1: 2023/03/25(土) 15:58:19.49 ID:vEFnqXLV0
「貴方の作品を使ってAI作品を作りました。とあるサイトで発表したいです。」と言うメールが届いて、流石にあまり怒らない私ではありますがふざけんなこのやろー!ってなってます🤬
— 風間雷太 RaitaKazama (@kazamaraita) March 24, 2023
貴方の行為は私の生涯40年全ての経験と血と汗と涙を簡単に盗み、ミキサーに掛け、良い顔をして他人に振る舞うなんとも下劣で侮辱的な行為です。私の作品に限らず全てのアーティストに対してもです。アートとは何かをもう一度深く考えて頂きたいです。と返信しました。
— 風間雷太 RaitaKazama (@kazamaraita) March 24, 2023
2: 2023/03/25(土) 16:01:05.70 ID:4xEXaMOw0
他人のAI絵発表するなよww
3: 2023/03/25(土) 16:01:06.50 ID:hKSllJnZ0
これは怒っていい
6: 2023/03/25(土) 16:17:23.78 ID:ZDoTzRsya
こんなんどんなイラストライターでもキレるだろ
7: 2023/03/25(土) 16:17:40.42 ID:QcvnWWBi0
勝手に上げずに聞いてるだけまだマシ、なのか
74: 2023/03/26(日) 20:13:55.33 ID:uPAsR2mT0
知らないんだけど初代ゼノブレの内製絵師か何か?
8: 2023/03/25(土) 16:26:35.20 ID:HcYwykf40
別に雷太はゼノブレイドの絵師でもねぇだろ
このレベルの関係性で固有名詞を出せるほどモノリスと付き合いねーぞ
セガとスクエニってイメージだわ
このレベルの関係性で固有名詞を出せるほどモノリスと付き合いねーぞ
セガとスクエニってイメージだわ
9: 2023/03/25(土) 17:08:59.15 ID:ghLDAcP90
>>8
無印から関わってるのに?
無印から関わってるのに?
なんと…かの『ゼノブレイド』もSwitchで復活!!こちらもキャラクターデザインやボスデザイン等お手伝いさせて頂いておりますので、是非とも宜しくお願い致します〜!☺️ https://t.co/tCFG4ZBQFv
— 風間雷太 RaitaKazama (@kazamaraita) September 4, 2019
13: 2023/03/25(土) 17:23:15.85 ID:1wVvMEwa0
>>8
トリニティートリガーだとゼノブレイドが実績として推されてた
関わってるから嘘ではないし
トリニティートリガーだとゼノブレイドが実績として推されてた
関わってるから嘘ではないし
10: 2023/03/25(土) 17:13:59.15 ID:iYLlX96+0
これスルーしてたら許可もらったーになるやつだろきっと。
11: 2023/03/25(土) 17:18:24.37 ID:PjhknIq90
さっさと法規制しないと無法地帯になるぞ
12: 2023/03/25(土) 17:21:12.64 ID:gsJSHvKv0
早くルール決めないとな
14: 2023/03/25(土) 17:23:44.92 ID:dhns5om70
日本がAI後進国にならないためにも許可すべきだろ
15: 2023/03/25(土) 17:28:18.17 ID:GeBOPNVyr
>>14
いや、それがおかしい
いや、それがおかしい
16: 2023/03/25(土) 17:43:29.96 ID:J5BUsSKT0
>>14
意味がわからん
意味がわからん
17: 2023/03/25(土) 17:50:03.24 ID:iS/7nvi90
>>14
他人の権利を侵害するのが先進国とかあり得んわ
他人の権利を侵害するのが先進国とかあり得んわ
67: 2023/03/26(日) 09:55:18.61 ID:xMfSdfAL0
>>14
海外ではすでに規制に向けて動いとるわ
海外ではすでに規制に向けて動いとるわ
20: 2023/03/25(土) 17:56:25.38 ID:izpUi5lQ0
別に著作権ガン無視しろとか、コピーさせて当然というのをいってるわけじゃあないYo
22: 2023/03/25(土) 18:01:16.78 ID:dLXPM3Vu0
