ゲーム業界に就職したいんだが、どうすればいい?

1: 20/12/15(火)11:01:56 ID:y1V

最初はブラックでもええからどうやったら就職できるか一緒に考えて

まず何のスキルが必要なん?

 

2: 20/12/15(火)11:02:16 ID:AVn
社交性

 

3: 20/12/15(火)11:02:30 ID:qVN
コミュ力

 

4: 20/12/15(火)11:02:51 ID:ocD
プログラミンできたらいけるで

 

7: 20/12/15(火)11:04:25 ID:hQa
・専門学校に行く
・本屋でUnity関連の本を買い漁る
・転職再度転職エージェントに登録して就職活動をはじめる。このどれかからまずはじめて

 

10: 20/12/15(火)11:08:38 ID:y1V
>>7
下2つはできるがエージェントってさすがに未経験ノースキルは相手にしてくれんやろ?

 

12: 20/12/15(火)11:10:19 ID:hQa
>>10
そんなことない。俺が就活した時は
面接までセッティングしてくれた。
大学生も利用すべきだと思っとる

 

14: 20/12/15(火)11:10:57 ID:GqU
ハロワ行けば何かあるやろ

 

16: 20/12/15(火)11:14:18 ID:hQa
>>14
地方にはないぞ
東京大阪京都くらいならハロワにもゲーム業界の求人があるかもしれんけど

 

23: 20/12/15(火)11:18:24 ID:GqU
>>16
イッチが大手狙ってるならそうやがアプリ開発系の会社は見たことあるから仕事選ばなければあるかも

 

26: 20/12/15(火)11:19:45 ID:y1V
>>23
スマホアプリ系はあまり興味がないで最初はそこからって事ならええけど

 

19: 20/12/15(火)11:16:12 ID:y1V
ちょっとでもプログラミングできるとかあればええんやないんか

 

20: 20/12/15(火)11:16:19 ID:GdW
自分で作った作品の提出求められるぞ

 

22: 20/12/15(火)11:18:15 ID:y1V
>>20
どんなものを出せばええんや?

 

25: 20/12/15(火)11:19:44 ID:GdW
>>22
やりたいものや
プログラマー希望ならゲーム内容とかシステム面は軽くで良いけどコードの組み方の統一性とか効率とかを伝えられるように

 

30: 20/12/15(火)11:21:29 ID:y1V
>>25
プログラマーよりはキャラとか背景とか作りたいな
モデラーとかもゲーム業界には必要よな?

 

34: 20/12/15(火)11:24:07 ID:ZAl
職歴は?

 

38: 20/12/15(火)11:26:39 ID:y1V
>>34
ぜ~~~ろ~~~

 

40: 20/12/15(火)11:27:15 ID:ZAl
>>38
論外やな
まずは普通に働け

 

44: 20/12/15(火)11:28:51 ID:y1V
>>40
普通に働いたら勉強時間なくなるやん

 

45: 20/12/15(火)11:29:18 ID:6nz
>>44
時間あってもニートやん

 

51: 20/12/15(火)11:32:01 ID:y1V
>>45
今までは目標がなかっただけやし

 

39: 20/12/15(火)11:26:49 ID:hQa
PC一台あれば会社に入らんでも自分でプログラムからモデリング今なら売るとこらまでできるんや。ワイもやろうと思えば作れなくもないんや

 

42: 20/12/15(火)11:28:27 ID:y1V
>>39
それだけで食ってくのはかなりキツいやろ

 

46: 20/12/15(火)11:29:53 ID:8VB
今ゲーム業界ってどうなんやろ
昔はよく求人紙に乗っておったけど

 

47: 20/12/15(火)11:30:16 ID:hmk
バイトから始めるのが一番やろ

 

65: 20/12/15(火)11:37:15 ID:9rT
開発系ならコミュ力が一番大事やぞ
コミュ力あれば分からないことを周りから聞きやすいし結果的に技術が身につくスピードが早い

 

68: 20/12/15(火)11:39:11 ID:hQa
ここだけの話ゲーむ専門の転職エージェントで秋葉原にヴィジョナリーって会社があるのでしらべてみるとええで

 

70: 20/12/15(火)11:41:08 ID:y1V
>>68
サンガツ
有益情報やん

 

71: 20/12/15(火)11:46:21 ID:hQa
>>70
成功を願っとるで

 

79: 20/12/15(火)11:51:56 ID:ctF
とりあえずパソコンにblenderとかUnity落としや

 

86: 20/12/15(火)11:53:03 ID:hQa
>>79
まずはこれやな

 

83: 20/12/15(火)11:52:44 ID:y1V
>>79
入れてるで

 

90: 20/12/15(火)11:54:12 ID:ctF
blenderはなんかモデリングしたんか?

 

96: 20/12/15(火)11:55:05 ID:y1V
>>90
いま勉強中や

 

92: 20/12/15(火)11:54:36 ID:ocD
まあゲーム会社なんかピンキリやからな
ちっちゃいインディーの会社とか従業員二桁いなさそう

 

95: 20/12/15(火)11:55:01 ID:yQI
ワイもカプコン入って格ゲー作りたいと思ってたなぁ

 

110: 20/12/15(火)12:01:17 ID:6Cc
ゲームメーカーで今年マイナスってヤバない…?

 

114: 20/12/15(火)12:02:12 ID:tB5
>>110
ていうかソシャゲと出向以外にキャッシュ入ってこないわ
開発なんてそんなもんやで

 

115: 20/12/15(火)12:02:13 ID:hQa
コロナ需要がありそうなもんやけどなあ…… それでもうまくいかんもんなんやな

 

124: 20/12/15(火)12:07:22 ID:tB5
別にニートでもええけど、何やるにしても情報大事やろ
いっちーの言うてることがどうもボンヤリしてるんは、自分で情報集めてくるクセが無いからやろ
働くということがどういうことか、ゲームを作るというのがどういうことか、
それを掲示板で正しく聞けると思う?
成し遂げたいなら自分で調べるんや、時間や金をかけて

 

132: 20/12/15(火)12:11:52 ID:y1V
まずブラックでスキルを磨いて最終的にカプコンとかに行けたらええよな

 

138: 20/12/15(火)12:14:23 ID:y1V
>>136
待遇は自分で上げてくもんやで?スキル磨けば大手だろうと海外だろうと行けるはずや

 

141: 20/12/15(火)12:15:02 ID:6Cc
>>138
結局いちばん大事なのは人脈やろけどな

 

143: 20/12/15(火)12:15:49 ID:y1V
>>140
ゲームせんからゲームで例えられてもあまりわからんが
たぶんそんな感じや

 

177: 20/12/15(火)12:26:13 ID:y1V
>>169
実力をつけるために頑張っていく所存や

 

133: 20/12/15(火)12:12:12 ID:9Lv
まずどっかで働いた経験はあるの?

 

135: 20/12/15(火)12:12:43 ID:y1V
>>133
ないよ
ニート完全体

 

140: 20/12/15(火)12:14:29 ID:6Cc
>>135
要するにステータスは学生時代のまんま据え置きか下がってる状態で
レベルだけ一丁前に上がってるってところか
RPGで言うと

 

139: 20/12/15(火)12:14:25 ID:6nz
とりあえずイッチはゲーム作りの何に携わりたいのかハッキリさせーや
スレないでもブレブレやんけ

 

142: 20/12/15(火)12:15:09 ID:y1V
>>139
CGとか映像やな

 

144: 20/12/15(火)12:16:18 ID:6nz
>>142
ならゲームのCGとかってどうやって作るんやろかって調べて実際にやってみるしかねーわな
自称経営者と同じこと書いてるのはアレやけど

 

147: 20/12/15(火)12:17:46 ID:y1V
>>144
blenderはやってるで

 

148: 20/12/15(火)12:18:03 ID:6Cc
ブラックでスキル磨いてるうちに立派なジジイなるで
ゼロから自主制作してちまちま投稿した方が早くないか?
Steamとかにも1人で作ったゲームたくさんあるで

 

154: 20/12/15(火)12:20:24 ID:y1V
>>148
一人でゲーム作って投稿なんて現実的じゃないやろ

 

160: 20/12/15(火)12:22:07 ID:6Cc
>>154
そもそも前提からして現実的やないんやから今更それを言うなや
そして1人で全部作ってるクリエイター山ほどおるわ

 

168: 20/12/15(火)12:24:00 ID:y1V
>>160
ワイがやろうとしてるのはスキル身につけて就職してステップアップっていう
至極まっとうなことやぞ?同人ゲーム作って稼ぐほうが明らか非現実的やろ

 

180: 20/12/15(火)12:27:11 ID:hQa
>>154
現実も現実、たくさんやってる人居るし、すでに主流になりつつある。スマホゲーとかでいっぱいいる。DL.comやDMM,steamに居るよ。これがめっちゃ儲かるんよ。

 

162: 20/12/15(火)12:22:31 ID:hQa
>>148
この路線は本当に考えたほうがいい。
人に使われるより気楽だし失敗しても何度も再チャレンジできる。
ゲーム制作できるようなブラックでない本業とゲーム制作の副業の組み合わせ。

 

166: 20/12/15(火)12:23:28 ID:6Cc
ところでblenderってフリーソフトやっけ?

