ポケットペア「Switch版パルワールドは技術的に難しい。法的には問題ない」

1: 2024/06/28(金) 11:22:54.36 ID:q2H7BDcN0

代表取締役社長の溝部拓郎氏は、海外メディアGame Fileのインタビューで、パルワールドが他のプラットフォームに移植されることがあるのか質問されました。これに対して、社内ではそれを議論しているものの、「単に技術的な理由から、スイッチへの移植は難しいかもしれません」と答えています。

ちなみにPC版のパルワールドを動かすために必要な最低スペックは、RAM 16GB以上。iFixitの分解レポートによれば、Nintendo SwitchはRAMが4GBしかないため、移植はかなり厳しそうです。

同インタビューの中で、ポケモンカンパニーが他社ゲームに関して「ポケモンに類似している」という声を受けて始めた「調査」についてコメントがあります。溝部氏によると、ポケモンカンパニーとポケットペアの間には法的なやり取りはなく、何も起こっていないそうです。

https://getnavi.jp/gamehobby/970638/

 

3: 2024/06/28(金) 11:24:29.21 ID:IvtETbbA0
法的に問題ないってところを持って来いよ

 

4: 2024/06/28(金) 11:25:42.40 ID:FNhz3ye/d
こういうのって忘れた頃に飛んでくるし油断しないほうがいいと思うけどね

 

6: 2024/06/28(金) 11:28:13.33 ID:c5aUXFUG0
超大型アプデがあったらしいのに、ゲハですら全く話題になってなくて草。
こんな急速に忘れ去られたゲーム初めてだろ。

 

9: 2024/06/28(金) 11:33:28.71 ID:aNuWhDlk0
ポケモンのパクリ以外に話題になるネタ無かったからな、高速下火も自然な結果だった

 

10: 2024/06/28(金) 11:34:03.33 ID:1/zpkM640
調整したら出せるだろ

 

13: 2024/06/28(金) 11:35:36.90 ID:6z6lp+uK0
頑張って出せよ
ポケモンを軽く超えるんだろ?

 

11: 2024/06/28(金) 11:34:07.62 ID:7GMFA0UF0
むしろ出さない方が正しい気はする

 

15: 2024/06/28(金) 11:36:14.34 ID:aT9zorCjd
グッズとカフェはよww

 

16: 2024/06/28(金) 11:38:23.33 ID:pdnzUHrP0
MSとは上手くやってるイメージだしそのつながりで最適化手伝ってもらえばいいのに
MSも任天堂のためなら喜んでやってくれそう

 

21: 2024/06/28(金) 11:41:51.27 ID:Hu4fsyxp0
グラや内容的にはPS4でも出せそうな感じしたけどSteamの要件見ると意外とスペック要るんだよなこのゲーム

 

22: 2024/06/28(金) 11:43:31.61 ID:FNhz3ye/d
>>21
最近のゲームはスパゲティコードは当たり前で、無駄な負荷かかるの前提だからね

 

39: 2024/06/28(金) 12:07:03.17 ID:Hu4fsyxp0
>>22
最適化やら出来たらSwitch2への移植はありえなくなさそうだけど会社の規模的にそういう手間はかけられんよね

 

28: 2024/06/28(金) 11:45:53.82 ID:Tj6MqIEw0
ARKはSwitchで出せてるのに

 

31: 2024/06/28(金) 11:47:27.98 ID:fHa/ET2e0
あ、いや大丈夫っす

 

32: 2024/06/28(金) 11:48:37.86 ID:urryPzod0
何も言われてないから法的に問題ないは草

 

37: 2024/06/28(金) 11:58:47.13 ID:dD7WZ3wdM
開発初期に出してた似てたのは消してるんだよな

 

38: 2024/06/28(金) 11:59:47.67 ID:cAeaJYTm0
調査入ってる時点で下手なこと出来ないからな

 

40: 2024/06/28(金) 12:08:05.52 ID:tqXN4SlH0
まぁSwitch2でも出ないだろうな
メモリがどうしてもキツくなると思うしPCでも結構挙動やばかったんだよなぁこいつ

