識者「バンナムはワンダースワンのゲームをSwitchで出すべきだった」

1: 2024/05/16(木) 13:09:35.32 ID:jCo8YEUN0
携帯ゲーム機としての活用が残されている現代のゲーム端末は実質Switch(スマホは例外)しかない世の中になっている
SNKはそこへ早々にネオジオポケットカラーのソフトを導入した。Switchは縦持ち横持ちにもフレキシブルなハードだ。
ここに特徴的なハードウェアやプレイアビリティを持つワンダースワンのゲームにはこれ以上ないほど最適だったはずだ。
ではなぜバンダイナムコは移植に後ろ向きなままSwitchの8年目を迎えたのだろうか?
その理由の一端にはバンダイナムコとワンダースワン誕生の歴史が関係するのかもしれない。

6: 2024/05/16(木) 13:22:30.84 ID:HR7le39J0
グンペイだせよ

 

10: 2024/05/16(木) 13:29:37.59 ID:2r+g/Tt60
まぁワンダースワンコレクションと銘打って大量のソフトまとめて
通信対戦をオンラインかローカルプレイ化してくれるなら買っちゃうかもなぁ

 

11: 2024/05/16(木) 13:35:30.76 ID:aazBH5+a0
Switchにあるワンダースワン発のゲームって
ジャッジメントシルバーソードぐらいしか知らんなあ
エスカトス同梱で単品売りしてないけど

 

13: 2024/05/16(木) 13:42:13.38 ID:/4ZgSGZY0
>>11
リヴィエラもそうじゃないかな?
今のベースはGBA版だけど

 

12: 2024/05/16(木) 13:39:09.16 ID:XV3Op9qH0
スパロボコンパクト3はやりたい

 

15: 2024/05/16(木) 13:45:56.51 ID:ZmczIJ3q0
そもそもGUMPEYとデジモン系くらいしかバンダイが自由に使えそうなタイトルなくない?
バンダイ発売でも開発ナムコが結構多かったイメージあるけど

 

16: 2024/05/16(木) 13:46:20.81 ID:JMyFTrTI0
やったとしてもバンダイが権利もってるゲーム少なすぎてほとんど出せないんじゃね

 

17: 2024/05/16(木) 13:49:02.39 ID:yawdI6vSM
俺は要らないから買ってないけど
G-MODEアーカイブスとか何故か続いてるやん
レトロゲーの、特に携帯機のゲームを掘り起こしたいならもうSwitchしかチャンスが無いと思う

 

18: 2024/05/16(木) 13:49:03.62 ID:yXCKLxpP0
SCEや出禁になってたスクウェア、SCEと一蓮托生のナムコを中心にゲームボーイをぶっ潰そうとしてコンテンツをかき集めてできたのがワンダースワン
バンナムが和サードからライセンスで多くのゲームを作ったり、PS1と連携機能を構築したりと任天堂からシェアを奪うためにピピンの失敗も冷めやらぬ頃にソニーの後押しもあって始めたんだもの

 

157: 2024/05/17(金) 12:42:44.73 ID:0qQvfwH20
>>18
ワンダースワンてバンダイ側から任天堂で売ってくれんか?
って話があったらしいけど

 

158: 2024/05/17(金) 12:44:42.47 ID:OYLGDODd0
>>157
っていうかワンダースワンは横井軍平が遺した遺産だよ
バンダイに話を持っていっただけで

 

19: 2024/05/16(木) 13:52:21.32 ID:sEo3Ux+g0
ガチャポン戦士シリーズのリマスター出して欲しい

 

20: 2024/05/16(木) 13:52:54.82 ID:/LADPOOY0
クロスレイズ早期購入特典だったモノアイガンダムズが
ジェネシス早期購入特典だったSDガンダムXみたいに単品販売されない以上、
WSでは需要が見込めないと思われてるんだろう

 

21: 2024/05/16(木) 13:52:58.59 ID:DKqirIRb0
版権物ばかりのイメージがある

 

22: 2024/05/16(木) 13:53:17.61 ID:Eq116E070
版権物が大半占めてるからな

 

23: 2024/05/16(木) 13:53:41.38 ID:UZ1pbNiAd
モノアイガンダムズって単品売りはしてないんだっけ?

