【噂】Nintendo Switch2 Direct、歴代最長の2時間22分か?

  • 2025年2月24日 01:00
  • Direct
  • 1,400pv
  • 13件
1: 2025/02/23(日) 17:17:42.05 ID:8YsPM5z/0
有名リーカーより

 

2: 2025/02/23(日) 17:18:04.79 ID:8YsPM5z/0
ラインナップもヤバいっぽい

 

7: 2025/02/23(日) 17:22:45.47 ID:zhefdv4Or
でもまぁ1時間は超えそうな気はする

 

5: 2025/02/23(日) 17:20:26.90 ID:ojg0kh350
いつもニンダイと言えば23時公開なのが、今回22時公開だから1時間以上はやってくれるのかもという期待はしちゃうよな

 

9: 2025/02/23(日) 17:25:55.44 ID:T+PAT5oE0
本体機能紹介とソフト紹介で分ける可能性はあるぞ
分ける意味がわからんけど

 

15: 2025/02/23(日) 17:29:48.69 ID:4j0iewbV0
翌日有給とって酒とつまみを楽しみながらダラダラと深夜に色んな感想漁ろうっと

 

21: 2025/02/23(日) 17:36:20.57 ID:AmRkr91N0
switchプレゼンテーションは1時間くらいあったんかね?

 

19: 2025/02/23(日) 17:35:07.62 ID:115jiaVF0
Switchの時は1時間強
今回はニンダイ形式だからサードの開発者が登壇して実のない話をする件はカット出来るから50分ぐらいだろう

 

20: 2025/02/23(日) 17:35:47.53 ID:ojg0kh350
【参考】
Nintendo Switchプレゼンテーション(68分間)の流れ
・価格と発売日発表
・Switchの機能紹介(ここまでで17分)
・1-2-Switch発表
・ARMS発表
・スプラトゥーン2発表
・マリオオデッセイ発表
・ゼノブレイド2発表
・FE無双
・ドラクエ11のSwitch版発表
・女神転生最新作発表
・オクトパストラベラー発表(ここまでで44分)
・名越が相変わらず黒い
・スカイリムの移植紹介
・須田、激スベりタイム
・今後のラインナップをダイジェストで紹介
・ブレスオブザワイルドで〆(68分経過)

 

22: 2025/02/23(日) 17:39:51.13 ID:AmRkr91N0
>>20
おお助かるswitchは約70分か
任天堂が温めてる弾もサードの弾もswitchどころじゃないだろうから倍もありそうね
ただネタはあってもあくまでダイレクトだから任天堂は140分間もやらないだろうとも思う

 

53: 2025/02/23(日) 18:16:46.53 ID:eNqmNh7/0
>>20
名越&須田は今どうしているんだろうか?

 

58: 2025/02/23(日) 18:28:13.42 ID:AmRkr91N0
>>53
皮肉にもどっちも今はネットイース傘下なのな
いまは今後の身の振り方考えてるんじゃない?

 

56: 2025/02/23(日) 18:24:49.60 ID:jVnyhJXS0
>>20
〆にマリオカート9もおかしいから割と早い段階で時間かけて紹介するだろうな
大トリでぶつ森新作あたりをちょい見せしてきそう

 

61: 2025/02/23(日) 18:30:39.61 ID:AmRkr91N0
>>56
いつものニンダイではないから〆はロンチタイトルだと思うで

 

30: 2025/02/23(日) 17:49:28.93 ID:8VSrVn+x0
いつものニンダイ45分程度+ハードの詳細と発売日価格ってとこだろ…。
なので、switchの時が17分程度だから、合わせると62分程度。
22:00~23:00で、最後の映像流して結局23:10分頃までかね。

 

32: 2025/02/23(日) 17:51:27.04 ID:Jm+vFDNw0
長い事は良いことではないぞ
簡潔にバンバン情報を詰め込むんだよ

 

34: 2025/02/23(日) 17:54:44.63 ID:AmRkr91N0
プレゼンテーションではなくダイレクトなのも気になる
この8年で積み上げたswitchのブランド力や注目度があるからわざわざ前回の様にマスコミを集める必要はないって判断かね

 

38: 2025/02/23(日) 17:56:18.09 ID:ojg0kh350
いつものダイレクトのテンポの良さで2時間もやられたら見てる方がくっそ疲れるから、まぁ長くても80分くらいが理想なんやないかな

 

41: 2025/02/23(日) 17:59:13.03 ID:AwAjc7po0
ソフト紹介はダイジェストでやって別にロングバージョン欲しいな

 

42: 2025/02/23(日) 18:00:54.60 ID:roa9YZ510
2時間や3時間もダラダラやるのは想像しにくいけど1時間ちょっとは普通にあり得そう
とは言えソフトはそんなに沢山出来なさそうな気もする
スイッチプレゼンの時は12スイッチ、ARMS、スプラ、マリオデと一つ一つかなりじっくり紹介してたし
プレゼン中に紹介しきれないからなのかわからんけど後半のまとめPVには紹介してないサードタイトル色々映り込んでたよね

 

