今の子供って昔のゲームはすぐ死ぬからつまらんのかな?

1: 2023/06/09(金) 10:40:20.642 ID:odPiGF5Da
昔のアケゲーやらしたらすぐ死ぬ!つまらん!って怒ってたぞw

 

2: 2023/06/09(金) 10:40:58.538 ID:xRX3opZ1d
そもそもつまらんのじゃない?

 

3: 2023/06/09(金) 10:41:10.907 ID:u9DfuL7+0
今のゼルダも序盤すぐ死ぬじゃん

 

4: 2023/06/09(金) 10:41:11.273 ID:mIEQhRvx0
今の大人も昔のゲームはつまらんのが多いと思う

 

7: 2023/06/09(金) 10:43:06.045 ID:nhCGH/NA0
クリアするために腕前をあげようって思考がもうほとんど死にかけてるよなゲーム業界って
腕前は対人ゲー意外に必要ないみたいな

 

8: 2023/06/09(金) 10:43:19.752 ID:3tjRNfT90
昔のゲームやるくらいなら今の死にゲーやるけどね
昔のアケゲーなんて連コ前提で単純に調整がおかしいのが多いし

 

9: 2023/06/09(金) 10:43:41.724 ID:IoQVyCDFr
死んでセーブされてリセット出来ないウィザードリィは発狂しそう

 

10: 2023/06/09(金) 10:43:56.492 ID:OhvuqJW90
死なないように自機を上手く操作するところが面白いと感じるか
ド派手な攻撃で雑魚敵を蹂躙していくところが面白いと感じるか

 

24: 2023/06/09(金) 10:53:06.105 ID:Gd1aZfdQp
そんなオマエラだってスペランカーやカラテカやボコスカウォーズで怒りをぶちまけていたじゃない

 

11: 2023/06/09(金) 10:44:20.195 ID:FuavjhDga
スペランカーとコンボイの謎の死亡率

 

33: 2023/06/09(金) 11:04:16.239 ID:nzyBHGnnM
>>11
スペランカーは虚弱すぎる
身長程度の高さから落ちて死ぬなよ

 

41: 2023/06/09(金) 12:05:35.255 ID:nCxlCMWid
>>33
身長どころか腰だよ
骨粗鬆症の検査受けるべき

 

43: 2023/06/09(金) 12:11:52.863 ID:nzyBHGnnM
>>41
奴はあれでも「冒険者」なんだよな
骨粗相症の冒険者かw

 

12: 2023/06/09(金) 10:45:00.002 ID:nhCGH/NA0
単純に操作性が悪いのはだめだよな
スイスイ思うように動かせないとストレス貯まる

 

13: 2023/06/09(金) 10:45:19.781 ID:8+kDXrJN0
何ヶ月前かSwitchでアーケード版ファイナルファイトが無料で貰えたからやってみたけど
こんな理不尽な難易度にお金払うって昔の人たち何考えてんだ…ってあ然とした

 

14: 2023/06/09(金) 10:46:42.917 ID:Eb3A0RpD0
おっさんでも昔のゲームを思い出補正抜きで今やったらきついだろ

 

17: 2023/06/09(金) 10:49:43.607 ID:ZFpuaEVM0
おっさんも知らないレトロゲーやったら投げると思うわ
昔やりこんだものなら「あーこんなんだったなー」って感覚で楽しむかも知れないけど

 

18: 2023/06/09(金) 10:49:46.913 ID:fZsbyjNM0
昭和のレゲーは基本一撃で死ぬだろw
ライフやゲージ制みたいな甘えは無用じゃ
2回当たって死ぬ魔界村だけだわ
許せるのw

 

19: 2023/06/09(金) 10:50:22.904 ID:1W7p7c01a
理不尽なクソゲーを高難易度って言うのやめろ

 

20: 2023/06/09(金) 10:51:31.910 ID:6eyPGZGN0
コンティニューするかどうかすら聞いてこずに無慈悲にタイトル画面に戻るゲーム

 

22: 2023/06/09(金) 10:52:03.921 ID:Dm9lG+xR0
グラディウスのアーケード版とかは今やっても楽しめるけどウィザードリィは苦痛すぎて無理だった