 

98: 2024/05/16(木) 17:38:12.18 ID:rtWweIp8d
>>23
特典で配った

 

25: 2024/05/16(木) 13:57:12.61 ID:9iBORKcf0
ファーストであるバンダイが結構頑張ってソフトだしてんだよな
本体がもうちょっと頑丈ならよかったんだがなあ…電源ボタンいかれすぎ
ソフトはわりとアキバで投げ売りされてたな

 

26: 2024/05/16(木) 13:58:25.86 ID:Vv300cMZa
黄金伝説のリメイクとか最近知ったわ
スワン消滅の時点でその資産を他機種へ持って行けよな
クソやでバンダイ

 

28: 2024/05/16(木) 14:01:51.81 ID:skkaRF1F0
サガコレクションにWS版の1も入れてほしかった

 

29: 2024/05/16(木) 14:02:41.34 ID:yXCKLxpP0
SDガンダムもやたらとXだけ擦ってくるのなんなの?
GXやGUNIT(+データパック)とか出さないやん
ナイトガンダム物語もレトロ市場で高値なんだから出しとけば良いのにプレバンでおっさんから巻き上げてんだからさ

 

33: 2024/05/16(木) 14:10:50.55 ID:sEo3Ux+g0
>>29
SDガンダムゲームコレクションと銘打って
FFのピクリマみたいに豪華特典付けて売って欲しい

 

31: 2024/05/16(木) 14:04:09.49 ID:uuoUb47W0
封神演義のゲームとマリーエリーのアトリエやりたいわ
引っ越した時に、本体ごと処分しちゃったんだよなぁ

 

34: 2024/05/16(木) 14:13:37.28 ID:99DLJhcLd
バンナムはGUNPEYぐらいしか要らんけどスクエニもサガとロマサガとワイルドカード出せば良いのに
サガエメよりよっぽど売れると思う

 

38: 2024/05/16(木) 14:20:25.70 ID:SDGgau2d0
>Switchは縦持ち横持ちにもフレキシブルなハードだ。
せやろか?Switchの縦持ち…?

 

49: 2024/05/16(木) 14:32:53.58 ID:Hfdhpi2Fa
>>38
縦持ちアタッチメントがある

 

53: 2024/05/16(木) 14:35:55.86 ID:SDGgau2d0
>>49
任天堂純正じゃないヤツやろ?

 

66: 2024/05/16(木) 15:03:47.43 ID:XORieAMB0
>>53
別に純正じゃなくても任天堂は縦でも横でも遊べるゲームデザインを1stが発売してるんだから縦持ちも想定内だろう
二画面、四画面とつなげる事もできるんだし

 

81: 2024/05/16(木) 16:17:46.72 ID:SDGgau2d0
>>66
縦持ち自体はSwitchの脳トレとかでやってるしな
ただ、ジョイコンの取り付けに別売りのしかも非純正のアタッチメントが必要となると
あまりフレキシブルな感じがしなくてな

 

39: 2024/05/16(木) 14:20:32.10 ID:Hfdhpi2Fa
バンダイは経営に致命的なダメージ与える前にスワンを畳んでさっさとGBAに参入したのは本当に英断だったと思う
ネオポケとともに沈んだメーカーとは違う

 

43: 2024/05/16(木) 14:27:26.25 ID:kOlw8mGXM
言うほど売れそうなゲーム有るか?

 

48: 2024/05/16(木) 14:31:21.99 ID:EzQG/b5i0
サガ1、ロマサガ1、ワイルドカードくらいしかやるもんねーだろ
アークザラッドは出せないだろうし

 

50: 2024/05/16(木) 14:32:54.10 ID:PQGh4pIC0
ワンダースワンは当時発売日に買って売ったが
その後クリスタルが980円で投げ売りされてるときにワゴンを冷めた目で見てスルーした自分をぶん殴りたい
20個くらいあったなwww

 

51: 2024/05/16(木) 14:33:30.19 ID:zq9VSd3QH
ワンダースワンってまじで何あったか覚えてないな
何故かクロックタワーだけはまだ手元にあるけど

 