 

56: 2024/06/28(金) 12:40:12.35 ID:w3yAJ3iYd
そもそも元ネタのARKが重いからな
ゲームの構造的にどうにもならんし

 

60: 2024/06/28(金) 13:02:18.84 ID:IGAOuDg70
実際はどうあれ流石に法的に問題あるとは言えんだろ
switchにだけ発生する法的問題って・・・

 

61: 2024/06/28(金) 13:02:29.94 ID:4QwXunCud
こんな今までも多数あった偽物で世界最強IPを本気で潰せると思ってたのが微笑ましかった
意外とコンプ抱えてたんだな

 

67: 2024/06/28(金) 13:17:29.59 ID:KZGM60Cr0
倫理的には?

 

69: 2024/06/28(金) 13:19:16.80 ID:FNhz3ye/d
倫理観あるなら、そもそもパルワールドなんて出さない

 

76: 2024/06/28(金) 13:35:40.63 ID:3Oxj1QNL0
ポケモンとはやることが全然違うからなあ

 

79: 2024/06/28(金) 14:01:24.97 ID:IvtETbbA0
草ポケモンが種を植えて水ポケモンが水をあげてノーマルポケモンが育ったものを採取して炎ポケモンが料理する…みたいな演出がポケモン関連作品に取り入れられたらパルワの勝ちだと思うけどな
パルワの評価ってのはパルワがポケモンに取って代わるとかそういう話じゃないでしょ
ファンメイド作品の良いところを任天堂が逆輸入する器量があるかどうかって部分の話

 

81: 2024/06/28(金) 14:07:39.78 ID:arkvmQeJ0
>>79
それやったらパルワのパクリになるねw

 

80: 2024/06/28(金) 14:03:21.31 ID:FNhz3ye/d
ポケダンあたりで普通に表現されてるけどな

 

45: 2024/06/28(金) 12:25:15.34 ID:6WzVqHHl0
まぁ任天堂はパルワールドを必要としてないからな
Steam、箱で正式販売出来るように頑張ればいいよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719541374/

1.匿名 2024年06月28日15:07 ID:A0Nzc3MDQ

このゲームまだ人気あるの?

返信
2.匿名 2024年06月28日15:09 ID:M3NTM1NzY

なんだっけ、この前のやつも最初だけ番長だったよね…

返信
3.匿名 2024年06月28日15:15 ID:MxNTQ3MDg

PCでもミドルクラスの重さだからそらSwitchじゃ無理よ

返信
4.匿名 2024年06月28日15:25 ID:QwMzk2OA=

おたくの優秀なデザイナーとやらが脅迫されてた件はちゃんと訴えたんでしょうな

返信
5.匿名 2024年06月28日15:25 ID:cxNjIzNjA

返信
6.匿名 2024年06月28日15:30 ID:M0NjI1NjQ

寝言はアーリーじゃなく、ちゃんと完成品出してから言ってくれ
何年も前に出したクラフトピアとかもまだアーリーだろ確か

返信
7.匿名 2024年06月28日15:31 ID:M1MjMwMzY

結構面白いんだが、最終的にやることがなくなって80時間くらいで止めるゲーム
あと移動に使うパルの最適解がほぼ固定でみんな同じパルしか使わなくなるんだよね
パクリパクリ言われて入るが、ポケモンのパクリじゃなくてARKのパクリ。もしくはライトユーザー向けARKって感じ

返信
8.匿名 2024年06月28日15:41 ID:I1NzUwNjg

あれだけポケモンの叩き棒に使ってイキリ散らしてたのに早くもオワコンか

返信
9.匿名 2024年06月28日15:42 ID:AyMjEyMjA

メモリ12GBというリークが本当ならSwitch2への移植も無理ってことか

返信
10.匿名 2024年06月28日15:47 ID:cwMjY1Ng=

今後任天堂の機種で出来るなら買いたいわ
絶対交わらない会社同士がコラボ?ってなんかいいんだよな
現実的には批判多すぎてやりませんだろうけど

返信
11.匿名 2024年06月28日16:00 ID:EwMTIxMTI

結局はポケモンのデザインが秀逸と言うことに落ち着くからな
ゲームとしてもオープンワールドの探索は面白くないし、サンドボックスやテイマーライクとして見ても面白くないからね
もう少しジャンルを絞れば良かったんじゃないですかね?