43: 2025/02/23(日) 18:02:15.40 ID:8x0EGQtz0
ハードと任天堂ソフトで40分
サードダイレクトはSwitch1込みで別開催だと嬉しい
あまり長すぎても疲れる
サードはSwitch2にすぐ対応出来るのは少ないだろうしSwitch1タイトルの宣伝もやりたいだろうからこれが一番バランスがいい

 

52: 2025/02/23(日) 18:14:07.09 ID:34jOQ6H40
発表会は1時間ぐらいにまとめてくれたほうがいい

 

59: 2025/02/23(日) 18:28:15.97 ID:hMenF+Jx0
ハード毎に一回きりの祭りだと思うと個人的にはゲスト登壇も好きなんだけどな
トッド出てきてドヴァキン流れた時は発表済でもやっぱテンション上がったし
つっても何人もゾロゾロやられると尺勿体ねえって思いそうだが

 

62: 2025/02/23(日) 18:30:43.20 ID:XvM8FVmT0
2部構成はあるかもしれん
ハード特色編とソフト紹介編

 

64: 2025/02/23(日) 18:33:14.12 ID:XNCg+XVE0
そんなバカなことやらねーよ
岩田さんの頃から長すぎるのは良くないと判断してる

 

69: 2025/02/23(日) 18:38:51.38 ID:U42XFC290
22時からだから60分以上やるんじゃねって書いたことあるけどSwitchも60分以上やったんか
それなら今回も普通に60分以上やるやろ
しかし24時は越えんやろ

 

72: 2025/02/23(日) 18:43:43.49 ID:AmRkr91N0
>>69
あー確かに22時は語呂合わせもあるだろうけど
終了時間的な理由もあるかもね
ニンダイで23:40終わりがあることを考えるとやっぱり100分近くやる??
00:02や00:22終わりとかw

 

76: 2025/02/23(日) 18:54:01.03 ID:47BBkp6H0
いったい何本のタイトルを紹介するつもりだ

 

80: 2025/02/23(日) 19:00:38.41 ID:iMXxWRLr0
ローンチがサード含めて20本くらいありそうだな
PS4移植の完全版タイトルも多そうだし楽しみで仕方ないわ

 

87: 2025/02/23(日) 19:44:07.15 ID:8x0EGQtz0
>>80
GBAの再来だな
あちらは大した新作は無かったがSFC世代の移植を中心にとにかく数を揃え、ロンチタイトル数とハードの初動売上において任天堂史上最高の出だしになった

 

86: 2025/02/23(日) 19:28:09.80 ID:47BBkp6H0
Switchの発表会は生中継で1時間くらいの放映だっけど今回は録画だから中身は濃くなりそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740298662/

1.匿名 2025年02月24日01:06 ID:c0NDk3Mjg

絶対ない

返信
2.匿名 2025年02月24日01:15 ID:gzNTM4NDA

とりあえず延期しまくるレベル5に時間を割くのはやめてほしい

返信
3.匿名 2025年02月24日01:17 ID:E5NzYxMjg

ないない

返信
4.匿名 2025年02月24日01:21 ID:g3ODE4NTY

絶対ない
任天堂は尺稼ぎしてダラダラやるのを最も嫌う
そんだけ長くしないと収まらない内容なら何回かに分けてやるはず

返信
5.匿名 2025年02月24日01:26 ID:Y2MjAzODQ

あるわけないだろw
見る方の負担が大きすぎる。そんなのはビジネスとしても駄目やろ

返信
6.匿名 2025年02月24日01:33 ID:Q3NzMyMzI

switchプレゼンの方は1本1本のソフトにガッツリ尺使ってSwitchの機能を紹介する意味合いが強かったからなぁ
正統進化系であろう2の機能紹介にそこまで尺取らないだろ
ハード紹介15分+ソフト紹介45分で1時間予想で

返信
7.匿名 2025年02月24日01:35 ID:UwNjM0ODg

時間に無理やり合わせてクオリティ低くなると言う本末転倒は避けてほしい
伝えたいことを明確にシンプルにわかりやすくお願いしまっせ

返信
8.匿名 2025年02月24日01:36 ID:AxNTIwOTY

流石に2時間は越えないだろ…
長けりゃただ単にだらけるだけ
2時間やるくらいなら本体説明を主とした動画とタイトル紹介の動画で日にち分けて紹介するでしょ

返信
9.匿名 2025年02月24日01:41 ID:UwNjM0ODg

PS6なら2066年66月66日66時66分に開始で66時間66分間動画が流れる

返信
10.匿名 2025年02月24日02:07 ID:IzNjY3ODQ

もはや映画だな、かなり楽しみだ

返信
11.匿名 2025年02月24日02:28 ID:g2MzI1NjA

※4
マジレスせんでも…

返信
12.匿名 2025年02月24日02:39 ID:IwODI5OTI

そもそもSwitchと違ってそんな細かくハードの使い方を説明することもなさそうだし
普通に簡潔にギュッとまとめてくれたほうが嬉しいわ

返信
13.匿名 2025年02月24日03:19 ID:g5MDUwODg

予想で遊ぶなら1から2ってことで1時間22分
それはともかく疑問が残らないようにわかりやすく説明してしてくれればそれでいい

返信

コメントを書く