ニンテンドースイッチオンライン有料

ゲーム会社ってなんでオンラインゲームのサーバー借りてるの?

1: 2023/09/22(金) 12:08:52.13 ID:pgfxoKa10
内製エンジンみたく自社でサーバー作った方が合理的じゃない?

 

2: 2023/09/22(金) 12:09:44.28 ID:pgfxoKa10
サーバー代でサ終するなら自社でサーバー作った方が良くね?
沢山オンラインゲーム出してるとこなら借りるより自社サーバーにした方が遥かに効率的だと思うんだけど

 

3: 2023/09/22(金) 12:09:56.69 ID:Am6UeyuRM

自社でやったほうがメンテ費用かかるから

終わり

 

5: 2023/09/22(金) 12:10:49.39 ID:pgfxoKa10
>>3
そんなにかかるんサーバー代って
スクエニみたく乱発してるとこですらサーバーレンタルした方が安いんか?

 

53: 2023/09/22(金) 13:08:21.49 ID:JQgTxZZ70
>>5
ユーザー数に応じて増やしたり減らしたりするのはコストもかかるし対応も遅くなる(稟議が通りづらい)クラウドサーバーを他社から借りてその都度増減したほうがメリットがでかい

 

4: 2023/09/22(金) 12:10:13.39 ID:BERujDS90
スケーリング出来ないじゃん

 

6: 2023/09/22(金) 12:11:20.80 ID:BERujDS90
世界中に置けないやん

 

7: 2023/09/22(金) 12:12:10.09 ID:vrkmwx7d0
長期的に運営できるか不明瞭なもんに莫大な設備投資してられん

 

8: 2023/09/22(金) 12:12:39.60 ID:pgfxoKa10
洋ゲーとか殆ど自社サーバーじゃん
なんで日本だけサーバーレンタル制になったん

 

9: 2023/09/22(金) 12:13:45.77 ID:cws9gc8D0
自前で管理して機材費人件費がペイできるか
計算したらいい

 

10: 2023/09/22(金) 12:14:31.13 ID:pgfxoKa10
>>9
そら中小はレンタル一択だけどスクエニとかサイゲみたいな大手は自社サーバーで良くない?

 

12: 2023/09/22(金) 12:16:55.84 ID:mEnvwkTV0
そんなすぐサーバーなんて買えないよ

 

32: 2023/09/22(金) 12:35:39.42 ID:HlWnkrrDM
>>12
プライベートクラウド用みたいなの選ばなきゃすぐ買える
ちゃんと運用するならラックとか空調とか冗長化電源・回線等々環境周り整える方が大変
ていうか何が必要かすら分からん可能性が高い

 

13: 2023/09/22(金) 12:17:23.81 ID:nTbM9mW0r
昔数千万から億円だってオンゲーサーバ聞いたな~

 

15: 2023/09/22(金) 12:18:27.23 ID:222NlvRG0
タイトルごとの予算管理も面倒になるし固定資産で持ってるとなぁなぁにされがち

 

16: 2023/09/22(金) 12:19:17.31 ID:cws9gc8D0
今や24時間スマホからアクセスくるし
会社で用意するような小規模サーバーで出来る範囲を超えてる
既にあるもののレベルまで立ち上げから作り上げるとか
全く合理的でない

 

17: 2023/09/22(金) 12:20:16.41 ID:O1fcHDIy0
監視とか人件費も馬鹿にならないからな

 

19: 2023/09/22(金) 12:21:47.29 ID:O1fcHDIy0
メーカー系のwebサイト用なんて今どき面倒だからクラウドがほとんどやで

 

23: 2023/09/22(金) 12:27:03.91 ID:EC8eHIRt0
一つの作品の稼働期間や同時進行の作品が幾つあるのかってのもあるが、絶望的にコスパが合わないだろそんなの

 

25: 2023/09/22(金) 12:30:50.94 ID:pgfxoKa10
自社サーバーって定義がアレやったわすまん
オンプレミスってやつや想定してるのは
少なくとも大手はクラウドよりオンプレミスの方が良くないか?

 

31: 2023/09/22(金) 12:34:42.03 ID:DgxeDoiF0
>>25
責任共有モデルってわかる?
オンプレミスの場合はハードウェア、ハイパーバイザー、OS、ソフトウェア、通信、セキュリティ、全てをメンテナンスしなきゃいけない
クラウドならOSかソフトウェア、もしくはソフトウェアだけで済むパターンがある
セキュリティは毛色が違うから一概に言えないけど

 

28: 2023/09/22(金) 12:33:22.52 ID:xxsegJF7M
なんだかんだ責任転嫁できるのもメリットだしな
クラウドサーバなら
いやーazureが死んだ影響でー
とか言えるけど自社なら全部責任が自社になるからなw

 