AIでの使用も二次創作になるだろうから
AIによる二次創作を明確に禁止するしか無いだろうね
AIによる二次創作を明確に禁止するしか無いだろうね
24: 2023/03/25(土) 18:11:24.81 ID:J5BUsSKT0
>>22
AIで書いたものって二次創作っていうのかね
書いてるのはAIで本人はなんもしてないのに
AIで書いたものって二次創作っていうのかね
書いてるのはAIで本人はなんもしてないのに
59: 2023/03/26(日) 05:54:04.39 ID:XHL7qCmz0
>>22
法律で禁止しようと思ったら、
「AIだからアウト」ではなく「二次創作だからアウト」になるぞ。
手書きとかそういう問題ではなくなる。
法律で禁止しようと思ったら、
「AIだからアウト」ではなく「二次創作だからアウト」になるぞ。
手書きとかそういう問題ではなくなる。
25: 2023/03/25(土) 18:12:11.53 ID:0qBH0uC1M
禁止してもやるやつはやる
むしろ莫大な利用料取れるようにすべき
むしろ莫大な利用料取れるようにすべき
26: 2023/03/25(土) 18:22:49.84 ID:Dz8JdaNS0
今は法規制が追いついてないからやりたい放題やられてるよな
そのうち著作権物の学習は規制はいるでしょ
そのうち著作権物の学習は規制はいるでしょ
60: 2023/03/26(日) 05:54:33.24 ID:XHL7qCmz0
>>26
最近の法改正で学習は合法となってるんだよ。
最近の法改正で学習は合法となってるんだよ。
65: 2023/03/26(日) 08:28:48.92 ID:d0QbovoD0
>>60
それは無断学習イラスト生成AIの問題が発生する前のことだろう
一度改正されたら不変ではなく、新たな問題に応じて法律は移り変わっていくものなので
それは無断学習イラスト生成AIの問題が発生する前のことだろう
一度改正されたら不変ではなく、新たな問題に応じて法律は移り変わっていくものなので
68: 2023/03/26(日) 09:55:41.25 ID:lBWcVJQz0
>>60
有名AIツールは既に無断学習での商業利用を禁止してるけども
あくまでも個人で楽しむか、同人活動のみに限定されてる
pixivやfanzaの有料コンテンツがギリギリ許されてるって程度、それもいつ禁止になるか分からない状況
少なくともAIによる作品を自作品だと偽ったりI2Iでのイラスト生成した作品とかは削除対象になってる
有名AIツールは既に無断学習での商業利用を禁止してるけども
あくまでも個人で楽しむか、同人活動のみに限定されてる
pixivやfanzaの有料コンテンツがギリギリ許されてるって程度、それもいつ禁止になるか分からない状況
少なくともAIによる作品を自作品だと偽ったりI2Iでのイラスト生成した作品とかは削除対象になってる
72: 2023/03/26(日) 19:10:43.15 ID:aZ+HhBpE0
>>60
学習は自由だが出力結果がトレパクと同程度のコピーだったら結局NGだよ
学習は自由だが出力結果がトレパクと同程度のコピーだったら結局NGだよ
27: 2023/03/25(土) 18:26:36.12 ID:gsJSHvKv0
早く決めないと他にも飛び火もしそうで面倒
28: 2023/03/25(土) 18:30:48.41 ID:U8TbZN20M
もう人物の絵に被せるようにサイン描くとかそういうのが流行りそうで嫌になるね、そうでもなきゃ筆折る人が多数出てくるよ
29: 2023/03/25(土) 18:30:50.82 ID:Q5FtOVjT0
アメリカだと
著作権は認めないけど使用はOKになったんだっけ?いつものように、
日本だけ禁止の国になって一人負けしそう。
著作権は認めないけど使用はOKになったんだっけ?いつものように、
日本だけ禁止の国になって一人負けしそう。
48: 2023/03/26(日) 00:30:00.06 ID:0kI5+ZlA0
結局消費者がそれを良しとするかどうかだよ
生産者がガタガタいったって無駄
生産者がガタガタいったって無駄
52: 2023/03/26(日) 01:11:49.65 ID:34xZePCa0
>>48
自分の職が奪われたりする可能性があるのに
生産者が文句を言うなと?
自分の職が奪われたりする可能性があるのに
生産者が文句を言うなと?
