1: 2025/05/20(火) 09:38:04.10 ID:X00FivQz0
すでにSwitch2が転売されまくってるが
2: 2025/05/20(火) 09:38:58.48 ID:vNgNL5Uq0
それより完璧な転売対策を提案してくれ
3: 2025/05/20(火) 09:42:04.32 ID:X00FivQz0
>>2
マイニンストアの応募条件をより厳しくする
さすればコアユーザーが当選するし、ゲームやってない転売ヤーは申し込めない
コアユーザーが他店の抽選に申し込まないのでライトユーザーにも行き渡る
マイニンストアの応募条件をより厳しくする
さすればコアユーザーが当選するし、ゲームやってない転売ヤーは申し込めない
コアユーザーが他店の抽選に申し込まないのでライトユーザーにも行き渡る
4: 2025/05/20(火) 09:44:24.22 ID:uov5Knmd0
>>3
あちこちの店舗で転売屋出没するだけやで
あちこちの店舗で転売屋出没するだけやで
7: 2025/05/20(火) 09:46:41.35 ID:X00FivQz0
>>4
それでもマイニンストアで当選したコアユーザーは一般店舗で応募しないので一般人の当選確率は上がる
それでもマイニンストアで当選したコアユーザーは一般店舗で応募しないので一般人の当選確率は上がる
16: 2025/05/20(火) 09:54:11.94 ID:Um31csn10
>>7
>マイニンストアで当選したコアユーザーは一般店舗で応募しない根拠のない仮定
>マイニンストアで当選したコアユーザーは一般店舗で応募しない根拠のない仮定
20: 2025/05/20(火) 09:55:35.17 ID:X00FivQz0
>>16
1台しか必要ない人はマイニンストアで当たったら他には応募しないだろ
なにかする理由があるの?
1台しか必要ない人はマイニンストアで当たったら他には応募しないだろ
なにかする理由があるの?
25: 2025/05/20(火) 09:56:31.96 ID:QGBBVoxB0
そもそも>>4って「確率があがる」止まりでしょ?
どこが「完璧」な転売対策なんだ?
確率上げるだけなら任天堂もやってるよね
どこが「完璧」な転売対策なんだ?
確率上げるだけなら任天堂もやってるよね
31: 2025/05/20(火) 10:00:40.49 ID:X00FivQz0
>>25
任天堂ができる範疇では最善だよ
任天堂ができる範疇では最善だよ
8: 2025/05/20(火) 09:46:41.65 ID:NQ/p4AYNM
国外への流出が何より不味いので
そこを塞いでる時点で及第点
そこを塞いでる時点で及第点
10: 2025/05/20(火) 09:47:10.46 ID:S66k/e+qd
任天堂がユーザーアクティビティを提供
購入者データベースを創設、共有し対策する
これに同意する販売店にのみ卸すぶっちゃけ任天堂どうこう関係なくここまでやらんと無くならんやろね
まだゲームハードだからいいがマスクだの米だの危険な兆候は出てきてるからな
購入者データベースを創設、共有し対策する
これに同意する販売店にのみ卸すぶっちゃけ任天堂どうこう関係なくここまでやらんと無くならんやろね
まだゲームハードだからいいがマスクだの米だの危険な兆候は出てきてるからな
59: 2025/05/20(火) 10:23:03.14 ID:FAZvToHh0
>>10
独禁法に引っかかるわ
独禁法に引っかかるわ
13: 2025/05/20(火) 09:49:32.65 ID:vGHFVPHz0
転売はほぼ小売や問屋経由だからな
任天堂がどんなに頑張ったとしても無理やろ
小売のことなんて考えなけりゃ
任天堂が全部販売を管理すれば対策できそうではある
任天堂がどんなに頑張ったとしても無理やろ
小売のことなんて考えなけりゃ
任天堂が全部販売を管理すれば対策できそうではある
19: 2025/05/20(火) 09:55:21.74 ID:Vm8bY8rPH
公式に関しては対策しただろ、小売りに関しては任天堂が指導出来る訳じゃないし
21: 2025/05/20(火) 09:55:58.97 ID:bLdrC9d80
