1: 2025/04/09(水) 22:19:52.62 ID:8uJEQkOY0
https://www.nintendo.com/hk/hardware/switch2/lineup/index.html
Nintendo Switch 2
發售日:2025.06.05(四)
建議售價:HKD 3,450
2: 2025/04/09(水) 22:21:10.88 ID:Cwk4RYrV0
よかった、これで解決ですね
3: 2025/04/09(水) 22:22:29.94 ID:MH9rV3630
あ、結局出すんやね
これで全て問題解決じゃん
第一言語がどうたら言ってた転売ヤー容疑者もこれで安心ですね
これで全て問題解決じゃん
第一言語がどうたら言ってた転売ヤー容疑者もこれで安心ですね
6: 2025/04/09(水) 22:25:20.90 ID:aTqHXvtS0
>>3
香港は中国ちゃうからな
移動にもビザ必要やし
香港は中国ちゃうからな
移動にもビザ必要やし
8: 2025/04/09(水) 22:26:50.85 ID:Zx7wt3b30
>>6
いうて日本からより送料安いだろうし
防波堤としては最高やね
いうて日本からより送料安いだろうし
防波堤としては最高やね
15: 2025/04/09(水) 22:31:14.77 ID:uv4vuvHu0
>>8
とはいえ出荷数がねえ
香港向けなんか年間数十万台とかそこらでしょ
シナ人に売るには全然足りないわ
とはいえ出荷数がねえ
香港向けなんか年間数十万台とかそこらでしょ
シナ人に売るには全然足りないわ
12: 2025/04/09(水) 22:28:48.37 ID:F4MD8QWS0
これでチャイナ転売屋は日本でなくそっちメインで活動してくれんの?
13: 2025/04/09(水) 22:30:12.59 ID:/9rEqLMt0
>>12
どうせ日本版買っても制限あるし多少は転売されるかもしれんが主流にはならんだろうよ
どうせ日本版買っても制限あるし多少は転売されるかもしれんが主流にはならんだろうよ
14: 2025/04/09(水) 22:30:31.53 ID:do9xLX/X0
香港は繁体字だからリージョンロックされたら
簡体字の中国本土人はまともに読めないな
簡体字の中国本土人はまともに読めないな
75: 2025/04/10(木) 09:30:15.76 ID:k8p3LZs70
>>14
中国人も繁体字は読めるぞ
書けないらしいが
中国人も繁体字は読めるぞ
書けないらしいが
18: 2025/04/09(水) 22:33:33.01 ID:pZY791yg0
カナダみたいに発売延期にすればいいのにな
香港と台湾はどうなってもいいってことなんだろうな
香港と台湾はどうなってもいいってことなんだろうな
23: 2025/04/09(水) 22:37:04.62 ID:Zx7wt3b30
>>18
東アジア地域は予定外のことは何も起こってないので
アメリカだけや
東アジア地域は予定外のことは何も起こってないので
アメリカだけや
20: 2025/04/09(水) 22:34:12.26 ID:r9Uy5Zf20
日式にリージョンロックかけたしわ寄せはやっぱ香港が一番被るんかね
21: 2025/04/09(水) 22:36:25.38 ID:wSeVF9nJd
香港でSwitch2が枯渇して転売ヤーだらけになりそうだな
25: 2025/04/09(水) 22:38:33.49 ID:J5zmBOeD0
アメリカの分がこっちに回されるんだろうな
32: 2025/04/09(水) 22:51:01.60 ID:J5zmBOeD0
いまさらだけど香港だとふつうに全ソフトプレイできるのかな?
34: 2025/04/09(水) 22:56:59.45 ID:bWV6PiDe0
香港はなんの規制も無いよ
結局香港の独立性は保たれてる
結局香港の独立性は保たれてる
38: 2025/04/09(水) 23:09:12.79 ID:LD0rvOzV0
日本の流通だけは転売から守れればいいんじゃない
39: 2025/04/09(水) 23:13:48.82 ID:6u3wEiLJM
まぁ日本と違って為替差額で狙い撃ちとかならんやろしね
41: 2025/04/09(水) 23:24:49.13 ID:L9qs8P6s0
アメリカの出荷分を世界各国に回せばええねん
+10%ぐらい多ければアメリカの減少分なんてカバーできるやろ
+10%ぐらい多ければアメリカの減少分なんてカバーできるやろ
43: 2025/04/09(水) 23:30:15.18 ID:2OxAcAgr0
メキシコにも回したれ
44: 2025/04/09(水) 23:30:42.47 ID:HVWC3Qj80
アメリカ人がブチギレるかもしれないけど自業自得だな
47: 2025/04/09(水) 23:34:14.75 ID:7qQ7RYFW0
来年から中国でニンテンドーオンラインのサービス止めるんだろ?
中国人が買っても使えるのかね
中国人が買っても使えるのかね
53: 2025/04/10(木) 00:10:29.04 ID:xllYRtSS0
>>47
香港では使えるからVPNでなんとかするんじゃ無いの
香港では使えるからVPNでなんとかするんじゃ無いの
74: 2025/04/10(木) 07:57:41.99 ID:yG4mPuAZ0
>>53
VPN通しても日本版Switch2は
日本国籍が確認できる身分証明が無いとeShopが利用できずソフトが買えない
パッケージのキーカード化で日本版Switch2は日本のキーカードしか使えない
日本のキーカードはeShopに繋がないと(=ユーザーの日本国籍を証明しないと)使えない
なので日本人以外は使えない
あと日本版Switch2はソフト側の言語設定でも日本語以外の他言語に設定変更できないようになってるとのこと
VPN通しても日本版Switch2は
日本国籍が確認できる身分証明が無いとeShopが利用できずソフトが買えない
パッケージのキーカード化で日本版Switch2は日本のキーカードしか使えない
日本のキーカードはeShopに繋がないと(=ユーザーの日本国籍を証明しないと)使えない
なので日本人以外は使えない
あと日本版Switch2はソフト側の言語設定でも日本語以外の他言語に設定変更できないようになってるとのこと
51: 2025/04/09(水) 23:40:26.45 ID:tC6+Kp6j0
日本が守られててほっとするわ
54: 2025/04/10(木) 00:11:05.99 ID:BSfxs2ka0
香港のゲーマーは中国人と争奪戦しないといけないとはなかなか不憫だな
56: 2025/04/10(木) 00:15:21.47 ID:of27HBDM0
初年度は足りなくて品薄続くんだし
北米分を別の国に分散させれば良いだけよな
北米は関税分上乗せで良い、トランプ退陣後に本格開拓すればええ
北米分を別の国に分散させれば良いだけよな
北米は関税分上乗せで良い、トランプ退陣後に本格開拓すればええ
60: 2025/04/10(木) 00:26:02.13 ID:SwUunmkc0
中国転売屋今度は香港人に恨まれるのか
62: 2025/04/10(木) 00:30:01.57 ID:6HmjheeK0
ええやん
クソみたいなテンバイヤーが日本に来なくて
クソみたいなテンバイヤーが日本に来なくて
63: 2025/04/10(木) 00:32:00.81 ID:of27HBDM0
小売も中国人の相手する機会減って助かるだろうな
台湾香港は大変そうだけど
台湾香港は大変そうだけど
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744204792/
香港には申し訳ないけど日本は助かった形かこれは
香港から本土に転売されるのを見越して多めに出荷するかもしれんな
台湾は中国本土と同じ中国語を使ってるから中国本土に転売されるなら香港版よりも台湾版な気もするがどうだろう
香港で使われてるのは中国語じゃなくて広東語だから
*74
e-shopに国籍確認なんてあったか?日本で発行されたクレカしか使えないが、在留資格があれば外国人も作る事は可能。
そもそもニンテンドープリペイドカードの方は、簡単に買えるし、本人確認も国籍確認も何も無い。中国税関が金券に近い物を大量に持ち込むことに対してどう考えるのか、位しか制約は無い。
だからゲームソフトが日本語しか表示できない、ってくらい強烈な縛りがないと、効果は薄いのよね。
国籍確認とかそれに準ずる身分証明とかやった記憶無いぞ
何度か書いてるけど日本人も転売するメリットあるだろ
最初は抽選だったり店頭予約にも色々あるだろうけど
※6
日本人は円が通貨だし
香港民大変だな
頑張ってくれ
下手したら死人が出そうだな
韓国のハロウィンのやつみたいな
※3
香港でも書き言葉は北京語基準
だからゲームとか本とかは台湾版と同じ内容の場合が多い
結局ガバガバなのね
やっぱチャイナマネーは生命線か
ていうかなんかトランプみたいに売る売らないをコロコロ変えてないか?
最近の任天堂さんは売るのをやめるって言ったりやめるのをやめるって言ったり心配なんだが
※3
海外版は全世界共通で16言語込み。
16言語の一覧はちょっとググっただけじゃ出てこなかったけど日本語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語にたぶん北京語と広東語が両方入ってる可能性が高いんじゃない?
あと香港人は読むだけならわりと北京語を読める人もいる。
いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ
※12
中国と香港は別
香港での発売は以前から決まってる、コロコロしてるわけじゃない
Switch2はルデヤ持ち込み逝けるんですか!?
香港は中国ではない。台湾もな
Switchのストアの話がどうだろうとSwitch2のストアがどうなるかはわからんし
少なくとも日本版は日本語以外をほとんど選べないならわざわざ日本で買うメリットはないね
香港台湾韓国のユーザーが割を食うのは可哀想だが…中国政府を恨んでくれ
※12
そもそも売る売らないではなく売れないんだよ
調べたらわかるけど政府が明確に締め出ししてるんだから
あと他のコメでも指摘されてるけど台湾と香港は一応中国とは別扱いになってるので発言がコロコロしてるっていうのは間違い
香港は厚遇な市場の一つで、スイッチの時も世界同時発売国だった。やはり間接的に中国市場への供給を果たしている市場なのだろう
ちなみに今回は韓国が世界同時発売国に追加された一方、香港に近い台湾は遅れての発売になる見込み
キーカードはeShopに繋がないと(=ユーザーの日本国籍を証明しないと)使えない
↑これ何回も書いてる人いるけど、キーカードは更新データがゲームデータそのものなだけであってVPNは必要になるかもだけどアカウント関係ないよ
初期設定ついでにSwitch2内から強制的に適当な日本アカウント作らされたあとは何の紐付けもせずにダウンロードして紐付けなしアカウントで遊べる
※14
え、なんで
米、カナダもトランプが日和って90日猶予期間出したんでもうすぐ抽選予約開始するやろ。
後は国同士の交渉次第だろうが初回出荷分位は最初の予定価格でいくんちゃうかな。
っていうか今回のトランプが日和ったのってまさかと思うがSwitch2の予約停止でキレたヤツラの影響とかじゃないだろうな……
※12
少しは社会知識身に付けてからコメントしろや。
台湾や香港を中国と同じとか現地で発言しようもんなら現地民からリンチにされるぞ。
※20
元は香港の支社から売っていたのを、最近独立させたばかりだからかな。
日本、米国、カナダ、欧州主要国、豪州、香港
くらい?
中国人も転売で買おうとしなくて
革命を起こせば普通に遊べるのに
香港・台湾は大変な時期だろうけどがんばえー
まあ人の事言えないだろうが
※13
対応言語気になるよな
既存の12言語は引き継がれるだろうけど、あとの4言語が謎なんよね
スイッチ2の公式HP的に、タイ語は追加されそうってぐらいで
※29
ポケモン見るにスペイン語分裂はありそうな気がする
まあ香港は純粋なゲーマには悪いけど昔違法コピーや割れのメッカみたいな時期があったんだから責任というかお詫びとして中国の防波堤となってくれや
応援してるぞ
中国に流れるSwitchにGPSを仕込んでおいて、その位置情報を中国政府に高値で売ればいいよ。
「こいつら中国国内で規制対象になってるゲームを流通させてますよ」って。
中華転売ヤーは中国政府に取り締まってもらおう。