54: 2023/03/26(日) 04:31:25.31 ID:lBWcVJQz0
>>48
絵師を雇うクライアント側の話であって、まだ消費者は関係無いと思うけどね真面目な話、AIで生成可能な画像サイズって基本が1024×1024で
特定条件で2048×2048までなんで商材としてはまだ使い物にならない
ポスターにした所でボケボケのイラストになる、とてもじゃないがAI絵師に仕事の依頼は出来ない
絵師を雇うクライアント側の話であって、まだ消費者は関係無いと思うけどね真面目な話、AIで生成可能な画像サイズって基本が1024×1024で
特定条件で2048×2048までなんで商材としてはまだ使い物にならない
ポスターにした所でボケボケのイラストになる、とてもじゃないがAI絵師に仕事の依頼は出来ない
61: 2023/03/26(日) 05:57:00.63 ID:utQMz6JI0
>>48
創作物は生産者のものだから
消費者の意向なんて通らないぞ
創作物は生産者のものだから
消費者の意向なんて通らないぞ
51: 2023/03/26(日) 00:57:20.34 ID:JGJzUC490
AIに参考にされない権利があるべき
勝手に参考にされたら著作権侵害だよ
勝手に参考にされたら著作権侵害だよ
66: 2023/03/26(日) 09:53:11.31 ID:9+TWl3d9a
革新に痛みはつきもの
産業革命による大量失業は常に発生する
規制をすれば貧しくなる
産業革命による大量失業は常に発生する
規制をすれば貧しくなる
69: 2023/03/26(日) 09:58:39.67 ID:JGJzUC490
AIで済ませたら発展しないよ
オリジナリティあるもの作っても即パクられて似たものをオリジナルより速く生成される
高速パクり装置だよ
オリジナリティあるもの作っても即パクられて似たものをオリジナルより速く生成される
高速パクり装置だよ
73: 2023/03/26(日) 19:21:21.13 ID:JGJzUC490
面白がってるうちはいいけど
法の届かない国では安く好き勝手してくるんだぞ
法の届かない国では安く好き勝手してくるんだぞ
49: 2023/03/26(日) 00:37:01.00 ID:/Z5575pq0
そりゃ怒るだろ
聞くだけマシとか言ってるけど聞くヤツは聞くヤツで頭おかしいけどな
AI絵を買うやつも買うやつだけども…
実際のところAIに描かせた絵ってガチの企業が商売で使うには難しいと思うけどな
金のない個人制作の物とか二次創作くらいにしか使えんやろ
俺はAIイラスト容認派というか、むしろAI絵は大歓迎なんだけど、これは怒って良い。
pixivとか見ててもAI絵は企業がAIを絵を採用し始めたら半端な絵師はすぐに淘汰されそうなくらい平均レベルが高いから自分の絵を学習に利用されてなくても嫌だろうな。
※2
それは今後の法律次第じゃないかな。今のグレーな状態じゃちゃんとした企業は使わないだろうけど。
あなたの絵から学びましたではなく
あなたの絵を加工しましただからなぁ・・・
使うにしても最低限のモラルくらい守れやキチ害。
現状まだ法整備されてないとはいえ常識的に考えてやっていいわけねぇだろ。
寿司ペロキチ害や醤油舐めバカと同じレベルの非常識。
脚本の竹田氏も動画で見てゼノブレクリアしましたとか言ってる人に苦言を呈してたこともあったし、作ってる人をコケにするようなのはやっぱちょっとな
そもそも他人の作品を使った二次創作を発表したり販売する行為ってかなりグレーだよな
コミケとか今だとネット販売もあるだろうが
AI問題が悪化したら二次創作で稼ぐ行為を禁止とかにもなっていくんだろうか
桜井さんが動画で言ってるようなゲームを面白くするコツを仕込んだAIに
自分がどういうゲームを作りたいかワードをインプットさせて作らせる
「桜井だったらこうツクール」を作ったら爆売れしそうな気がする
言われた側がどういう感情を抱くのか想像もできんのは頭がよほど悪いかサイコパスかどっちかや
※9
素人からすると金絡んでる二次創作なんて禁止でいいと思うけどな
占星術的に見てもかつての産業革命と同じ流れが始まるらしいし
下手に逆らって溺れるより流れに乗るしかないね
権利関係が怖すぎてこれからも企業案件はAI禁止が当然でしょ
個人でやる分は規制できないだろうけど
