【噂】Nintendo Switch2 Direct、歴代最長の2時間22分か?

  • 2025年2月24日 01:00
  • Direct
  • 6,500pv
  • 49件
1: 2025/02/23(日) 17:17:42.05 ID:8YsPM5z/0
有名リーカーより

 

2: 2025/02/23(日) 17:18:04.79 ID:8YsPM5z/0
ラインナップもヤバいっぽい

 

7: 2025/02/23(日) 17:22:45.47 ID:zhefdv4Or
でもまぁ1時間は超えそうな気はする

 

5: 2025/02/23(日) 17:20:26.90 ID:ojg0kh350
いつもニンダイと言えば23時公開なのが、今回22時公開だから1時間以上はやってくれるのかもという期待はしちゃうよな

 

9: 2025/02/23(日) 17:25:55.44 ID:T+PAT5oE0
本体機能紹介とソフト紹介で分ける可能性はあるぞ
分ける意味がわからんけど

 

15: 2025/02/23(日) 17:29:48.69 ID:4j0iewbV0
翌日有給とって酒とつまみを楽しみながらダラダラと深夜に色んな感想漁ろうっと

 

21: 2025/02/23(日) 17:36:20.57 ID:AmRkr91N0
switchプレゼンテーションは1時間くらいあったんかね?

 

19: 2025/02/23(日) 17:35:07.62 ID:115jiaVF0
Switchの時は1時間強
今回はニンダイ形式だからサードの開発者が登壇して実のない話をする件はカット出来るから50分ぐらいだろう

 

20: 2025/02/23(日) 17:35:47.53 ID:ojg0kh350
【参考】
Nintendo Switchプレゼンテーション(68分間)の流れ
・価格と発売日発表
・Switchの機能紹介(ここまでで17分)
・1-2-Switch発表
・ARMS発表
・スプラトゥーン2発表
・マリオオデッセイ発表
・ゼノブレイド2発表
・FE無双
・ドラクエ11のSwitch版発表
・女神転生最新作発表
・オクトパストラベラー発表(ここまでで44分)
・名越が相変わらず黒い
・スカイリムの移植紹介
・須田、激スベりタイム
・今後のラインナップをダイジェストで紹介
・ブレスオブザワイルドで〆(68分経過)

 

22: 2025/02/23(日) 17:39:51.13 ID:AmRkr91N0
>>20
おお助かるswitchは約70分か
任天堂が温めてる弾もサードの弾もswitchどころじゃないだろうから倍もありそうね
ただネタはあってもあくまでダイレクトだから任天堂は140分間もやらないだろうとも思う

 

53: 2025/02/23(日) 18:16:46.53 ID:eNqmNh7/0
>>20
名越&須田は今どうしているんだろうか?

 

58: 2025/02/23(日) 18:28:13.42 ID:AmRkr91N0
>>53
皮肉にもどっちも今はネットイース傘下なのな
いまは今後の身の振り方考えてるんじゃない?

 

56: 2025/02/23(日) 18:24:49.60 ID:jVnyhJXS0
>>20
〆にマリオカート9もおかしいから割と早い段階で時間かけて紹介するだろうな
大トリでぶつ森新作あたりをちょい見せしてきそう

 

61: 2025/02/23(日) 18:30:39.61 ID:AmRkr91N0
>>56
いつものニンダイではないから〆はロンチタイトルだと思うで

 

30: 2025/02/23(日) 17:49:28.93 ID:8VSrVn+x0
いつものニンダイ45分程度+ハードの詳細と発売日価格ってとこだろ…。
なので、switchの時が17分程度だから、合わせると62分程度。
22:00~23:00で、最後の映像流して結局23:10分頃までかね。

 

32: 2025/02/23(日) 17:51:27.04 ID:Jm+vFDNw0
長い事は良いことではないぞ
簡潔にバンバン情報を詰め込むんだよ

 

34: 2025/02/23(日) 17:54:44.63 ID:AmRkr91N0
プレゼンテーションではなくダイレクトなのも気になる
この8年で積み上げたswitchのブランド力や注目度があるからわざわざ前回の様にマスコミを集める必要はないって判断かね

 

38: 2025/02/23(日) 17:56:18.09 ID:ojg0kh350
いつものダイレクトのテンポの良さで2時間もやられたら見てる方がくっそ疲れるから、まぁ長くても80分くらいが理想なんやないかな