返信
12.匿名 2024年06月28日16:12 ID:g2NzM2ODg

そもそも任天堂からすれば喧嘩売られたような印象は拭い去れないし、switch移植なんて願い下げでしょ

返信
13.匿名 2024年06月28日16:13 ID:M1OTgzNzY

オリジナリティの無いゲームはいらんよ

返信
14.匿名 2024年06月28日16:14 ID:g4ODQ0NzY

移植は移植能力ある下請けにでも投げればいいだけやろ
ここにCSに最適化して移植出来る能力はそんなに無いやろうし
まずアーリー外してからの話やが

返信
15.匿名 2024年06月28日16:15 ID:c3MzA1NDA

BotWも見えないオブジェクトは徹底的に消し遠くのオブジェクトも限りなく消す方法で少ないメモリを工面してるからオープンワールドしようとするととんでもない労力を掛けて最適化しないと動かない

返信
16.匿名 2024年06月28日16:20 ID:QyNTA5MTY

※6
この会社は完成品は一つしか出してなかったはず

返信
17.匿名 2024年06月28日16:21 ID:YxNjk3MjA

今更なんで?と思ったら昨日大型アップデートあったのね
サイトを盛り上げてくれた功労者だから宣伝してんのか

返信
18.匿名 2024年06月28日16:28 ID:czODU3NDg

倫理は?

返信
19.匿名 2024年06月28日16:29 ID:Q5OTk1NTY

※7
3,000円で80時間も遊べるなら上出来じゃない

返信
20.匿名 2024年06月28日16:35 ID:A0OTAzOTI

多分パクリだとか法務部が黙ってないぞとか「敵」として認識してるのは一部信者気取りの狂ったユーザーで
任天堂やゲーフリの総意は歯牙にもかけてないとかこういうゲームも出したんだなあくらいだと思うぞ
ポケモンが水やりとか要はひでん技の延長で今後やってもおかしくないし
ポケモンそっくりのmod潰したの普通にアホな非公式が悪い