AI「ワイは自分の作品をアートやなんて思ってへんで?プロのイラスト見てワイの作風が影響受けただけや」
二次創作とAI生成は別物だぞ
二次創作は原作の権利を持ってないだけで著作権も保障されてる
AI生成は海賊版とか無断転載のような物で著作権は保障されない
こういうのって、禁止じゃなくて使用料を取ればいいんじゃないかなと思う
上手く使用料を取れるシステムがあればいいと思う
このまま日本が何もしない場合無料素材として日本のコンテンツを世界にばらまくことになるし漫画村みたいな著作権ロンダリングサイトの拠点もバンバンできる
どう考えても今手を打たないと創作文化も終わって世界から批判されて我が国だけボロ負けだよ
第一無断学習データは生成AIとは別の外付けの部分でしかないのに進化に必須みたいに語られてんのもおかしいわ
とっととマネタイズして自分だけ儲かりたいやつかオカズ生成に使いたいシコ猿にしか本来需要はない
二次「創作」ではないわな
甘く見て「二次加工」って感じか
怒って当然、やってることはトレパクより悪質だもん
この件に関しては中国や普段パクリとか言ってる国の方がしっかりしてるんだよな
日本は遅れすぎてる
これは普通に怒る
※12
それを決めていいのは原作者であって無関係な第三者である俺らじゃないんだわ
外野がどうこう言う問題じゃない
グレー言うが原作者やメーカーが決まり作って守るなら二次創作OKしてるところはグレーじゃなくて白だしな
二次創作出身の商業作家も随分増えたしな
AIイラストは個人で楽しむ分にはオールOKで
商用利用するなら学習元の著作者に許可と利益配分が必要って法規制すべきかな
AIというか絵とか画像に関する法律をいじったほうがいいのでは?
企業系攻略wikiとかまんま載せてたりしてるしAI限定で語る必要ないでしょ
技術革新のために犠牲は付き物だ 40年の血と汗と涙だか知らんが存分に使わせてもらう
詳しくないから見当違いのことを言ってるかもだが、学習された側の権利と言っても1人の作者から学習させたなら分かりやすいが何十人もの作者から学習させたら訴えようがなくないか。自分の絵が使われてるかどうか分からなくないか。
うーんトレパクは論外として、人間が他人の画風まねして描いたのと決定的に違うのがAI絵は画像合成の延長って点なんだよなあ
要は元画像を加工したようなもんなわけだしAI作品を商業利用する場合は学習元を全部公開するようにするしかないんじゃないの?
それも制作者本人に提出を求めるのではなく出力した時点で作品と紐づけで学習元が強制公開されるようなシステムやプラットフォームに限定しないと無理だと思う 現実的にそんなもんができるのかはさておき
元ネタを明記した上で非商用でPixiv等に乗せるだけなのか
元ネタを明記せず商用で使いたいのか
目的によって良い悪い変わると思うのだけど、その辺書いてある?
というかAI絵自体は本当に良いとは思うんだが、それの使う側の人間の感性に物申したくなるような使い方をする奴が多過ぎる
pixivとかでも二次創作のAI絵が上げられたりするけど、明らかにキャラデザが違うのに投稿する奴は何を考えてるのか本当に分からん
せめて修正ぐらいしろよ
AI絵を問題にしたい連中のマッチポンプにしか思えん
こんなことするやつは今までモノを作ってこなかった奴らなんよな結局のところ
絵のツギハギばかりで、やってる事は著作物を侮辱していたと言われているカオスラウンジ騒動と変わらないものな
しかし人口動態統計的に見て、これから恐ろしいスピードで人が減っていくからAI躍進は仕方のない事なのかも知らん
まあ、アメリカ的に著作権を認めないってするのが一番丸いよな
技術側を規制すると、あっという間に置いていかれるしな
そういうののいくらかは日本のコミュニティーを潰すのが目的だから、SNSで燃やしたりしないでほしいね
正直モラルに欠けるし、そろそろ多少は法で規制すべきだと思う
自力で描いてるわけじゃなく、責任取れないんだから
もう「自分で楽しむ以外はNG」ってすべきだろうねAI生成は
そしたら途端に蜘蛛の子を散らすようにいなくなるだろうけど笑
AI絵師とかAIイラストレーターっていう呼び方に違和感ある
カップラーメンを作るのがうまい人をラーメン職人って呼ぶような印象
この手の話題で、規制するとまた日本が置いてかれるとか
言う人ってどれだけ本気で日本の事を思ってるのか気になるわ
普段もそれだけ日本という国を考えているのかと
※29
そこの問題は大きいよね
制御できない有象無象が好き放題やるという点において、誰でも大量生産できるAI工場はとにかく性質が悪い
増えすぎた害獣に「例え罪はなくても駆除はしなきゃいけないよね」みたいな・・・
(罪はあるような気もするけどそこは現状微妙ってことで一旦)
そもそも普通の2次創作ですら法整備が間に合ってなくて著作者が黙認してるからギリギリ成り立ってるようなグレーの存在なのに
AI絵師だとか言われてるけどただの泥棒だしな
早く法規制されればいいんだけどね
正しい使い方としては自分で描いた絵を学習してもらって仕事を楽にするって感じだろうね
決して他人が人の絵をパクって利用するのは絶対に違うと思うんだよね
※25
他人を犠牲にするな
おまえが犠牲になれよ
AIを使って人の絵をパクらせてバラ撒いたり金稼ぎに使ったりする奴らって、プーチンみたいな為政者と一緒よね。
他人やその人のもの(国民)に対して何とも思ってなくて、自分の欲求と地位のことしか考えてないから、平気で他人の権利を侵害できる(戦争に行かせられる)。
しかもアレコレと言い訳を並べ立てて、自分は絶対安全で命令だけしてればいい位置に居ようとする。
人間らしい常識や精神が欠落してないとできない蛮行。
※22
つーか、アートの基本は模倣だからな
他者のそれを模倣して、自分の中で消化して自分なりの作品の糧にするってのは大昔からやってる事だし
二次創作に寛容であるのは、二次創作という模倣の中から次の世代が生まれるからその土壌を壊しちゃいかんって話な訳で
AIにまかせっきりってそれ自分なりの作品でもなんでもなくて何の意味もないじゃんっていう
表現の自由がーって言ってる人って報道の自由とかなんとかは嫌ってそうだよね。言ってる事同レベルなのにね。
著作権程くだらない物は無い。
資本主義の馬鹿さの極みって感じ。
「君の顔が面白いからウンコのBB作ったよ!!」と同じレベル
コソコソ裏で隠れて勤しむならまだしも、わざわざ本人に告げるとかもうハラスメントなんよ
※13
オカルトで著作権侵害を推進とか噴飯モノw
他人の絵を学習させてAI絵を作るなら、自分だけの楽しみにしとけ。
別にAIイラストを否定はしないが、AIイラストって要するに高性能なコピー機みたいなものでしょ
絵を描くツールとして使うならまだしも、人の絵をコピーしてそれを自分のイラストとして投稿するなら誰でも怒るだろ
あまつさえその事を本人に言うとかどんな思考回路をしてるんだ…
※36
ああ、わかるわw
AIイラストは悪くないって意見はよく見るが使ってるような奴らの頭の中ってこんなもんだろうな
労力を掛けたくなく、盗むのに躊躇いがないからこんな恥知らずの事ができる
※26
絵柄は複数のものでも一枚の絵を読み込ませたものがバレてる、設定複数入力して複数回試行錯誤するよりも楽だからな。
※24
無きにしろあらずだけど、優先順位はより被害が大きくなるものからすべきだと思う
cahtGPTは著作権ある文から学習してるのに
そっちは絶賛されてなぜイラストAIだけ言われるのか?
※54
中学生の頃ってこういう屁理屈が気の利いた反論だと思い込みがちだよな。
俺もそういう時期があった。
お前もその内大人になるから安心しろ。
※4
ソフトで出力された絵の"平均レベルが高い"っていうのもなんかズレてるけどな
AI絵は不可避だし容認してくしかないだろけど
使い方が問題なんだよ、特定の絵師完全パクリとか許されないわ
危ない奴に刃物もたせるなってのに似てるか、使い方なんだよ
アメリカの漫画家は文句言ってないのになぜ日本だけ
そもそも二次創作界隈全般で他人の著作物にタダ乗りして金儲けしてる現状で
AIイラストだけそれを理由に規制できるはずがない
お前らは手描き絵師への信仰心でAIを叩いてるだけだ
AI絵師様はほんと気持ち悪いな
※58
アメリカは規制の方向で動いてて整備されようとしてるから文句ないだけじゃね?
中国なんか実名記入が義務になってるし日本と海外じゃ事情が違う
日本が無法地帯で遅れてるだけよ
これもう半分ダイケだろ
今回の場合アルゴリズムの学習対象ですらなく改変するベースにさせろって要求してきたんでしょ
著作権には著作物の同一性保持権って言って改変を認めない権利も含まれるからよくある絵や写真や3DCGをベースにアニメ風にしたり実写風に改変する行為は違法です
権利者が怒って当たり前