転売以前に抽選の時点で複数応募するのは明白
22: 2025/05/20(火) 09:56:11.10 ID:3iQCO6QK0
普通条件厳しくしたら普通に欲しい人にも行き渡りにくくなるよね
30: 2025/05/20(火) 10:00:05.49 ID:X00FivQz0
>>22
マイニンの条件を厳しくすれば結果的に一般店舗で出に入りやすくなる
マイニンの条件を厳しくすれば結果的に一般店舗で出に入りやすくなる
26: 2025/05/20(火) 09:56:59.34 ID:P0RA1/Ry0
誰か完璧なんていうやつがいたら
そいつの頭がおかしい
そいつの頭がおかしい
33: 2025/05/20(火) 10:00:50.27 ID:3iQCO6QK0
条件厳しくしたら普通の人の入手難度も上がって市場に出回る数が減り転売価格が跳ね上がる
34: 2025/05/20(火) 10:01:17.71 ID:S66k/e+qd
ニンテンドーアカウントと紐付いた販売してるんだから1年間はそのアカウント以外でのご利用はご遠慮ください、でもいいな
36: 2025/05/20(火) 10:04:29.62 ID:Um31csn10
>>34
それ数十万台のswitch2を任天堂が全部個別に設定しなきゃいけないんだけど
それ数十万台のswitch2を任天堂が全部個別に設定しなきゃいけないんだけど
38: 2025/05/20(火) 10:06:33.41 ID:jI1p1rFL0
数量限定のライブチケットとかならいざ知らず
一般量産品なんか量産する以外の対策なんか要らない
余計なことやってる暇があったらとにかく作れ
一般量産品なんか量産する以外の対策なんか要らない
余計なことやってる暇があったらとにかく作れ
41: 2025/05/20(火) 10:09:10.57 ID:vNgNL5Uq0
今年1500万以上は販売するし
勢いよければ来年も2000万以上作るからな…
勢いよければ来年も2000万以上作るからな…
43: 2025/05/20(火) 10:10:46.55 ID:bLdrC9d80
そら日本だけで初回200万オーバーは想定外すぎる
Switchの初回出荷分だよ
Switchの初回出荷分だよ
127: 2025/05/20(火) 13:09:04.82 ID:gs2rSd+30
>>43
想定外も何もリスクを取って生産してねえのが悪いんだよ
想定外も何もリスクを取って生産してねえのが悪いんだよ
130: 2025/05/20(火) 13:14:06.45 ID:bLdrC9d80
>>127
需要も分からない段階での生産準備はリスクしかない
何よりハードビジネス自体がリスキー
需要も分からない段階での生産準備はリスクしかない
何よりハードビジネス自体がリスキー
157: 2025/05/20(火) 16:45:32.41 ID:N15R2hHQr
>>130
任天堂社長「リスクを取って生産する」
任天堂社長「リスクを取って生産する」
46: 2025/05/20(火) 10:12:38.73 ID:QGBBVoxB0
転売を完全に防ぐ目的で大量生産をするなら、
大量に在庫が余るレベルで生産しないと不可能だからな
どだい無理な話だって子供でもわかる
大量に在庫が余るレベルで生産しないと不可能だからな
どだい無理な話だって子供でもわかる
44: 2025/05/20(火) 10:11:35.96 ID:HvYxNJuc0
流行っているから申し込む程度の奴だって腐るほどいる
企業体力に合わせて作るだけで十分だよ
企業体力に合わせて作るだけで十分だよ
48: 2025/05/20(火) 10:14:31.06 ID:nHo/K2eY0
経済学学んでるマンはどこか一箇所が購入窓口を狭めればそのしわ寄せが他所に行って全体的な状況は悪化しそうだなとか思わないんだろうか
49: 2025/05/20(火) 10:14:57.51 ID:jLSfpl+40
日に日にAmazonは転売屋の件数増えてきてるな
55: 2025/05/20(火) 10:20:37.25 ID:jLSfpl+40
