1: 2025/09/03(水) 10:01:45.02 ID:GSnlDCQb0
[トピックス]【9月4日追加】「ゲームボーイアドバンス Nintendo Classics」に『マジカルバケーション』を追加。https://t.co/JsBwwaqq9fhttps://t.co/JsBwwaqq9f
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) September 3, 2025
3: 2025/09/03(水) 10:03:29.19 ID:qmUjg8sV0
急に神ゲー配信するな
5: 2025/09/03(水) 10:05:33.38 ID:LVmf/nEP0
名作やん
6: 2025/09/03(水) 10:07:03.87 ID:f8JPW11t0
アミーゴどうすんだと思ったけどちゃんとあって草
昔はアミーゴ100人したけど流石にもう無理だ
昔はアミーゴ100人したけど流石にもう無理だ
8: 2025/09/03(水) 10:07:41.14 ID:hr5THYDd0
ブラウニーズの新作が出るからご祝儀配信か?
12: 2025/09/03(水) 10:20:35.19 ID:qIZpElon0
ダメージがバイバインの大雑把なシステムで面白さが見いだせなかった
画面も見づらく同じ部屋ばっかの水増しで音楽もメガテンの人なのにしょぼい
LoMあがりなんだろうけど正直この製作チームのゲームって
画面も見づらく同じ部屋ばっかの水増しで音楽もメガテンの人なのにしょぼい
LoMあがりなんだろうけど正直この製作チームのゲームって
17: 2025/09/03(水) 10:29:13.61 ID:htnrIbWx0
ガキのころケルレンドゥ倒せなかったんよな
21: 2025/09/03(水) 10:32:01.54 ID:GB4RvuCr0
テンポ悪そうなめっちゃ古そうなゲームだな
22: 2025/09/03(水) 10:32:37.13 ID:YB3CB0Gi0
あれ、これアミーゴどうすればええんや?
23: 2025/09/03(水) 10:33:41.48 ID:IOAZbd6T0
わざわざプレイヤー2人で通信してるシーン入れてるから
フレンド100人作れよってことじゃないか?w
フレンド100人作れよってことじゃないか?w
24: 2025/09/03(水) 10:34:10.95 ID:YB3CB0Gi0
>>23
100人か…よ、余裕だぜ
100人か…よ、余裕だぜ
29: 2025/09/03(水) 10:48:04.74 ID:mu6KhgvM0
これ友達いないとクリアできないやつでは
26: 2025/09/03(水) 10:37:01.64 ID:YB3CB0Gi0
よく調べるとVC版の時点で救済処置があって
VC版はつうしん押すだけで闇属性になれたみたいだな
同じ救済かどうかはわからんが
100人必須はなさそうだ
VC版はつうしん押すだけで闇属性になれたみたいだな
同じ救済かどうかはわからんが
100人必須はなさそうだ
68: 2025/09/03(水) 23:47:42.56 ID:7z6TUQ5i0
>>26
これ即解放した上で楽しめるのか?
壊れだったりしないの?
これ即解放した上で楽しめるのか?
壊れだったりしないの?
31: 2025/09/03(水) 11:00:59.04 ID:HFOUuhZr0
追加するペース早くして欲しい
32: 2025/09/03(水) 11:05:27.10 ID:Xx7Yd/Vu0
FEまだかよ
35: 2025/09/03(水) 11:15:49.13 ID:GSnlDCQb0
>>32
GCは次が蒼炎だろう
GCは次が蒼炎だろう
34: 2025/09/03(水) 11:14:31.47 ID:LezzRDLZ0
64やスーファミに続いてGBAもswitch2に向けた調整が入るのかな?
