Switch2用GCコントローラー、予約開始から1週間経過しても売り切れない…

1: 2025/05/07(水) 19:09:03.54 ID:P7zhBZo30
マイニンテンドー抽選当選者限定販売でもないのにこの有様であるw
ゲームキューブソフトを遊ぶ需要がないのが露呈してしまった

https://store-jp.nintendo.com/item/hardware-accessory/VM_BEE_A_LRDUA

ニンテンドー ゲームキューブ コントローラー
7,980円 税込
発売予定日:2025年6月5日
在庫:○
お届け予定日:2025年6月5日にお届け ※一部離島を除く
キャンセル不可
お一人様1点限り

マイニンテンドーストアへのアクセス集中とメンテナンスの関係上、ご購入手続きが可能な期間を、
当初ご案内しておりました期間から「2025年5月1日(木)正午」へ変更させていただくことになりました。

4: 2025/05/07(水) 19:11:17.97 ID:+ZpY1+FB0
風のタクトはHD版をswitchに移植しろよ

 

5: 2025/05/07(水) 19:11:51.29 ID:OgWdcXcj0
スマブラの使うから

 

9: 2025/05/07(水) 19:13:40.56 ID:b/JZRgam0
プロコンじゃダメなの?

 

13: 2025/05/07(水) 19:18:20.18 ID:FY6CaHxf0
>>9
できるよ

 

10: 2025/05/07(水) 19:14:04.69 ID:PbyE/p9k0
Switch2当たった人しか使わないし買う必要がないし
Switch2当たった人でも欲しい人は一部

 

11: 2025/05/07(水) 19:14:12.35 ID:eYJpoYCa0
風タクはサブスク追加パックでなくてWiiUの改善版を買い切りパッケージで欲しかった

 

15: 2025/05/07(水) 19:21:07.19 ID:JF65ZtE/0
他コンで十分代用できるし需要はスマブラが出てからやろ

 

16: 2025/05/07(水) 19:23:13.35 ID:KFiHOS0M0
当時の人間ならスマブラSPの時に再販したGCコンとタップ持ってるからな
懐かしさに買うようなこともあんまない

 

20: 2025/05/07(水) 19:26:49.17 ID:xIrUDIWC0
GCでソフト買って遊ぶほうが面白いんだよなぁ

 

19: 2025/05/07(水) 19:26:30.21 ID:ARJH1x0Wd
ホリのGCコンあるしいらんわ

 

23: 2025/05/07(水) 19:33:58.97 ID:w45NF4mA0
パワプロで64コンを使いたい、俺が言いたいのはただそれだけだ

 

25: 2025/05/07(水) 19:36:31.92 ID:higIVU2G0
1日の正午にダッシュで買ったがまだ在庫あるのか
プロコン2より即効で売り切れると思ってた

 

26: 2025/05/07(水) 19:36:34.33 ID:YHvEZNVu0
スマブラくらいでしか使わねーだろ
そのスマブラも1番つえーやつはプロコンだし

 

27: 2025/05/07(水) 19:40:03.56 ID:SgYgS0nsM
スマブラでGCコン使う人は予備の予備まで持っとるやろ
むしろGBA型コントローラーの方が売れるんじゃね

 

28: 2025/05/07(水) 19:42:48.95 ID:8OYiCkGn0
Switch2マイニン第1回目で買えたのでGCコンも買ったけど

 

29: 2025/05/07(水) 19:45:01.89 ID:RH34dIaC0
高すぎやろ

 

30: 2025/05/07(水) 19:46:49.22 ID:2fCEdw4/0
有線コンは再販のたびに完売し続ける正にコントローラー界の生ける伝説
プレ値で売ってるやつまでいる

 

32: 2025/05/07(水) 19:48:41.78 ID:higIVU2G0
>>30
そうなの?
Wii時代の白GCコン持ってるんだが売れるんかねえ?

 

57: 2025/05/07(水) 20:36:07.78 ID:Vb2dP0GW0
>>32
プレ値付いてるのは生産数が少ない後期型
白GCコンは新規型だから売れなくは無いけどプレ値は付いてない
GCコンは初期、中期、後期、新規の4モデルあってそれぞれ性能が異なり後期型が一番良いけど数が少ないからプレ値になってる

 

34: 2025/05/07(水) 19:53:14.51 ID:XTvrBUic0
64はコントローラーの形状が独特だから買ったけどGCは普通のプロコンで代用出来る範疇ではある

 

38: 2025/05/07(水) 19:56:21.61 ID:f84U5rio0
スマブラ勢がレビュー見てから買おうと待機してるだろうな
と思ったけどGCのゲームにしか対応してないとかだっけ?