転売撲滅は相当な数を作らないとできないな
行き渡る数を作っても転売屋が何個もストックしちゃえばその分が減るわけで、転売屋がストックできないくらい需要以上の生産が出来ない限り無理
行き渡る数を作っても転売屋が何個もストックしちゃえばその分が減るわけで、転売屋がストックできないくらい需要以上の生産が出来ない限り無理
62: 2025/05/20(火) 10:25:46.06 ID:QGBBVoxB0
>>55
1人の転売屋がたった50万円用意するだけでも10台買われるからな
職業転売屋だったら動かせる金はもっと多い需要の20倍30倍生産してその不良在庫どうすんのって話よな
そもそも生産出来るのかってのもある
1人の転売屋がたった50万円用意するだけでも10台買われるからな
職業転売屋だったら動かせる金はもっと多い需要の20倍30倍生産してその不良在庫どうすんのって話よな
そもそも生産出来るのかってのもある
70: 2025/05/20(火) 10:33:50.14 ID:o5aBrTGk0
>>62
どこも抽選で1台だかは一般が10台集めるとか不可能だけどな
そういう奴らは卸とグルだろ
どこも抽選で1台だかは一般が10台集めるとか不可能だけどな
そういう奴らは卸とグルだろ
58: 2025/05/20(火) 10:21:18.64 ID:M+ZoLsSx0
完璧な転売対策は批判されるから、むしろ出来ないが正解
73: 2025/05/20(火) 10:35:14.13 ID:OvR8TDqz0
最善は尽くしたと思う
しかし結果的に転売屋を完封するのは無理だと照明してしまった
しかし結果的に転売屋を完封するのは無理だと照明してしまった
75: 2025/05/20(火) 10:35:38.30 ID:P4KYxAKc0
メルカリの方を最強法務部でなんとかすればいい話
政治家巻き込んで法規制でもすればいいじゃん
政治家巻き込んで法規制でもすればいいじゃん
77: 2025/05/20(火) 10:36:03.32 ID:OTU7IZJQ0
そりゃ無理だろうね、需要があり過ぎて供給を上回った時点で無理
89: 2025/05/20(火) 10:45:24.90 ID:jI1p1rFL0
ごちゃごちゃ余計なことやってる暇があったら1台でも多く作れ
それしか無い
それしか無い
株主の質問に対して「一番の対策はたくさん生産すること」以外答えてなかったから
現状を鑑みるに転売対策は一切されていないと言える
次回の株主総会が楽しみだ
転売自体が合法だし、買い占めし難いように小売りへの抽選販売のお願いと商品供給のペース上げる消極的な対策しか出来ないだろ
何となくで応募してるライトユーザーは転売ヤーから買う可能性は低いだろうから、転売ヤーから買うことが選択肢になるようなヘビーユーザーを優先しとけばよかったのに
真っ当な客が買いやすくするための転売対策のはずなのにやれ旧機種のプレイ時間がいるだの1年会員登録がいるだの
あえて極端な表現するなら転売ヤーをざまあするのが目的になっちゃってる様に見えるわ
もしかして転売対策をしたら転売が一切されなくなると思ってる?
一応マイニンでは足切りあったし、小売に出回る物は国内版のみだから国外に流出する数は減らせたんじゃない?
ただ国内転売ヤーに対してはそこまで影響ないし、今って一般人が潜在的な転売ヤーに成りうるからそれらへの完璧な対策ってのは難しいと思うよ
前提として「世の中に100%なんてのは、なかなか無い」わけで、となれば完璧は無いだろ?っていう
そもそも論として法律で禁止されていない、禁止されている殺人事件は今も起きている
つまり法とて完璧じゃない
ワイが当選してないから完璧じゃねんだわ!
マイニンストアで買えなかったらSwitch売りはらってPS5買っちゃうぞ?って人いたらどーすんのよ?
機会損失だよね、そんな人いないけど
公式や小売りは出来る限りのことはした方でしょ
Amazonがいつも通り空気読まずにやらかしてるけど
募集タームを細かく区切って抽選なしで順番に購入権渡していけば不満はなかったかな
熱意高いやつは初期募集で応募するだろうし遅れたやつは自己責任で済むし
転売屋の客って誰なんだろう?
