1: 2025/07/18(金) 18:03:04.45 ID:nwfv7kQt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c50bca8cd2c1b04686d450b057919916bd1eddcスイッチ2の紛失、盗難に気をつけて…任天堂が夏休み前に改めて注意喚起―過去には児童を狙ったソフトの窃盗事件も
任天堂は公式X(旧Twitter)にて、ニンテンドースイッチ、スイッチ2の紛失や盗難について注意喚起しました。
◆任天堂がゲーム機の紛失や盗難について注意喚起
任天堂は夏休みに向けて、スイッチやスイッチ2を外に持ち出す際の紛失や盗難について改めて注意喚起しました。
スイッチやスイッチ2にはインターネットを通じて現在地や使用者を特定したり、遠隔操作で使用を停止させたりする機能はありません。
そのため万が一紛失や盗難にあった場合は、ニンテンドーアカウントのパスワード変更や「バーチャルゲームカードをセットできる本体」の登録解除をしてくださいとアナウンスしています。
任天堂からの注意喚起はゲーム機本体に向けた発表ですが、2025年5月には東京・大田区のマンションで児童を狙ったニンテンドースイッチソフト窃盗事件がニュースで報じられています。
「ニンテンドースイッチ2」はまだ手に入っていない人も多いため需要が高く希少性もあり、またパッケージ版『マリオカート ワールド』は9,980円(税込)と高額です。
家庭内で外出時のルールを決めるなど、子供に本体やソフトを持たせる際には十分気を付けましょう。
2: 2025/07/18(金) 18:03:32.14 ID:cyaQImuI0
ドラクエ狩りか
4: 2025/07/18(金) 18:07:02.40 ID:x2yukp7J0
そんな高価なものをガキが持ち歩くな
8: 2025/07/18(金) 18:09:17.33 ID:MxdxWepR0
持ち出し禁止が安全だな
10: 2025/07/18(金) 18:10:50.23 ID:sFll8/Vx0
その前にまだ買えていない。
11: 2025/07/18(金) 18:11:34.50 ID:T4mPQwrP0
紐付けされてんじゃないの
12: 2025/07/18(金) 18:12:25.72 ID:ai5YxNLH0
盗難したのをID変えたら動かなくする方法とかあればいいのに
14: 2025/07/18(金) 18:13:59.59 ID:9QF8gCS10
顔認証起動にしろよ
18: 2025/07/18(金) 18:14:55.01 ID:av6nNqr60
あいつら諸々置いたまま他で遊ぶんだよな
16: 2025/07/18(金) 18:14:28.24 ID:vg8lIykH0
ガキは大事なものを置きっぱなしにしてキャッキャ騒ぐとか普通にやるから
盗難騒ぎに巻き込まれないように注意だな
盗難騒ぎに巻き込まれないように注意だな
17: 2025/07/18(金) 18:14:29.99 ID:/Bt9GDTa0
まぁでも手癖の悪いのはガキにもおるから
気をつけた方がいいのはマジ
変なおっさんとかじゃなくて同年代にもおるからな
気をつけた方がいいのはマジ
変なおっさんとかじゃなくて同年代にもおるからな
21: 2025/07/18(金) 18:21:03.01 ID:WxqfQJc70
外人もいるしね…
19: 2025/07/18(金) 18:18:41.99 ID:mjjcVHh50
任天堂が遠隔で文鎮化させればいい
25: 2025/07/18(金) 18:27:45.54 ID:+VdOM/WN0
借りパクにも注意!