返信
21.匿名 2024年06月28日16:48 ID:AxMzYyNjA

ゲームジャンルのありふれた派生に外野が騒いだだけだしな
任天堂こそ困惑してるだろ

返信
22.匿名 2024年06月28日16:52 ID:cwMDQwNTI

ぶっちゃけポケモン風のARKだしな
知らん奴が騒いでたけど

返信
23.匿名 2024年06月28日16:52 ID:IzNzYzMg=

※20
馬鹿が「真のポケモン」だの何だの無駄に騒いでたからなー
結局ポケモンの知名度にフリーライドしただけのしょーもないゲームだったな

返信
24.匿名 2024年06月28日16:56 ID:Q0MzE2MjQ

>>21
PS4かどうかは分からないが、PSに出るのは確定したぞ

返信
25.匿名 2024年06月28日16:57 ID:A3OTU4ODA

結局何ひとつポケモンおじさんの言った通りにはならなかったね

返信
26.匿名 2024年06月28日16:58 ID:IyNjEwNjg

※25
勝手にオワコンになって消えたからな

返信
27.匿名 2024年06月28日17:16 ID:AzOTQyMjg

※22
×だからポケモンのパクリじゃない 〇ポケモンもARKも他もパクってる
知らんやつガーとか言う奴が一番無知なのを自覚しろ

返信
28.匿名 2024年06月28日17:19 ID:MxODA3MDA

返信
29.匿名 2024年06月28日17:24 ID:M0NzY1ODQ

来るなら後継機だろうな
右にいる黄色いやつはポケモンというか邪悪なトトロに見える

返信
30.匿名 2024年06月28日17:30 ID:Q5MDM3NDA

※1
ない

返信
31.匿名 2024年06月28日18:01 ID:YyMzg0OTY

「法的には問題ない」なんていうのは現時点では転売屋ですら言えることだからな。
厳密にはあいつら納税とかしてないだろうけど。

返信
32.匿名 2024年06月28日18:07 ID:U5ODQ0MDg

ゲームの版権に関しては、お互いに傷持ってる事が多いから
あんまり訴訟とかにはならないからなあ

昔、カプコンがデータイーストって会社のファイターズヒストリーを
ストリートファイターのパクリだって訴えたら、データイースト側から普通に
「対戦格闘の元祖って家のゲームなんだけど、お前の所のストⅡがパクリだろ」と返されて逃亡したように

返信
33.匿名 2024年06月28日18:16 ID:AzNTk2ODQ

真似事するんじゃなく新しいものを作れ
それができなきゃこの業界はやってけない

返信
34.匿名 2024年06月28日18:26 ID:A4NDQ0MTY

返信
35.匿名 2024年06月28日18:31 ID:IzNzYzMg=

返信
36.匿名 2024年06月28日18:33 ID:I3NjMwMzI

返信
37.匿名 2024年06月28日18:35 ID:I4MjA0OTY

法的に問題ないかどうかを決めるのは裁判所やけどな

返信
38.匿名 2024年06月28日18:39 ID:A4NDQ0MTY

返信
39.匿名 2024年06月28日18:45 ID:UwNTMzNzY

推奨32GBだからSwitchどころかPSや箱でもローカルで遊ぶ場合は動作怪しいんじゃね
実際、友人が16GBのPCでやってたけどガクガクだったから諦めて増設したっつってたからな
PS5には魔法のSSDとやらがあるけど実際は魔法じゃなくて寿命削ってるだけだからこの手の時間食うサバイバルクラフトゲーでフル活用するとものすごい勢いで消費されそう