パパ活女に換金しやすい商品をねだられたおっさんとか
仕事で使うYouTuberとか?
※9
転売屋さんから買ってください^^
国外への転売をある程度規制するだけでもだいぶ抑止力になってると思うけどね
これまでの転売って外国人転売ヤー(中国)によって在庫が国外に流れるのがやばかったから
それが封じられてるだけで大きいと思うよ
転売への牽制なのか知らないが、十分な数を用意できるとか大嘘吐かなければ良かったんだよ
それで上がった期待をドン底に突き落とす落選祭りで同時に転売ヤー歓喜の展開になったから叩かれてる
公式抽選は運悪いと数年当たらないレベルだし、これで転売対策バッチリとか抜かしたら頭おかしいわ
希望小売価格5万は安すぎたな
7万円で売り出してれば値段で諦める人が増えて入手難易度が下がっただろうに
頭悪い奴ほど「完璧」って言葉使いたがるよね
Amazonに流さなければ完璧だった
あのゴミ溜め蚤の市におろした結果
同じ人間に複数台当選したりしたわけだし
Amazon以外にそんな話はない
1人で何十台も売るってのが無くなるだけで意味あるだろ
抽選当たりまくってたとしてたった数台を高値で売ったところで効率悪過ぎる
結局転売対策は数出すしかない
社長も認識してたくさん生産する&リスクを取る発言
でもふた開けたらご覧のありさまやからな
※16
じゃあ転売対策聞かれてたときに何て答えてたらよかったの?
適当にはぐらかしてたら満足してたのか?
当時は具体的な回答求められてたし、対策できなかったなんて言えなかったと思うが
完璧なんてまともな考えをしていれば無理なんてわかるだろ
まともじゃない人が完璧に対策していると勝手に豪語していたかもしれないが
それを鵜呑みにしちゃう人もまともじゃないよ
受注生産にすりゃいいだけの話だろうに
転売屋を完全になくすのは無理だが
PS5よりはマシ
※22
出来ないなら出来ないって言うべきでしょ
ましてやリスクを取るは言わん方が良かった
可能な限り早く行き渡るよう生体体制を構築するくらいにしとけばよかったのに
予約〜発売までが短すぎる
もっと前からやっとけばその間に急いで生産して発売日に遊べる人もっといただろうに
あと一番ふざけてるのはAmazonの招待ね 1人で3台当選ってアホかと
Amazon以外は完璧
Amazonは××だった
※22
出来もしない事を言って期待値上げるぐらいなら、最初から何も出来ないと言ってくれたほうがマシだろ
転売対策は海外への流出を防ぐだけで十分でしょ
今の時代フリマサイトで溢れてるから一般人でもプチ転売できるわけだし、完璧な転売対策なんての無理だよ
マイナンバーで管理して一人一台なんてのがやれるわけでもなく
民間だったらやれる手も限られてる、頑張ってる方だよ
アマゾンみたいに同じやつに何個も当たるカス小売は別問題
遊びたいソフトが発売する時に確実に本体を買える保証が無いからね
だから今、抽選に応募してるんだよね
とにかく、これからも各店の抽選情報をチェックしないと
そもそも完璧な転売対策なんてできるわけねぇだろ。
役所の押印住みの戸籍抄本の控えを提出でもしなきゃアカウントの個人名義の証明なんて出来ないんだから。
国民全員のあらゆる個人情報をマイナンバーカードで国に提出して企業の要望があればそれを自由に閲覧利用できるようにすればキミらの望む完璧な転売対策は出来るかもな。
代替案がことごとく「ヘビーユーザ優先しろ」に行き着くの笑える
お前が欲しいだけやんけ
※26
元の発言は出来ないことを言ったってより初期需要を完全に見誤っていたって批判の方がしっくりくる気がする
一垢一台から外れてるAmazonがある時点で完璧とは言えないかなぁという感じ
ちょっとあれはおかしいだろと思う
※26
法律で対策するしかないところまで悪化してるのに、いつまでもこの状況が続いてるのは転売対策は企業の責任みたいになってることよな
だからこそ任天堂レベルの会社が「転売対策は企業努力ではもう限界です」ってはっきり言って国に圧をかけてほしかった
転売=流通経路の不要な増伸によるコスト上乗せ行為は0には出来ないだろうがある程度減らせはしたんじゃない?
