【急募】息子が「Switch2(5万円)ほしい!」と言い出した時の対処法

1: 2025/04/22(火) 09:54:26.31 ID:+fOE0VDU0
どうすんべ?

 

3: 2025/04/22(火) 09:55:04.33 ID:BU3Tpm1F0
買い与える

 

2: 2025/04/22(火) 09:54:56.33 ID:QGKWaoaU0
2台買って一緒に遊ぶ

 

126: 2025/04/22(火) 12:57:08.11 ID:dKDnfbIJ0
>>2
これぞswitch2だね

 

4: 2025/04/22(火) 09:55:17.46 ID:4stXvgEN0
買ってやれ

 

5: 2025/04/22(火) 09:55:59.77 ID:Jv0S9kje0
買うか買わないかどっちかだよ?

 

6: 2025/04/22(火) 09:56:19.54 ID:/lD1Xepr0
マリオカート8DXを完全クリアしたら買ってあげればいい

 

7: 2025/04/22(火) 09:56:30.23 ID:iaFxi/K00
買って一緒にマリカワールドプレイしろ

 

11: 2025/04/22(火) 10:02:10.81 ID:w6u8GDEz0
買ってやれよ

 

16: 2025/04/22(火) 10:04:24.57 ID:+Wog6Gz30
お前その前に嫁すらいないだろ

 

17: 2025/04/22(火) 10:04:31.37 ID:PkH96NXb0
家事の手伝いとかそういうのを継続的にやらせてポイント貯めたら買ってやるとかテストで良い点取ったら買うとかにしてやれば?
まあどうせイマジナリー息子なんだろうけど

 

20: 2025/04/22(火) 10:05:33.08 ID:057aeZV00
むしろエアライダーやダスクブラッド目当ての大人が子供をダシにしてSwitch2を買う許可を奥さんにもらってるパターンをXで見たぞ

 

21: 2025/04/22(火) 10:05:49.63 ID:ZcS/BqA9d
誕生日とクリスマスのプレゼント一度にってことにすればいい
元々誕生日がクリスマス近くでプレゼント一つが普通の子すらいるんだからひどい扱いにはならないはずだ

 

24: 2025/04/22(火) 10:07:32.50 ID:mT8jTUCs0
今まで娘とか姪だったのに息子って設定にもできたんやな

 

27: 2025/04/22(火) 10:13:50.96 ID:fm6lBrkO0

普通に買うぞ

息子と自分と妻用に3台買うかな

 

29: 2025/04/22(火) 10:20:43.54 ID:Hokb0tlfd
>>1
石破茂「はい5万円」

 

37: 2025/04/22(火) 10:30:05.25
国からの給付金が無くなったから諦めなさい

 

32: 2025/04/22(火) 10:26:30.12 ID:6VN4TgLl0

つーかゲームハードなんて、お年玉かクリスマスに買うもんだろ?

そこでの引き換えを確約すればいいじゃねぇか

 

34: 2025/04/22(火) 10:28:35.24 ID:03c7Tdu0a
子どもなんてマイクラしかやってないんだから欲しがる訳が無い

 

42: 2025/04/22(火) 10:40:29.40 ID:/Yqac7Zg0
>>34
んじゃぁSwitch2ダイレクトは全員大人が見てて
マリカやマリパも大人だけに売れてるって事かな?

 

35: 2025/04/22(火) 10:28:58.27 ID:cDRfbV8xd
バイトさせればいい

 

36: 2025/04/22(火) 10:28:59.28 ID:rcZ3A8xU0
家族持ちなら
5万円なんて旅行一回より安い

 

38: 2025/04/22(火) 10:31:37.83 ID:xlpsRVDB0
親父『おれもやるからいいべ』

 

43: 2025/04/22(火) 10:42:22.19 ID:hZXMZ+NbH
給付金出たら買ってあげるね~

 

41: 2025/04/22(火) 10:38:02.73 ID:ZWXdSO2J0
石破が給付金取りやめにしたから
うちじゃ買えないんや…
恨むなら石破を恨むんだぞ

 

