Switch等で発売の「大逆転裁判1&2」世界累計販売100万本突破!!

1: 2024/05/23(木) 01:30:19.15 ID:YGbXoWjh0

https://www.famitsu.com/article/202405/5832

2024年5月22日、カプコンは自社サイトの“ミリオンセールスタイトル”紹介ページを更新。『大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』の累計販売本数が100万本を突破したことが明らかになった。

なお、公式サイトの表記によると、原作2本の販売本数は含まない数字の模様だ。

3: 2024/05/23(木) 01:36:07.04 ID:ZrU7Upu40
ん?ds版はなしでミリオンってことか

 

4: 2024/05/23(木) 01:36:15.40 ID:KHRPkMXE0
それでも7は頑なに出さない

 

29: 2024/05/23(木) 04:34:49.16 ID:QmbC5mLU0
>>4
大作主義に走った今のカプコンじゃあ新作は期待できないかもな

 

8: 2024/05/23(木) 01:45:22.02 ID:BTSTVLGA0
大逆転裁判より、逆転検事の方がオモロいよな

 

15: 2024/05/23(木) 02:03:14.00 ID:7Fv8H7aa0
>>8
大逆転は1&2セットじゃ無いとね
1だけだと色々不満が
けど逆転検事リメイクして欲しい
SwitchでもPSでも何でも良いから

 

25: 2024/05/23(木) 03:43:50.57 ID:ZrU7Upu40
>>8
検事は眠くなる
メリハリがない
大逆1は未完だしまぁそんな面白くなかったかもな

 

11: 2024/05/23(木) 02:00:59.63 ID:Dm0VIR3v0
DS/3DSで作ったタイトルはアーカイブ化できないから資産にならない
とか言ってた連中がいたがあれはウソだな

 

14: 2024/05/23(木) 02:02:04.99 ID:/ZeqOMGQ0
逆裁1〜3とゴーストトリックは買ったわ

 

16: 2024/05/23(木) 02:04:40.36 ID:8wB5bj4N0
毎年狂ったように裁判作ってた時期あるからね。
裁判 検事 裁判VSレイトン 大逆転裁判
ここで飽きられたからね。でも大逆転が100万本なんてよいニュースやん。
さすがにナルホドに拘る必要もなくなったから
7からは、新主人公で小さい話にまた戻してほしい。
ナルホドとかミツルギは風の噂で聞くぐらいでいいし。

 

18: 2024/05/23(木) 02:15:20.67 ID:i82WiVBN0
確かに大逆転は1と2やらんとあかんけどやったらやったでこれ必要なくね? みたいなシナリオもあるんだよな

 

19: 2024/05/23(木) 02:28:05.55 ID:rZmi6lz0a
123と12をセットで格安バンドル売りしてたし単品の人気で売れたわけじゃないからこの発表はモヤる

 

27: 2024/05/23(木) 04:16:43.94 ID:+qvUkX9L0
ds含めたら150万本か
名作だからもっと売れてほしい

 

31: 2024/05/23(木) 06:40:07.45 ID:iSY2eVeT0
ロックマンエグゼコレクションも1・2合算でミリオン行ってるよな、
カプコンのリピート&セール戦略の流れに乗って、モンハンバイオ以外の中堅以下のIPもそれなりに伸びて業績貢献している
望月がみんなカプコンになりたがっているだろうって分析するのも頷けるw

 

35: 2024/05/23(木) 07:32:12.49 ID:iRRZvhVh0
1は物語の導入や新システムに慣れるためのものであって全ての事件が解決するわけでもないのに、未完と騒げばネガティブに出来ると思ってるやつらがゼノクロとかで調子に乗りかつメタルギア5なんかは無視してネガキャンしまくってた記憶だわ
まあ3部作くらいを想定してたのを2部作にまとめて結果的に良くなったとは思う
でもナルホド君周辺が行き詰まっていたのに大逆転のその後が出来なくなったのは致命的に痛い

 

32: 2024/05/23(木) 06:47:01.71 ID:AnVF+tHp0
オリジナルより売れたのか
リメイクじゃなくただの移植なのに凄いな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716395419/