例えば2ショップで申し込んで、偶然2台ゲット出来た人は、しめしめ高値で売ってやろうって衝動を起こすやつもいるかも知れない。
完全に防ぐなら購入時に住所などを登録し、同じ住所等か照らし合わせれば、他の店舗であっても任天堂が販売を認めない、みたいなことは出来るかもね。
負け組ヘビーユーザーは黙って応募続けなw
ヘビーユーザーは放置しても金落とすんだから、救済すべきは新規やファミリー層ライト層だよ
なにをやっても転売は出てくるからメルカリとかで出品禁止にするしかないね
まず完璧な転売対策なんか無い
ただそれでも少なくともマイニンでは最小限にとどめることができたろ
転売屋が事前にゲーム100時間1年以上オンライ加入のアカウントを大量にもってるなんて有り得んだろうからな
あまりにも規制が厳しすぎて予約も全然当たらなく買えないので、もし発売後にメルカリなどで本体売っていたら買おうかと思う
ぶっちゃけ転売屋いなくても当選率今の倍にもなってない気がする
※12
欲望を抑えられない我慢できない自分みたいなやつだよ
ps5も箱xも転売ヤーから買ったわ
当時どっちも8万行くかどうかだったかな…今じゃそれが公式価格だが
そも、出品してるヤツは詐欺じゃ…?
※3
むしろギッチギチに制限しようとすると法律引っかかるのが現状だもんな…
そんなかじゃ対策したほうでしょ、やっぱ。
なんで100%の完璧を求めるのかね
もう国が小売についての法律を変えるしかないよ
逆になんでここまで転売騒動も多いのに、マスクとか固有なものにしか禁止云々言わないのかわかんない
抽選を全部任天堂が管理して、小売で受け取りにするだけで良かったんじゃないか?小売にはいつも通りの利益分くらいを手数料で渡せばいい。
独禁法があーだこーだとか言う奴出てきそうだけど、普通にamazonがコンビニに受取対応させてるのと同じでしょ
マイニンはもっと早く予約受付けてその数次第で小売りに回す量を調整するなどすべきだった。
発表から発売まで早くしたサプライズ感出したいとか、年度明けてから発表したいとか余計な色気出すからこんなことになる。
多言語版と国内版分けたのは何気にかなりの英断だぞ
早いもの勝ちでやるとツールで全部買われてしまうから抽選で良かったと思う
ただAmazonはもう少し考えて販売して欲しかった
今までで一番『転売しにくい』商材ではある
でもユーザーが金欲しさに転売屋にジョブチェンジしたらどうしようもない
あと2,3年で次世代に移行する他ハードもそんなの防ぎようがない
中国の公式販売を取り止めて日本語版だけ安くするという転売促進策
※39
よっ、転 売 ヤ ー稼げてるか?