 

167: 20/12/15(火)12:23:45 ID:fed
>>166
フリーやで

 

171: 20/12/15(火)12:24:44 ID:ocD
こんなゲーム作りました実績ありますのほうが就活はかどりそう

 

175: 20/12/15(火)12:25:21 ID:ocD
インディーで有名になった奴が任天堂に入ってたな
1年で辞めたけど

 

193: 20/12/15(火)12:36:55 ID:6Cc
いずれにせよ元から前提がプリキュアになりたいって言ってるのと変わらんしやな
やれること全部やれ

 

203: 20/12/15(火)12:38:49 ID:hQa

まあまずはBlenderでスキル磨いてから、個人でやっていくか就職するか考えるんでもいいんじゃね?

スキルがあれば個人でやるってのは非現実的ではないんだけどなあ。
よく調べてみて欲しい

 

元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607997716/

1.匿名 2020年12月15日23:35 ID:A4NzUxNzU

ゲーム作る会社で働くんだから自分がゲーム作れる事を証明する、つまり自分で作って持っていく。

返信
2.匿名 2020年12月15日23:44 ID:MzMjAyNTU

普通に専門学校行けばいいと思うんですけど

返信
3.匿名 2020年12月16日00:10 ID:A3OTk0ODg

職歴無いって年齢にもよるけどヤバイだろ
20代前半とかならまだ良いと思うけど

返信
4.匿名 2020年12月16日00:25 ID:gxMDAyMjQ

まず作品持って来い
何か一つをリアルに作りましたとかじゃなくて自分の世界観を形にした何枚ものポートフォリオや動画
キャラや背景や両者が描かれた作品

返信
5.匿名 2020年12月16日00:36 ID:AzNDUyMTY

デバッガー 入口は1番広いがデバッグは最後の工程だから拘束圧は強い、タフさが必要

プランナー 2番目になりやすいが中継ぎ役で神経使う。タフさが必要

エンジニア 昔に比べて言語の習得難度下がってるし需要は高止まり、ただ誰かの頭の中の企画を機械言語を通して翻訳する作業は相当タフな仕事

イラストレイター 花があるしソシャゲ系ならまだまだ仕事があるが、近年レベルが上がり続けてる。1枚のクオリティと量産の両立で病む人も少なくない。タフさが必要

3Dデザイナー アセット全般、モーション、他にもめっちゃ仕事がある。開発ツール触った経験前提でハードルは高いが、その分他の職種よりかは息継ぎがしやすい。だが大量生産が必要なのでやはりタフさが必要

返信
6.匿名 2020年12月16日00:45 ID:M0OTYxOTI

プランナーじゃなくてゲームデザイナーな

返信
7.匿名 2020年12月16日00:50 ID:I3NDQ5NjA

つか嘘丸出しのスレに付き合うなよ

返信
8.匿名 2020年12月16日02:30 ID:g0Njk1NTU

※5
UIデザイナー 画面デザインの他にも演出アニメ、アイテムイラストやアイコン、ソシャゲならバナーやロゴ作成など幅広く作業がある。

サウンド 効果音やゲーム音楽を作る。作曲は他の職より注目されやすい。

返信
9.匿名 2020年12月16日04:21 ID:ExMDc4NA=

>ゲームせんからゲームで例えられてもあまりわからんが

ゲームしない奴が面接くるってほんとだったんだな

返信
10.匿名 2020年12月16日04:26 ID:YxODEzNzY

ゲーム業界へ行く為の専門学校でも幾つかあるからな

例えばゲームキャラデザインするならアートデザイン系の専門学校へ行ったり、ゲーム音楽を作りたいなら曲を作ったするのがメインの専門学校行ったり、プログラミングならHALなどの専門学校でスキルを習得するという所だろうな…

大卒行ってから専門学校卒になれば就ける可能性は高くなりそうだがな…しかし大変そうだわ…

返信
11.匿名 2020年12月16日06:33 ID:E1MjYwMTY

何の業種であれ「ブラックでいいから入りたい」なんてバカのいるところはだいたい回避するのが鉄則

返信
12.匿名 2020年12月16日07:23 ID:kxNDI2NTY

調べもせず決断もせず、だらだら5chで聞くような頭の奴はどこ行っても無理

返信
13.匿名 2020年12月16日07:36 ID:Q2NTE2NDg

多分ゲーム業界は自分のやりたいことができない筆頭じゃねえか?
インディーで趣味で小遣い稼ぎのほうが自分のやりたいをかなえるには近道だと思うけど

返信
14.匿名 2020年12月16日07:40 ID:AxMzY1NzY

その気があるならスレで聞かずに自分で調べるわなって話

返信
15.匿名 2020年12月16日07:58 ID:QyMzQzNjg

ただのレス欲しいマン

返信
16.匿名 2020年12月16日08:02 ID:M3MzY4MzI

新卒終わったらなかなか厳しいんでないの?
スカイリムのMODつくってベセスダに採用されるくらいやる気見せないと厳しい気がする。

返信
17.匿名 2020年12月16日08:18 ID:A0MTYyNTY

まあこういう調べもせず5chで聞くような根性なしには無理だな。
まずゲーム業界自体ピンキリだし専門学校行ってなくても独学で就職して有名になった人なんて
いっぱいいるぞ

返信
18.匿名 2020年12月16日08:49 ID:k3NTAxNDQ

専門学校行くべきだな
レスから独学でどうにかなりそうな人間とは思えない
むしろ行ってもダメそうだ

返信
19.匿名 2020年12月16日08:52 ID:IxMTcxMjA

まず、ぐだぐだ言ってないで下手でも良いから作品を完成させる
これにつきるわ
どんなものも実現できないと意味がないわ

返信
20.匿名 2020年12月16日11:40 ID:AzMTQ0OTY

おっさんが嘘ついてるだけだし

返信
21.匿名 2020年12月16日13:07 ID:Q3MDQxMjg

ゲーセンの店員とかなら割と手軽になれるんじゃ?
ゲーム業界に含まれるよね

返信
22.匿名 2020年12月16日13:18 ID:kxNjA0NDg

職歴ゼロのニートで就職のやり方聞いてるってゲームやりたいだけだろ?100%無理だな。

返信
23.匿名 2020年12月16日13:20 ID:gxNjg3MDQ

※12
正論

理想はやっぱ任天堂かモノリスを始めとした子会社か任天堂とコネクトがある所か?
1upとかグレッゾとか
エリートと変人の天才がわんさかいそうだが

返信
24.匿名 2020年12月16日14:04 ID:g3NTU1ODQ

東大卒業すれば?

返信
25.匿名 2020年12月16日15:19 ID:g4MTg1NjA

経歴なしなら
・デバッガーになる
・下請けの無名の開発会社に入る
のどっちかじゃね?

返信
26.匿名 2020年12月16日17:31 ID:A2OTAzMDQ

無職でいろんなサイトがある中でなんjで質問してるってところですでに難しそう

返信
27.匿名 2020年12月16日18:41 ID:A0MjI1Mjg

好きなゲームの開発に関われるのなら、フィールドの草植える作業でも喜んで担当するわー

返信
28.匿名 2020年12月16日20:47 ID:Q1MTIzODQ

作品を作ることだな。
技術系の職では基本的に言えることだが、興味があるからやってみたいというなら、その興味の強さは実際の行動に出ることを理解した方が良い。
今は、作れる環境は容易に整えれるにもかかわらず、作らないということはそれほど興味がないとしか思えないな。

返信
29.匿名 2020年12月17日00:45 ID:Y0NzI3MDg

返信
30.匿名 2020年12月17日02:08 ID:Y5ODE4NTY

※29
友達いなさそうだな お前

返信
31.匿名 2020年12月17日02:38 ID:k1MDc3MzE

返信
32.匿名 2020年12月17日02:53 ID:Y0NzI3MDg

返信
33.匿名 2020年12月17日23:03 ID:YyOTg1NjQ

5chで質問する時間を使ってブレンダー辺りの使い方でも習得すればいいのではないでしょうか

返信

コメントを書く



スポンサーリンク