30: 2025/09/03(水) 10:54:10.65 ID:q9K+9wub0
マジバケなっつ、ピスタチオをよく引き摺り回してたっけ
36: 2025/09/03(水) 11:26:18.76 ID:fK8d9wX20
>>30
レベル999まで上げたら特殊キャラ除いて一番強いのがピスタチオ
レベル999まで上げたら特殊キャラ除いて一番強いのがピスタチオ
37: 2025/09/03(水) 11:31:11.16 ID:MJrp4lNX0
ピスタチオって普通にプレイしてるだけでも中盤あたりから怒涛のステ成長するキャラだったよな
当時事前情報入れずにプレイしてた時は冗談みたいなステータスの伸びに笑った記憶がある
当時事前情報入れずにプレイしてた時は冗談みたいなステータスの伸びに笑った記憶がある
53: 2025/09/03(水) 14:30:54.23 ID:Bny+ZkYO0
今度こそピスタチオ育てるんだ
38: 2025/09/03(水) 11:48:50.21 ID:j8eKXf270
今はこういう取り返しつかない系の要素山盛りのRPGまず出せないよな
39: 2025/09/03(水) 11:58:41.70 ID:YB3CB0Gi0
>>38
レジェマナなんてゲーム開始直後の土地選択から取り返しつかない要素だらけだったからな
それの次なんだし仕方あるまい
レジェマナなんてゲーム開始直後の土地選択から取り返しつかない要素だらけだったからな
それの次なんだし仕方あるまい
41: 2025/09/03(水) 12:16:00.67 ID:bF/KjR9k0
wiiuVCの頃は通信できないから救済処置を用意してたけど
SwitchVCだと通信が出来るから救済処置無しね!になってるのがいいんだか悪いんだか
SwitchVCだと通信が出来るから救済処置無しね!になってるのがいいんだか悪いんだか
42: 2025/09/03(水) 12:51:01.66 ID:6yzG9ouvM
GBから3DSのソフトアーカイブは宝の山だな
43: 2025/09/03(水) 12:57:16.73 ID:r77++BbJ0
>>42
3DSのゲームは移植めんどそう
2画面を1画面に表示する方法で移植すれば容易だけど見辛いよね
3DSのゲームは移植めんどそう
2画面を1画面に表示する方法で移植すれば容易だけど見辛いよね
57: 2025/09/03(水) 15:23:18.24 ID:P3MJueAx0
>>43
Switchで上下分割でも3DSの時より少し画面小さいくらいなんじゃない?
テレビなら余裕だし
Switchで上下分割でも3DSの時より少し画面小さいくらいなんじゃない?
テレビなら余裕だし
58: 2025/09/03(水) 15:28:19.91 ID:BX3Mcksk0
>>57
例えば時オカは左がメイン画面右がステータスになるから64版の移植より見辛くなると思う
タッチ操作も大変そう
例えば時オカは左がメイン画面右がステータスになるから64版の移植より見辛くなると思う
タッチ操作も大変そう
45: 2025/09/03(水) 13:05:00.44 ID:GBlgQgw/0
Switch2でも縦持ちは公式サポートされなかったからDSや3DSソフトのベタ移植は難しそう
47: 2025/09/03(水) 13:08:15.94 ID:y3BepR110
>>45
いちお一部のゲームは左に上画面右に下画面っていう仕様で移植されとる
いちお一部のゲームは左に上画面右に下画面っていう仕様で移植されとる
65: 2025/09/03(水) 21:51:51.13 ID:mcTl/sqSd
お、良ゲーじゃん懐かしい
67: 2025/09/03(水) 23:28:11.33 ID:G9TY6rX50
子供向けにしては結構シナリオが人間の闇を描いたような陰湿でドス黒かったような記憶
69: 2025/09/03(水) 23:55:13.86 ID:neqkC5eQ0
子どもの頃プレイしたけどキャラとかは台詞はポップでギャグテイストな部分も多いんだけどシナリオがダークなんだよなぁ
ラスボスが糞強かった印象あとやり込みが多過ぎて全部消化できなかったな、友達もいなかったし
ラスボスが糞強かった印象あとやり込みが多過ぎて全部消化できなかったな、友達もいなかったし
マジバケ来たか! 若い頃よくプレイした
この頃のゲームやってないのが多いから楽しみだ
GBA色々やってきたつもりだけど知らんゲーム結構あるなぁ
これってストーリーがダークなん?
ほのぼのした絵で陰鬱なのとか好みなんだけど
ゲームは昔の方が良かったなんて言うつもりはないけどRPGに限ればこのくらいの方が自分にはあってる
やるぜ!
※5
結構重いイベント多い
でもお勧め
※5
キャラはあのグラだからほのぼのしてる感あるけど、序盤の村から陰鬱だぞ
名前だけ知っているだけでしたことないけど、トレンド4位ぐらいに入っていてびっくりした
記事でも言ってるが取り返しのつかない要素多め
初見でやるなら下調べが必要
※5
ダーク寄りだけど陰鬱というよりはビターかな
※9
間違えてた
初見は普通にプレイしていい
よくわからんし100人無理だしで当時適当に遊んでやめたけどニャムネルトという単語だけ頭から離れん
これ当時からやりたかったから嬉しいわ