29: 2023/09/22(金) 12:33:38.35 ID:l23eoMYcF
ちなみにMicrosoftは毎年Azureに250億円投資してる
だいたい1時間に5つくらい世界各地にデータセンター建設してる計算になるそうな

 

33: 2023/09/22(金) 12:36:29.30 ID:pgfxoKa10
>>29
やべーな、確かAWSがどんどん値下げしてるって話もそうだけどサーバーが安くなったからオンプレミス減ったのか

 

30: 2023/09/22(金) 12:33:59.95 ID:a4kl4sw40
初代PSOは人多すぎてパンクした時、自社内の普通のPCを急遽サーバ代わりにして使ってたらしいが

 

35: 2023/09/22(金) 12:40:03.07 ID:cFrPSH780
なんなら地震や洪水、停電なんかの災害対策も自社で賄う必要あるからな
その辺気にせず、なんかあってサービス止まってもしゃーない、て
割り切れるならともかく、そうじゃないなら普通はコストが見合わんよ

 

36: 2023/09/22(金) 12:40:44.74 ID:pgfxoKa10
>>35
多分これだなぁ、日本は災害大国だからオンプレミスにするリスクが高いのか

 

38: 2023/09/22(金) 12:41:30.00 ID:HlWnkrrDM
>>36
データセンターがなんのためにあると思ってんだ

 

37: 2023/09/22(金) 12:40:51.03 ID:HlWnkrrDM
オンプレの方が自由度高いってアレ、必要な運用保守をやらなきゃその分安く済むぜ!の隠語だぞ
場合によってはEOL来ても使い続けるぜ!もあるかもソシャゲ全盛期はマジでこのノリで社内のフツーのPCの横にサーバ筐体置いてたとかありそう

 

39: 2023/09/22(金) 12:47:17.72 ID:pgfxoKa10
>>37
とんでもない隠語で草
それならコストがかからないの方がまだ正しいのでは?
クラウドってほんまに凄いんやな

 

46: 2023/09/22(金) 12:58:43.37 ID:EC8eHIRt0
>>37
使い捨てかw
運用によっては有りかもしれないけどw

 

40: 2023/09/22(金) 12:48:28.22 ID:pgfxoKa10
じゃあソシャゲが鯖代稼げずに潰れるのはサーバー代が高いからじゃなくて基本無料のシステムが無茶なのか
良くソシャゲのサーバー代赤字の話出てたからてっきりサーバー代が1番のサ終原因かと思った

 

42: 2023/09/22(金) 12:54:32.48 ID:O1fcHDIy0
>>40
開発費償却してからじゃないと儲け出ないからなあ
中途半端な売り上げでダラダラやって損切り遅いと本当に死んじゃうやろな

 

47: 2023/09/22(金) 13:00:24.88 ID:Q/tYTmqFd
>>40
零細ネトゲのサバ代が100万とかあったけど
そもそも人件費はそれ以上だろうしオンプレでネトゲ運営するなら
サーバルームにエアコンバキバキにかけて
自社にごんぶと通信回線引いて
サーバメンテするエンジニアも自社で賄う
そんでプレイヤーがいきなり増えたらログイン画面で止まったりするわけだ

今どきのクラウド運営ならプレイヤー増えたら自動的にリソース拡張とかできちゃう

 

56: 2023/09/22(金) 13:23:56.75 ID:BN2k3xo/0
>>40
サーバー代とは言ってもいるが結局は運用管理費だな。
レンタルにしろ自社にしろ、サーバーを管理して運営していくためには金がかかるんだよ。自社ではない方が安く済むからレンタルなどのクラウドを使ってるだけだよ。自社の方がたぶん金かかるだろう。

 

41: 2023/09/22(金) 12:50:10.66 ID:AL7dXr9KM
ソニーも任天堂も借りてるよな
固定費としてどんどん金が出ていく……マイクロソフトは自前
他社にも貸して儲かりまくり

 

43: 2023/09/22(金) 12:54:57.55 ID:KO5a/bWu0
サーバーは電気代も人件費かかるだろ
サーバーに使われる製品は基本的に高いのよ本体周辺機器含めて
家庭用デスクトップみたいなのでやろうなんてのは自社内の小規模サーバーよ
ハードはリプレースもあるからな

 

45: 2023/09/22(金) 12:57:15.79 ID:52vJVvhwd
ゲームの場合スケーリング取れないからしゃーない
いまじゃ在庫の倉庫も借りる時代だ

 

49: 2023/09/22(金) 13:03:51.68 ID:II9gdlkQ0
マジレスすると、日々能力の上げ下げしてるからだよ。自前にすると余分なサーバーがもったいない。イベント時とか一時的にサーバー強化したいときとか自前だと困る。

 