 

39: 2025/05/07(水) 19:56:42.16 ID:ZueHxkNg0
この値段ならプロコンで良いわ

 

40: 2025/05/07(水) 19:57:13.80 ID:higIVU2G0
みんなコレクションとして欲しくないのか

 

42: 2025/05/07(水) 20:04:51.38 ID:tAKZv27BM
新作スマブラが出るかつ既存のGCコンが使えないなら需要あるかもな

 

43: 2025/05/07(水) 20:08:42.96 ID:Km09vhH20
GCは64と違ってボタンの配置的にプロコンで問題ないんだからわざわざ買わないわな

 

45: 2025/05/07(水) 20:11:46.06 ID:yv7I5NP/0
まずロンチ時点で3本だけって
スマブラDXやエアライド早めに出せ

 

49: 2025/05/07(水) 20:16:41.75 ID:9A3umb1i0
接続タップあるから暫く様子見
本体とプロコンでちょっと金使うしな

 

48: 2025/05/07(水) 20:14:42.46 ID:jZ0h5L1P0
FE蒼炎とかはやりたいけどコントローラーはどう考えてもこれである必要がない
SFCはパネポンやるために必要だった

 

50: 2025/05/07(水) 20:20:56.62 ID:UPvz/BJg0
俺もFE蒼炎やる
だがプロコンで普通に遊べるだろ?
GCコン買う必要なくね

 

53: 2025/05/07(水) 20:25:08.90 ID:Guu8PgN10
あ、GCコンは当選者じゃなくても買えるのな
サンキュー!

 

54: 2025/05/07(水) 20:29:05.18 ID:bbsNHg3V0
わたしは買ったやで
純正コントローラフリークだから
ファミコンやスーファミ64のSwitchコントローラも1セット分買った

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746612543/

1.匿名 2025年05月07日22:10 ID:gyMDg0OTE

GCコン作るラインをやめてプロコン2を全力で生産しろ

返信
2.匿名 2025年05月07日22:14 ID:MxNDQ3MzY

switch2当たったら買うだけや

返信
3.匿名 2025年05月07日22:19 ID:g2NjA2NzM

本体を売れ需要を満たせ
220万用意するまで発売延期だ

返信
4.匿名 2025年05月07日22:19 ID:gxMjcyMjU

ちょっと高いんだよな。コレクションとして買うには
それにGCだとそこまで古くもないから、有線コントローラーもきれいなのまだいくつか持ってるし

返信
5.匿名 2025年05月07日22:26 ID:E1NDE2MjY

スマブラSP用に任天堂公式再販された有線の買ってたからなあ

返信
6.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年05月07日22:28 ID:k1NDU0ODQ

GCコントローラって、Zボタンがあるから
プロコンじゃ対応できないゲームがあるんじゃないかなあ

返信
7.匿名 2025年05月07日22:33 ID:c5OTMyNTA

私のゲームキューブはオレンジのだからこの色に思い入れが無いのよ

返信
8.匿名 2025年05月07日22:52 ID:YzMzY1MjE

もしかして追加パック加入者が軒並み外れてるんじゃない?

返信
9.匿名 2025年05月07日22:53 ID:k1MzkzNDM

まあWiiU除けば任天堂ファンが一番離れていたハードて言われても仕方ないし

返信
10.匿名 2025年05月07日22:58 ID:k3ODk0Mzg

ウェーブバードあるからいいや

返信
11.匿名 2025年05月07日23:00 ID:g4NjM0Njg

GCコンはスマブラが出た時に出てたでしょ
あっち使う奴が多いんじゃないんか?GCコン生きてるなら接続アダプタも売ってるし
あと新ハードで瞬発出費は抑えたい奴もいるっしょ

返信
12.匿名 2025年05月07日23:05 ID:QxNjIwNDc

※6
GCコンのZボタンてプロコンのZRだよね?
実機GCはZLに当たるボタンが存在してなかったはずだからボタン数増えてるプロコンで問題なく遊べるはず

返信
13.匿名 2025年05月07日23:07 ID:g1OTA5MTk

プロコンと同じサイズにしてくれないかな。
あれは少し小さくてやりづらい。

返信
14.無職独身童貞うつ病こどおじひきこもり手帳持ち48歳 2025年05月07日23:11 ID:k1NDU0ODQ

※12
ゲームキューブコントローラのRボタンは二段階あって、さらにZボタンまであるのでRボタンは3つ必要なんだよな
プロコンでは明らかに不足してるし、その辺りどうするんだろね
やっぱりゲームキューブコントローラで遊べって事なのかな?

返信
15.匿名 2025年05月07日23:20 ID:YyMDMzNTU

ボタンの割り当て設定できるって動画内でちゃんと説明してたが

返信
16.匿名 2025年05月07日23:38 ID:I4MDU1OTE

スマブラがForやSPと流行るたびにガワが同じ有線のGCコン互換品や旧コン変換タップが発売されてきたからね

任天堂ONLINEの旧作でしか使えないコレクターアイテム約八千円なら需要そんなに無いよ
せめてSwitch2スマブラ新作でもソフト側で互換予定とか公式アナウンス済ならともかく。(そんなの無いです)

返信
17.匿名 2025年05月07日23:53 ID:EyOTA4NDM

サイズ大きくして

返信
18.匿名 2025年05月07日23:59 ID:U4MDczMDU

いうほどいるこれ?

返信
19.匿名 2025年05月08日00:01 ID:g5Njg1NTY

まあプロコンで十分だからやろなぁ

返信
20.匿名 2025年05月08日00:05 ID:M5OTM3ODQ

PanasonicのQ持ってるから純正GCコンは予備用に買った
今の時代に発売されるのはありがたい

返信
21.匿名 2025年05月08日00:13 ID:AxNTc5NDA

GCコンって触ったこと無いんだけど、
何がそんなにいいの?

返信
22.匿名 2025年05月08日00:40 ID:YyODM2MTY

※21
持った時のフィット感とかバランスがすごくいい
特にAボタンが大きく真ん中に配置されてその周りをB・X・Yと囲んでるからAボタンをメインで使うゲームにめちゃくちゃ特化してる
常にAボタンに指を添えて他のボタンはサブで使う感じ
なんで逆にYボタンとかをメインで使うゲームには向かない
今のゲームでもGCコンが合うゲームはあると思うよ、ZLボタンを考えなければ

返信
23.匿名 2025年05月08日01:10 ID:MwNzY2NDg

必要になったら買うかな

返信
24.匿名 2025年05月08日01:43 ID:AzMjY3MjQ

・GCのゲームが需要無い
・GCのゲームパッドが需要無い
・両方需要無い
考えるまでもなくこの3つの内のどれかが正解。

返信
25.匿名 2025年05月08日02:13 ID:k3OTA2NTY

ガチャフォースさえ出てくれれば買うのに。。。!

返信
26.匿名 2025年05月08日02:46 ID:k5NzYwMjg

スイッチ2がいつ買えるかわからない状況ですし

返信
27.匿名 2025年05月08日03:11 ID:YxNDM0Njg

追加パック入ってない奴も多そうだし、かなり高い
それに加えてスマブラ勢の視点だと遅延の有無もまだ分からんから買えんのだろうな

返信
28.匿名 2025年05月08日03:25 ID:Y2MjU0MjQ

これを買ってでも遊びたいソフトはガンダムvs.Zガンダムくらいかな
宇宙世紀モードをまた攻略したいものだ

返信
29.匿名 2025年05月08日04:50 ID:IzNjQzODQ

エターナルアルカディアレジェンドとかサードのGCゲームも揃ってくればコントローラー購入考える

返信
30.匿名 2025年05月08日05:29 ID:MwMDQyNjQ

一応言うけど前回Switchで出たGCコンはタップがSwitch2に対応してるからそのまま使えるけど、今回発売のGCコンはSwitch2でしか使えないぞ
違いはワイヤレスで遊べる、Cボタンがついてるだけ

返信
31.匿名 2025年05月08日05:40 ID:k0NTI3MTI

転売ヤ―もさすがにこれには飛びつかんかったか

返信
32.匿名 2025年05月08日05:50 ID:IyNzEyNDA

転売需要って話か

返信
33.匿名 2025年05月08日06:26 ID:YwNDIyMjQ

結構なお値段だしJoy-Conやプロコンは勿論従来のGCコンでも遊べるだろうから専用コンとGCクラシックそのものの需要とを紐付けているスレ主は全くの的外れ

返信
34.匿名 2025年05月08日06:29 ID:YwNDIyMjQ

スクエニから任天堂へのラブコールを聞いた腹いせに立てたクソスレとも取れる

返信
35.匿名 2025年05月08日08:43 ID:I5Mzg3NTY

GCでするならバー茶ストライカー 3 ver.2002一択。
それがないなら興味なし。

返信
36.匿名 2025年05月08日08:50 ID:Y2MjU0MjQ

※30
ちょっと正確性に欠ける情報だな
オリジナルには無かった左側のZボタンが小さく追加されてるし

返信
37.匿名 2025年05月08日09:43 ID:A5Njc2MzY

※21
スティックが八角かつやや細長なので スマブラの歩き、はじきダッシュ、下よりの斜め操作上よりの斜め操作 などがミスなくしやすいところ。
スティックだけ似た様なものが売ってるなら個人的に別にGCじゃなくてもいいんだけどね

返信
38.匿名 2025年05月08日10:08 ID:cyNDU4NjQ

※36
ストアのページ見てこいよ

返信
39.匿名 2025年05月08日10:21 ID:QyODg2Njg

64でも問題なく使えるんだったら買ってもいいかな

返信
40.匿名 2025年05月08日10:25 ID:g0MDUzNzI

wii時代にゲームキューブコン買って使ってたけど、普通にプロコンのほうが使いやすいから
ノイジーマイノリティ共の絶賛の声が異様にデカくて、ゲームキューブコンがさも優れたもののように聞こえるけど、世間の評価は「プロコンでよくね?」

返信
41.匿名 2025年05月08日10:57 ID:UzMDY3NjQ

※40
本当に優れたコントローラだったなら、次も同じ形状になるはずだからね。正しくノイジーマイノリティの擁護だよ

返信
42.匿名 2025年05月08日12:53 ID:U5NjgyMTY

糞デカAボタンの良さはGCで遊んだ人しか分からないからな

返信

コメントを書く