まだ発売されてないのに転売されてるんだ
最大の転売対策は潤沢に出荷して需要を満たすことだったのにそれができていないんだから完璧な訳ないだろ
完璧な転売対策なんて出来ましぇ〜ん
そもそも転売が出来る商品に転売対策なんか存在しない。単なる見せかけに過ぎない。
予約期間を長くしても良かったかもね。例えば2月から順次抽選をして、それを半年繰り返す。そして7月末に発売とかね。
全てに行き渡らなくとも、初期需要が判明してからどんどん抽選を進められる。発売日にほしいという1番熱のある方に行き渡るし、そこが消化された後に、買えたら欲しい人に渡って行く。
どの店舗も第二第三の抽選は順次開始されていますが、熱心な人ほど発売日に欲しい。そこを満たすには、長期間猶予があった方がいいですね。
転売対策するなら転売に対する法律を整備しなきゃダメじゃね
元々対応するのは政府なんだし、企業に実例のない完璧を求めて出来なかったからって頭ごなしに批判すんのはどうなの
社長の発言真に受けて期待して信じてた奴いるんだな
あんな発言あっても無くても予約にあちこちまわってただろ
Yahooショッピングで発売日前日発送の10万位のswitch2が出てるけど発売日前日に手に入るってswitch2卸して貰ってるとこしか無理だよな
完璧な転売対策なんて存在しない
確実に儲かるわけだから転売屋だけじゃなくて全国の暇人や守銭奴も集まるわけだしそりゃ競争率高いわ
転売も大体儲かる保証が無かったりあちこち買い占めするのは抵抗あったりで誰でも手が出せるわけじゃないしな
転売ヤー大勝利確定してるからなぁ(・∀・)
予約祭りは発売日を越えたら転売祭りに切り替わって、任天堂は買えなかったファンからさらに叩かれることになるだろうことは今の状況から容易に想像できる
※13
君転売屋さん?買ってあげるから君のお店教えて^^
先に本体だけ売る。欲しい人があらかた買えたらソフトを販売する。
AmazonはSwitch2よりもプロコンの転売がやばい
実際マイニンの条件は十分転売対策になってるでしょ
マイニンで当たったアカウントで発送後一ヶ月以内にSwitch2でログインがなかったらBAN。
アカウントにSwitch2のログイン記録があれば、マイニンで当選しないようにする。買い替えの場合は別途手続きをする。
Amazonに対してなんらかのアクション起こしてほしい
カスすぎ
結果論で言うなら公式の抽選条件をプレイ時間300、サブスク課金3年くらいにすればよかったけど
別の方向で不満が出るからそんな博打打てるわけがないからな
昨日もコメントしたが
マイニンで予約抽選の条件付けて転売ヤーからの購入を防げてもAmazonの重複当選や、複数店舗当選によって起きる転売ヤローを増やす事で無駄な出荷が起き、限りなく欲しい人に定価で販売できない要因を作ってるんだよ。
①基本マイニンでの販売は無し
②代わりにマイニンはSwitch2購入権を4月5以降から抽選受付し当選者に当選証明(当選番号とマイニン登録氏名のセット)を5月上旬頃通知。併せてマイニンストアで当落の確認が出来るQRコードも通知。
③購入者希望者は自分が購入する小売店舗を予め決める
④各小売はマイニンのSwitch2当落発表日を締切とした販売窓口を4月5日以降から開設し購入希望者の受付を行う(氏名登録必須)
⑤5月上旬の当落発表後、当選者は事前に登録していた小売の販売窓口で必要情報(当選番号とマイニン登録氏名)を入力して予約。小売はマイニンサイトで当選番号の当落検索、事前登録していた氏名と照合、有効数量分を5月中旬までに任天堂に発注。
店頭販売希望者は上記予約登録後、発売日に購入窓口にてマイニン登録氏名付き当選QRコードと写真付き身分証明書を提示し店舗側で確認後に販売。
任天堂が小売にそんな風に強制できるか?みたいな指摘があったが、これは強制ではない。
準備ができる小売になら任天堂が発売日に卸すよって話。
できないならその小売は発売日に販売できないってただそれだけの話。
現状、各小売が手間をかけて予約抽選フォーム作っているのだから、その手間を前述の対応に変えれば良い。
それでも手間をかけられないという小売は知らん。
発売日に小売に卸すか決めるのは任天堂次第。
アラーモを始め他の商品もそう。
小売が対応しても初回分を発売日に捌けそうにないなら、その分は5月下旬からマイニンでも対応して販売すれば良い。
ちなみに受注トラブル防止の為に当選者が予約する時点で決済が望ましい。
※67
叩きたいだけでしょ
※75
昨日コメントしたなら今日はしなくてもいいんじゃね?
※77
僕が考えた最強の転売対策をみんなに知ってもらいたいんだよ
※75
ここに何度もコメントしたところで任天堂には届かんよ
「switch 転売」で画像検索したら出てくるような状態にしないことが目的ってちょっと考えたら分かるよな?