 

41: 2025/02/23(日) 17:59:13.03 ID:AwAjc7po0
ソフト紹介はダイジェストでやって別にロングバージョン欲しいな

 

42: 2025/02/23(日) 18:00:54.60 ID:roa9YZ510
2時間や3時間もダラダラやるのは想像しにくいけど1時間ちょっとは普通にあり得そう
とは言えソフトはそんなに沢山出来なさそうな気もする
スイッチプレゼンの時は12スイッチ、ARMS、スプラ、マリオデと一つ一つかなりじっくり紹介してたし
プレゼン中に紹介しきれないからなのかわからんけど後半のまとめPVには紹介してないサードタイトル色々映り込んでたよね

 

43: 2025/02/23(日) 18:02:15.40 ID:8x0EGQtz0
ハードと任天堂ソフトで40分
サードダイレクトはSwitch1込みで別開催だと嬉しい
あまり長すぎても疲れる
サードはSwitch2にすぐ対応出来るのは少ないだろうしSwitch1タイトルの宣伝もやりたいだろうからこれが一番バランスがいい

 

52: 2025/02/23(日) 18:14:07.09 ID:34jOQ6H40
発表会は1時間ぐらいにまとめてくれたほうがいい

 

59: 2025/02/23(日) 18:28:15.97 ID:hMenF+Jx0
ハード毎に一回きりの祭りだと思うと個人的にはゲスト登壇も好きなんだけどな
トッド出てきてドヴァキン流れた時は発表済でもやっぱテンション上がったし
つっても何人もゾロゾロやられると尺勿体ねえって思いそうだが

 

62: 2025/02/23(日) 18:30:43.20 ID:XvM8FVmT0
2部構成はあるかもしれん
ハード特色編とソフト紹介編

 

64: 2025/02/23(日) 18:33:14.12 ID:XNCg+XVE0
そんなバカなことやらねーよ
岩田さんの頃から長すぎるのは良くないと判断してる

 

69: 2025/02/23(日) 18:38:51.38 ID:U42XFC290
22時からだから60分以上やるんじゃねって書いたことあるけどSwitchも60分以上やったんか
それなら今回も普通に60分以上やるやろ
しかし24時は越えんやろ

 

72: 2025/02/23(日) 18:43:43.49 ID:AmRkr91N0
>>69
あー確かに22時は語呂合わせもあるだろうけど
終了時間的な理由もあるかもね
ニンダイで23:40終わりがあることを考えるとやっぱり100分近くやる??
00:02や00:22終わりとかw

 

76: 2025/02/23(日) 18:54:01.03 ID:47BBkp6H0
いったい何本のタイトルを紹介するつもりだ

 

80: 2025/02/23(日) 19:00:38.41 ID:iMXxWRLr0
ローンチがサード含めて20本くらいありそうだな
PS4移植の完全版タイトルも多そうだし楽しみで仕方ないわ

 

87: 2025/02/23(日) 19:44:07.15 ID:8x0EGQtz0
>>80
GBAの再来だな
あちらは大した新作は無かったがSFC世代の移植を中心にとにかく数を揃え、ロンチタイトル数とハードの初動売上において任天堂史上最高の出だしになった

 

86: 2025/02/23(日) 19:28:09.80 ID:47BBkp6H0
Switchの発表会は生中継で1時間くらいの放映だっけど今回は録画だから中身は濃くなりそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740298662/

1.匿名 2025年02月24日01:06 ID:c0NDk3Mjg

絶対ない

返信
2.匿名 2025年02月24日01:15 ID:gzNTM4NDA

とりあえず延期しまくるレベル5に時間を割くのはやめてほしい

返信
3.匿名 2025年02月24日01:17 ID:E5NzYxMjg

ないない

返信
4.匿名 2025年02月24日01:21 ID:g3ODE4NTY

絶対ない
任天堂は尺稼ぎしてダラダラやるのを最も嫌う
そんだけ長くしないと収まらない内容なら何回かに分けてやるはず

返信
5.匿名 2025年02月24日01:26 ID:Y2MjAzODQ

あるわけないだろw
見る方の負担が大きすぎる。そんなのはビジネスとしても駄目やろ

返信
6.匿名 2025年02月24日01:33 ID:Q3NzMyMzI

switchプレゼンの方は1本1本のソフトにガッツリ尺使ってSwitchの機能を紹介する意味合いが強かったからなぁ
正統進化系であろう2の機能紹介にそこまで尺取らないだろ
ハード紹介15分+ソフト紹介45分で1時間予想で

返信
7.匿名 2025年02月24日01:35 ID:UwNjM0ODg

時間に無理やり合わせてクオリティ低くなると言う本末転倒は避けてほしい
伝えたいことを明確にシンプルにわかりやすくお願いしまっせ

返信
8.匿名 2025年02月24日01:36 ID:AxNTIwOTY

流石に2時間は越えないだろ…
長けりゃただ単にだらけるだけ
2時間やるくらいなら本体説明を主とした動画とタイトル紹介の動画で日にち分けて紹介するでしょ

返信
9.匿名 2025年02月24日01:41 ID:UwNjM0ODg

PS6なら2066年66月66日66時66分に開始で66時間66分間動画が流れる

返信
10.匿名 2025年02月24日02:07 ID:IzNjY3ODQ

もはや映画だな、かなり楽しみだ

返信
11.匿名 2025年02月24日02:28 ID:g2MzI1NjA

※4
マジレスせんでも…

返信
12.匿名 2025年02月24日02:39 ID:IwODI5OTI

そもそもSwitchと違ってそんな細かくハードの使い方を説明することもなさそうだし
普通に簡潔にギュッとまとめてくれたほうが嬉しいわ

返信
13.匿名 2025年02月24日03:19 ID:g5MDUwODg

予想で遊ぶなら1から2ってことで1時間22分
それはともかく疑問が残らないようにわかりやすく説明してしてくれればそれでいい

返信
14.匿名 2025年02月24日05:31 ID:MwNDAyODg

機能やゲーム紹介って重大なところまでそんな2遊びなんて不要だわ

返信
15.匿名 2025年02月24日05:57 ID:cyOTE4NzI

リーカーを持ち上げてる人ってパルワールドを擁護してそうで苦手
アウトな行為なのに自分たちが楽しめればいいと思っているところが似てる

返信
16.匿名 2025年02月24日06:22 ID:c4NzIxNzY

個人的には長いのは大歓迎だけど24時過ぎるようなことするわけないでしょ

返信
17.匿名 2025年02月24日06:28 ID:QzNDQ2MjQ

そんなダラダラ物量だけ誇示するような独りよがりな会社だったら、もう遥か以前に淘汰されてたろうな。でもそうじゃないから世界の大企業が何年もかけて挑んでも依然として彼らの膝下に置かれてるわけで

返信
18.匿名 2025年02月24日07:12 ID:UyNTMzMTI

でもスイッチ発表で1時間以上掛かったなら2時間もあり得なくはない
スイッチ2はファーストもサードも作り溜めたタイトルが段違いになるだろうから

返信
19.匿名 2025年02月24日07:40 ID:I4NTc5NTI

※16
23時±10分ってとこだよな

返信
20.匿名 2025年02月24日08:02 ID:Y4NjQzMDQ

そんなに長いとダレるだろ

返信
21.匿名 2025年02月24日08:07 ID:YxNDIzMjA

※1
※3
※4
※5
※8
※16
マジレス多すぎだろどう見てもネタだぞ

返信
22.匿名 2025年02月24日08:08 ID:M0MjE0NA=

任天堂ファンの代表面してる某雨のネタツイを真に受けたのか?

返信
23.匿名 2025年02月24日08:18 ID:cyMDUxMDQ

無い無い
そこまで長くするなら2回に分けるだろうし
1時間はあるだろうけど

返信
24.匿名 2025年02月24日08:23 ID:kzMTM0MjQ

ぶっつけ10時間の記者会見とかやろうと思えばできそうだな

返信
25.匿名 2025年02月24日08:49 ID:g4MTA4MDA

こうして見るとswitchの告知動画は大作盛りだくさんでワクワクが詰まってたんだな
個人的にはオープンワールドぶつ森とかオープンエアゼルダ新作とか来ないとswitchに肩を並べるくらいの期待度は感じないかも(なんであれ買うけど)

返信
26.匿名 2025年02月24日08:57 ID:czMDI0MzI

※2
switch2のダイレクトだからswitch2のロンチソフトがメインだろ

返信
27.匿名 2025年02月24日08:58 ID:czMDI0MzI

どんだけ長くても一時間以内に収めるやろ

返信
28.匿名 2025年02月24日09:04 ID:k1ODk5Njg

去年のニンダイがかなりおとなしかったから、期待値が上がりまくり

返信
29.匿名 2025年02月24日09:05 ID:kyMTQ2NTY

※21
リーカー()情報全てネタだぞ
お前もリーカー()情報に乗せられてマジレスしたことあるだろうにw

返信
30.匿名 2025年02月24日09:08 ID:UyODUxNjg

スイッチ2って名前もないって言ってた人たちいましたね
それはさておき、おれは22秒だと予想します
もちろん冗談です

返信
31.匿名 2025年02月24日09:27 ID:gwMjEyMDA

Switchのコンセプトはもうみんな知ってるから、本体機能は進化ポイントだけだろうね。
でもソフト、ONLINE、体験会の話もあるだろうからボリュームは多そう。

返信
32.匿名 2025年02月24日09:54 ID:czMTExMDQ

妄想語るしか能がない頭病気の外慈

返信
33.匿名 2025年02月24日10:21 ID:M1NTE1MzY

※24 あの某放送局のような、空疎な発言連発で中身のある情報がまるで見当たらない拷問のような10時間は、ちっとも嬉しくないです……

返信
34.匿名 2025年02月24日11:01 ID:E4MTQzNTI

2222秒=約37分のダイレクト説

返信
35.匿名 2025年02月24日11:01 ID:g4Mzc4MDg

ブレワイのように数年のマーケティング期間掛けた大作が無いのがわかってるからなあ

返信
36.匿名 2025年02月24日11:02 ID:QyNTI0MzI

※34
ちょっと短めだけどギリギリ
あり得るね

返信
37.匿名 2025年02月24日11:13 ID:U3NDg4MzI

リーカー「2月にニンダイある」←これどうなったの?

返信
38.匿名 2025年02月24日11:24 ID:UwMjIxNzY

23日に視聴するから
何分でも構わないが
カプコンとコエテクのゲームは
時間の無駄だから飛ばす

返信
39.匿名 2025年02月24日11:30 ID:Q2NDYyMDg

※21
別にネタにマジレスしてもいいんじゃないでしょうか

返信
40.匿名 2025年02月24日11:37 ID:EwNjY0OTQ

5を逆さにして2に見せる演出してたからダイレクトの時間は52分22秒だろ

返信
41.匿名 2025年02月24日12:29 ID:cyNzkzMTI

本当のマジレスすると放送時間まで語呂合わせする意味ないと思う笑
適当に最適な時間でやればよい
ただ発売日とかを印象付けられるようなら意味あるかな

返信
42.匿名 2025年02月24日13:21 ID:kxODcyMDA

今までで一番たのしかったのはやっぱりDirectになる前
というかDirectを始める契機となった3DSカンファレンスだな

返信
43.匿名 2025年02月24日13:38 ID:gwNDIyODg

映画ぐらいあって草

返信
44.匿名 2025年02月24日14:26 ID:c1MjMyNjQ

明後日ソフトメーカーライン
ナップがあるってホント?
だったら今夜にでも告知ある?

返信
45.匿名 2025年02月24日15:23 ID:Y2MzQ4OA=

※44
ポケプレと同じ週にはやらなそうな気はするけどね
最近は1日前告知だし今日は祝日だからもし告知来るなら明日

返信
46.匿名 2025年02月24日15:26 ID:c1MjMyNjQ

※45
ありがとう。まぁ被せるメリットは
薄いよね。明日23時注意しとく

返信
47.匿名 2025年02月24日17:43 ID:c3MjEwNDA

※37
それ言ってた奴はリーカーじゃなくてただの願望まき散らし野郎だよ

返信
48.匿名 2025年02月24日20:30 ID:YxNDIzMjA

※29
違うんだよまずこんなリークをしたリーカーが存在しないんだよ
スレの>>1が勝手に言ってるだけというか、そんなわけ無い内容で「リーカーが言ってたぞ~」っていうネタなんよ

返信
49.匿名 2025年02月25日07:57 ID:Q0MjUzNzU

日付が変わる前には終わると思う

返信

コメントを書く