28: 2025/07/18(金) 18:39:36.21 ID:TfRckBHN0
ゲームに名前を書く時代が再びやってきたか
29: 2025/07/18(金) 18:44:46.38 ID:puz858dh0
旅行で新幹線での車中とか気を付けないとな
45: 2025/07/18(金) 20:30:50.54 ID:2pUP9Drl0
>>29
ホテルで盗まれた事件が
ホテルで盗まれた事件が
40: 2025/07/18(金) 19:34:42.20 ID:8206Vc6v0
DSの頃は外に持って遊びに行って置き忘れる子供が沢山居たよな
47: 2025/07/18(金) 20:33:38.64 ID:hFYsJDkU0
俺だったらありえんわ
自分の金じゃないとしても3万のゲーム機なんか置いっぱであそぶとかありえない
自分の金じゃないとしても3万のゲーム機なんか置いっぱであそぶとかありえない
今のガキは高額なものにたいしてアホ過ぎる
53: 2025/07/18(金) 21:49:18.37 ID:Hyf8BLeB0
ワシも小学校のころファミコンのカセット盗まれたわ
友達ん家にカセット持って行って
帰りに神社で遊んでたら
知らない同年代の子供が「自転車貸してくれ」と頼んできた
軽い気持ちでいいよと応えたらそのまま帰って来なかった
あとで奴らの目的はカセットだったと気付いた
次の日に友達が自転車を見つけてくれたがカセットがなかった
友達ん家にカセット持って行って
帰りに神社で遊んでたら
知らない同年代の子供が「自転車貸してくれ」と頼んできた
軽い気持ちでいいよと応えたらそのまま帰って来なかった
あとで奴らの目的はカセットだったと気付いた
次の日に友達が自転車を見つけてくれたがカセットがなかった
52: 2025/07/18(金) 21:40:43.21 ID:2jGCE/qi0
盗難される本体がないんだが
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1752829384/
Switchもそうだけど簡単に子供に買い与えるような金額じゃない
父親が個人のものとして購入し、家の中でのみ子供に貸し出す形にすべき
子供が自分の小遣いで買ったのなら、うかつな行為で盗まれたり壊されても
自己責任で、痛い思いをさせて世の中を勉強させるべき
中古で楽に買える様になっていたらこうはならなかった
うちの子供らには充分普及するまでは持ち出し禁止と伝えてある
クラスメートなんか信用できん
スマホを持ち歩く時代だし値段が〜とか言ってるのおっさんだろ
一狩りいこうぜ
これはなんで対応しないんだ?
警察への通報とかは難しいかもしれんが、利用者から盗難されたと連絡あったら結びついていた本体をBANくらいは出来るんじゃないか?
一台4万で売れるなら旨みあるよな
あっくん狙ってるわ
※4
コメ欄で悲しいパパ活してるな
あと年齢より金銭感覚での煽りの方がしっくり気がするな
盗難はあれだけど流石にswitch2の大きさで無くさないだろ
※6
なんで任天堂が対応しなきゃならんの?
お前は企業をユーザーの奴隷か何かと勘違いしてないか?
Switch2より高額なパターンもあって個人情報てんこ盛りなもの売りつけてるスマホ業界はこんな注意喚起もしないんだからな
まだ誠実な方
※10
キミこそオレのコメントを勘違いしてるよ
しなきゃいけないなんて話はしてないぞ
Switch2ハンターワイルズ
何がとは言わないけど公園やマンション前うろついてメルカリ見てるだけで小遣い稼ぎ出来るんよな
まともな話題が無いハードだな
PS5だったら外では盗まれないから安心できるな
今旅行中だけどswitch2は家に置いてきた。盗難対策ではなくて荷物を減らしたかっただけだけど。
盗んで売れれば元手無しで全て儲けだからな
転売より余程儲かる
まあ完全に違法側に行ってくれる分には嬉しいけど、売りさばいてしまえば泣き寝入りだから気を付けないとな
※16
背中にPS5背負ってポータルで遊べ
そもそもバッテリーそんな持たないから外出に向かないんじゃ…
そもそも供給追いついてないから手に入ってる奴なんて少ないだろ。いつまともに買えるようになるんだよ
スマホみたいにスリープ解除するのにパスワード入れさせる設定を追加すりゃいいのでは?
見た事もない子供に持ち出すな、とは言えない
でも外に持ち出すべきじゃないな、少なくとも今は