※75
デ……デターーwwwwww
そもそも転売でまずいのは海外に流す業者とか、大量に買い付けして品切させる人達なので
ここの対策が出来たかどうか。
重複当選して余ったとか、途中で気が変わったとかでメルカリとかに出す人の対策は必要ない。大して影響ないのでどうでもいい。
俺らが毎日働いてるのと同じかそれ以上の時間を転売で儲けることに割いてる奴らがおる以上、絶対完全な対策は無理よ。単純に労働投下量で勝てない。
※75
企業間で名簿共有すんのがまず法律上無理なんだよ
知能無いんか
現在の抽選が当たらないのは転売屋のせいではなく、6月5日発売日に出荷できる量を欲しいユーザーが超えてしまっているためなので、上で長々と書いている転売対策しても無意味
発売もしてないのに完璧だったかどうかなんてどうやって判断するんだ?
そんな事より転売価格が何円になるか予想しようぜ(・∀・)
※75
昨日見かけた時も思ったけど本気でこんな事言ってる人いたらやばい
正直これ釣りのネタでしょ?
目論見通りたくさんのレスがついて良かったねー
2ヶ月前は転売対策はちゃんとして欲しいねってみんな揃って言ってたけど
現状こうなってしまったら不満も出ますわな
※85
マジでこれ
知能足りてないんよ
怖いのが、転売を生業にしている人だけでなく一般人も転売する人が出てくるって事だな。
公式で当たった人が、小売りでも当たった場合、家族に渡すや友人に定価通りに売る、という流れならいいけど、転売すれば倍の値段は固そうだから労せずに6万円が手に入る訳よ。
その誘惑に勝てる人がどれぐらいいるだろうね。
※84
名簿共有?
小売はマイニンサイトで当選者から伝えられた7桁の当選番号を入力して当選か落選か検索するだけ。
後は当落発表前に事前に入力されていた氏名と予約時の氏名が一致するか?だけだよ。
ちなみに氏名だけでは個人情報にならないからな。
その手間が面倒という小売はさっき言った通り。
6月3日のマイニン3回目の抽選でどれだけ当選させられるかにかかっている。ここで大多数当選させれば、わざわざ転売ヤーから買わない。
逆に1割しか当選しませんでしたとかだと、しばらく品切続いて任天堂の転売対策は出来ていなかったという評価になる。
※88
なんか捻くれすぎてるな。
気に食わない口を開けば文句しか言えない。
※92
よく読んでこいよwwwww
ttps://www.ppc.go.jp/all_faq_index/faq1-q1-2/
普通に生産数が少なすぎた
需要より多く生産して転売対策したつもりで「想定より需要が多かったわ」ってなってんだから任天堂の落ち度では
※95
完璧なもの、ことなどそうそうないよ
周りを見てごらん
※96
絶対的な数で言えば少なくはない
単に需要が多すぎて相対的に少なくなってしまった
※95
小売が販売窓口で購入希望者から入力(伝えられた)氏名を、その小売が予約時に伝えられた氏名と一致するか調べるのは問題ない。
※96
だから落ち度認めて増産するって言ってるじゃん
※93
転売ヤー大勝利は確定してますよ(・∀・)
※101
つまりこんなスレ立てるまでもなく完璧ではなかったってことだよね
もう当分買えない感出てるから敗北やろ
6月3日の結果見てから判定しようぜ
※34
そらそうでしょ。ヘビーユーザーの方が欲しがってるんだから。
完璧な転売対策は受注生産以外ないよ
届くの何ヶ月先か分からんしマイニン以外にも出荷しないといけないから全く現実的ではないけど
※94
文句というかおちょくってるだけだがw
マイニンに限れば転売対策は完璧
ただ発売日にお届けできる人数以上の応募があっただけ
例えソニーだろうとMSだろうと捌くのは無理なんだよ
どんだけ生産数が足りてても配送が足りないんだよ
サンタさんなんてこの世にいねぇんだよ
※100
任天堂と販売店で個人情報を個人の許可なく共有すること自体が違法だろ
こんなモンスターがいるんだからそりゃネット規制すべきだわ
社長が万全な対策したって言ってんだから発売日まで信じろ
※106
