匿名 2025年04月18日12:14 ID:g0NDgyOTg

※2
容量的に無理でしょ
90GB超えるんやで

返信
18.匿名 2025年04月18日12:16 ID:c1ODUzODI

※7 「PS4→スイッチへの移植より、PS5→スイッチ2ははるかに楽」と海外デベロッパーも口を揃えてるので、今までよりスムーズに、より違いが目立たない仕上がりでソフトが出るのは間違いないと思う。
最近の色んな実機動画を見てると、PS4どころか総合的にPS4proより上のパーフォーマンスに見えるし。
スイッチ2ユーザーの大部分は、細かいグラの差異をそもそも気にしない人が多そう。(グラにこだわりのある層にはPCという選択肢がある)

返信
19.匿名 2025年04月18日12:16 ID:Y1MTgyNDQ

比較対象一択だろこんなもん
他のハードはもっと楽だぞ

返信
20.匿名 2025年04月18日12:20 ID:I5MDQ4OTg

※14
単にゲーム開発は難しいと言う意味だと思うが

返信
21.匿名 2025年04月18日12:20 ID:E2NzMzOTg

※17
90GB超えるのはsteam版であってswitch2版が出るとしてでそんなあるわけないやろ

返信
22.匿名 2025年04月18日12:25 ID:czNDE0MDg

セガはプロジェクトミライを復活させて出すべきなんよ。
DIVAよりも圧倒的に客層が合ってる。
選曲とPVの出来次第ではミリオンいけた可能性あるのに。

返信
23.匿名 2025年04月18日12:29 ID:Q5NzU4MTA

最適化のハードルが低くなったから
楽になったんだろうねwやっぱり
性能は必要なんだよ

返信
24.匿名 2025年04月18日12:38 ID:M0MzY1ODI

※22
あれって3DSだから輝いたもんじゃね? 客層もクソも世間一般のイメージはDIVAの方だし。プロジェクトセカイの客層とも合わなそうだし。
個人的にはDIVA FTの方を移植してほしい。39sの絵柄もいいけどシンプルにFTの超劣化版過ぎる。

返信
25.匿名 2025年04月18日12:45 ID:A4OTI0NTg

ライドウよりも初代デビサマをリメイクしてほしかったわ

返信
26.匿名 2025年04月18日12:47 ID:QwNDQzNTQ

色んな比較動画見たけどグラフィック的にはPS5やPS5proとそこまで遜色ないのは凄い
さすがにパフォーマンスには差が出るだろうけど普通に動くんだったら十分だし

返信
27.匿名 2025年04月18日12:47 ID:cyMDAwNjQ

39はタッチが同時押し楽で面白かったけどロードが長すぎ
どうせ手で画面見えないから動画じゃなく画像にしてくれればロードも早かっただろうに

返信
28.匿名 2025年04月18日12:49 ID:czNDE0MDg

※24
ねんどろいど体型で表情の変化が分かりやすく動きがカワイイ寄り、対してDIVAは等身上げてスタイリッシュになった分カワイさって意味では劣る、ぶつ森で女性、女児層が3DS以上に増えてるタイミングで出してたら普通にヒットしてたと思うぞ。
あの頃は千本桜を始め今以上にボカロの曲が流れてたし。

返信
29.匿名 2025年04月18日12:50 ID:A5NzQwOTg

最初は開発難しいから箱だけっていってたくせに後々完全版を出すテイルズとはえらい違いだぜ

返信
30.匿名 2025年04月18日12:57 ID:QzOTI1MDA

※22
あれは海外にも受けたし
落ち目になったDIVAよりもってのはあるけど
版権にねんどろいど絡んでくるんで面倒くさい

3DS時代によくあのPV作ってたもんだと思うけど
そこらにも絡んでたとかで

返信
31.匿名 2025年04月18日12:59 ID:Q5NTg0ODA

PCゲームは最強スペックPCと最低スペックPCのために色々全部乗せなバージョンDLしてるから容量すごいことになる
モンハンワイルズは最高画質テクスチャパックをDLCにして分けたけどあれだけで65GBあるし

返信
32.匿名 2025年04月18日12:59 ID:g4NTE5Nzg

※6
流石にそれだけの理由でSwitch2対応できないなら無能が過ぎる。
レベルファイブじゃないんだから

返信
33.匿名 2025年04月18日13:00 ID:M0MzY1ODI

※28
あのなぁ、おじさん。今の手軽に音ゲーやりたい層はソシャゲ層なんよ。だからプロセカ等のソシャゲ音ゲー基準で考えなあかん。
あと、女児が好きなんって推しの子みたいな絵柄なんよ。
ゴリゴリのスタイリッシュ路線や。
わがままファッションシリーズやニキシリーズとかの女性人気ゲームもスタイリッシュ路線やし、アイカツ、プリキュアとかもスタイリッシュやろ?ねんどろいどはどちらかと言うと男受けや。

返信
34.匿名 2025年04月18日13:01 ID:YwODAxNTQ

セガアトラスはそもそも完全版商法やり過ぎなんよ
メタファーとかどうせ完全版出るの目に見えてる

返信
35.匿名 2025年04月18日13:15 ID:E4Nzg0OTI

アトラスに関してはペルソナシリーズ以外の貢ぎ先があるだけありがたいわ

返信
36.匿名 2025年04月18日13:19 ID:cyMDI2MTQ

※21
どうやって容量削減するん?