54: 2024/05/16(木) 14:38:20.64 ID:yTtPFBk40
東京魔人學園遊んでみたかったなぁ

 

55: 2024/05/16(木) 14:39:04.22 ID:RK8N1FdwM
ヴァイツブレイドはやたら気合い入ってたけどモンスターデザインが終わってた

 

68: 2024/05/16(木) 15:11:00.29 ID:tKB+vRvw0
ワンダースワンは版権ものばっかだから移植できるのだいぶ少ないと思う

 

70: 2024/05/16(木) 15:20:00.32 ID:XORieAMB0
1999/03発売だから、今年の3月で四半世紀の25周年だったのにな
コレ以上のタイミングは50周年とか、最低でもキリ番までないかもしれないのに。
そしてその時代に最適なゲーム機があるかどうかもわからない

 

73: 2024/05/16(木) 15:39:31.53 ID:a0ODRSnb0
◯◯ミニのブームがあった時に
ワンダースワンもたくさんのソフトが内蔵された
復刻版みたいなのが出ないかなと思ったけど
当然のように出なかった

 

76: 2024/05/16(木) 16:00:33.22 ID:ro2JIDaa0
知らない間にアタリのジャガーのゲームがSwitchに出ていた
セガがゲームギアのゲーム出したらバンナムも続くかもな

 

80: 2024/05/16(木) 16:12:06.03 ID:ecge3zI80
バムコはアニメであたかもワンダースワンが覇権だったように見せてるのは教育に悪いから辞めろ

 

82: 2024/05/16(木) 16:20:35.95 ID:1Y/vsGHb0
グンペイ来たら胸熱

 

83: 2024/05/16(木) 16:26:29.43 ID:9iBORKcf0
なんだかんだグンペイは中毒性があるからなあ
Switchオンラインで展開してほしいソフトではある

 

88: 2024/05/16(木) 16:52:10.71 ID:aD+AjPqN0
テラーズとかリング∞移植してくんないかな

 

91: 2024/05/16(木) 17:08:02.74 ID:7uWnDqxl0
テラーズ1・2
ワイルドカード
はたらくチョコボ
FF1・2
ロマンシングサガ
ガンダムギャザービート1・2
モノアイガンダムズ
スーパーロボット大戦コンパクト1・2
GUNPEY
マジカルドロップ
マリー&エリーのアトリエけっこう遊べる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715832575/

1.匿名 2024年05月17日21:06 ID:c1MTEwMTA

ワンダースワンは完成形のクリスタルになるまで時間をかけ過ぎだよ

返信
2.匿名 2024年05月17日21:08 ID:A3NDQ0MzE

ワンダースワンのゲームもかなり高騰してるけど
これってまだ生きてる本体あるのかね?

返信
3.匿名 2024年05月17日21:12 ID:Q1NDUxOTI

檀黎斗神のゲームも堂々配信しよう!

返信
4.匿名 2024年05月17日21:13 ID:I5MjU1MjE

リング∞とかテラーズとかホラーノベルで遊んでたなぁ。リングは絶対クリア出来ない仕様って最近知ったw絶対1話に戻っちゃうんだよね

返信
5.匿名 2024年05月17日21:14 ID:Q3OTU0NDA

アルトアイゼンならSwitchのスパロボに出てるぞ

返信
6.匿名 2024年05月17日21:15 ID:MxNTYyMjk

ワンダースワン、せっかく縦横ハイブリッド設計になってるのに、GUMPEY以外にほとんど縦持ちゲーム出なかったんだったよな。
任天堂もSwitchの縦持ちアタッチメントを先に社外品出されてしまう始末だし。ジョイコンが着脱式になっている強みをどうしてその方向で活かせなかったのか。