54: 2023/09/22(金) 13:15:01.17 ID:Jt+A9uOY0
まずクラウドのメリットはすぐ始められる点
全てが一式揃ってる点
スペックの調整が簡単な点
増設やらスケールアウトもお手のもの
全てがwebで済む点ランニングコストは普通に高いので長期的に見たら自社の方が良いと言う場合もあるんだろう

 

61: 2023/09/22(金) 13:44:33.15 ID:4+OhnFqu0
まあゲームに限った話じゃなければクラウド化の流れに乗ってやったものの費用思ったより高くて
次どうしようって話はちょいちょい聞くね
それでも面倒なことを色々考えたら結局クラウドになるんだろうけど

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695352132/

SWITCH速報
このサイトのサーバー代もそこそこ高い。不意の流入あるので安いのだとすぐ落ちる
1.匿名 2023年09月24日13:21 ID:YwNjgxNDA

内製エンジンも内製サーバーもタダじゃ出来ないんだけど
こういう人らって自分の家はちゃんと自分で手作りして住んでんのかね?
まさか賃貸住宅になんか住んでないよね

返信
2.匿名 2023年09月24日13:22 ID:k2MjIwNzY

なんというか、管理人さん応援してるわ

返信
3.匿名 2023年09月24日13:29 ID:Y5ODA3NzY

ゲームという性質上流行り廃りは常だけど、自前だと拡大期は設備投資が追い付かなくてサービス品質が低下する期間が長期化する上に、人気が落ちた時に容易には規模を縮小できない
しかも大型イベントとかの一時的にアクセスが跳ね上がる時のピークにキャパを合わせなきゃいけないから普段の無駄が多い
だからその辺の融通が利くクラウドが主流なのよ

返信
4.匿名 2023年09月24日13:36 ID:M5MjMwMDQ

サーバー事業も技術向上と専門化が進んで自分でやるのが大変になったって大雑把な理解でいいと思うよ
その辺の余ったマシンをサーバーにして遊ぶのとはわけが違うんや

返信
5.匿名 2023年09月24日13:39 ID:kwMDQ4ODQ

自社内に構築したら製品ごとの規模縮小で余った資源がまるごと無駄になるだろ
しかも自社でしか使わないからそう簡単にリプレースできないし

返信
6.匿名 2023年09月24日13:44 ID:g0MTg4MzI

「なんでスーパーで野菜買ってるの?自分で作った方が安いじゃん」って言ってるようなもんだよな

返信
7.匿名 2023年09月24日13:52 ID:MzODk3MzI

コスパを考えてそうなってるだけ

返信
8.匿名 2023年09月24日14:23 ID:AzNDA0OA=

社会人の基本は「良い意味で責任から逃れること」だよ
なのでアウトソーシングを基本とする

返信
9.匿名 2023年09月24日14:52 ID:gxNzkxMjQ

人類の長所は分業できるとこだw

返信
10.匿名 2023年09月24日15:01 ID:cyMjE0MjA

サーバーに限らずパソコンや机、椅子もリースにする方が安くなる

返信
11.匿名 2023年09月24日15:03 ID:U3NDc1Mjg

安定性。これに尽きる。
大企業ならすぐにどうにかなる種類のものではなくて、どこか長期的な実績のある企業を買収なりなんなりするところから始めなくてはならない。
なら最初からその企業に任せたほうが早いわけで。

返信
12.匿名 2023年09月24日15:15 ID:cyNTA1ODQ

サーバーのオートスケールもそうだけど
回線がパンクしないのもデカイ
サービス開始当初だけ回線増強なんて
やってられんからなあ

返信
13.匿名 2023年09月24日15:55 ID:k3OTExNTY

自前でpc持てば判るけど 一番の大敵は熱やからね
自社を完全冷却の防熱の部屋にするより 最初からそういう目的で作った場所に置く方がいい

返信
14.匿名 2023年09月24日16:26 ID:I0Njg5MDQ

まず大前提として、現在は「サーバー=クラウドサーバー」
ゲームに限らず自前でサーバー構築するなんてあり得ない
できなくもないが、コストが効果に全く見合ってない

返信
15.匿名 2023年09月24日16:33 ID:g4MTQyNjA

水ピンじゃないけど、餅は餅屋だよ

返信
16.匿名 2023年09月24日17:31 ID:cxOTEwMzY

ところで管理人さん、このサーバーに月いくら払ってるって言えないんですか。高いって言われてもイメージができないんです。

返信
17.匿名 2023年09月24日18:10 ID:M4Nzg5NDQ

他はともかくサイゲの国内鯖くらい親会社で用意しろよと思う
ほぼ本業だろサイバーエージェント

返信
18.匿名 2023年09月24日18:21 ID:EwMjIzNjg

クラウドだと長期契約のリザーブドインスタンスで平常アクセスを捌いて一時的な負荷に対してスケールアウトして不要になったらスケールインてきる
オンプレだとその最大負荷に耐えるサーバー数を最初から買って備えておく必要がある

返信
19.匿名 2023年09月24日18:27 ID:QxMDQ2NjA

スクエニはサーバー持ってるんじゃなかったっけ?だからビルダーズ2はオンライン加入なくても掲示板とか他プレイヤーのupした島をダウンロードして遊びに行けるって、昔、新納さんが言ってたような気がする。(マルチプレイにはオンライン加入が必要)
勘違いだったらゴメン。

返信
20.匿名 2023年09月24日18:30 ID:MxMDc1MjA

これは良スレ

返信
21.匿名 2023年09月24日18:37 ID:AxMDI5MjQ

※19
スクエニがサーバーのことでお金出した話をテレビのニュースで流れたのは見たことある
わざわざニュースでやるとかなんやねん、オンゲ関連かなと思ったので覚えている

返信
22.匿名 2023年09月24日18:58 ID:k1OTAwNzY

おれインフラエンジニアだけど、何もわからん上司の話みたいなスレだな、と思う。

返信
23.匿名 2023年09月24日18:59 ID:Q3OTU1NDQ

最初の頃ここ全然人いなかったけど、コメント数とかすっごい増えたよね。初期から見てたんで増えてなんかうれしい。

返信
24.匿名 2023年09月24日19:22 ID:g4MTQyNjA

カタカナのほうのスイッチ速報が更新ストップしたからか

返信
25.匿名 2023年09月24日19:45 ID:I0NTA2MDg

センターで環境も人員もまるっと整ってる業者に頼まず
自前でやるメリットってそんなあるか?

返信
26.匿名 2023年09月24日19:47 ID:YyOTc0MzI

答えはわかりきってるけど、おもしろいスレ、よいまとめ

返信
27.匿名 2023年09月24日19:49 ID:YyOTc0MzI

※23
いうてSwitch発売直前くらいからやもんな
毎日お世話になってるわ

返信
28.匿名 2023年09月24日20:17 ID:g1NjQyNjg

AWSで作ったほうが早いしってことでクラウドでゲームサーバ建てることはこれからも変わらないだろう
まあその一方で外資にオンライン維持費が行ってしまって、国内のクラウド事業者が衰退するというジレンマだけどな

返信
29.匿名 2023年09月24日20:38 ID:Q0NTk4OTY

「働いてないとこの程度のことも分からなくなる」ということを教えてくれる良スレ

返信
30.匿名 2023年09月24日21:19 ID:MzMjk2MTI

専門家が計算してその方が安いと判断したんだから素人判断でどうこう言うものじゃないわな

返信
31.匿名 2023年09月24日21:41 ID:M0ODc1MDg

管理がめんどいしサーバーとかPCみたいなもんは時が経つにつれて型落ちになるのが早いし捨てるとか貯蔵品にするのも場所とったり費用がかかるんだわ、だからリースのほうが都合良いのさ

返信
32.匿名 2023年09月24日21:43 ID:EyNTIzMjg

※6
サーバーもインフラだからな

なんで人が引いた道を走ってるの?
道路なんて自分で作れば良いじゃん

みたいな

返信
33.匿名 2023年09月25日04:32 ID:c1ODMzNTA

esportsでプロゲーマーがプレイしてるようなタイトルはAWS/GCP/Azureだし
>洋ゲーとか殆ど自社サーバーじゃん
具体的にどこのなんていうタイトルなのか示してくれないと話にならないよな

※19
どこにサーバーが設置されているかとは関係ない話ですね

返信
34.匿名 2023年09月25日08:32 ID:U4OTk2NzU

結局独自サーバー運営するには特に大手ゲーム会社になればなる程それだけじゃペイ出来ないんだろうな
だからMSにしてもアマゾンにしても余ったリソース眠らすより他に貸した方がメリットがあるからそういうサービスしてるんだろうね
しかも彼らはオフィス等の買い切りソフトだったのをわざわざサブスクとして定期収入が入るような形にしてどんどん展開してるし
あと今ググったら面白いニュース出て来たんだけど彼らはそれだけじゃ飽き足らずサーバー用の独自チップの開発も進めてるんだねそうする事でメリットがあると判断したんだろうな知らなかったわ

返信
35.匿名 2023年09月26日19:06 ID:M5ODA5OTA

返信
36.匿名 2023年09月27日14:58 ID:A0NzY4Nzc

サーバーに限った話じゃ無いけど「なぜ?」の答えは
会社経営や個人事業主やってたりすれば、自ずと予想は出来るんだよね

1がなぜ?の「答え」が出せないのは、経験の違い

誰しも自分が経験したこと無いことは「経験が足らない」ものだから、それは仕方ない
だがそれを補う「想像力も足らない」から、それは頑張ろうw

返信

コメントを書く



スポンサーリンク