45: 2025/04/22(火) 10:48:12.98 ID:kH+bkahX0
自分で買わせろよ
5万円がどういう額なのかを子どもに分からせろ

 

47: 2025/04/22(火) 10:57:59.43 ID:HFqTAiuM0
大人になったら働いて買いなさいっていうしかない

 

53: 2025/04/22(火) 11:02:22.31 ID:yTMdRpZI0
安易に買い与えるんじゃなくて、何かが出来たら買ってあげるという条件を付けて買い与えた方が、本人も達成感あるし物を大事にする

 

54: 2025/04/22(火) 11:03:52.00 ID:BB3MtWRB0
>>53
考えが古い今のz世代にそんなん通用せん
安易に買い与える以外の方法はない
まぁ今のZ世代は小学生でも簡単にsns使ったりで簡単に金稼いでるから金持ってるはずなんだけど

 

56: 2025/04/22(火) 11:08:13.28 ID:Jv0S9kje0
5万ぐらい余裕で貯めれるだろ
お年玉お小遣い無しのキッズとか今時いるのか?

 

44: 2025/04/22(火) 10:46:05.74 ID:BwdY5pw30
正解はSwitchで我慢させるだぞ。
Switch2を買い与えるのは友達の間で流行ってからでも遅くはない。

 

48: 2025/04/22(火) 10:59:17.89 ID:HFqTAiuM0
5万のままじゃsw2は学校じゃ流行らんだろうなぁ
ネオジオとかPCFXみたいな立ち位置になったらもう流行らん

 

55: 2025/04/22(火) 11:04:53.86 ID:0rBJVp3Q0
>>48
ヒカキンやYouTuberがこぞってやるんだから流行らない理由が無いですね

 

59: 2025/04/22(火) 11:11:21.55 ID:HFqTAiuM0
任天堂がこれはスイッチProじゃないんですよ
というところをさっさと見せないと子どもには普及せんよ
sw2エディションずらーっと並べてProアピールして何がしたいかわからんけど

 

63: 2025/04/22(火) 11:19:39.21 ID:0rBJVp3Q0
>>59
新作マリカーが出来ない、参加できない
これ以上の説得力が必要とは思わんなあ
スプラトゥーン来たらダメ押し

 

60: 2025/04/22(火) 11:13:08.99 ID:F63pLC/t0
周りの動向を見てからでもいいんじゃないか
少なくとも5万円は高い買い物だ

 

62: 2025/04/22(火) 11:17:44.26 ID:+6pzhgwL0
うちはお金ないから買えないって言うしかないだろ
子供も自分の家が貧乏ということを自覚させるのも親の役目

 

64: 2025/04/22(火) 11:20:03.35 ID:jxy0eSFF0
公式以外はどこもかしこも予約にクレカ要求ばっかだからクレカ無いから抽選出来ないで終わりやろ
当分は店頭に並ぶ事もなさそうだしな

 

70: 2025/04/22(火) 11:38:37.65 ID:atupshEUM
その程度で娘に最新iPhoneとか言われたらどうすんだろうね

 

71: 2025/04/22(火) 11:41:33.48 ID:BB3MtWRB0
今の家庭は親自体がSwitch欲しがる世代だし子供と一緒に遊びたいわでねだる必要もなく買ってもらえるのが普通だけどな5万とか安すぎるし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745283266/

1.匿名 2025年04月22日19:08 ID:QyMzEzMDk

我慢させるか習い事やめさせりゃいい
引きこもりならヤキ入れてまず学校行かせろ

返信
2.匿名 2025年04月22日19:11 ID:E3NjQ4Ng=

みんな金持ってんなあ

返信
3.匿名 2025年04月22日19:11 ID:UyNjAxMTA

息子がいる設定の転 売 ヤ ー
なんだろ?分かってんだよ。
お前達は店舗での抽選にでも
参加してろよ

返信
4.匿名 2025年04月22日19:14 ID:AxMjI1Nzg

長く使う予定なら最低でも、本体5万+ソフト1本8〜9000円×?+SDカード7000円+保護シート1000円。
追加でプロコン買うなら+1万、ケース3000円、カメラ6000円。コントローラ壊れたら修理費およそ3000円、買い替えなら1本6000円。

返信
5.匿名 2025年04月22日19:17 ID:UyNDAyNTY

架空の子供何人出てくるんだよ
家庭の経済状況や教育方針とかあるやろ
他人が適当な事言えない

返信
6.匿名 2025年04月22日19:20 ID:Q4MDIzOTA

むしろ何で買いたくないんだ?

