【悲報】任天堂IPの中でスターフォックスだけガチで冷遇されてる

1: 2025/07/06(日) 18:28:20.52 ID:9r7Vyto/0
こいつだけWiiU幽閉の模様

 

2: 2025/07/06(日) 18:30:36.78 ID:FWczcs3V0
作るところがない

 

3: 2025/07/06(日) 18:31:07.83 ID:3lNpGbVE0
F-ZEROはアレでええんか?

 

10: 2025/07/06(日) 18:35:32.70 ID:Y3HeEj5J0
自分の作品よりスマブラに出演した作品の方が多いキャラがいますね……

 

5: 2025/07/06(日) 18:32:27.44 ID:Nk3M8l0AM
ファンが厄介オタクで声がデカイだけだからね
みんな内心うざがってる

 

6: 2025/07/06(日) 18:33:29.40 ID:l3uTRMOQ0
シューティングとかいうジャンルが足引っ張ってる

 

7: 2025/07/06(日) 18:34:41.57 ID:8uoJz6oD0
エフゼロくん「…」

 

15: 2025/07/06(日) 18:38:22.05 ID:m6U5PF7D0
>>7
99でてるやん

 

53: 2025/07/06(日) 19:00:40.67 ID:2bCEpBzDH
>>7
ゲームキューブで配信されたでしょ

 

8: 2025/07/06(日) 18:34:44.39 ID:D4Zuru8H0
スターフォックスとエフゼロをコラボしたゲームでワンちゃんアルデ

 

11: 2025/07/06(日) 18:35:50.94 ID:nDuBhJ7w0
アクションなスターフォックスアドベンチャーもあったけどねぇ

 

14: 2025/07/06(日) 18:38:05.13 ID:vYWm/efh0
>>11
あれは毛玉のカービィスタイルというか
迷走したタイトルに既存のIPのっけて調理したタイトルなので

 

21: 2025/07/06(日) 18:42:33.22 ID:VLiBU2FJ0
>>14
それこそただ復活させるだけならいくらでもやりようはあるからね
例えばバナンザにしたって岩でも壁でも全てをぶち壊すマシンを開発した!とかなんとか適当な事言ってスタフォにすることだってできる

 

12: 2025/07/06(日) 18:36:25.08 ID:vYWm/efh0
社内にディレクション出来る人間が見つからないと復活無理ちゃうか
アサルト以降は外部頼みで迷走したわけで

 

16: 2025/07/06(日) 18:38:28.93 ID:z5rsJlUY0
FZERO
動物番長
ARMS

 

19: 2025/07/06(日) 18:41:25.91 ID:vYWm/efh0
>>16
動物番長は巨人のドシンと同じく外部のアーティストが企画したタイトルだし新作が出る見込みはほぼない

 

13: 2025/07/06(日) 18:38:01.76 ID:m6U5PF7D0
スタフォゼロがクソゲーすぎた
64よりつまらんし

 

17: 2025/07/06(日) 18:39:19.88 ID:lgch1PFs0
スターフォックスはゲームより映画向きよな
あの着ぐるみがそのまま生きてるように動くCGでやったら凄そう

 

20: 2025/07/06(日) 18:42:10.39 ID:N2bAHDF20
出しても出しても売れないんだから仕方ねーじゃん

 

18: 2025/07/06(日) 18:39:52.78 ID:iSZLGA7v0
もはやランチの男としか認識されてないファルコンさんよりはマシ

 

141: 2025/07/06(日) 20:33:26.57 ID://nra1lv0
>>18
ファルコンの知名度が低かったのはF-zeroが売れてた頃からだぞ

 

145: 2025/07/06(日) 20:43:07.28 ID:BDhTc/WD0
>>141
F-ZERO好きな人ほど
キャラうぜえマシンだけで良いみたいに考えてる人が多い気がする

 

149: 2025/07/06(日) 20:46:23.79 ID://nra1lv0
>>145
ファルコン達は車選ぶ時にちょっと画面に映るだけの空気のような存在だからなあ
F-zeroファンすら「キャプテンファルコンって誰?」と言い出す事が多い

 

22: 2025/07/06(日) 18:42:47.21 ID:WukxaTd90
スタフォはアドベンチャーアサルト辺りがピークかな

 

26: 2025/07/06(日) 18:43:44.47 ID:m6U5PF7D0
>>22
64が一番売れたから64やろ

 

23: 2025/07/06(日) 18:43:40.31 ID:Eg66g06L0
全然違うジャンルでリリースしてもファンは納得しないし、ジャンルがオワコン化してる時点で厳しいよな
今3Dシューティングなんてエースコンバット以外思いつかないし

 

27: 2025/07/06(日) 18:45:08.52 ID:lDD4GiI00
スターフォックスが冷遇ならもっと冷遇されてるIPいくらでもあるじゃん

 

24: 2025/07/06(日) 18:43:42.81 ID:QtUVpFKT0
ドシン、1080、パイウイ、ウェーブレース、マザー、ちびロボ、罪罰

 

29: 2025/07/06(日) 18:46:01.92 ID:vYWm/efh0
>>24
トレジャーってもう15年くらい新作作ってなくない?

