ゼノブレイド以前のゼノシリーズをSwitchに出して欲しい

1: 2025/03/10(月) 11:14:35.32
SwitchONLINE加入者限定でいいから

 

3: 2025/03/10(月) 11:17:35.65 ID:AX0fjL0Ud
出して欲しいの頼むとしたらスクエニとナムコやろ
まぁいらんけど

 

4: 2025/03/10(月) 11:21:11.30 ID:VQtraZBx0
ギアスはレジェンドとしてそのまま移植して欲しいとは思う
サーガは…うーん

 

5: 2025/03/10(月) 11:23:33.09 ID:khdg2JN50
中古で捨て値でかえよ
DSのだけクソ高いが

 

6: 2025/03/10(月) 11:33:32.94 ID:mAoMuQZld
>>5
DS版は実質リメイクだったし
問題はIIIの部分はDS版には含まれないことだが

 

7: 2025/03/10(月) 11:38:55.24 ID:mpWSCwdBH
DSの早く買わないとどんどん上がるぞ

 

8: 2025/03/10(月) 11:53:12.31 ID:EQZSwscg0
ギアスとサーガしかねえやん
サーガはやらんと原田が断言してるよ
どう考えても採算取れないってさ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191227-109885/ギアスはスクエニだからあるかも
あそこネタ切れでリメイク元探してるし

 

9: 2025/03/10(月) 12:09:38.46 ID:apsRJBLX0
バテンなんかよりよほど売れそうだけどなゼノサーガ
kosmosは知られてるし

 

12: 2025/03/10(月) 12:18:05.67 ID:mAoMuQZld
>>9
IとIIはDS版をベースにするとしてもIIIがね…まあギアスもディスク2どうすんの問題はあるけどあっちはそういうものとして押し切れないこともないよな

 

13: 2025/03/10(月) 12:19:54.88 ID:EQZSwscg0
バテンは一作じゃん
サーガは3作あるし、一本だけ作って終わりにはできんし
アニメじゃ無いムービーだらけなのがまずいんだろうな
素人目にみても使い回せず作り直しの手間がかかりそうなところが多い

 

17: 2025/03/10(月) 12:22:33.17 ID:mAoMuQZld
>>13
バテンは2作や

 

11: 2025/03/10(月) 12:17:29.52 ID:Jig4BCRA0
ゼノクロの追加の内容次第でサーガ移植はあり得る
原田が出さないって言った時は3のDLC前で
ブレイドにあんなにガッツリとサーガ要素入れてくると思われて無かったし

 

19: 2025/03/10(月) 12:28:52.26 ID:MJQfw1fB0
>>11
サーガ要素なんか無いぞ
クロス要素はあったが

 

14: 2025/03/10(月) 12:20:00.98 ID:6/ZoCmZBM
サーガはいらねえ
ギアスはdisk2直す気あるならどうぞ

 

15: 2025/03/10(月) 12:20:30.40 ID:Rmphh8R/0
サーガはもっこすが有名なだけでゲームは・・・

 

27: 2025/03/10(月) 13:15:58.54 ID:CVJ6rhXN0
コスモスはすきだよ

 

16: 2025/03/10(月) 12:21:04.66 ID:khdg2JN50
正直サーガは良くも悪くも3だけやっとけばいい
過程知らんでも結果だけ知れればええやろ

 

18: 2025/03/10(月) 12:22:35.76 ID:VQtraZBx0
DS版から続く真エピソード3が出てくれたらなぁ

 

20: 2025/03/10(月) 12:43:40.75 ID:uccEq692d
サーガはDSのやつしかやってないから3やりたいわ

 

23: 2025/03/10(月) 13:11:12.10 ID:kWqiMkBx0
ギアスはともかくサーガはリマスターしたところでウンコやで

 

24: 2025/03/10(月) 13:13:14.22 ID:kW/7N8n5d
DSでサーガEP1+2出してEP3はPS2
聖剣やKHもそうだったがこの頃からこんなクソみたいな誘導してたな

 

25: 2025/03/10(月) 13:13:56.79 ID:PBunxEFI0
ギアスはあの古さもレトロゲーとして楽しめるけどサーガは正直あのまま今やるの厳しいやろ
3まで含めてDS版程度には作り直さないとだし、そら採算とれないって

 

26: 2025/03/10(月) 13:14:56.41 ID:Mf/Z07iW0
サーガは1~3までやったはずなんだが全く覚えてねえな
1開始直後からグノーシスに襲撃受けててグロっ怖ってのが印象に残ってるくらい
あとガキのくせに大企業取り仕切っててサイコパスに粘着されてたヤツがいたくらいか
邪神像はまだ手元にあるんだがなあ

 

29: 2025/03/10(月) 14:03:59.08 ID:LbueoGvb0
ゲームとしての面白さはゼノブレシリーズと比べたら天と地ほどの差があるから知識マウントしたいだけならムービー動画でも見た方が早い
どうせ>>1は今の時代に売れる形のイメージなんて思いついてないだろうしな

 

28: 2025/03/10(月) 13:16:42.24 ID:TZkF5XGU0
ゼノギアスが多少マニア需要あるかなってくらい
ゼノサーガはマジ需要ない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741572875/

1.匿名 2025年03月10日21:45 ID:cwMDI0MA=

SwitchONLINE加入者限定で我慢するレベルじゃなくて、クラウドファンディングで10万ぐらい貢ぐ覚悟が必要な気がする

返信
2.匿名 2025年03月10日21:46 ID:M0OTk4OTA

個人的にゼノギアスの戦闘システムがRPGで1番好きだわ
モノリスにはあれをもっと発展させてほしかったなあ

返信
3.匿名 2025年03月10日21:48 ID:UyMDA2ODA

今となっちゃゼノギアスの立ち位置はゼノブレイド1になったとこあるよね
ゼノブレ1要素がクロスや2や3にでるだけで興奮されるんだし、わかりやすいゼノギアスと評されるだけあるよゼノブレ1は

返信
4.匿名 2025年03月10日22:14 ID:MzMDg4MjA

ギアスにせよクロスにせよ未完成商法大嫌い

返信
5.匿名 2025年03月10日22:17 ID:gzMTA4ODA

ギアスはまんまブレイド1ネタがあるからなぁ
サーガのゾハル関連こそギアスやれば良いし
言うて廃墟の本にモナドじゃんこれくらいだが・・・

返信
6.匿名 2025年03月10日22:18 ID:Q1Nzk1MTA

ようつべでストーリーあるからそれ見るしか…
考察もサイトとかようつべにあるから

ゼノギアスの設定資料集が理解に超重要な割にもうかえないんよな

返信
7.匿名 2025年03月10日22:28 ID:M3NzY0ODA

2で出てくるKOS-MOS :REやゲートとか黄金の国イーラの元ネタを知りたいならギアスとサーガをプレイするのをおすすめするけどそうじゃないなら別にわざわざプレイする必要もないしなぁ

返信
8.匿名 2025年03月10日22:33 ID:Q1Nzk1MTA

サーガは微妙だけど
ギアスはストーリーは今やってもシリーズでトップクラスに面白いと思う
バトルは見劣りするけど

返信
9.匿名 2025年03月10日22:33 ID:EzNzQxMzA

※2
ギアスとサーガ1あたりのシステム結構好きだったな

返信
10.匿名 2025年03月10日22:41 ID:ExNjQ0MA=

ゼノブレ3DLCのサーガやってた人間が覚えてるかも怪しいキャラ名出す匂わせはなんやったんやあれ

返信
11.匿名 2025年03月10日22:47 ID:Q1Nzk1MTA

これからサーガギアスもつなげるよ宣言じゃ
ギアスの設定資料集だとep6まである予定だったのが会社変わってできなくなったけど
それを復活させる?
ゼノクロDEの追加部分がどうなるかでわかりそう

返信
12.匿名 2025年03月10日22:54 ID:QxMDQ0NDA

ゼノギアスとサーガEPⅠはキャラデザと音楽が神がかってた。歌も良かったなぁ。

返信
13.匿名 2025年03月10日23:01 ID:g0ODUzNzA

アニメや缶詰めは削除されそう

返信
14.匿名 2025年03月10日23:59 ID:U5NzYyNTA

※5
願望の暴発やめなよ
どこかの隣国の万能壁画じゃあるまいし

返信
15.匿名 2025年03月11日00:10 ID:kzMzA4MDk

ギアスのストーリーだけまとめた動画見てたけど会話シーン長すぎて途中で寝たわ

返信
16.匿名 2025年03月11日00:36 ID:U0NTA0NDc

無限のフロンティアもSwitchに出して

返信
17.匿名 2025年03月11日01:02 ID:g4NTQ4MzI

M.O.M.O.の変身シーンしか覚えていない

返信
18.匿名 2025年03月11日01:47 ID:IzODE2MzE

ギアスは今やっても不親切すぎてしんどいと思うぞ
ただ、シナリオは流石に色褪せないからスクエニお得意の映像化でもしたらって感じ

返信
19.匿名 2025年03月11日02:50 ID:ExNDk1Mzk

※15
それは流石に君がおバカなだけ

返信
20.匿名 2025年03月11日06:12 ID:I5MjM3MzE

※10
その名前覚えてないなら流石ににわか

返信
21.匿名 2025年03月11日06:19 ID:k4MDg1MjM

ゼノギアスはオタクが崇める伝説のソフト、サーガは○○ゲー。若者やファミリー層は見向きもしないし、お父さん世代も今更やらない。
出しても売上数千本ってとこじゃね。

返信
22.匿名 2025年03月11日07:35 ID:Q0NDM5OTg

サーガはEp1はやったけど、Ep2をやりたいとは思わなかった
程度の出来だったからなあ

返信
23.匿名 2025年03月11日09:10 ID:A5MTU4NDA

ぜーんぶリアタイでやってきたが正直おすすめしねぇ
古いのはどれも不便だから余程の熱量がなきゃ途中でギブアップするのが関の山
おとなしく今風にアレンジされた何かがリリースされるのを待ったほうがええ

返信
24.匿名 2025年03月11日09:12 ID:k3MDc1NDc

KHシリーズに誘導も何もない
PS2、アドバンス、DS、ドコモケータイ、PSP、3DS、PS3(リマスター)、PS4、Xbox One、switch(クラウド版)、PCなどで出してきたんだぞ

今ではそれぞれの最新ハードで概ね遊べるが(一部映像作品化されてるのでDS持ってるとなお良い)、これは誘導というより分散だ

返信
25.匿名 2025年03月11日10:53 ID:cwMTI3Mzg

※18
要は、ゲームである必要がないと

返信
26.匿名 2025年03月11日11:22 ID:EwMTI4MzE

不親切すぎるってのも言い過ぎというか誇張しすぎとは思う
ファミコンはきついけど
psくらいになれば割と現代化してて普通にできる
ギアスはやったほうがブレイドをもっと楽しめるとは思う

返信
27.匿名 2025年03月11日12:35 ID:Y4NDUzMTA

※20
サーガガチの人間なんてもう滅びたのよおじいちゃん

返信
28.匿名 2025年03月11日13:11 ID:E0MDkxMDI

ゼノギアス、リメイクしてほしい

返信
29.匿名 2025年03月11日14:07 ID:c0OTExNTA

スーパーマリオRPGリメイクで任天堂と協力したスクエニならモノリスに版権貸してゼノギアスのリメイク作る可能性ちょっとぐらいありそう

返信
30.匿名 2025年03月11日14:08 ID:EwMTI4MzE

ギアスのEP6にあたる部分作って・・・高橋

返信
31.匿名 2025年03月11日14:50 ID:Y3Mjc5MTg

※3
※5
何でもそういうことにしたくて必死すぎて気持ち悪い
カルト思考なんだよ、無関係のものでも何でも都合よく結びつけて極小数の妄信をすべてとするのが正にヤバい思想
北の指導者なんて全世界が尊敬して涙を流して愛してるってことになってて喧伝している正にあれが貴方がたの姿
最初の作品が実際の人気と無関係に時とともに神格化されていくのはよくあることだが歪んだ妄想入ってくる集団てのは結果を伴わない自分たちを大きく見せるために神の威光を傘に着だすが正にあんたらのそれだよ
我(ゼノプレイド1)こそは神(ゼノギアス)の生まれ変わりである!ってな、1パーもねえよそんなの

返信
32.匿名 2025年03月11日15:11 ID:EwMTI4MzE

やればわかるけどブレイドの元ネタはギアスだし
正直今見てもストーリー部分はギアスのほうが緻密に作られてたと思う
わけわからん思考で昔のを拒絶せんでも・・・
サーガはやらんでもいいけどw

返信
33.匿名 2025年03月11日16:05 ID:Q3NTc2MjU

※30
ゼノブレイド3がそれですよ、それも正確にはすでに2回目
ゼノギアスのEP6まで含む構想を完全に分解して時系列によるエピソード仕立てではなく分割3部ながら一時代1作品にまとめたのがゼノサーガでした
だから明確な区分こそないけどあれで一度はやれたものの色んな意味で不完全燃焼だったから、低予算に開発期間かつかつながらゼノブレ2でゼノギアスをモノリス版にフルリメイクをやってその反響結果がとても大きかったことで、今度こそ任天堂の全サポートの末にお金も時間も技術も満を持してやり遂げたのがゼノブレイド3です
サーガの内容と照らしても基本やってることは同じですからゼノブレイド3には監督のすべてをつぎ込んだと言うことからも今度こそ全力で最終章をやりきって念願かなったわけで
仮にですが万が一にまたやり直したいなんて言い出すようならさすがに任天堂も次に進みましょうと言うでしょうね

返信
34.匿名 2025年03月11日16:13 ID:E2NzIwOTg

正直言うとゼノブレ2クロスのほうが要素盛り込みすぎでUIはごちゃごちゃしてたと思う
ギアスサーガのPSくらいになると今のとあまり変わらないのと
装備の種類とか少なくて結構シンプルだからPS12時代のはわりとやりやすいほうじゃ
ファミコンまでさかのぼるとまたいろいろきつい感じ出てくるけど

返信
35.匿名 2025年03月11日16:16 ID:E2NzIwOTg

ギアスサーガは設定がすごいんよね
古いからって色々理由つけてやらないのはもったいない
ギアスだけでもやって・・・
ゼノブレ4が集大成になるのかな

返信
36.匿名 2025年03月11日16:56 ID:g4MjI4NzQ

当時のモノリスソフトでは夢物語だったけど
今のモノリスソフトなら分からんゼノギアス回収できるくらいには会社としても強くなったよ
高橋はすごいよ

返信
37.匿名 2025年03月11日21:49 ID:I5NTUwMDM

なんか、特に3のDLCでゼノサーガで出てくる単語が出てくるから、ゼノサーガ(ギアスとサーガ)とゼノブレイドを同一の世界観で語りたい連中が多いようだけど、単に高橋氏が関係してるから似たような世界になってるだけで、たとえばゼノギアスにルッカを出してくるような「知っていればにやりとできる遊び心」程度の話でしかないと思ってるわ。

返信
38.匿名 2025年03月11日22:06 ID:E2NzIwOTg

ゼノギアスの設定資料集にEP1~6まで構想があって
監督は始めからつなげたいんじゃないかと思う
会社がバラバラで当初の計画ができなくったんでは
だから単なるファンサじゃなくて割と本格的につなげるとは思う。わからんけどね

返信
39.匿名 2025年03月12日12:48 ID:c3NDk2NDA

バテンってなに?

返信
40.匿名 2025年03月12日14:57 ID:YzNzM2MTY

バテンカイトス モノリスの昔GCかなんかのRPG
ゼノとは関係ない
バテンカイトス1万以下であんま売れてないから、それ出せるんなら
サーガはブレイド効果で5万とか10万位は売れんじゃねっていうことが言いたいんじゃ

返信
41.匿名 2025年03月13日07:29 ID:E2MTYwMjU

こんな未完成の欠陥品なんぞをマンセーしてるのがまだいるとはなw
そのまま出せる訳ないからフルリメイクしないといけないが赤になるに決まってるから出ないんだぞ?

返信
42.匿名 2025年03月13日12:36 ID:EwNzUxMzQ

ゼノギアスは未完成だろうが正直ストーリー設定とかは今のブレイドより濃くて面白いからなあ
リメイクは無理だろうからリマスターでいいんだけど

返信

コメントを書く