返信
40.匿名 2024年06月28日18:46 ID:A4Nzc0ODA

パクルワールドなんてこなくていい
今更任天堂に擦り寄ってきても助ける義理はないね

返信
41.匿名 2024年06月28日18:47 ID:A4NDQ0MTY

返信
42.匿名 2024年06月28日18:48 ID:I3NjMwMzI

返信
43.匿名 2024年06月28日18:49 ID:I3NjMwMzI

返信
44.匿名 2024年06月28日18:50 ID:A4NDQ0MTY

返信
45.匿名 2024年06月28日18:52 ID:I3NjMwMzI

返信
46.匿名 2024年06月28日18:53 ID:c3MDMwODA

Switchのスペックでは合わない規格なんだから無理なのは仕方ない。まあ仮に可能だったとしても任天堂としては許可出来んのやない?基準が分からんでアレやが

返信
47.匿名 2024年06月28日18:56 ID:UwNTMzNzY

※46
ゲーム性まで露骨にポケモンライクなネクソモンがあるぐらいだからスペックさえなんとかなれば問題無さそうではある

返信
48.匿名 2024年06月28日19:45 ID:k1ODc4NA=

返信
49.匿名 2024年06月28日20:07 ID:I2Njg0MTY

返信
50.匿名 2024年06月28日20:09 ID:E5MDQ0MTI

ここのゲームショボいわりに負荷多いからな
コードパスタなんじゃね

返信
51.匿名 2024年06月28日20:29 ID:IzNzYzMg=

返信
52.匿名 2024年06月28日20:30 ID:IzNzYzMg=

返信
53.匿名 2024年06月28日20:51 ID:MxMjcyMjg

※50
まるでポケモンSVじゃん

返信
54.匿名 2024年06月28日20:59 ID:I1OTc4MTY

返信
55.匿名 2024年06月28日21:13 ID:gzNTk0NDQ

結局任天堂も訴えてないし法的には問題ないんだろ

返信
56.匿名 2024年06月28日21:25 ID:IzNzYzMg=

訴えてないから問題ないは詭弁

返信
57.匿名 2024年06月28日21:43 ID:I3NjMwMzI

返信
58.匿名 2024年06月28日21:44 ID:IzNTE1MzI

問題あったらそもそも発売前に潰してるだろうしな
マザーのあれみたいに

返信
59.匿名 2024年06月28日21:44 ID:E1NDY5MzI

返信
60.匿名 2024年06月28日21:44 ID:I3NjMwMzI

返信
61.匿名 2024年06月28日21:45 ID:I3NjMwMzI

返信
62.匿名 2024年06月28日21:50 ID:Q1ODcxODQ

※53
PS版ドグマ2だろ

返信
63.匿名 2024年06月28日21:51 ID:kyNjIwMjg

ポケモンおじさん連呼おじさん

返信
64.匿名 2024年06月28日22:54 ID:cwMDQwNTI

※27
いやガワ(ポケモン)システム(ARK)挙動(ブレイワイ&フォートナイト)で
最早オリジナル部分探すのが難しいゲームな事は知ってるがw

返信
65.匿名 2024年06月28日23:14 ID:E5MjU5MjA

法的な判断は専門家や裁判所が決めることなので、自分もよく分からない。 ただ本作を擁護する人は、「FF7の主人公たちによく似たキャラ達の登場する新作」をどこかの会社がPS以外で出した場合も 「システムが違うんだから問題ないっしょ」で片づけるんだろうか‥‥

※55 今訴えてないから将来も訴えないという保証はない。 デザインに関して、ディズニーが当事者だったらとっくに訴えてるレベルだと個人的には思う。(小学生が卒業記念に描いたプールの画を消去させる会社だし)
エムブレムサーガ訴訟は「FE関連作であるかのような宣伝」に関して訴えが認められたわけで、「ポケモンに酷似したデザインを採用し、あきらかにそれを宣伝(話題作り)に利用」したことは、かなりなグレーゾーン。