 

25: 2023/06/09(金) 10:53:30.033 ID:6eyPGZGN0
敵弾が1ドットだから見えない

 

36: 2023/06/09(金) 11:13:54.737 ID:6eyPGZGN0
当たり判定が見た目より明らかにでかい

 

26: 2023/06/09(金) 10:54:30.748 ID:z19hsohL0
難しいって言われてるファミコンのゲームやったら運ゲーでがっかりした

 

27: 2023/06/09(金) 10:54:34.277 ID:4prkoH5K0
今のゲームは死んだ後のリトライが演出やロード時間で長い

 

29: 2023/06/09(金) 10:56:09.350 ID:3tjRNfT90
アケゲーは理不尽に殺してその代わり(?)金でリトライすることでバランスとってるから
そのままコンシューマ持ってくるとただ理不尽なだけになりがち

 

31: 2023/06/09(金) 10:59:48.166 ID:OJZDUYfr0
すぐ死ぬ系のゲームは今でも現役だし人気もあるが

 

37: 2023/06/09(金) 11:19:33.072 ID:P9fHhyjp0
>>31
これ

 

32: 2023/06/09(金) 11:02:45.631 ID:/PDa9OF70
CelesteとかPogoとかアイワナ系っていうの?そこそこ人気あるよね
昔のゲームと違うのは細かくセーブポイントがあってリトライしやすいことか

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686274820/

1.匿名 2023年06月11日13:12 ID:Q5NjE1ODk

理不尽ゲーは製作者からプレーヤーへの挑戦もたいなこと言われてた時期もあるから気の持ちよう

返信
2.友希あゆみ 2023年06月11日13:13 ID:kxMDU0Nzg

カプコンのゲームになるが
ロックマンは針に当たったら粒子になるし
魔界村なんて敵にやられた後は骨になるからな

返信
3.匿名 2023年06月11日13:15 ID:Y3OTQ4NTg

今の子じゃなくても昔のゲームなんて思い出補正でもない限り楽しくないだろ

返信
4.匿名 2023年06月11日13:16 ID:c1MTQ5NTc

死にゲーでもリトライが軽いタイプのゲームは好き
セレステもハマったし

返信
5.匿名 2023年06月11日13:18 ID:A3MzE2MTY

30年以上ゲームやってるが昔のゲームとか今更やっても八割方はつまらんぞ 難易度とかあんま関係ない
そして色んな部分でやっぱゲームの進化は偉大だと気づく

返信
6.匿名 2023年06月11日13:19 ID:MyNTY0NDI

懐かしさでやってみると結構キッツイのあるからな
それでも良作はあるからグラフィックとかの問題じゃないとは思う

返信
7.匿名 2023年06月11日13:21 ID:E2MDM0NzA

リトライゲーの癖に、やられたらステージの最初に戻されるのは理不尽でしかないわ

返信
8.匿名 2023年06月11日13:32 ID:QwNzAyNTM

昔はアレでクリアしてたんだから昔のゲーマーってかなり上手いよな

返信
9.匿名 2023年06月11日13:42 ID:A5NDkxODc

2Dマリオだってすぐ死ぬしヒューマンフォールみたいな死なないゲームしかやってないんやろ

返信
10.匿名 2023年06月11日13:47 ID:g5MDY4OA=

昔のものでもよく知ってるゲームなら面白いよ
名作だといわれてるけど自分ではやったことのなかったゲームの場合はルールや操作方法が分からず投げ出すことが多い
switchオンラインにあるやつ大体そう
せめてマニュアル付けてくれ

返信
11.匿名 2023年06月11日13:51 ID:M3OTUwNjQ

すぐ死ぬの自体は別にいいけど、理不尽にやられたりやり直しがめんどくさいゲームはつまらない
昔のゲームはボリューム水増しのためにこういうのが多かった

返信
12.匿名 2023年06月11日13:59 ID:kzODk4MTQ

低容量だから薄っぺらくて味気無い
楽しんでるのは思い出補正で遊べるオッサンだけ

返信
13.匿名 2023年06月11日14:03 ID:U2NDY1Mjc

昔のアケゲーの大半は100円消費させるのと回転率を早める為にも露骨に難易度高めてたし理不尽要素がストレスになるのも当然としかいいようがない
そもそもが今のユーザーは初見殺しや理不尽要素等を苦笑いとかで受け流すで済まなくなっててただただストレスにしかなってないのも昔のユーザーとは違うところ(詳しくは「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」を)

