ゲームのデバッグの仕事って楽しいの?

1: 2022/10/14(金) 07:36:34.87 ID:pYVMgO8A0
1日中ゲームやって給料もらえるって楽しい?

 

2: 2022/10/14(金) 07:38:09.03 ID:g3OMwqxf0
>>1
おんなじ場所で1000回ジャンプとかして面白いと思うならやれば

 

13: 2022/10/14(金) 08:10:38.92 ID:9OL+cPfgp
>>2
今はそう言うのは自動プレイでやるからやんないですね

 

42: 2022/10/14(金) 11:22:37.29 ID:/WvDBxc30
>>1
ゲーム好きならやめておけ
うん、たしかに裏で作ってる新作の情報とか知れるよ
でも外に一切情報を漏らせないからプレッシャー半端ない
そして何より発表時の喜びが無い。世間がお祭りムードになってもお前だけが喜べないんだ

 

45: 2022/10/14(金) 11:49:30.07
>>42
こういう守秘義務って、ネットに匿名で書き込んでもバレないよね?
そういう形で新作情報が表に出るケースって無いんだろうか?あっても一人の書き込みでは「ヨタ話」で相手にされず流れてしまうだけなんだろうか。

 

64: 2022/10/14(金) 13:25:25.93 ID:Hxnqwt2Ca
>>1
マジレスすると辛くて割に合わん

 

71: 2022/10/14(金) 20:32:05.47 ID:cxdB+1+c0
>>1
テスター個々の適正を踏まえて作業分担してチェックする、例えばRPGとかでアイテムの種類が大量にあったりするものでパラメータやテキストのチェックは
PTWとかDHといった外部の会社にチェックしてもらう
シナリオのテキストは単純な誤字脱字はジャストライトなどのツールで修正、社内のテキスト周りの得意なテスターがチェック
プレイスキルの高いテスターに特殊な操作による不具合の発生の有無をチェックとか
通しチェック担当には予め重点的に見て欲しい項目リストを渡しておく

まあとにく漫然とゲームで遊ぶ訳じゃないから楽しいのは初回だけだぞ

 

3: 2022/10/14(金) 07:39:32.94 ID:ZmhcRD5U0
バイトでやれるんだしやってみればいいじゃん

 

5: 2022/10/14(金) 07:41:21.05 ID:85y4OEmPF
同じ魔法を1000回使ってもバグらないかどうか1個ずつやるんだろ?
地獄だな

 

7: 2022/10/14(金) 07:44:22.20 ID:4CxSyk0a0
不具合報告するとか怒られる仕事か

 

21: 2022/10/14(金) 08:40:52.68 ID:gqcW3/HN0
>>7
コード量に対するバグ件数の指標みたいなのあるから
少な過ぎても多過ぎても面倒だぞ

 

40: 2022/10/14(金) 11:05:27.58 ID:P76LSg600
>>21
これマジ害悪だわ

 

43: 2022/10/14(金) 11:24:38.96 ID:skwYRXP/d
>>40
この規模ならこれくらいのバグが発生するはず
見つからなかったってことはテスト不十分なんじゃないの?みたいなクソ指標があるんだよな
こんなシンプルな処理でバグ起こすわけねぇだろと思いながらバグが見つからなかった言い訳書くのめんどくせえ

 

8: 2022/10/14(金) 07:48:45.02 ID:4gkNArB4a
有料デバッガーの俺らがいるのに仕事要る?

 

11: 2022/10/14(金) 07:59:52.14 ID:UmmcAe5Qd
興味あるならせっかくだからスクエニに潜り込んでデバッグ何やってんのか調べてきてよ
FF5ピクセルリマスターは1度でも通しプレイしたら100%発生するバグだらけで
デバッグどころか最低限の稼働確認やってるかすら怪しい出来だったから、どういうテストしてんのか知りたい

 

16: 2022/10/14(金) 08:19:36.27 ID:YgTzHBB80
壁や人のアタリ判定を調べたり、魔法、武器、防具、アイテム、敵の数値を調べたり
NPCの行動範囲とかテキストとボイスの一致、フラグとトリガーのON、OFFを調べたり
いろいろとやることは多岐にわたるけど、今は一部の工程はツールを使ってオートでやるから
昔ほど苦痛ではないかも知れないちなみにどのハードでも色々な条件下でゲームを放置して最低でも8時間以上放置する
長時間の起動耐久テストが必要で、それを録画した状態で帰宅して、翌日に起動し続けて
しているかどうかを見るのが楽しかった
2~3時間でフリーズしてたり、8時間以上経過してからアプリケーションが落ちてたこともあった