 

30: 2025/07/06(日) 18:47:46.75 ID:3lNpGbVE0
>>24
1080はブレワイティアキンに
ウェーブレースはマリオカートに取り込まれたぞ

 

38: 2025/07/06(日) 18:51:44.02 ID:cBfrMk030
>>30
スターフォックスもスプラに取り組んでくれないかな

 

25: 2025/07/06(日) 18:43:43.40 ID:rki8NXvq0
チンクルは?

 

28: 2025/07/06(日) 18:46:00.97 ID:Cg4/Z6rH0
任天堂がVRゲーム作るならスタフォが一番向いている

 

31: 2025/07/06(日) 18:48:32.64 ID:Eg66g06L0
いっそジョイコン2の加速度センサーとマウス機能使う変則操作で遊ばせるゲームなら良かったかもな、車いすバスケよりは興味持たれるだろう

 

32: 2025/07/06(日) 18:48:35.05 ID:Wy8zV3dw0
F-ZEROはマリオカートが部分的にゲーム性とコース輸入して辛うじて生きながらえてる

 

35: 2025/07/06(日) 18:49:52.88 ID:YmKR99DnM
逆の印象だなぁ
ミヤホンのお気に入りだったから実績以上にチャンスを与えられたけど
ことごとくモノにできなかった

 

46: 2025/07/06(日) 18:55:31.35 ID:Bw7F0+I20
>>35
ミヤホンが絡むとミヤホンの眼鏡にかなうような内容じゃないと没にされるからみんなやりたくないんだろう
メトロイドプライムとかペーパーマリオも作り直したし

 

147: 2025/07/06(日) 20:45:42.11 ID:rXf8jNub0
>>35
ピクミンも似たようなポジションだけど4できっちりチャンス掴んだからな
ずっと64擦ってるだけのスタフォは何作ダメにしたの?ってなる

 

36: 2025/07/06(日) 18:50:34.74 ID:xPhy2rIX0
冷遇されてるというか普通にシリーズ展開が上手くいかなくて死んだだけでは

 

37: 2025/07/06(日) 18:51:00.23 ID:Vhm73OaK0
スターフォックスもアタリマエを見直すべき

 

42: 2025/07/06(日) 18:53:21.29 ID:l3uTRMOQ0
キャラの知名度だけは高いからジャンル変えてもそれなりに売れると思うっていうか変えた方がいいと思う

 

50: 2025/07/06(日) 18:59:54.22 ID:VLiBU2FJ0
>>42
スターフォックスパズルとか?
そんなん買う?

 

57: 2025/07/06(日) 19:02:21.15 ID:3lNpGbVE0
>>42
Switch世代が丸ごと抜けてるから難しいだろ
まだF-ZEROの方が認知されてると思うわ

 

61: 2025/07/06(日) 19:07:20.95 ID:l3uTRMOQ0
>>57
スマブラやってる人なら知ってるっしょ

 

43: 2025/07/06(日) 18:54:08.43 ID:IofhOlpe0
そもそもスターフォックス望んでる風の連中からして
3Dシューティングがやりたいのか、あのキャラとスターフォックスという名前に愛着あるだけなのか微妙だし発表された瞬間は一部がうおおおおお!って言うかもしれないけど
実際にはカスみたいな売上で終わるだけだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1751794100/

1.匿名 2025年07月06日21:42 ID:gxNjY3NTQ

これでも世界一売れたシューティングとしてギネスにも記録されてるんだけどな
シューティングが下火なのか

返信
2.匿名 2025年07月06日21:45 ID:M5MTcyNjg

ミヤホン直々にとどめを刺したからな

返信
3.匿名 2025年07月06日21:50 ID:I0MDc4Nzg

売れないから作らないって言うのはそらそうだが、売れないのは64より後でまともに面白いナンバリングを作れなかった任天堂のせいでもあるし

返信
4.匿名 2025年07月06日21:51 ID:MwNDI2NTg

f-zeroは99が出てるだけまだマシだよな
零でのやらかしがデカすぎるのとシューティングゲーム自体がSRPG以上に下火だから、仮に新作が出たとしてもよっぽど面白くないと復活不可能だと思う

返信
5.匿名 2025年07月06日21:53 ID:gwMzkwOTA

スタフォフォロワーなゲームってあるんかね

返信
6.匿名 2025年07月06日21:54 ID:M0NTQwNzY

もういいッ…!休めッ…!

返信
7.匿名 2025年07月06日21:56 ID:IxNzk2MjA

まさかの3Dドンキーが復活したくらいだから分からんよ

返信
8.匿名 2025年07月06日22:02 ID:QwODEzNTI

SFC~N64の頃は、こういうタイプの3Dシューティング自体が目新しかったから存在感あったけど
今作るとなるとかなり工夫が必要そうで、それでも売れるかどうかわからんし…
作りたい!ってメンバーもそんなにいるのかどうか

返信
9.匿名 2025年07月06日22:05 ID:UwMDQ4MA=

アドベンチャーアサルトでフォックス動かすの楽しかったわ、(人間風のリンクより動物派)
クリスタル人気なのに全然見ないけど...もったいねー

返信
10.匿名 2025年07月06日22:16 ID:g4ODA2NDI

スタフォは日本だけだとそこまでだけど、海外含めればかなり売れるポテンシャルあると思うわ
海外の人はクリスタルみたいな女ケモノキャラ好きだろうし
単純にスターフォックスアサルトをリメイクしてくれんかなあ
VSモードのオンライン対戦は面白くなると思う

返信
11.匿名 2025年07月06日22:17 ID:IxNTg4NTY

スマブラにいなかったら誰も覚えてなかっただろうな

返信
12.匿名 2025年07月06日22:26 ID:M4NTUzODQ

STGの中で時にニッチなのが3D-STGだしなあ

返信
13.匿名 2025年07月06日22:36 ID:k0ODE2ODY

オープンワールドとはいかなくてもアクションRPGで作ったら面白そうだけどな。宇宙空間ではシューティング、惑星では銃や剣を使えるとか。任天堂さんスターフォックスを見捨てないでくれよ。

返信
14.匿名 2025年07月06日22:38 ID:Q4MjgyOTQ

※5
UBIがスターリンクってのを出してるよ。Switch版だとスターフォックスとコラボしてて、フォックスがサムネでデカい面して「俺が主役のゲームだ!!」「これがスターフォックス最新作だ!!」感出しまくっとる。

返信
15.匿名 2025年07月06日22:49 ID:gwMDI3NjA

パイロットウイングスも忘れないであげて...
スターフォックスもだけど、3Dフライト系のゲームは
日本では受けないのね

返信
16.匿名 2025年07月06日22:53 ID:YxMTA3MzA

戦闘機乗り回すゲーム好きだけどpsでもほぼ無い。

返信
17.匿名 2025年07月06日22:54 ID:Q4MDc4MTQ

3Dシューティングでロックとローリング実装してたN64がもう完成系だった

後はおかずを足すようなゲーム性の拡張しかできなかったから…新しいの出すならゲームデザインガラッと変えないと

返信
18.匿名 2025年07月06日23:01 ID:EwOTIwMg=

冷遇というか、単純にシューティングで革新的なものは作れないんでしょう。売れないだろうし。

返信
19.匿名 2025年07月06日23:02 ID:gwMzkwOTA

※14
何となくでコメントしてみたらめちゃくちゃ面白そうなゲームを知ってしまった、ありがとう
というかサムネだけじゃなくてストアの紹介画像までも全部アーウィンで笑ったわw

返信
20.匿名 2025年07月06日23:32 ID:IxNDI5NTQ

あの頃はファッキンサッカーもそうだけどコア層向け作品をライト層にも売ろうとして共倒れさせてたな
補助的機能であるべきジャイロとかMiiをゴリ押して子供向けに回帰しようとしてたのかな
メトロイドもアザムとファッキンサッカーでやらかして今後日本で制作されることはないだろうからスターフォックスもあるとしたら海外スタジオだろうな