返信
14.匿名 2023年06月11日14:15 ID:IyNzAxODI

ACゲームはコインを飲ませたいから難易度は相当に高く、初見殺しだらけだった。で、攻略パターンを見つける=死なずに長時間プレイ出来る。…が、腕を上げたご褒美、という考え方だった。(昔はそれだけ娯楽も少なかったんだよね)

対して、家庭用ゲーム機は長時間プレイ出来て当たり前。ただ、初期のACゲーの移植が中心の頃はACゲーが自宅で出来る嬉しさで、一撃死も高難易度も腕を上げて乗り越えるのが当然に思われてたのよね。どうしても難しいなら攻略本を買うなり、連射コンや裏技で無敵技とか残機増加でもしてと言う感じでね。
だからアクションが苦手な初心者でも、長時間プレイ出来てEDまで行けるRPGが国民的作品として広まっていったわけ。

そんな中でアクションゲーを初心者向けに、長時間面白くプレイ出来る取り組みをしていたのが他ならぬ任天堂だった。スーマリは32面あり1-1はチュートリアル面だとか、カービィの様に飛べて落下死が防げるとかね。
で、現在はステージクリアは初見~2,3回でOK。アイテムコンプには何度も挑戦して腕が必要…と言う形で、初心者も上級者も楽しめるデザインになってる。この辺は見事だと思う。

そういう配慮が無い昔のゲームは、そうと解っていないと楽しめないのはやむを得ないよ。

返信
15.匿名 2023年06月11日14:36 ID:I5NzE2MzU

忍耐力がない昔のゲームはゆとりキッズとかペロペロZ世代には無理だろ

返信
16.匿名 2023年06月11日14:40 ID:A3MzE2MTY

※13
今考えるとひでえ話だけど正に〔時代が違う〕んだよな

ゲーセンとかいくとシューティングとかみんな難易度高くて一面すらクリアできないとかザラだったw

返信
17.匿名 2023年06月11日15:00 ID:AzNjk0ODE

※2
アケアカで安かったので魔界村買ってみた
昔のゲームの難易度を知る良いゲームですw

返信
18.匿名 2023年06月11日15:09 ID:A2OTY0MzQ

廃れたりなくなったのが答えでしょ、アケの格ゲーとかもあんま見なくなったしな

返信
19.匿名 2023年06月11日15:20 ID:U1MjcyMTc

昔のゲームとは比較にならないほど死ぬフロムゲー人気を知らないとかイッチは洞窟暮らしでもしてたのか?
昔のゲームへの食いつきが悪いのはすぐ死ぬからじゃなくて現代のゲームが面白さで凌駕してるからだ

返信
20.匿名 2023年06月11日15:20 ID:I0NzA5MzE

※5
自分が昔遊んだことのあるゲームは懐かしさもあって楽しめるが、プレイしたことのない昔のゲームを今やると大体つまらんしすぐ飽きる。ニンテンドーオンラインでSFCやFCのゲームやるとよくわかるわ。
なんだかんだで今のゲームは遊びやすくなってるよ。