1.匿名 2024年05月23日17:16 ID:kyMzczMDI

傑作とは聞くけど具体的にどう傑作なのかは聞いたことない

返信
2.匿名 2024年05月23日17:32 ID:c0NDE0NTA

※1
1で何も明かされなかった伏線が2の最終話でぜーーんぶ巻き取って説明されたところかな、カタルシスがすごい
あと1話では何もできなかった龍之介の成長が感じれるところとかかな
システム的にはホームズとの共同推理とかおもろいし、陪審員制と群衆尋問は人によってはめんどくさいかもしれんけどいろいろ展開が読めなく好き

返信
3.匿名 2024年05月23日17:42 ID:c5MDYxNTk

大逆転を未完で出したせいで2の売上は大幅に下がった
ただでさえ売上が下降気味だったのでこれがトドメになった感じだな

返信
4.匿名 2024年05月23日17:56 ID:A5NzI1MTI

本編と違って霊媒要素が無いからこっちの方が個人的には面白い

返信
5.匿名 2024年05月23日18:13 ID:c3OTAzMzY

名作が移植によって売れるのはいいことだな

返信
6.匿名 2024年05月23日18:26 ID:U0Njk2NjE

1単体がいろいろ言われるのは、シリーズものとはいえ今まで1本で一区切り付けてたのにいきなり続編を示唆するぶつ切りの終わり方して、その続編さえも発表までに間が空いたことなのよ
正直あんまりに売れ行きが悪かったら2は出なかったのではとも思ってる

返信
7.匿名 2024年05月23日18:36 ID:czNjcxOTc

※4
霊媒が嫌いという意見もわかるけど6の神託は法則性がしっかりしてるからアクセントになってて好き

返信
8.匿名 2024年05月23日18:40 ID:g1OTI4ODk

マダムローザイクが可愛くてとても好き

こねっと蝋細工というまんまな名前なのに名前まで凄く可愛く見える

キャラクターのアニメーションがとてもいいゲームだった
それがいちいち鬱陶しいって人もいるかもしれないが

返信
9.匿名 2024年05月23日18:48 ID:Y1MDg0ODE

※6
ぶつ切り関係なく、単体としても面白くないからだぞ

返信
10.匿名 2024年05月23日18:52 ID:QxNzEyNjQ

ぶっちゃけ本家の123の方が面白い
が、本家456や検事やレイトンvsに比べれば
まだマトモな出来だからシリーズファンが持ち上げるのは理解できる

返信
11.匿名 2024年05月23日18:57 ID:E0NDM0MjU

海外でも売れとるんかい

返信
12.匿名 2024年05月23日19:58 ID:Q1ODg2NzI

同じ展開ばかりの陪審員はいらんかったなーと思うけど2のラストで全部伏線回収するのは面白かったな。

返信
13.匿名 2024年05月23日20:17 ID:c0ODAzNTI

3出してくれないかなあ

返信
14.匿名 2024年05月23日20:36 ID:g1MDEwMzc

普通に7ないし新作は作ってるでしょ
じゃなきゃわざわざ不評な456を結構力の入ったリマスターで出す訳ない

返信
15.匿名 2024年05月23日23:12 ID:M1OTAzMA=

新作(続編)作らないというより作れないってのが正直なところやろうな。
今のカプコンはSteam向けに舵を切った上にこの手のタイトル作ってた人間がだいぶ抜けたんじゃねぇの?

返信
16.匿名 2024年05月23日23:29 ID:I5MTU5MDY

実は本編の新作よりもこっちの新作を期待してたりする。
一応続編を匂わせる要素もあったし。
ホームズのキャラづけが新解釈という感じで良かった。

返信
17.匿名 2024年05月24日01:55 ID:Q1ODgyMzY

蘇る逆転の時点で終わってるシリーズだから

もう何でも無いぞ

返信
18.匿名 2024年05月24日09:49 ID:k5OTg3Mg=

大逆転裁判は曲が良すぎる

返信
19.匿名 2024年05月24日13:06 ID:M1OTQ0MjA

売り上げ的には好調だった逆転裁判4の方向性をよく5と6でカバーしたもんだわ

返信
20.匿名 2024年05月24日14:40 ID:U2MzgzMDQ

キャラクターもストーリーも曲も大好き
続編か番外編とか出ないかなぁ

返信
21.匿名 2024年05月24日15:29 ID:Q2Mzg5ODQ

マルチにして正解だったか

返信
22.匿名 2024年05月24日23:19 ID:k4NDk5NDA

なんでもいいから新作出して欲しい。
検事も大逆も逆転もみんな続編待ってるんだ!

返信

コメントを書く



スポンサーリンク