返信
66.匿名 2024年06月28日23:56 ID:g3MjE2MjQ

リアル志向のグラじゃないんだしSwitchでも移植できそうな気がするけどな

返信
67.匿名 2024年06月28日23:59 ID:g3MjE2MjQ

※33
あらゆる創作は真似事から始まってるんですが…
新しいものを作ってる人なんて多分この世に存在しないぞw

返信
68.匿名 2024年06月29日00:50 ID:kyNDU3NTI

※67
馬鹿の詭弁
真似事で終わってるから言われてるんだろ

返信
69.匿名 2024年06月29日00:52 ID:g1MDE3Ng=

返信
70.匿名 2024年06月29日01:09 ID:M4MTQ0NTM

返信
71.匿名 2024年06月29日01:36 ID:UxMTcxMg=

ARK風のゲームでタイプ生かした自動作業は独自要素だろ

返信
72.匿名 2024年06月29日02:06 ID:QzMDA5NDU

返信
73.匿名 2024年06月29日03:07 ID:kxNDE1OTk

返信
74.匿名 2024年06月29日04:10 ID:k0MTg5NjY

ほんまかあ?
俺のAMDオンボードのPCでも30FPS維持してたぞ

返信
75.匿名 2024年06月29日05:04 ID:Y3NTYwODM

※73
こういう奴が煽ってたんだろうな、白々しい
オワコンになっちゃってご愁傷様

返信
76.匿名 2024年06月29日05:04 ID:g1MDE3Ng=

返信
77.匿名 2024年06月29日11:49 ID:U5ODI0MA=

返信
78.匿名 2024年06月29日11:59 ID:kwMjgxNjI

もう話題性ないのに、未だにポケモンおじさんガーとか言ってるのは確かに恐怖を覚える

返信
79.匿名 2024年06月29日13:44 ID:k4Mzc0MzY

技術力なさそうやもんな。。
メモリ管理とか全然してなさそうだったし。

返信
80.匿名 2024年06月29日14:04 ID:Q3OTkxMTc

パ○ワールドの記事なのに「パ◯ワールド」って単語がNGなの草
もうオワコンだなこのまとめサイト

返信
81.匿名 2024年06月29日14:07 ID:Q5MDU1MzU

Switch向けに最適化すらできない、技術力皆無の会社ポケットペア
本末転倒で笑うわ

返信
82.匿名 2024年06月29日14:11 ID:kzNzMwMjQ

ポケットモンスター(いわゆる本編)は主人公がポケモントレーナーだから育成対戦と旅を前面に押し出したゲームになっているけど、そのほかの外伝作でポケモンと共に生活している描写や、本編内のモブが生活に生かしている描写はずっと出てきているんだけどね。
赤緑でも金銀でも鳥ポケモンは手紙のやり取りを手伝っているし、赤緑で地ならしで土地を固めているワンリキーが居る。
名探偵ピカチュウでは人間と、ポケモンスナップでは野生での生活様態を観察できるし、パ〇ワの要素を逆輸入したらポケモンがパクったことになるとかいってるやつが居るが、すでに表現済み

返信
83.匿名 2024年06月29日14:23 ID:U2NTYxNTY

まだだいぶ売れているように見えるんだが

返信
84.匿名 2024年06月29日14:46 ID:AyODIwMTE

※82
描写してるだけで、全くゲームに落とし込めてないんだよな

返信
85.匿名 2024年06月29日16:03 ID:k2NzE0MjQ

※84
82を最初から読んでこの感想が飛び出してくるのは逆に凄い

返信
86.匿名 2024年06月29日16:57 ID:I2MTI5NzM

※82
その割にはそういう描写の多いポケスペ嫌ってる奴多いよな

返信
87.匿名 2024年06月29日17:12 ID:gwMTE2NzE

なんというかまともなコメントも削除とは。まとめて何がしたかったの。

返信
88.匿名 2024年06月29日17:18 ID:kzNzMwMjQ

※84
だいぶ古いけどポケモンレンジャーとか知らない?

返信
89.匿名 2024年06月29日17:57 ID:Q5MDk2NzY

※86
とっくの昔から表現されてるぞってだけの話だと思うんだけど何が「その割には」なの?
まずポケスペが本当に嫌われてるのかどうか知らんけど

返信
90.匿名 2024年06月29日20:41 ID:EwNzgwOA=

※33
やめてやれよ、ここのって全部任天堂のパクリで炎上させて売るのがウリなんだからw

返信
91.匿名 2024年06月29日21:00 ID:AzOTkyNzg

※82
表現済みと言うがそれはまさに「描写」や「観察できる」止まりであって
プレイヤーが直接指示を出して採掘や建築や収穫やクラフト等の
少なくともこのソフトで出来る様な事はまだないんじゃない?
最近のだと木にボール投げて木の実取ってもらうくらいか?

返信
92.匿名 2024年06月29日21:40 ID:IxMjg1NDY

パチモンに強制労働させるシステムの起源主張はじめてて草

返信
93.匿名 2024年06月29日21:42 ID:AzOTkyNzg

※92
ただの比較であって起源主張ではないよ
そもそも起源でもないし

返信
94.匿名 2024年06月29日21:46 ID:g1MDE3Ng=

パクリの詰め合わせゲームに未来は無かったな

返信
95.匿名 2024年06月30日10:30 ID:k5NzkzNTA

※92
自慢のオリジナル要素()みたいだしな

返信
96.匿名 2024年06月30日20:43 ID:Y2ODYyNTA

本当に法的には問題無いって思うなら四の五の言わずに移植すればいいのに。
確実に売り上げ上がるのに言い訳してるって事はアウトだって自覚あるんでしょ?

返信
97.匿名 2024年06月30日20:54 ID:A3NDgzMDA

そもそもまだアーリーアクセス段階だから
移植どうこうの前にまず完成させる方優先だろ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク