『Splatoon』伝説のPV発表から10周年

1: 2024/06/12(水) 18:43:32.93 ID:2mFGF//u0
Togetter [トゥギャッター]

モーションコントロールは今ではFPSにもTPSにも必ずと言っていいほどついてますが、当時は一般的じゃなかったので、活発な…

2: 2024/06/12(水) 18:46:37.88 ID:oM4rSfVA0
面白そうだと思ったし発売日に買ったけど、
まさかあそこまで売れていまだにそれが続いているなんてな

 

5: 2024/06/12(水) 18:57:21.02 ID:V6UgfR4C0
これは……全く新しいゲームだ!!とPVだけで確信したのはこれが最後だな
ナレーションで説明があるわけでもないのに塗った面積で勝敗が決まる!?インクの中に潜ればダッシュ、ステルス、リロード全部できるの!?と直感的にわかる名PV

 

6: 2024/06/12(水) 19:08:03.44 ID:BO4TRdw40
とにかく印象的だったよね

 

7: 2024/06/12(水) 19:17:33.36 ID:EFW0AYkD0
ゲームのデザインはもちろんアートスタイルも音楽も
初代からこんなにハマってるのはすごい

 

8: 2024/06/12(水) 19:24:32.41 ID:nwEf0YbV0
謎の水族館インタビューからこのPV流れたこと覚えてるわ

 

4: 2024/06/12(水) 18:53:07.60 ID:Bt3SAGNs0
ゲーム内時間換算の方が印象的だから余り初報PVには思い入れないな
アオリが道路工事の案内をするようになったのは感慨深かった

 

10: 2024/06/12(水) 19:32:55.82 ID:TbkJWb720
Mrインクレディブルみたいだなーと思った記憶

 

9: 2024/06/12(水) 19:26:44.83 ID:7jvXeMSP0
確か任天堂がどん底ぐらいのタイミングで
スプラ見てあ、復活するわ…ってにわかに思ったな

 

11: 2024/06/12(水) 19:34:15.93 ID:M8gqcVME0
任天堂の開発部そのものの信頼を取り戻した作品といえる
あと任天堂とサードのバランスを崩したのは実はスプラ2だと思う
あれがDQをボコしたお陰でサード側が何をやっても任天堂には勝てないと印象付けた

 

12: 2024/06/12(水) 19:37:10.77 ID:EFW0AYkD0
考えすぎかもしれないけどスプラ以降で任天堂のゲームはデザインが垢抜けた気がする
マリオもゼルダもなんか垢抜けた

 

13: 2024/06/12(水) 19:39:48.96 ID:MLVNOcZY0
これからもシリーズは続いていくんだろうけど、原点にして頂点って新作出るたびに語られていきそう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718185412/

1.匿名 2024年06月12日22:11 ID:I5OTU4NTY

衝撃的過ぎて鮮明に覚えてるな
新規IPの初報PVだけで絶対面白いと確信できたのはあとにも先にもスプラだけかもしれん

返信
2.匿名 2024年06月12日22:13 ID:AzNjg2MjQ

夏休み無料体験やるまでまったく興味なかった
実際やってハマって買った
PVはそれまで見たことなかったがTVCMなら見たことあったな

返信
3.匿名 2024年06月12日22:24 ID:cyODkwMDQ

発表された当時にこれは絶対買うと決めた
これは売れるって確信してたわ

返信
4.匿名 2024年06月12日22:25 ID:k0NzMxMDA

PV公開されて世間ではすごく期待されてたけど、正直何とも思わなかった。自分の先見の明のなさよ…。
でも発売日に買ってほんとに楽しかった。

返信
5.匿名 2024年06月12日22:33 ID:gyMzY1NDQ

もう高校生で周りはけっこうゲーム卒業しちゃってたからなぁ

オンライン全盛の今、小学生くらいに戻りたいけど、それはそれで破滅ルートまっしぐらな気するわ

返信
6.匿名 2024年06月12日22:43 ID:I4NDc5Mjg

このPVが印象に残ったのは音楽がすごく良かったのもあるな
ゲームの世界観を表すギターメインのロックサウンドが従来の任天堂らしくなく
任天堂にはまだまだ余力がありまくってるんだぜというのを感じさせた

返信
7.匿名 2024年06月12日22:44 ID:Q1NDEwODg

スプラ1ほどインパクトのあったPVも新規IPもここ10年でなかったな…

強いて言えばウマ娘のゲーム内3Dモデルはすごいと思ってたら学マスが最近超えてきた

返信
8.匿名 2024年06月12日22:45 ID:IxODM3MTI

返信
9.匿名 2024年06月12日22:49 ID:I1NDE0NjA

返信
10.匿名 2024年06月12日22:54 ID:E4NDA1MjA

返信
11.匿名 2024年06月12日22:56 ID:I1NDE0NjA

返信
12.匿名 2024年06月12日23:00 ID:k3NjcwMDA

朝早く起きて試射会遊んでイオンの体験会にも行ってクリアファイル貰ったのは良い思い出
当時ゲハだとゼノクロのが注目されててスプラはボロクソに言われててこいつら見る目ないなって思った

返信
13.匿名 2024年06月12日23:02 ID:cyODkwMDQ

※10
淫行とか人種差別とかスプラにまったく関係ねーよ
そいつの人格の問題だろ

返信
14.匿名 2024年06月12日23:03 ID:U0MTQxMDg

スプラはアンチが多いのう

返信
15.匿名 2024年06月12日23:05 ID:UyMTc3MDA

スプラやりたくてWiiU買ったなぁ

返信
16.匿名 2024年06月12日23:08 ID:E4NDA1MjA

返信
17.匿名 2024年06月12日23:08 ID:I1NDE0NjA

返信
18.匿名 2024年06月12日23:10 ID:k4NDEyMDA

スプラは結局Wii Uを救えなかったんだよね

返信
19.匿名 2024年06月12日23:16 ID:E5NDc4NDg

※16
妄想がひどすぎる…

返信
20.匿名 2024年06月12日23:34 ID:I4NDc5Mjg

返信
21.匿名 2024年06月12日23:42 ID:E4OTg1MzI

スプラ初代からゲーム性は完成されててYoutubeやニコニコで実況動画が大人気だった記憶
ハードが売れてないWiiUって所だけが弱点だったのでSwitchで発売した2は爆売れした

返信
22.匿名 2024年06月12日23:51 ID:c2OTY2MTY

PV見た瞬間から
「これ絶対に面白いやつだ」って思ったものな
当然買いましたよ
楽しかったなー

返信
23.匿名 2024年06月12日23:52 ID:I1NDE0NjA

遂に3が2のプレイ時間を超えてしまった。このゲーム辞め時が見つからない

返信
24.匿名 2024年06月13日02:35 ID:A2MTAwODk

E3:を眠い目こすりながら見たPVで一気にテンション上がって結局寝つけなかったな・・完成披露試射会のシオノメ油田で皆勝手が分からずわちゃわちゃしてたのはいい思い出
試射会終わった後もしばらくロス状態になりながら発売日に購入、今でも続けてる
できればまたリメイクしたシオノメを収録してほしいもんですわ

返信
25.匿名 2024年06月13日03:28 ID:c0OTk2MTQ

やったけどクオリティ低くくてやめた
PUBGのほうが面白かった

返信
26.匿名 2024年06月13日03:31 ID:gzMTcxMzc

※25
ジャンルの違うゲームと比べてクオリティを判断するのは不可能。ちな、PUPGはクオリティ低い。低いのが完成系。それが良いゲーム。

返信
27.匿名 2024年06月13日05:09 ID:g5MDc4Nzc

発売から一年後ぐらいに流れてたテレビCMが楽しそうだった

返信
28.匿名 2024年06月13日06:15 ID:U2MTM4MDk

デザインが凄くセンスあると思ったな

返信
29.匿名 2024年06月13日06:32 ID:M0NzE5MDM

これまでに無かったものを作るってスゲェわ。任天堂のパイオニアとしての底力を感じたよ。

返信
30.匿名 2024年06月13日06:53 ID:Y0OTYyNzE

レースゲームやリズムゲームに広がってほしいな

返信
31.匿名 2024年06月13日07:00 ID:I3NDMzNzU

試射会がサーバー落ちして延長1時間したのが昨日のように覚えてる

返信
32.匿名 2024年06月13日07:04 ID:AyNjg3ODU

wiiUの閉塞感というスパイスはあったかもしれないが
PVとBGMでこれは買わなければ!!と久々に興奮したゲームだった
初期の回線グダグダフェスも懐かしい

返信
33.匿名 2024年06月13日07:42 ID:g5MDMyMjI

まだ10年しか経ってないのか
おれは当時PV観てないからCMのほうが印象的だけどね
これは売れるだろうなと何となく感じるものだった

返信
34.匿名 2024年06月13日08:11 ID:I1NjU5MTM

リアルタイムでこのPVの洗礼を受けられたこと。大好きな友人たちと試射会初日からその面白さを語り合えたこと。寝食を忘れて皆でチーム力を高める努力を重ねたこと。全て自分の財産。ゲーム好きで良かったと心底そう思った

返信
35.匿名 2024年06月13日08:26 ID:MwNDUyMTI

体験版のお陰で買った。
みんな最初は横並びだったから楽しかったな

返信
36.匿名 2024年06月13日09:02 ID:cxOTE0Njc

返信
37.匿名 2024年06月13日09:57 ID:g5ODc5NDk

もうゲームデザイン キャラデザイン マップデザイン コントロールデザイン
ミュージックがすでに完成されてるんだよなあ
すげえよイカ研
スプラ3って実はスプラ2.5ぐらいなんだよなあ

返信
38.匿名 2024年06月13日09:57 ID:U5MjIyMDA

※36
ありもしない事件を10年も根に持ってるの大変な生き方だな。

返信
39.匿名 2024年06月13日10:26 ID:k5Mjk0MDg

※6 スプラは、それまでの任天堂で手薄だった“若者カルチャーテイスト・女性に好感を持たれるファッションイメージ”を打ち出した点でも、画期的だったと思う。

※36 「TGS2015初日 基調講演でのドワンゴ横澤大輔氏の発言」を、「ファミ通」が報じる中で突然出てきたキーワード。 元々宣伝目的なのでドワンゴの数字が正確か分からないし、ファミ通の伝え方も色んな情報がごっちゃになって混乱していた。
まあ何にせよ、任天堂が全く無関係な所で起こった件であることは100%間違いない。(まさか、こういう場所でコメするなら、TGS・ドワンゴの親会社のKADOKAWA・ファミ通が全て任天堂と冷たい関係、と言う事実はご存じですよね?)
‥‥こんなことより、ソニー内部GKアドレスからDS中傷工作・Halo3の中傷の通信元がSCEリバプール、などを調べた方が有意義ですよ~(こちらは動かぬ証拠が揃ってるので)

返信
40.匿名 2024年06月13日10:43 ID:cxOTE0Njc

返信
41.匿名 2024年06月13日11:40 ID:c2NzUyODE

ローラーコロコロしてるの見た瞬間は価値観変わったわ

返信
42.匿名 2024年06月13日12:24 ID:AxNjgyMTU

※1
俺も。絶対売れるって思ったわ。

返信
43.匿名 2024年06月13日13:20 ID:k2NTczMjE

返信
44.匿名 2024年06月13日15:39 ID:E5Njk1NzI

初週15万しか集荷してないんだっけ?弱気だったな

返信
45.匿名 2024年06月13日16:07 ID:I5NTk2ODY

返信
46.匿名 2024年06月13日16:47 ID:k1MjY3MzA

初代はゲーム離れてた時に出たから全く知らなかったな
2で流行ってるのを子供を通して知った感じ
アートワークと音楽がセンス良くて任天堂が生まれ変わったと感じた
3は1800時間やってていまだに毎日バイトしてる

返信
47.匿名 2024年06月13日20:19 ID:cwODYwMjk

※29
パクリと言われてるよ。カラーウォーズかな。

返信
48.匿名 2024年06月13日20:51 ID:U2NTM4MzY

※47
誰から?ソnー信者特有のイマジナリーゲーマー(笑)から??

返信
49.匿名 2024年06月13日22:49 ID:kwODkyMDI

※29
スプラはこれまでにないというか、これまであったTPSというジャンルを任天堂が作るとこうなるっていう方じゃない?
しかし潜ると色んなメリットがあるというのが天才的すぎるアイデアだよな、それをイカに落とし込んだのも
んでそこから構築した世界観が完璧に出来上がってるしな
なんかアイデアがどんどん湧いて自然とイカ世界が出来ていったんだろうな、すごく楽しんで作られた感じが伝わってくるもん

返信
50.匿名 2024年06月13日23:55 ID:c0MzMyMzI

※47
作者にすら否定されてるのに一生言い続けるのかな?哀れ

返信
51.匿名 2024年06月14日00:22 ID:M2ODQxNjY

結局他のFPS・TPSと同じような長射程ゲーになってしまったのが残念

返信
52.匿名 2024年06月14日01:25 ID:YyNzc4NzA

※51
マニューバーか傘で接近してスペシャル叩き込めばいい。

返信
53.匿名 2024年06月14日07:12 ID:g1MDg5NzI

あのPVには(当時Wiiに比べて評判が良くなかった)WiiU購入しても良いかなと思わせる説得力があった
スーパーマリオメーカーのPVみても、3DSで出たら買おうかなくらいにしか思わなかったからその差は歴然だったよ

返信
54.匿名 2024年06月14日10:03 ID:UwNzc0NTA

当時Wii U持っている人がうらやましかった
そしてスプラ2が出るのでSwitchを買った
今は3をちょくちょくプレイしている、だいぶ満足した

返信
55.匿名 2024年06月15日10:20 ID:Q0NzU1ODU

※31
結構試写会やってたんだね。わいも繋がり待ちで、出来た時テンション上がって、次の日予約してamiiboの3体セットも予約した。

返信
56.匿名 2024年06月15日10:31 ID:Q0NzU1ODU

※53
willUの本体は発売してからシステム不良等でアップグレード頻繁にくりかえしてたらかソフト発売も上手く行かなかったのかな?
スプラ以外もゼルダタクトやゼノクロなど買って最後ブレワイ買ったがスプラの2画面操作はwillUがハマってた。でも、もうメルカリで手放すので見たら購入してね。ブレワイのDLCやダウンロードソフトも入ってるから。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク