Switchの大人向けゲームの良作教えて

1: 2024/05/27(月) 13:01:52.26 ID:hdvwXxLed
大人も楽しめる、というよりは大人がメインターゲットな感じで

 

5: 2024/05/27(月) 13:09:05.79 ID:/5m/C85y0
ファミコンオンライン

 

6: 2024/05/27(月) 13:10:23.60 ID:rbGsve9T0
フィットボクシング、リングフィット

 

8: 2024/05/27(月) 13:12:42.28 ID:7ugOHOnr0
アソビ大全

 

38: 2024/05/27(月) 15:04:34.33 ID:/TsG4yTdM
>>8
これ

 

9: 2024/05/27(月) 13:13:57.02 ID:5gD0ReLD0
復刻もの全て

 

11: 2024/05/27(月) 13:15:30.40 ID:2rFmeyZjM
カプコンのアーケードスタジアムは良かったぞ

 

16: 2024/05/27(月) 13:33:11.50 ID:BM0lIPUUa
CiV6

 

18: 2024/05/27(月) 13:40:45.98 ID:rd7q7YhUd
子供でいられなくなって仕方なく大人になるとこういうスレを立てる

 

20: 2024/05/27(月) 13:50:29.74 ID:PibHmvMX0
大人向けって何?銃でバンバン人コロスゲームのことじゃないよね?そんなゲームは厨房の頃やってんだよw

 

22: 2024/05/27(月) 13:57:30.32 ID:0zaDCQ9c0
キングダムカムはスイッチ最高峰のグラフィックで面白い
一番アレなのはPS4のセールでDLが500円で買える事

 

26: 2024/05/27(月) 14:09:17.60 ID:RpbclYix0
RDRやL.A.ノワール

 

29: 2024/05/27(月) 14:17:01.79 ID:3aOrrbitM
バニーガーデン

 

31: 2024/05/27(月) 14:21:09.66 ID:G++hjDjT0
シレン6

 

32: 2024/05/27(月) 14:22:05.36 ID:juhDC0eO0
脳トレ
やわらかあたま塾
リングフィットアドベンチャー

 

34: 2024/05/27(月) 14:26:20.33 ID:yc5IKTL60
ウィザードリィ狂王の試練場

 

36: 2024/05/27(月) 14:30:59.73 ID:Q6jfAxaC0
リングフィットなどのフィットネス系だな
脳トレ系もいいかも

 

37: 2024/05/27(月) 14:45:07.51 ID:xoozdtNU0
Switchに出てる復刻タイトルやレトロゲー等は大人向けだろう

 

35: 2024/05/27(月) 14:26:36.22 ID:RpbclYix0
あとは任天堂自らオトナのゲー厶を特集してくれるのでそこも
任天堂ホームページ

Nintendo Switchで遊べる、対象年齢17歳以上のソフトの中からピックアップしました。…

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716782512/

1.匿名 2024年05月28日17:05 ID:U5ODc1MDQ

これ系統になるときついんだよな
どうしてもスペック求められるのが出てくるから、Steamでやれるならそっちのがいいよってなる

本文に出てくるキングダムカムもロード時間短縮にしては頑張ってるけど
グラは一部が大幅劣化してるし、エラー落ちも多い

返信
2.匿名 2024年05月28日17:07 ID:A1MDY0OTY

キングダムカムデリバランスおすすめ

返信
3.匿名 2024年05月28日17:12 ID:YxOTE0NDA

メトロクエスターは面白かった

返信
4.匿名 2024年05月28日17:21 ID:kyOTE5ODQ

キングダムカムデリバランスまじで最高だった
浴場サービスとかヒロイン相手とかでセクシーボイスありだから注意
Switchでこれいいんか??って思った

返信
5.匿名 2024年05月28日17:25 ID:Y2NzU2MDA

ファミコンウォーズが最初に頭に浮かんだな

返信
6.匿名 2024年05月28日17:25 ID:U5ODc1MDQ

※4
と言うか流石に向こうのゲームと言うか

無辜の民から金銭を強奪しようっていう友人たちに協力して強殺を行って
それを止めようとした人に証拠を押し付けて有罪にした挙句に
後で友人の口が滑ると面倒なのでやっぱり友人にも罪を着せて全員処刑してもらって自分だけ潔白の身に

ここら辺の「こんなん出来んの?」感はもうね

返信
7.匿名 2024年05月28日17:38 ID:E1OTc4MDg

※5
Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp が日本では出してもらえない悲しみorz

返信
8.匿名 2024年05月28日17:46 ID:AzMzA3NTI

バニーガーデン

返信
9.匿名 2024年05月28日17:49 ID:E0OTcxMDQ

※8
書こうと思ったら先越されたわw

返信
10.匿名 2024年05月28日17:56 ID:U1MTcxMDQ

AIソムニウムとかそういうことかと思ってた

返信
11.匿名 2024年05月28日17:58 ID:Y3MDY1MTI

別に対象年齢高くは無いけど
逆転裁判をオススメしとく
多分プレイヤー層の年齢は高めだと思う

返信
12.匿名 2024年05月28日18:15 ID:Q0MTcyOA=

オホーツクに消ゆ

返信
13.匿名 2024年05月28日18:23 ID:cwMDQ2ODg

麻雀ソリティア

返信
14.匿名 2024年05月28日18:24 ID:MxNjQzODQ

コーヒートーク

返信
15.匿名 2024年05月28日18:37 ID:YwMjMzMjg

Z指定だったらウイッチャー3とか?

返信
16.匿名 2024年05月28日18:42 ID:kwMDkyMzI

Z指定だったらメイドインアビスだな

返信
17.匿名 2024年05月28日18:45 ID:U5MTY5Mjg

そんなものはない。大人"も"夢中になれるほど面白いゲームそれがコンセプトのはずだからな基本。
大人大人いいたいならそこらへんのエ口ゲーでもやってろよ

返信
18.匿名 2024年05月28日18:51 ID:Q3OTg0NjQ

ニンジャガΣ1~3
DMC1~3
ベヨネッタ1~3
Switchには結構この辺のゲーム揃ってる。
あとメトロイドプライムリマスター

返信
19.匿名 2024年05月28日18:54 ID:QzOTEzOTI

やってない人はスカイリムをやってほしい
しっかり一人称視点でやるんだぞ
まだまだスカイリムは日本では売れてなさすぎる
せっかくSwitchで出来るのにみんなやるべし

返信
20.匿名 2024年05月28日18:59 ID:IwNzM4NTY

AIソムニウムって、グロ厨二ゲーで、あんまり大人向けではないと思う
ゲームとしても推理や論理より、夢の中の無茶苦茶な世界を何度もリトライして、制作者の意図を伺う感じ

返信
21.  2024年05月28日18:59 ID:IxOTM3NjA

パラノマサイト

返信
22.匿名 2024年05月28日19:21 ID:YzOTM0ODg

ディスコエリジウム
中年の危機真っ只中の不健康で汚くて自分の名前も忘れたオッサンが主人公
頭の中で垂れ流される蘊蓄だの罵詈雑言だのに翻弄されながら捜査を頑張るバディもの
インディーらしい尖った作風で人を選ぶ、合う人には傑作のRPG
なお制作会社の内紛でDLCも続編も絶望的

返信
23.匿名 2024年05月28日19:53 ID:Q5OTQwNjQ

おっさんになるとまず3Dがダルくなるだろ
だから2Dでしかも反射神経を必要としない、
そしていつでもすぐに楽しめていつでもすぐに止められる、となれば
スレイザスパイア、スターデューバレー、大分別府ミステリー案内、OMORI、
ヴァルハラ、グノーシア、ループヒーロー、ゴロゴア、ババイズユー、風来のシレンあたりが
いわゆる大人向けゲームってやつで、こういうラインナップこそスイッチが売れた理由だろう

返信
24.匿名 2024年05月28日19:54 ID:kxNTcyMzI

※14
ヴァルハラも

返信
25.匿名 2024年05月28日20:07 ID:E1NzE2MDA

ブレワイ
ティアキン

あんなに寝る時間すら惜しいと思うほどハマったゲームはいつ以来のことか。

返信
26.匿名 2024年05月28日20:13 ID:Y5NjIxNDQ

エイリアンアイソレーション
エイリアン知ってる世代なら絶対やれ

返信
27.匿名 2024年05月28日20:21 ID:g5MTU5MzY

とりあえず黄泉ヲ裂ク華を推しとく
少なくとも今話題になってるwizリメイクをやるよりはいい

返信
28.匿名 2024年05月28日20:34 ID:cwNjU4MDg

流行り神、to the moon、Valiant Hearts、moon、キャサリン
ぱっと思いついたのはこんな感じかな

返信
29.匿名 2024年05月28日21:02 ID:E3Mjg2MDg

返信
30.匿名 2024年05月28日22:06 ID:MzODQ0NjQ

※8
バニーガーデンは逆に中学生男子が『はえ〜』って言いながら遊ぶゲームやろ

返信
31.匿名 2024年05月28日22:51 ID:MyNDQxMTI

※29
ニンテンドーが特集組んでるのにどこが頭悪いん?
この手の質問にピキるのってクソガキ以外おらんよな?

返信
32.匿名 2024年05月28日23:00 ID:Q3NTc1MDQ

マッサージ師育成シミュレーションアドベンチャーやRPG
マッサージ師全国ツアーエクスプレス

指圧を極めてお客様に気持ちよくなってもらう為に旅に出るRPG 旅先で部活少女の疲れ切った身体を指圧で癒したり、脱いでもらって針治療(転職)「お客さん凝ってますね~」などの黄金営業トークに加えて場を持たせるトーク力を磨くために美容師(転職)になって女性を癒す話術を磨く。少しずつパラメーターをアップし攻撃力を高め
お客さんの鋭いツッコミには学校用務員(転職)になって女生徒や美人女教師に強めの口調で虐められる毎日を体験し防御力を高める
時には本を読んでパラメーターアップ
女性店員もナンパで仲良くなれば立ち読みもできる
お客さんの情報はアナライズによって記憶され、お客さんの弱点を突くとweekとなり一瞬,昇天し気絶「あ~~~~」(生ボイス)
寝てる間にあれやこれや一斉攻撃もできてさらにトドメもさせる。
そんな時にカメラマン(転職)で覚えた撮影術で気持ちよくした幸せそうな上半身裸体のお客さんを撮影すればリザルト画面の扉絵&アルバムに保存される
市長や生徒会長(転職)すれば住人の服装も管理することができる(知識が高くないとなれない)
多くのお客さんを幸せにするために好きな地域に遊びにいける あの土地には芸能人の〇〇がいる
あの土地には人気インフルエンサーが・・そんなゲームにはタイアップで本物がDLCで買える 
そんな大人のRPGなら買おうじゃないか

返信
33.匿名 2024年05月29日00:36 ID:QxMjcwMDk

マイクラとか永遠に遊べる
ゼルダシリーズも永遠に遊べる

返信
34.匿名 2024年05月29日02:17 ID:I2OTczNjU

年取ると操作が覚えられないのはクソゲー

返信
35.匿名 2024年05月29日03:13 ID:Y3NjA2OTc

子供は作業ゲー好きな子は少なそう
たとえ絵柄が子供や女性も好きそうな感じでもな
つーわけでルンファク3SPや4SPやろう
グラはポリゴンだが見下ろし型で実質2Dの作業ゲーだが
育成やり込み要素がえぐい(とくに4)
いまダウンロード版セールやってるぜ

返信
36.匿名 2024年05月29日03:16 ID:Y0NzE5MTI

昔のゲームって意味ならnsoとかアケアカや復刻物がいいんじゃないかしら?
あとカプコンのアーケードのやつ全課金すると多分無限に時間使えるほど揃う

ずっと遊べるものなら※33なんかまさに
手ごたえあるのならメトロイドのプライムとドレッドどっちもありだと思う

返信
37.匿名 2024年05月29日04:26 ID:AyMzIzNDk

※18
ベヨネッタは有りだけど、ニンジャガはどれも画面ガビガビで見てるだけで目が辛くなるし、DMCは今更やるにはシステム面やら操作性が厳しいやろ

返信
38.匿名 2024年05月29日12:19 ID:QxMzQ4Mjk

※37
DMC3にはSwitch版(あとPCで改造)にしかないフリースタイルモードがあるから新しいゲームとしてやるのありだぞ。なぜかSwitch版にしかないから実質独占の実質新作やぞ。

返信
39.匿名 2024年05月29日12:22 ID:g1MzIwMDY

※1
キングダムカムってCS版は吹き替えなかったっけ?
steam版は字幕オンリーだったような。

返信
40.匿名 2024年05月29日13:20 ID:UxMDY5Njg

返信
41.匿名 2024年05月29日15:09 ID:EyOTQ2NTA

ぶっちゃけ、ほとんどのゲームが大人も遊べるよな
知育ゲーみたいに舐めくさった言葉遣いしてるやつだけ除外したらいいし

返信
42.匿名 2024年05月29日16:58 ID:U0ODI1NzU

※41
ある意味その通りだけど、このスレとしては万人に対してじゃなく、大人をターゲットにしたゲームについて聞きたいんじゃない?

返信
43.匿名 2024年05月29日18:41 ID:g2NDQyMTU

リングフィットとか中年太りしてる奴ら向けやない?

返信
44.匿名 2024年05月29日19:55 ID:QxNDkyOTY

脳トレ 落ちもの タクティクス系 江口 読み物 推理 あたりかなあ

返信
45.匿名 2024年05月30日18:48 ID:g1MjE4NjA

大人なら自分で探せよ。

返信

コメントを書く



スポンサーリンク