 

20: 2022/10/14(金) 08:33:46.45 ID:YgTzHBB80
発売前のゲームが(デバッグ・テストプレイ)できるけど、自分がやりたいゲームを選べると勘違いして
その現実を知らずにやってくる奴は昔から多くいる
実際にいたのは、某RPGの発売前の半年くらい前に入ってきた奴はガラケーのアプリゲームのチームに入れられて
初日の昼休憩に無断で帰宅
電話して理由を聞いたらその某RPGのデバッグができると思ったらクソげーのチームに入れられたからといって
そのまま辞めちゃったそもそも採用情報ページと面接でデバッグできるゲームは選べないということを
事前に通知してるのに、その部分を一切聞いてない奴が少なからずいる
一応面接でメーカーを問わず好きなゲームのタイトルとかジャンルを聞くことはあるけどね

 

32: 2022/10/14(金) 10:02:07.90 ID:ncX7hLJv0
ゼノクロはどんだけデバッグに金掛けかけたんだろ

 

36: 2022/10/14(金) 10:47:58.22 ID:ptOIP9ig0
>>32
億単位と聞いた(又聞きなので真偽は不明

 

33: 2022/10/14(金) 10:04:02.95 ID:fCL3Jp85d

デバッグといかテスターも上位工程で仕様書とか見て検証項目リストアップされたテスト指示書が回ってきて、その指示書の通りの動きをするかどうかテストするってのじゃねーの?

今時のテスターって設計者の指示した正しい動作が分かってない状態で闇雲にプレイしてバグ探すってのじゃないと思うが

 

37: 2022/10/14(金) 10:53:58.79 ID:4VwsehBp0
そういうバグチェックの仕事もデバッグっていうの?
チェッカーが見つけたバグを修正するのをデバッグっていうんだと思ってた

 

38: 2022/10/14(金) 10:59:58.32 ID:skwYRXP/d
>>37
デバッグ(debug)とは、プログラム内の誤り(バグ, bug)を見つけて意図した通りの動作に修正する作業のこと
なので見つけるところもデバッグだね

 

41: 2022/10/14(金) 11:16:38.17 ID:4VwsehBp0
>>38
なるほど、そうだったのか

 

39: 2022/10/14(金) 11:01:23.95 ID:tNKPiVFb0
プログラマーとかが主人公のドラマ(ゲームに限らず)の場合
納期前にバグが見つかって徹夜でバグ取り作業みたいなのは
よくある展開の定番だなw

 

47: 2022/10/14(金) 12:00:41.57
Unityとかのゲームエンジン使って既製の当たり判定モジュール使ってても、当たり判定バグって結構多い?
Unityでの開発をかじった程度なんだけど。
同じ場所で1000回ジャンプしたら1000回目でいきなり床をすり抜けたりとかそういうこと起こりうる?

 

59: 2022/10/14(金) 12:36:10.54 ID:IoYhJQgwp
>>47
完全同条件ならまあ基本的には起きない
発生する場合、よく調べると条件が微妙に変わるファクターが存在しているパターン

 

69: 2022/10/14(金) 14:44:14.99 ID:mnVzhzSRd
>>59
古いゲームだと本当に全く同じことの繰り返しでメモリが溢れてバグるってのは結構あったな

 

70: 2022/10/14(金) 15:13:22.98 ID:lc7uDObOr
>>69
FF4ではそのバグ技が見つかって色んなことやられてるね

 

48: 2022/10/14(金) 12:01:00.52 ID:uOLwJO7v0
今はどうかわからんけど
昔やってたときは担当区域を何度も周回して
一般的なバグの洗い出し
メモリリーク
誤字脱字とかバランス
を見ていく感じだったな進行不能系が一番優先度が高くて
誤字脱字とかは一番優先度が低かったから
納期がヤバいタイミングになるとエンバグを警戒して明らかな誤字脱字もそのままにしてたこともあったな

メモリリーク系を探すのが一番楽しくて
テストプレイし続けるとそのうちメモリが更新される隙間が感覚的にわかるようになってくるから
そのタイミングでボタン連打したりしてゴミを蓄積させたりとか動作を不安定にさせるとかしてたな

 

49: 2022/10/14(金) 12:01:39.46 ID:4HiozT8Z0
ゲーム自体が糞ゲーと言うバグだった場合の報告がきつそう

 

50: 2022/10/14(金) 12:06:09.05 ID:4qpGceqkd
デバッグに感想は求めてない

 

56: 2022/10/14(金) 12:23:12.70 ID:dr/3ZeMGd
何するにしても仕事だと楽しくはならない

 

57: 2022/10/14(金) 12:25:48.69 ID:bApzVPXIr
仕事は基本消費者に楽しんでもらうためにがんばってるしね

 

61: 2022/10/14(金) 12:45:38.00 ID:lNmScqwU0
レースゲームはずっと壁にぶつかるとかするんだっけ

 

62: 2022/10/14(金) 12:52:35.04 ID:+EbHePIL0
コミュ力と多少の能力があれば単調作業ではなく考えてバグを導き出す仕事をさせてもらえる
これは結構楽しい
あと超単調作業は徐々にAI任せになりつつあり

 

65: 2022/10/14(金) 13:25:39.32 ID:2gfGL1Vu0
バグ見つける能力もだけど見つけたバグを簡潔に分かりやすくクライアントに報告する文章力も必要
案件によって報告の仕方もテンプレも違うから順応するのはちょっと手間
完成間近の作品なら通しで遊んでチェックってのはある
バグが出なければ遊んでるだけで終わる
定期イベントとかやるアプリ系の案件は基本資料と実機表示の見比べの繰り返し

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665700594/

1.匿名 2022年10月14日22:18 ID:QwNTg0NTg

どうでもいいけどなんでbugはバグなのにdebugはデバグじゃなくてデバッグなんだ?

返信
2.匿名 2022年10月14日22:24 ID:E0MzM2NTA

ぶっちゃけ苦行でしかないが、中にはそれこそゲームを攻略する感覚で
バグを見つけるのが楽しみになる人もいる、らしい。

返信
3.匿名 2022年10月14日22:29 ID:k5MDYwNjQ

※1
それは日本語のバグ。

返信
4.匿名 2022年10月14日22:30 ID:k5MDYwNjQ

カタカナというシステムには本当にバグが多い。

返信
5.匿名 2022年10月14日22:34 ID:Q4NjUyMTA

※2
割り込み操作とか報告すると、つまらない形に修正されるから言うのやめたわ

返信
6.匿名 2022年10月14日22:56 ID:Q5NzU1Nzg

何でもそうなるけど、AIに全部やらせるべき

返信
7.匿名 2022年10月14日23:01 ID:M2NTM4NTQ

ゲームってのは自由気ままにやるから楽しいんだって思い知ることができるぞ

返信
8.匿名 2022年10月14日23:08 ID:MwMTI5Mjg

P〇Wでのテスターバイトしか経験してないから他は知らんけど一日で辞めたくなるぞ

返信
9.匿名 2022年10月14日23:24 ID:U2Mjc5NTg

※6
そのAIだってコンピュータなんだからが仮にバグってたら意味無いのでは…?
ロボットだって点検しないと壊れるし結局最後は人というアナログがいないとやっていけないと思う。

返信
10.匿名 2022年10月14日23:47 ID:UxNTc2Njg

45の守秘義務甘く見過ぎ
つか今だネットは匿名だなんて信じてるレベルだからそう考えるんだろうな

例え自分の好きなジャンルに関われても苦痛でしかない単純作業の繰り返しはやりたくはない
ただADVやテキストメイン作品の誤字脱字はなくしてほしいところ

返信
11.匿名 2022年10月15日00:14 ID:MzNTY1MDA

デバッグで見つけられなくて、発売してから見つかるバグを時限バグ弾と言う

返信
12.匿名 2022年10月15日00:19 ID:Y2MTIyMzA

大昔の話だが、いろんなタイミングでCDの蓋開けてシステムに戻ってくるか調べるのは苦痛だったな

返信
13.匿名 2022年10月15日01:32 ID:c2Nzg2MDU

普通に好きなゲームでレベル上げの単純作業やってても眠くなることあるのに
やりたくもないゲームを隅々まで調べるとか精神病みそう

返信
14.匿名 2022年10月15日02:04 ID:gxNTA2NjU

「こんなの1度でも通しプレイしたら100%わかるバグだろ
このメーカーはテストプレイしてねーのか!」ってのが叩かれる定番だけど。
テストプレイしてないわけがないのよ
それテストプレイして全てのバグを修正した最終バージョンで新たに出たバグで
もう修正できない時期だったのよ
任天堂みたいなちゃんとしたメーカーはこのデバッグ→修正って工程を
大規模で何度も何度も何度も何度もやるからバグが少ないけど
金も納期も余裕もないメーカーはそう何度もできないの
バグだらけのゲーム出しちゃう会社も金と時間があれば本当は修正して出したいわけよ

返信
15.匿名 2022年10月15日02:42 ID:c2MDk3NjA

バグ放置するようなところはだらだら仕事してるし不勉だし、
そりゃバグは作りこむし検出もできないよねって感じ
メーカーも下請けもちゃんとしてなくて金と時間の効率が悪いんだよ

返信
16.匿名 2022年10月15日03:35 ID:A0MzcwMzA

※14
任天堂のタイトルだどあつ森とスプラ3は正直擁護できないわ

返信
17.匿名 2022年10月15日03:46 ID:k2Nzk3NDA

※9
バグを見つけて修復するAIを用意すれば良い。

返信
18.匿名 2022年10月15日07:07 ID:Y4ODc0NzU

どんな仕事も楽しくないだろw

返信
19.匿名 2022年10月15日11:19 ID:UwNjczNjU

ちょっと前に裏世界ラボとかいうyoutubeのチャンネルでデバッグの動画を見たが、ただひたすらに苦痛だということは分かったw

返信
20.匿名 2022年10月15日11:34 ID:I1OTcwNDU

昔バイトでやってたけど楽しくはない。
ただゲーム好きで長時間の繰り返し作業がそこまで苦にならない人にとってはかなり精神面で楽な仕事。
お金もらってコンプリート作業やってるような感じ。
ある程度やってるとその人の適性に応じてやることも変わってくるし。

返信
21.匿名 2022年10月15日12:53 ID:U5OTI1NQ=

※4
たとえば?

返信
22.匿名 2022年10月15日12:54 ID:U5OTI1NQ=

※6
何で?

返信
23.匿名 2022年10月15日12:56 ID:U5OTI1NQ=

※4
具体的にお願いします。

返信
24.匿名 2022年10月15日13:48 ID:ExMTU4NDA

バンカラなデバッカー

返信
25.匿名 2022年10月15日15:33 ID:Q3MDAzNzU

楽しくなくてやる気ないから今のゲームはバグだらけで修正もおせーんだろ

返信
26.匿名 2022年10月15日16:27 ID:E5MTAzMDA

※17
仕様の設計自体がバグっている事があるからそれ自体はAIには無理だろ
例えば、バフ効果がダメージ計算式に入っていないから効果がないとか、このイベントシーンが再生する箇所がないとかね
それがAIで出来るならデバッグするよりはプランナーをAIにした方が不具合は遥かに少なくなる

デバッグは単純にゲーム好きとか上手いとかの人は向いていないし、俺が不具合を思っているものはバグって思う人は向いていない
仕様を理解して、開発の意図を掴んで想定と違うと選別ができる人が向いている
ぶっちゃけプランナーはデバッガーから始めるべきなんだが、きつい仕事だからやりたがらない人が多く、今はデバッグ経験が少ない人がやっているからクソみたいなゲームしかできない

返信
27.匿名 2022年10月15日21:01 ID:czNDIxODA

※19
祥吾のシリーズかw
世の中に楽して稼げる仕事なんてねーわな

返信
28.匿名 2022年10月16日01:12 ID:U3MTMxNzY

デバッグをゲームで遊んでるという認識の時点でご察し。
好きなように遊ぶんじゃなくて、ひたすら決められた作業をこなすんやぞ。

返信
29.匿名 2022年10月16日09:41 ID:YwMDY2MjQ

あえてバグを残したまま販売してプレイヤーの報告でバグを修正してアプデして最終的に最高のゲームにするとかいうゲームを作ったら面白そう

返信
30.匿名 2022年10月16日11:13 ID:I5Njg2NjQ

そりゃ楽しいからやってるんだろwww

返信
31.匿名 2022年10月17日15:12 ID:k4NTYwNjY

ドラえもんの、きゃあ、じぶん、ころし、の回みたいなもんだな
仕事が終わったと思ったら、1時間前~6時間前の自分が迎えにくるというホラー

返信
32.匿名 2022年11月03日13:22 ID:gyNTg0NjM

※17
いかにも浪費者ってのがよく判る屁理屈だな
死なない薬を作ればいい。位に不可能な思いつきだw

返信

コメントを書く



スポンサーリンク