転売対策の話が「どうしたらライトユーザより優遇されるべき俺様が正規価格で購入できるか」にすり替わってて草
そんなカスの存在なんて誰も興味ないねん
そもそも「転売」自体は任天堂ではなく、国または転売プラットフォーム企業が対策すべきものだしな(まああいつらに期待するだけ無駄だけど)
本来は任天堂に対策を求めるのがお門違い
モンカスとか犯罪者と大して変わらない存在を、一企業が完璧に抹殺できるわけないことぐらい社会に出てたら分からんかね
※113
それ以下のカスは黙ってろよ
※115
まともな反論ができなくなった奴は悪口しか言えなくなる、テンプレやね
マイニンだけで受注生産その上でswitch2に稼働実績のあるマイニンアカウントをあらかじめ設定済みそれ以外は使えないってやれば転売なんて不可能だけどな
ユニーク設定入れ込みは検品がえらいことになるからやらんだろうけど
※75
あんまり言いたかないが、昨日それコメントしたのお前じゃない。俺はそんなキモいコテハン付けてないよ
任天堂としては多くの人に行き渡らせたいだけだから条件を厳しくする必要はない
最低限の転売ヤーの複垢対策をすればいいんだから
ただただ台数が少なすぎただけ
数で転売ヤーを制圧するなら最低でも国内で300万〜500万は用意するべきだった
去年の後継機の存在発表の時に発売日に買いたい層がどれだけいるかニンテンドーアカウントでアンケートの一つでも取っておけば需要の最低限のラインくらいわかるでしょ?
条件厳しくしてコアユーザーが買えば転売されないて謎の信頼感はなんなんだろうな
転売ヤー勝利とか言ってるけど、今のところAmazon以外転売できてないんでしょ?
てか国内版選んでるやつが多言語版より高い国内版の転売品買うんか?
※24
受注生産は大量生産によるコストダウンができんからどこもやってない。
※110
そこを許可できる方だけが、抽選に応募したらいいんじゃないの?。1人一台しか買えない状況を作るには、悪い案じゃないとおもうけど。
PS5から何も学べてないのはガッカリ
不測の事態とかだったら馬鹿は騒ぐだろうが俺は許容するよ?
でもこれぐらいの事態は予測できたろうに
年1500万とかあまりに少なすぎるわ
※121
買えるかどうか不確実な抽選を介さずに、取引が成立しさえすれば買える事に価値を見出すなら買うんじゃないか?想像だけど。
※110
Amazonで頼んだもんをコンビニ受取にしたりできるの知らんのか?
Amazonは転売ヤーも大事な大事なお客様だからねw
※75
だから、それが圧力だってのw
つうか独禁法とかにも引っかかるんでないの? もう2ヶ月位、頭冷やしてこい
※127
任天堂にとってもな
PS5はamazonでも1アカウント1台限定だったのに、なんでSwitch2は違うんだろうねえ
凡人が考えた対策をエリート集団が思い付かない訳がないのよ…頭なろう作者かよw
まず転売を0にことは法律から変えんと無理
既に何人か指摘してるけど独禁法に引っ掛かる
※124
ちなみにどれくらい作ればよかったと思う?
因みに言っとくが、amazonで当選して安心してる奴は気をつけた方がいいぞ、多分発売日当日は届かないから。ワイルズのパッケージを友達がamazonで予約してたが、3日経っても届かずキャンセルしてた。
※131
横からだけどSWITCHの年間売上上げピーク時位の台数あれば流石に文句付けられんと思う
※93
第3回で当選数を大幅に増やせるならそもそも1回目の時点で落選祭りになってないだろ。せいぜい追加生産の数千台とキャンセルされた分だけしか出せないから状況は変わらない
※134
お前みたいなの含め海運がどれくらいの時間感覚なのかが分かってないんだろうな
前に韓国からの輸入でも3週間くらいかかって面倒くさかったのよ
自営業でほぼ個人の輸入みたいなもんだったから荷下ろしが最後の方で船は着いてんのに1週間くらい待たされたりするし
※134
在庫は国内200万台ほどと予想してる情報があって(本当かどうかは分からんが)
1日で出荷できる制限上の問題で多数落選したのかと思って。
順次発送であれば出荷制限は緩和されるよね。