返信
7.匿名 2024年05月17日21:15 ID:I5NzIzOTk

グンペイ遊んでみたい

返信
8.匿名 2024年05月17日21:37 ID:EzODE0ODA

Gジェネクロスレイズの特典でモノアイガンダムズ移植されてるんだけどな
一度もやってないけど

返信
9.匿名 2024年05月17日21:42 ID:c2ODIyODI

いらんわ
それよりテイルズの新作出せ

返信
10.匿名 2024年05月17日21:48 ID:EzNjUxODg

ワンダースワンと言えばロマサガしか知らない
シェラハと戦える

返信
11.匿名 2024年05月17日21:53 ID:g5ODUwNDc

ワンダースワンはビーマニ専用機になってたわ
バイトの休憩室に置いてたんで、休憩中にみんながハイスコアチャレンジしてた
連打系と全キー押さえの運指で派閥が出たぐらいには盛り上がったけど、
他のゲームはゆっくりコンシューマでやるわって感じだったな

返信
12.匿名 2024年05月17日22:12 ID:cyMzIwMjk

スワンもネオポケもそうだが、もう四半世紀近く前のハードのソフトとなると、
当時は傑作として評価されていても、今基準で見ると辛いゲームになるよ。

返信
13.匿名 2024年05月17日22:15 ID:cwMjc1MzI

ぐんぺい、だっけ

返信
14.匿名 2024年05月17日22:17 ID:YxNTE3MzU

ワイの兄はFF2やりたくて買ったな
当時はFF2、FCとWSしか出てなかったから

返信
15.匿名 2024年05月17日22:18 ID:YzNjI5ODg

任天堂ってバンダイの様な物理玩具と他据置コンシューマゲームの中間辺り(から、結構バンダイ寄り)
に位置する商売してる企業だから
バンダイ系のゲームをライバル企業に当たる任天堂製品に出すのに
どうしても抵抗感が生まれちゃうのも仕方ない

特に任天堂とバンダイ共にコア層である低年齢寄りやライトユーザーが入り易いIPのは特に。
ワンダースワンのゲームも結構ソッチ寄りのゲームが結構多いから難しいだろうな

返信
16.匿名 2024年05月17日22:33 ID:c1NTY3NzQ

ちょっと調べてみたけど、ワンダースワンのタイトルは

ワンダースワン:108
ワンダースワンカラー対応:20
ワンダースワンカラー専用:71
合計:199タイトル

バンダイのはガンダムやエヴァ、コナンなどの版権タイトルばかり。
サードの作品は電車でGO(タイトー)、信長の野望(コーエー)、メダロット(イマジニア)などの既存タイトルの移植がほとんど。

オリジナリティのある物はそれこそグンペイ位で、ハッキリ言って、ポケモン一作で全て吹っ飛ぶレベルでしか無いよ。本スレの書き手が誰なのか知らないが、ワンダースワンのゲームを出すべきだったってのは知ったかぶりも良い所。

返信
17.匿名 2024年05月17日22:45 ID:MyMTM2OA=

※16
お前は正しいけど心がない
ワンダースワン民を迫害して悦にいる愚物よ

返信
18.匿名 2024年05月17日22:47 ID:IxNDIzNDc

シト育成の完全版を出して欲しい

返信
19.匿名 2024年05月17日22:53 ID:k3MTQ5OTg

※6
縦持ちにして今のジョイコンつけるのは試作したけど強度を保てないから辞めたって
どっかで読んだよ
それ専用のジョイコンつくればいけるけど需要が少ないだろうからこれもボツにした
だから画面縦置きはテーブルモードでってのが公式推奨