返信
21.匿名 2025年07月06日23:53 ID:A3MjM1MjA

だってレールシューターというゲーム性があまりに古いから
かといって広大な空間で戦うゲームにするととんでもなく開発費が高くなる
だからリメイクしかできないんだろう

返信
22.匿名 2025年07月06日23:54 ID:M1NDM2NTg

※19
買うんだったらセールで無茶苦茶安くなるからそのタイミングがオススメだよ

返信
23.匿名 2025年07月07日00:13 ID:I3MzE5MDQ

売れる確信がないと、手間ばっかかかって作れないわな

シクっても他に流用出来んやろ、フライトシューティングゲームなんて

返信
24.匿名 2025年07月07日01:46 ID:Q4NzU4NDI

64のノリを続けていればそれで十分だったの、それじゃ満足できずに新しいゲーム性をゴリ押しするミヤホンの悪い所が出てしまったシリーズだわ

返信
25.匿名 2025年07月07日02:36 ID:A1NzUzNDY

クリスタルリストラしたりアサルトの劣化品出してたら
そりゃあつまらんわ
ピクミン4がなんで売れたのかもう一度考えたほうがいいぞ

返信
26.匿名 2025年07月07日04:44 ID:I0OTkwOTk

Switch2のゲームキューブのソフト一覧にスターフォックスアサルトなかったから、リメイクで出るんじゃないの?
スーパーマリオRPGも配信なかったしエアライドもない状態でリメイクと新作出るんだから

返信
27.匿名 2025年07月07日05:06 ID:U1NzE2Mjc

》スタフォゼロがクソゲーすぎた
64よりつまらんし

はぁ?クソゲーだと、64の方がクソゲーだろよ?表出ろ

返信
28.匿名 2025年07月07日08:17 ID:g3MTEzODk

一応switchだとスターリンクってゲームでほぼメインみたいになってる

やっぱり単独じゃ弱いからスタフォ、エフゼロ、メトロイドが同じ世界観って裏設定を活かしたスペースオープンワールドとか出して人気度上げるのが先かも

返信
29.匿名 2025年07月07日08:41 ID:A0NDk4Njc

サードの休眠IPでもそうだけど出ないってことは予想される開発予算に対して売り上げが見込めないから企画が通らないんだよ。

返信
30.匿名 2025年07月07日08:45 ID:QyNDA5OTE

もともとスーファミをクラックした一般人に開発してもらったソフトだったし、続編制作の打診が難しいのでは。

返信
31.匿名 2025年07月07日09:00 ID:MyMzk3NjQ

あんまwiiuの面白くなかった気がする

返信
32.匿名 2025年07月07日09:22 ID:Y1Njg0NDM

伝説のスタフィとか忘れられたシリーズは他にもあるじゃん

返信
33.匿名 2025年07月07日09:24 ID:MzMjk5MDI

空中戦オンラインバトロワとか普通に面白そうなのに

返信
34.匿名 2025年07月07日10:29 ID:cwOTY3NzI

やるとしたらSFな世界観のTPS、リッチな地球防衛軍みたいなゲームにするのが無難かな
64みたいなSTGは諦めた方がよさげ

返信
35.匿名 2025年07月07日10:30 ID:I0NDU3ODM

FEもこうなってた可能性があったもんな。
本当に盛り返して良かった…

返信
36.匿名 2025年07月07日10:35 ID:I3NDI5MDU

結局スイッチでは新作やリマスター出なかったけど、出て欲しいね。ただ64版が一番売れたが故に発展が難しいシリーズでもあるのでアンドルフに相当する敵が出せないと厳しい。再構築って形で零出したけど、アレをベースで出すのかまた違う形式を取るのか、基盤を決めないことには新作は難しいでしょうね。スマブラに出てるフォックス達は64以降のキャラ付けだと思うので初代をなぞるのも厳しいでしょうし。

返信
37.匿名 2025年07月07日11:02 ID:gzNTMxNTc

チンクルはそもそもゼルダのスピンアウトだろ

返信
38.匿名 2025年07月07日11:48 ID:IzMjM5NTg

FPSはめちゃくちゃプレイ人口多いしTPSもちょこちょこあるのに、乗り物に乗っての3DSTGって全然見ないし皆買わないの謎

返信
39.匿名 2025年07月07日12:21 ID:k1MDA2NDc

地表と宇宙空間を乗り物で自由に行き来できるタイプのゲームも今の性能ならいけるのでは

返信
40.匿名 2025年07月07日12:25 ID:YyNzE5ODM

※27
ブチギレで草。
スタフォゼロ普通に面白いよな。批判してる人らは結局64やりたいだけで新しいものを受け入れられない人種だろ。
個人的にはアサルト方面に進化して欲しいとこだけど。

返信
41.匿名 2025年07月07日12:32 ID:c0MTQ0MjE

※32
スタフィーが許されるならマジカルバケーションとか黄金の太陽とかカセキホリダーとか言ってみる。

返信
42.匿名 2025年07月07日12:35 ID:c0MTQ0MjE

個人的には、軌跡シリーズと同じでシリーズ全作を通したストーリーが前提になり過ぎて新規御断りなシリーズのイメージ。ゼルダ位の緩い匂わせならともかく、大河ドラマやってたら流石に途中からは入りにくかろう、と。

返信
43.匿名 2025年07月07日12:48 ID:U5NDY1MjA

3Dシューティングって見ないよな
エースコンバットとかフライトシムに片足突っ込んだゲームしかもうない

返信
44.匿名 2025年07月07日13:25 ID:IxMjEyODI

スターフォックスの世界観はスターウォーズの焼き直し。
ならば必要なのはフォースとライトセイバー的な何かだと思うわ。

返信
45.匿名 2025年07月07日13:59 ID:U2MzE0MTc

※40
俺もスタフォゼロ大好き、ビームの狙いつけとマシン操作が別なの、臨場感が半端ないし、
同じ感じのプレイフィールあまり他に見た記憶がなくて新しいチャレンジをしてるってところも評価してる
(操作的には64の罪と罰が近いけど、コクピットが手元のコントローラーなのがスタフォゼロならでは)

ただアトラクション的すぎてシューティングゲーマー的には普通のシューティングな64の方が好きなんだろな

返信
46.匿名 2025年07月07日14:14 ID:kyNDczNTY

任天堂ファンが思うほどキャラ人気ないよ
スマブラに嵌ってた自分や友達もみんな出演キャラなんてほとんど知らなかった

返信
47.匿名 2025年07月07日15:05 ID:c2NzM4OTk

まあSTGというジャンル自体の市民権のなさを象徴してるとは思うわ

返信
48.匿名 2025年07月07日16:08 ID:g4NjkyNzI

※28
スタフォとF-ZEROは同じ世界観と言うよりパラレルだし、メトロイドはソースないしで難しそう

返信
49.匿名 2025年07月07日17:43 ID:U5NDI0NjI

売れなかったから仕方がない。DSだっけ?ペン操作のあれもいまいちだったし。WiiUは体験版しかやらなかったけど、2画面操作はやっぱりだめだった。64板が最高。GC版は知らん。

返信
50.匿名 2025年07月07日18:51 ID:EzMTQ2NjM

※46
その割にファイター3体割かれてるのは中々優遇よなぁ。まぁ、全員DX~X期のコンパチだから出来る事だけど。
後、スターフォックスが大人気の世界線なら間違いなくクリスタルはファイター化してただろうなと思う。杖術使いで魔法とテレパシー使えて戦闘機も駆れるとか個性の塊過ぎる。

返信
51.匿名 2025年07月07日20:06 ID:cxMDEyMTE

機体での戦闘はエースコンバットっぽくして、白兵戦ではロックマンX7っぽいアクションを希望

返信
52.匿名 2025年07月07日21:24 ID:Q4NzU4NDI

ゼロはDS時代によく見られたハード的な新機能を無理矢理使わせるスタイルの終焉みたいなゲームだったと思う。もうちょっと時間を置いてSwitchゲーとして作られていれば今よりはマシだったかもしれねえ。

返信
53.匿名 2025年07月07日22:15 ID:Q0Mjg2MzM

アドベンチャー路線でケモ版ゼノブレイドみたいに出来そうなポテンシャルはあるけどね

返信
54.匿名 2025年07月07日22:36 ID:U0NzYzNTk

エアライド新作が発表された今、復活要望はスター フォックス、スタフィー、黄金の太陽、カスタムロボ辺りに集約されていそうではある

スタフォは知名度に反してある意味F-ZERO以上にシリーズが止まっているとも言えるからなぁ>スターフォックス
コマンドを黒歴史にしてアサルトから改めての続編で立て直せればワンチャンあったかもしれんけど、コマンド以降64の焼き直しに終始したのが裏目にでた感はある

返信
55.匿名 2025年07月07日23:22 ID:I2Nzk0MzU

新パルテナじゃなく、スタフォを桜井が選んでいたらどうなっていたかしらね?
新パルテナも良かったけどそっちの未来も見てみたかったわ〜

返信
56.匿名 2025年07月07日23:27 ID:c0OTQ4NDg

Nintendo Todayの設定で紹介シリーズの選択肢に含まれていないのも悲しいけど納得する現状

返信
57.匿名 2025年07月07日23:48 ID:U3OTUzODI

スクエニもびっくりのリメイク連打IP

返信
58.匿名 2025年07月08日12:37 ID:czMDE2NjQ

ラチェクラみたいなSF箱庭探索ゲーで出してくれれば売れそうなもんだけど
アーウィンパートとフォックスパートそれぞれ用意すりゃ人気出そうだけどな

返信
59.匿名 2025年07月09日15:33 ID:Q2OTUzNDM

スターフォックスでエースコンバット作ればええんちゃうの

返信

コメントを書く