返信
7.匿名 2025年04月22日19:28 ID:kzNzEzMDI

一人っ子なら買ってやれ、二人なら一台で我慢させろ、三人ならそんなもの無い

返信
8.匿名 2025年04月22日19:32 ID:cwMDYwNTI

スマブラが出たら買おうかって説得する

返信
9.匿名 2025年04月22日19:34 ID:Y5NDAwNjY

スマホよりも長い期間買い換えないものなんだからケチケチすんなって思う

返信
10.匿名 2025年04月22日19:34 ID:I2MTkxNjY

とりあえずすぐには買わない
1ヶ月は風呂掃除なり皿洗いミッションをさせる
1日も事欠かさなかったら買うという条件でな

返信
11.匿名 2025年04月22日19:35 ID:g3MzU4MzA

息子(35)

返信
12.匿名 2025年04月22日19:37 ID:E4Nzc3OTY

よほど変な使い方しなければ数年遊べるんだからそう考えたら5万なんて安いだろ
5万が高いと言いながら何十万のiPhone与えてるわけじゃないよなまさか?

返信
13.匿名 2025年04月22日19:42 ID:E5MTkwNzg

今年の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、来年のお年玉ナシでいいのなら

返信
14.匿名 2025年04月22日19:42 ID:E0MTk2NjA

子供も嫁もいない奴がこれ言ってる恐怖

返信
15.匿名 2025年04月22日19:43 ID:QwNTYzMg=

子供の時ゲーム買って貰えなかった反動で大人になってめちゃくちゃゲーム買うようになるぞ
俺がそうだったぞ

返信
16.匿名 2025年04月22日19:44 ID:I1Mjc5Mzg

買わないで済む対処法よりも買ってあげる約束をして大喜びさせて抽選に外れた時の対処法を親御さんが考える季節がきたな

返信
17.匿名 2025年04月22日19:44 ID:A4OTQ1NTA

??「30分で、5万!」

返信
18.匿名 2025年04月22日19:49 ID:UyNjAxMTA

転 売 ヤ ー の浅知恵ってみんな
分かってんねぇw

返信
19.匿名 2025年04月22日19:50 ID:IxMTM5Mg=

※17
5万でいいんですか?

返信
20.ああああ 2025年04月22日19:52 ID:E5MTU4MTA

うちは今でもSwitchを親子でシェアしてるし、Switch2は自分が欲しいから買うわ。ゲームをやらない親にはキツい買い物やね。

返信
21.匿名 2025年04月22日19:54 ID:Q5OTQzOTA

おじいちゃんさっきこの話やったでしょ

返信
22.匿名 2025年04月22日19:56 ID:EwMzY1OTI

手持ちのスイッチにマジックで大きく「2」て書き足したらええんちゃうか
子供やし分からんやろ

返信
23.匿名 2025年04月22日19:57 ID:A2OTQ2Mzg

金だけの問題じゃないからな 
そもそも予約できるか できても抽選に当たるかどうかも

転売ヤーから買う?その選択肢はないな

返信
24.匿名 2025年04月22日20:08 ID:E4Nzc3OTY

※15
わいもだ 買ってもらえなかったしめちゃくちゃ禁止されてたから大人になった今ゲーム大好きすぎてやばいもう30ちょいのおっさんだが

返信
25.匿名 2025年04月22日20:13 ID:M4Nzc0MDA

一緒に貯金しようって言えば?

返信
26.匿名 2025年04月22日20:16 ID:I4MTA2NzY

※17
申し訳ないが、淫夢はNG

返信
27.匿名 2025年04月22日20:26 ID:U2Mjg2MjQ

俺の息子は喋らないぞ
いつもちゃんとスキンシップはとってて…
大きく育ったけどな!
ちなみにチャームポイントは左曲がりなとこだぞ

返信
28.匿名 2025年04月22日20:30 ID:EyNjkxODA

安いんだからポンと買ってやれるだろ。普通なら。

返信
29.匿名 2025年04月22日20:32 ID:k3OTQzOTI

iPhoneは2年返却プランとかあるからそこまででもないぞ

返信
30.匿名 2025年04月22日20:33 ID:czMzMxMg=

スイッチ1の方がソフト沢山ある

糸冬

返信
31.匿名 2025年04月22日20:38 ID:k4NTQ4OA=

流石に似たような話題を繰り返し過ぎだろ…

返信
32.匿名 2025年04月22日20:40 ID:g0MjUxOTI

親ならswitchとiPhoneSEと中スペックPCぐらい買ってやれ

返信
33.匿名 2025年04月22日20:43 ID:U0NDEwMjQ

子供5歳と毎日youtubeでマリカーワールドの映像流しながら楽しみだなーってやってるわ。
当然発売日に買う。
買えなかった時のために発売日はまだまだ先ってことにしてる。

返信
34.匿名 2025年04月22日20:49 ID:E5ODY0MjQ

こういう突発的な消費イベントが有ることは予測できるだろ?
そういうの諸々含めた取り崩せる貯金枠がないことが問題だよ
5万円なんて毎日300円節約するだけで半年で貯まるじゃんよ

返信
35.匿名 2025年04月22日20:50 ID:UyNjAxMTA

対立煽りに忙しないねぇ

返信
36.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり48歳 2025年04月22日20:56 ID:I3MDIxNzY

俺は買ってもらえることになった

返信
37.匿名 2025年04月22日20:59 ID:UyNjAxMTA

※34
そういう予測すらできぬ連中が
いるのよね

返信
38.匿名 2025年04月22日20:59 ID:E5OTQ2NTI

内職するしかない

返信
39.匿名 2025年04月22日21:00 ID:A5MjQyODI

※34
それは子供の考えだよ
それができない家庭があることなんて人並みの経験があれば分かるし、問題だと騒いで喜んで悦に浸るようなことでもない

返信
40.匿名 2025年04月22日21:09 ID:cwMDYwNTI

※34
そんなもん食費高騰で溶けるよ

返信
41.匿名 2025年04月22日21:25 ID:c0NzM4MTQ

誕生日とクリスマス2年分と引き換えにしてみてはどうでしょう

返信
42.匿名 2025年04月22日21:29 ID:Y3NjQwNDA

PS5にしてやれよ
今になって10年前のゲーム機の性能のSwitch2を買い与えるとか虐待もいいとこ
本当のゲームをやりたいならPS5にするべき

返信
43.匿名 2025年04月22日21:35 ID:A2MDE3NTI

※42
親にならない方がいいわ
子供が欲しがるならps5でもいいしSwitch2でもいいんだよ
子供が〇〇ほしいって希望に自分の思想を押し付けんな

返信
44.匿名 2025年04月22日21:46 ID:A1NTI4MzQ

とりあえず抽選申し込んで運良く当たったら子供には外れたて言って転売する
上手く行けば本体代くらいは儲かるからそれで半年後位に普通に買う
これで丸く収まる

返信
45.匿名 2025年04月22日21:51 ID:QwMzk5NjI

給付金は出しゃいいのにな

返信
46.匿名 2025年04月22日21:55 ID:UyNjAxMTA

※45
そもそも出すつもりがなかった。
5万円ぽっちの給付金でも、中
抜きとか含めていくら税金が発生
するか怖いからいらんわ。

返信
47.匿名 2025年04月22日22:01 ID:c3MzI2NzQ

※42
その理屈でいくとPS5なんかより40~50万くらいするハイエンドゲーミングPC買ってやらないとか虐待もいいとこって話になるけどいいんか?

返信

コメントを書く