返信
20.匿名 2024年05月17日23:00 ID:Y0ODg1MjI

FF3リメイクのために買ったけど結局出なかった

返信
21.匿名 2024年05月17日23:01 ID:Q1NDIyMTE

起動音だけはゲーム史において頭一つ抜けたカッコよさがある

返信
22.匿名 2024年05月17日23:02 ID:gxMTA5OTg

※6
後出しで色々言っても意味ない

返信
23.匿名 2024年05月17日23:16 ID:IxNDQ1MDY

初めてやったメダロットがWS版だったわ
電車でGO!とかもあったな

返信
24.匿名 2024年05月17日23:24 ID:I0MTg1MzM

音はこの世代の携帯機としては格別にいいんだよな

返信
25.匿名 2024年05月17日23:28 ID:EwMDE1Mjc

約束の地リヴィエラがこの前移植されてただろ

返信
26.匿名 2024年05月17日23:44 ID:I3NTkxOTc

FF3出る出る詐欺したこと許してねえからな。何で出さなかったのか知らんが。

返信
27.匿名 2024年05月17日23:48 ID:AxNjkyOA=

クリスタルはGBAと十分戦えるスペックだったのに
ファミコン時代のセガ、PS時代のセガ、
セガの二の舞いになってしまったのか、悔やまれる

返信
28.匿名 2024年05月18日00:19 ID:k5MjY0MTg

※2
当時2台目買って放置してたスワンクリスタルが
箱と内ビニール袋から出してなかったのにこないだ開けたら液晶がやべぇ事になっててショックやったわ

返信
29.匿名 2024年05月18日00:38 ID:A4MTI5NzQ

ドラゴンボール3悟空伝が移植されてなかったっけ
あれまたやりたいな

返信
30.匿名 2024年05月18日01:19 ID:gxMjc1MjA

ゲームギアミクロみたいにコレクションで出してくれ

返信
31.匿名 2024年05月18日01:21 ID:c3OTA3MjY

※17
正しいことを正しいと受け止めずにお気持ち反論で愚物呼ばわりとか
愚かなのはお前だよ

返信
32.匿名 2024年05月18日01:33 ID:Y4ODYyODg

版権物は無理なんじゃないの
声なしとは言え版権料高そうだし、余程の回収の見込み無い限り移植はせんやろ
スパロボAPが新作作るのとあまり変わらなかったって言ってたしな、寺田

返信
33.匿名 2024年05月18日02:51 ID:A4MTQ4NzY

サードが開発してても販売がバンダイだったりしてそこら辺の権利の整理も難しいハードだな
まあLYNXコレクションみたいにWSの名前を出さずに実質…みたいなコレクションが出てくれても嬉しいが

返信
34.匿名 2024年05月18日03:00 ID:IzODc3OTY

※15
そんなんじゃなくて版権問題だろ
なんか任天堂やバンナムの公式発言あるなら話は別だけど

返信
35.匿名 2024年05月18日04:45 ID:kwNjEwNTQ

※10
あったなロマサガリメイク(ミンサガじゃなくてスーファミベースの)
シェラハに勝つと光のダイヤモンドがもらえるから現存するデスティニーストーンがコンプリートできる仕様になってた

個人的には魔界塔士Sa・Gaのカラーリメイク版がおもしろかった思い出
オリジナルのGB移植も収録していたがサガコレクションには採用されてない幻の一品と化してる

返信
36.匿名 2024年05月18日05:04 ID:UxMzU4NzI

ワンダースワン版でもSFC版でもいいからロマサガ1をswitchに移植してくれ

返信
37.匿名 2024年05月18日06:43 ID:MyNjExMjA

※12
ワンダースワンもネオポケも持ってないけどゲームボーイのソフトは今でもSwitchオンラインでよく遊ぶから物によると思うぞ
テトリスとかメトロイド2とか滅茶苦茶オモロイ

返信
38.匿名 2024年05月18日06:47 ID:gwOTg0Mjg

バンナムに望むのはテイルズとギレンだけだな
本題と関係ないがネオポケの水木しげるの妖怪写真館はほしい

返信
39.匿名 2024年05月18日07:56 ID:QzMTgwMTg

デジモンやりたい

返信
40.匿名 2024年05月18日08:00 ID:kwNDI3Mg=

※31
正しいって言ってるぞ

返信
41.匿名 2024年05月18日08:23 ID:UxNzkwMzA

黄金伝説と悟空伝のリメイクは遊んでみたいな

返信
42.匿名 2024年05月18日08:44 ID:k4MDExMDA

次世代switchはマグネット脱着のジョイコンに成るって噂だから、上手く縦持ちに対応して欲しい。
そうすれば疑似2画面タッチパネルも再現可能
DS3DSのソフト展開が望める

返信
43.匿名 2024年05月18日09:56 ID:kwODQ2MTI

そもそも、ワンダースワンでソフトを出すメリットがないからな。当時のバンダイもなぜ発売したのか。無能な経営陣。

返信
44.匿名 2024年05月18日10:22 ID:AxMjI3NzY

返信
45.匿名 2024年05月18日10:22 ID:AxMjI3NzY

返信
46.匿名 2024年05月18日10:23 ID:AxMjI3NzY

返信
47.匿名 2024年05月18日10:44 ID:A0NTM4ODg

※20 自分も今でも、ワンダースワン版FF3完成形を妄想するときがある。 ピクセルリマスター版3はピクセルシリーズの中では一番手堅かったけど、ちょっとオリジナルへのリスペクトが薄い印象もあった。

※43 任天堂の携帯機の責任者だった岡田智氏によると 「バンダイからWSが(任天堂から出してほしいと)持ち込まれたが、シャープから安価なカラー液晶が持ち込まれてた折でもあり、山内社長がWSより早くGBカラーを出すよう命じる」との経緯だったらしい。
なお横井軍平氏がなぜWSでソフトを供給したのか不思議だったけど、岡田氏によれば「退社した時の横井さんと山内社長はケンカ別れに近かった/(横井氏の交通事故の)通夜の席で、山内さんは呆然とした様子で一番最後まで残っていたので、内心後悔もあったんじゃないですか」とのこと。 人間ドラマを感じて、何かしみじみする‥‥

返信
48.匿名 2024年05月18日10:44 ID:IxNTAyNjI

※31
日本語読めない愚か者おるやん

返信
49.匿名 2024年05月18日12:47 ID:I3NzY4NTg

※16
3DSには便乗アニバーサリーでFCSFCの版権物コレクションを中途半端に出してるんだからおまえさんの理屈は通らんよ

返信
50.匿名 2024年05月18日13:08 ID:kxODgxMDg

スターハーツ持ってるよ。ゼルダの伝説みたいなやつ。
面白いよ。ワンピースグランドバトルも持ってる。
あとは、サイだな。
このあいだ電源ボタンを押しても反応しなくてね。インターネットで調べたら銀紙をはさむといいってのを見つけたからやってみた。直ったぜ。

返信
51.匿名 2024年05月18日13:47 ID:A5ODA2NTA

ワンダースワンの話題ひさびさみた、まだ本体うちにある
ほかはエヴァの映画でアスカがそれっぽいものを遊んでたぐらい

返信
52.匿名 2024年05月18日13:50 ID:YxNjQyNTA

自分としては「リアタイで知ってるけど諸事情で全く手を出してない」ハードだから、少しでも移植してくれたら良かったんだがなあ。

返信
53.匿名 2024年05月18日14:00 ID:M5MTQ5MjI

GUNPEYやったことないから単品で移植というか簡単なリメイクしてほしいな

返信
54.匿名 2024年05月18日16:07 ID:Y1NjMyMA=

※26
オリジナル版が特殊過ぎるプログラム組んでたせいで再現てこずってる間に任天堂と復縁してポシャったんだっけ

返信
55.匿名 2024年05月18日18:32 ID:MzNjQ5MTA

※20
俺もそれが目当てでワンダースワン買ったわ
結果的にFF1とFF2と魔界塔士をプレイしただけだったけど、これらがよかっただけに本当に惜しかった

返信
56.匿名 2024年05月18日19:16 ID:Y5MTUyNDY

封神演義のゲームシナリオ良かったんだよな
またやりたい

返信
57.匿名 2024年05月18日20:40 ID:Y1MDcxMDI

グンペイ割と普通におもろかったな

返信
58.匿名 2024年05月19日05:36 ID:kyNDE3ODc

FF1と2はPS版がほぼそのまま移植だしロマサガ1はSFC版すら無かったことにされてる時点でなあ
正直ミンサガよりロマサガリマスターしてほしいんだが

返信
59.匿名 2024年05月19日15:50 ID:MyMTI3MjQ

ネオポケが移植してるんだからワンダースワンも出してくれれば良かったのに程度のニュアンスなんだろうけどバンナムはsnkと違って過去を振り返らなくても生きていけるからな……

エグゼイドの放送が2019年くらいだったらスイッチの移植的な意味でもミニハード的な意味でもワンチャンあったかもしれないが

返信
60.匿名 2024年05月21日12:40 ID:g4NDE0OTk

グンペイと風のクロノアムーンライトミュージアムとラストスタンド出してくれ、マジで

返信

コメントを書く



スポンサーリンク