1: 2025/03/26(水) 11:06:55.22 ID:rKAYvNnT0
久々に11000超えて関税暴落前の水準に戻ってしまった模様

2: 2025/03/26(水) 11:07:56.41 ID:+zGOhkd+0
レーティングか?何か材料あったんかね
3: 2025/03/26(水) 11:09:14.39 ID:aQxrllJO0
海外大口が買いまくってるくさい
まあ4/2前に売るんだろうけど
まあ4/2前に売るんだろうけど
4: 2025/03/26(水) 11:10:56.89 ID:qMJYiaSo0
去年の8月暴落で買った任天堂株現物が輝いてる
もっと買えばよかった
もっと買えばよかった
7: 2025/03/26(水) 11:19:35.44 ID:0ejBtJzc0
10000切りは買いだったか
9: 2025/03/26(水) 11:23:28.23 ID:vXK1R1tz0
上がる要素しかないもん
8: 2025/03/26(水) 11:21:36.54 ID:Tg/m9zfy0
Switch2ロンチはいい数字でてそこで株価上がるのも間違いない
けどロンチ落ち着いたらその後は対Switch割れが続く任天堂冬の時代に突入するのも間違いない現状でもPERが50倍近くて極端に割高だし長期でホールドする銘柄じゃないね
Switchの何割欠けで留まれるかだなぁ
けどロンチ落ち着いたらその後は対Switch割れが続く任天堂冬の時代に突入するのも間違いない現状でもPERが50倍近くて極端に割高だし長期でホールドする銘柄じゃないね
Switchの何割欠けで留まれるかだなぁ
12: 2025/03/26(水) 11:25:40.25 ID:ayrH1xRl0
いよいよ来週だからな
13: 2025/03/26(水) 11:25:44.50 ID:dygSLauZ0
任天堂株って発表や決算前に仕込まれて終わったら売るパターン多いよね
14: 2025/03/26(水) 11:26:30.42 ID:NoHRltca0
現時点では下がる理由がないと思う
15: 2025/03/26(水) 11:26:50.28 ID:vXK1R1tz0
ゲームだけの会社じゃないからね
IP会社だもん
IP会社だもん
36: 2025/03/26(水) 12:05:51.21 ID:ywJOMhav0
>>15
IPがある会社は強いな
ポケポケのDeNAはEPS400円以上が予想されてるがいまだにperは1桁
まさかキャメロットHAL研モノリス扱い?
IPがある会社は強いな
ポケポケのDeNAはEPS400円以上が予想されてるがいまだにperは1桁
まさかキャメロットHAL研モノリス扱い?
44: 2025/03/26(水) 12:43:34.26 ID:3P14ztKw0
>>36
全世界一愛されてるIPあるしな。マリオも全世界9位のipだし
全世界一愛されてるIPあるしな。マリオも全世界9位のipだし
ゲームが駄目でも世界一位だから大丈夫なのは強いよね
28: 2025/03/26(水) 11:45:26.56 ID:0wM0HPhZ0
4/2まで買いが入って4/3に利益確定売りで暴落は普通にあるな
29: 2025/03/26(水) 11:45:55.80 ID:0clMbVrF0
まあ発表タイミングでまた下がるだろうから
空売りするやつ多すぎて上がるかもしれんけど
空売りするやつ多すぎて上がるかもしれんけど
30: 2025/03/26(水) 11:51:20.84 ID:5wMdFjj4d
switch2、400ドル台(6万円前後)で販売数維持なら業績飛躍期(時価総額急拡大期)に入る
ゴールドマンサックスのレポートすごいな・・・(´・ω・`)
35: 2025/03/26(水) 12:05:34.59 ID:osfeAhWW0
Switch2が6万円(400ドル)なら大成功する って経済評論企業が判断してるの凄いな アメリカはそんな感じなんだな
37: 2025/03/26(水) 12:19:29.46 ID:YBn578/q0
>>35
まあ円安のせいで日本では高く感じるけどかなり安い値段やしな
まあ円安のせいで日本では高く感じるけどかなり安い値段やしな
38: 2025/03/26(水) 12:22:44.83 ID:9Ek2MlDz0
全員が発表後に下がる
と思ってる時は逆に上がるのが株なんだよなあ
単純な素人を刈り取るのが株式市場
と思ってる時は逆に上がるのが株なんだよなあ
単純な素人を刈り取るのが株式市場
42: 2025/03/26(水) 12:37:36.08 ID:9Ek2MlDz0
もちろん基本は下がると思うけど
でも上がっても何も不思議はないわ
特にトランプ関税の直後だから大荒れしてる可能性高いし
でも上がっても何も不思議はないわ
特にトランプ関税の直後だから大荒れしてる可能性高いし
いうて任天堂の事業ってハード売れないとほぼ成り立たない状態だし、IP関連の収入は本当に大したことはないとは思うけども
株式分割してくれたらもっと気軽に買えるんだけどなぁ
そしてダイレクトで材料が出たら利確等で下がる
投資家のおもちゃ会社
※2
6万くらいだったのを10分割したばっかりでしょ
※5
10年で約10倍だもんな、ヤバいわ
WiiU時代に100万円買ってガチホしてれば今頃1000万円
スイッチ2様様やな
今の株式市場は大型投資機関のAIプログラムによる超高速大量取引が牛耳ってるので、会社自体の業績とはリンクしないケースが結構ある。(勿論、ニンダイ後の値上がりを見越しての動きなのはまず確定だが)
※1 IP関連の直接の収入は決して多くなくても、キャラやシリーズへの親しみ・信頼感が結局ゲームの売り上げにつながってるので、日本で最強のIP国際競争力を持つのは間違いない。なお「ハード売れないとほぼ成り立たない」のはゲーム機を出してる全てのメーカーに当てはまるので、ここで強調する理由がよく分からない……
※8
>>ニンダイ後の値上がりを見越して~確定
本当ぉ?
発表前に素人に買わせるための仕込みじゃないの?で発表直後に下げてレンジ維持の後に少し下げて、後に上昇。
素人はビビって損切という一般的相場の流れ。
※8
ゲーム機を出してる全てのメーカーと言えば、ソニーMSぐらいしかないのだが
ソニーはゲーム事業ダメでも他の映画音楽等のエンタメや半導体金融で稼げて、MSはクラウド、OfficeやWindowsと収益源が盤石すぎる
任天堂はそれに比べて多角化全然できておらず、ゲーム機ヒットしなかったらリスクが大きすぎる
今週ダイレクトあるんじゃなかったのw
※11
あるじゃん
公式見て来なよ
明日か
いい加減モンカルファンタ頼む
ダイレクト予告来たな
明日27日の23時から
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999903/20250326066/
Switch単独は最後かな?
値段を400ドルにすれば成功じゃなくて400ドルで販売数を維持できたらだぞ
400ドルなら売れると言ってるわけじゃない
※8
普通株ってのは大型発表の後は「当面の好材料はこれでなくなった」と下がるもんなんですが
(発表に向けて買ってその後に売る)
あくまでこれは短期の動きなので、全体的にみればジグザグながら上がったりはするんだが
スイッチ2は発表後そんなに間隔あけず発売にって噂だから発売に向けて更に買い増しあっても不思議じゃないが
とりあえず「発表」という大イベントは4/2がピークだよ
(重要性は基本的に発表>発売)
今年に入ってソニー 、任天堂、コナミ、カプコン、バンダイナムコが史上最高の株価を記録しているからね
和ゲー全盛期になって嬉しいよ
ニンダイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
※17
後とは限らないけどね
※17
ゲームってソフトが発売されて初めて意味があるものなのに本体発表がピークなのおかしくね?
キッチンができただけで好材料なんて何もそろってない
※18
ジャパンスタジオ潰して散々日本軽視してるのに都合良い時だけ和ゲーヅラしてるソニーさん流石っす