返信
37.匿名 2025年04月18日13:28 ID:AwNzI0NDg

まぁP3Rとメタファーはswitch2で完全版出すやろな…
両方買った身としては複雑やがお布施として割り切ったわ
ライドウは全機種出すし完全版やんなそう

返信
38.匿名 2025年04月18日13:29 ID:E4NTUwNzg

※1
明かされてない機能をセガが言及出来るわけないよね
匂わせ程度でよ

返信
39.匿名 2025年04月18日13:30 ID:E4NTUwNzg

「よ」じゃねーや「も」ね

返信
40.匿名 2025年04月18日13:47 ID:M0MzY1ODI

※37
続編とのダブルパックの可能性もあるかと。メガテン4の前例もあるし。

返信
41.匿名 2025年04月18日14:50 ID:MyNzU4NDQ

※31
あれはVRAMで16GB以上要求とか条件が厳し過ぎる・・・

返信
42.匿名 2025年04月18日14:51 ID:kwODUyMzY

※36
steam版は高グラ低グラのアセット全て含んで入ってるからそんだけ容量多いんであってcs機の場合そのハード単一のグラだけ用意すればいいだけだから容量減るに決まってるやん
現にサイパン2077はpc版がDLC全部含んで100GB以上なのに対してswitch2版は64GBだし

返信
43.匿名 2025年04月18日14:52 ID:MyNzU4NDQ

※23
それも有るしメモリもね
マルチ展開するのに最適化があんまり手間とか現実的じゃないとハブられるから、switch2も6年くらいで後継機発表して欲しいな

返信
44.匿名 2025年04月18日14:53 ID:AwOTA0MDA

armとx86のやり取りがスマホのおかげで一気にすすんだからなあ
開発環境によってはほぼ統合されてるって話もあるし
むしろ会社によってはx86系の未来悲観してarmに軸足移してる所さえ
基礎スペックさえ足りればストレスは大幅に軽減してるのでは

返信
45.匿名 2025年04月18日14:57 ID:MyNzU4NDQ

※44
なる程そっち方面も進化してるのか

返信
46.匿名 2025年04月18日14:59 ID:YzODgyMDA

PS5版メタファーは35GBだよ

返信
47.匿名 2025年04月18日15:39 ID:c0MDAwMjI

ソフトはできる限り売れたほうがいいからな
ソニー側と契約結んでない限りは移植に乗り出すサードは多いだろう

返信
48.匿名 2025年04月18日17:04 ID:gzNTI5NjA

※43
6年でどれくらい技術が進歩するかだな
性能上がってもその分大幅に価格が上がったら売れない

返信
49.匿名 2025年04月18日17:05 ID:Q1OTM2ODY

Switch版を作るだけで開発費が2倍になると言われていた時代がやっと終わる……のか?

返信
50.匿名 2025年04月18日17:18 ID:MyMjU2ODQ

cs機とpcゲームの違いを理解してない人間が性能性能語ってるの滑稽すぎん?

返信
51.匿名 2025年04月18日17:27 ID:Q3NzUxNzA

※43
まぁ6年は若干短いかもだけど、
まぁ現実的に考えたらそうね。

返信
52.匿名 2025年04月18日18:46 ID:Y1MTMwMjQ

アトラスは最初に未完成品を販売して、その後、アニメや漫画を売って、数年後に完成版を販売するってやり方だからセールでも値崩れがおきにくいswitchソフトでそれやるとより反感買うだろうな。

返信
53.匿名 2025年04月18日19:05 ID:IxMDg4Njg

メガテン5のグダりっぷりや某2のswitchハブからアトラスはswitch開発がトラウマになったんじゃとか考えてた
P5R移植なんかはセガに手伝ってもらってたしな
switch2でP3Rやメタファーが来るのは時間の問題だろうけど、某なんちゃらハッカーズ2とかいう誰得は来るんかな

返信
54.匿名 2025年04月18日19:34 ID:g1MDc1Njg

※11
単純にスペック足りなかったのにハブって言う奴多いよな
あそこは元からマルチばっかなのに

返信
55.匿名 2025年04月19日00:47 ID:g2MTc4NDM

※16
創業者の資産が三兆円を超えた
5年連続圧倒的一番人気の無料中華ガチャを
iPhoneより性能が悪くてiPhoneよりボッタクリの
大爆死ハードポータル2wでそんなに遊びたい奴がいるかなw

返信
56.匿名 2025年04月19日05:18 ID:AwOTYzMDY

ええい、カドゥケウスの後継はまだか!

返信
57.匿名 2025年04月19日08:38 ID:U4MTY1NjA

サターンや64の頃と違って「ゲームエンジン」での開発だからな
「2」用に調整して新機能への対応だから「比較的簡単」だろ

返信
58.匿名 2025年04月19日09:29 ID:Y4Mzc0MDE

※56
マウス操作が出来る…つまりWiiのような操作ができる…!?
HOSPITAL. 6人の医師のリメイク欲しい!!
あと新作も欲しい

返信
59.匿名 2025年04月19日10:27 ID:MyNjYwODA

魔神転生3がプレイしたいんだなも

返信

コメントを書く