返信
21.匿名 2023年06月11日15:23 ID:A3MzE2MTY

※19
俺もそう思う やっぱ懐ゲーやってるより新作の方が単純に面白い

返信
22.匿名 2023年06月11日15:33 ID:U1MzUxNDU

※19
いまのゲームのほうがいろいろと面白いのはそうだけど
ふつうに昔のゲームでフロム並みに死ぬのなんて大量にあったやろ

返信
23.匿名 2023年06月11日15:56 ID:YyNTk1MDM

昔のアーケードなら初見客を掴むために2面ぐらいまでは割と簡単な方がよくあるパターン
長く遊ばれると困るからそこから急に難易度を釣り上げて終わらせにくるけど

返信
24.匿名 2023年06月11日15:58 ID:I5NTcyOTM

単純に今のゲームってほとんどオートセーブだし色々親切なシステムあるから
昔のゲームは面倒

返信
25.匿名 2023年06月11日16:05 ID:czODgwNzM

フロムなどの死にゲーや対戦FPS/TPSなど何度も死ぬゲームが流行っているからすぐ死ぬからつまらないということはないと思うよ
もちろん理不尽に感じる死があるゲームもたくさんあるから一概には言えないけどね
今の子供が昔のゲームを遊ばないのは興味が持てない、持つ機会がないというのが大きいと思う

返信
26.匿名 2023年06月11日16:18 ID:Y0NjM3NTM

自分が産まれる10~20年前のゲームないし娯楽にそんな興味持ってたか?という話

返信
27.匿名 2023年06月11日16:22 ID:IyNzAxODI

※20
まあね。だからレトロゲーのアーカイブはエミュレータの機能で途中セーブや巻き戻し機能があったりする。それ位を付加しないと今のゲームと比べて遊びにくく感じてしまうから。

それでもゲーム内容の方の、初心者向けのチュートリアルとか、ヒントや導線とかはいかんともしがたいから、結局はあくまでも古参ゲームユーザ向けなんだよね。有名だからって早々多くは売れない。
旧作をそのまま出せは、古参ゲーマーの思い出補正でしかない。

返信
28.匿名 2023年06月11日16:55 ID:M4MzIyNDU

最近のゼルダワンパンで死ぬぞ

返信
29.匿名 2023年06月11日16:55 ID:U0NjIyMzg

※14
それは全く違うよ

返信
30.匿名 2023年06月11日16:57 ID:Q5MDEwMTc

すぐしぬ関係なく、昔のゲームだから普通につまらないのでは?

返信
31.匿名 2023年06月11日16:57 ID:g4MjYxMDk

そもそもお前が子供の頃にそんなに昔の本や映画に触れてたかどうか考えろよ
今の時代のものがある中で何でわざわざ古いものに触れなきゃいけないのか
そこからして想像力が乏し過ぎる

返信
32.匿名 2023年06月11日17:02 ID:k1MDc0OTI

※31
すげー意味わからんぞ
自分のコメント読み返してみな
子供の頃に昔の本や映画とはめちゃくちゃ接点あるだろ普通は
何考えてるの?

返信
33.匿名 2023年06月11日17:48 ID:g4MjYxMDk

※32
もう少し正確に言ってやらないと想像力の足らない奴には分からないみたいだな
本っていうのは漫画とかも含めるんだよ
映画も同じでアニメとかも含める
そういうものは古い作品をわざわざすすんで選ぶ子供は一握りで当時代のものを選んで見るって事だよ
ゲームも含め今の子供は今の時代のものに関心を持つのが当たり前って事
これでも分からなければしかるべきところに行くんだな

返信
34.匿名 2023年06月11日17:50 ID:Q1NDQxMjU

※31
寧ろおっさん世代の子供の頃の方が昔の本や映画に触れてないか?
少なくとも自分はそうなんだが。
ネットなんてなかったから図書館の住人やってたかどうかは個人によると思うが、
昔はテレビの21時台って大体何処かの局で映画流してた印象が強いんだが。

返信
35.匿名 2023年06月11日18:03 ID:c1MjQ0MDI

※33
お前相当バカだな
漫画も本も同じだろ
どうして自分がバカなのに人をバカ扱いするんだろ?
コメント読み返してみなって言ってるだろ

返信
36.匿名 2023年06月11日18:18 ID:U3MDkyODk

※25
その辺りはスマホゲーと同じ
同じ難しいでも新しい方のがマウント取れるから
古いのだと攻略しつくされてるからマウントが取りにくい
フロムゲーわざとらしく低難易度廃止してマウントの取りやすさを保証してるからな

返信
37.匿名 2023年06月11日18:23 ID:c2ODA2MzY

プリンスオブペルシャ新作出るやん

難易度はどうなるかわからんが

返信
38.匿名 2023年06月11日19:30 ID:czNjA3MTQ

ピンポンゲームがしょぼくてつまらないのと同じじゃないかな。死ぬからつまらんならエルデンリングは売れないだろうし。

返信
39.匿名 2023年06月11日21:50 ID:Q5NjE1ODk

※31
歴史漁るのと同じでな
ある程度数熟すと過去の名作とかに食指働くもんなんよ

返信
40.匿名 2023年06月11日22:33 ID:EwNzg1ODA

経験から言えば
最も短気で忍耐がなく、すぐに見切りをつけて投げ出すのは「さえない中年」
最近の子供は~ってヤツ、めっちゃ高確率で
もう何年もまともに子供と接してないだろって感じ

ついでに言うと
今後の人生が決まってないゆえに勉強スポーツ習い事だのなんだの
何でもかんでもやらされる子供は単純に忙しいから
古くて友達との話題にもできないものに関わってる時間がないだけだよ
同世代から浮いてるヒマな子は結構古いものにも手を出したりするが

返信
41.匿名 2023年06月12日01:57 ID:YxNjM0Mjg

すぐ死ぬゲームって3つ大別できると思ってる。
1. 高難度ゲーム
プレイヤースキルが上がれば簡単に死ななくなるゲーム。フロムゲーはここ。
2. 死にゲー
死ぬ前提、リトライの仕組みがあるゲーム。トライアンドエラーで攻略方法を探っていくゲーム。
3. 理不尽ゲーム
死ぬ前提と感じる難易度にも関わらず、リトライの仕組みがない。プレイヤースキルに関わらず、とにかく死ぬ。初見殺し。

容量の制約や技術的な問題でしょうがなかった部分も大きいがファミコンの多くは理不尽ゲーム。
もちろん、ロードが存在しないことや、ゲーム自体がコンパクトであることで死にゲーに該当するものもあるし、ちゃんとバランス調整されてる純粋な高難度ゲームもある。

で、今この子供にとってすぐ死ぬゲームがつまらないかと言うと、ノー。理不尽ゲームがつまらないだけ。

返信
42.匿名 2023年06月12日18:06 ID:MwNTE1NzI

すぐ死んでもリトライしたい気持ちが勝つのがいいゲームよな
そこはレトロゲーでも今のゲームでも同じよ

返信
43.匿名 2023年06月12日18:27 ID:AwODM1MzY

※40
自分自身の経験っぽくてすごく説得力がある

返信
44.匿名 2023年06月13日01:20 ID:g3MDg3MDY

※31
俺が子供の頃はゴジラとかウルトラマンとか自分が生まれる前の怪獣映画ばっかり観てたな。

返信
45.匿名 2023年06月13日13:41 ID:g5NzkzOTY

※44
自分は昭和ライダーとウルトラマン~ウルトラマン80

返信
46.匿名 2023年06月13日16:55 ID:YxNTY1OTc

※40
もうそういう人向けにビジネスやると似たような感じになるんだろうなって察してるわ
SNSや大手動画サイトも、今やまとめと一緒で短気で幼稚な中高年のコメントだらけになってるし

返信
47.匿名 2023年06月13日17:08 ID:YxNTY1OTc

※14
一時期はその流れだったけど案外受けが悪かったようで
最近は多くのゲームが死ぬけど苦にならないって調整になってる
一時期任天堂が傾倒してたおせっかいな機能も結局撤廃されて、ちゃんとミスするけどクリアさせてくれる
残機もなくなったし

返信
48.匿名 2023年06月22日15:46 ID:UyNDczMjI

※34
おっさん世代だけど、さすがに白黒くらい昔の映画はテレビでもほとんど流れなかったよ

昔は深夜帯を含めると毎日どこかの局で映画が流れてたけど、
「A]という作品は定期的に放送されるけど「B」は過去に1回放送されただけ なんてのも結構あった

「レンタルビデオも出てない・置いてない」なんてもの結構あって
「隠れた名作」ともなると名画座に通うか、ビデオがある店を探してはしごするとかの「努力」が必要だった

結局は、言う通り「図書館の住人」である様な、本人ののめり込み具合次第だと思うよ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク