『風来のシレン6』を面白いとか名作とか持て囃す風潮

1: 2024/06/08(土) 06:19:17.321 ID:n8LO1xEZ0
これ簡単過ぎるだろ
6傑作とか面白いとか言ってる奴って6から入ってきた新参の雑魚だよな

 

6: 2024/06/08(土) 06:24:47.108 ID:McIvViNy0
新参の雑魚が大切

 

4: 2024/06/08(土) 06:21:56.863 ID:n8LO1xEZ0
剣に混乱睡眠金縛り入りました←はいクリア
盾におにぎりゾワゾワ魔法よけ入りました←はいクリア
強化の壺引きました←はいクリア
気配察知引きました←はいクリアどれか引いただけでよっぽど悪い手打たなきゃクリアだろこれ
白紙も復活もウジャウジャ湧いてるしこんなん誰でもクリアできるわ

 

7: 2024/06/08(土) 06:25:16.685 ID:hoP3QEiyd
そういう人のためにアプデきたのでは

 

9: 2024/06/08(土) 06:29:03.714 ID:n8LO1xEZ0
新規だのライトユーザーだのに配慮してなんでずっと買い続け遊び続けてる層を大切にしないんだよ
新規はこれまでシレンに貢献してこなかった連中だろ
ライト勢は買うだけ買っても努力もせずろくにプレイせず簡単にしろとのたまってるゴミばかり
金を出し全力で遊んで来た層に合わせるべきだった

 

17: 2024/06/08(土) 06:37:46.982 ID:yAkVlrbG0
>>9
ソシャゲじゃないんだから1作に出す金は新規やライトも廃人も一緒じゃん

 

19: 2024/06/08(土) 06:40:56.331 ID:n8LO1xEZ0
>>17
歴代全作買ってる熱烈プレイヤーと簡単と聞いて寄ってきた6新規どっちが貢献してるかわからないのか?

 

22: 2024/06/08(土) 06:42:54.998 ID:yAkVlrbG0
>>19
廃人が歴代全作買ってたところで、次の開発費の原資は6の売上じゃん

 

24: 2024/06/08(土) 06:46:12.094 ID:n8LO1xEZ0
>>22
違うね
熱烈プレイヤーがずっと支えてなければ6まで繋がってない
先祖が居なければおまえも存在してないのと同じだろ
熱烈プレイヤーと新規ではシリーズへの貢献度は桁違い

 

8: 2024/06/08(土) 06:25:56.171 ID:XDUs68E/0
簡単過ぎるなら縛りプレイでもしてればいいんじゃないの?

 

11: 2024/06/08(土) 06:31:16.926 ID:n8LO1xEZ0
システム面や動作速度とか良い点は沢山ある
それなのに難易度が簡単過ぎて台無しになってる
これからアプデで白紙と復活の出現率大幅カット+状態異常印のナーフ希望

 

14: 2024/06/08(土) 06:34:01.548 ID:jz+86fkj0
>>11自分が使わなければいい定期

 

13: 2024/06/08(土) 06:33:06.353 ID:y+xpQFQy0
セルフで縛れよ
壺縛りでクリアできたらまたスレ立てて

 

15: 2024/06/08(土) 06:35:36.260 ID:QAKfUL/D0
でもシレンで一番の売上だしなあ…高難易度オタ害悪ユーザーってやっぱりいらんわ

 

21: 2024/06/08(土) 06:42:23.303 ID:n8LO1xEZ0
はあ~
アプデで神髄をもっと不思議枠から追い出して本物のもっと不思議追加して欲しい

 

20: 2024/06/08(土) 06:41:31.704 ID:+Z3XB5cld
新規→クリア出来る
古参→どのみち縛るどっちにもメリットあるじゃん

 

26: 2024/06/08(土) 06:50:23.852 ID:n8LO1xEZ0
俺は悲しいんだよ14年ぶりの新作がこんな新規やライトの方ばかり見てこれまで支えてきた俺らをまるで相手にしてないような仕様で

 

29: 2024/06/08(土) 07:04:05.067 ID:sp3nfvCE0
クリア後のおまけダンジョンなんてクリアできるかどうかわからないくらいの難易度でいいのに誰でもクリアできるようになってるからな

 

32: 2024/06/08(土) 07:07:23.906 ID:rAOjeAry0
強力アイテム落ちてる確率が高すぎるなってのはあるけど
各ダンジョンでどういう立ち回りすればいいかを構築する楽しさがちゃんとあったな

 

50: 2024/06/08(土) 07:23:37.851 ID:enkxzJE80
確かにヌルゲー寄りではあるけど正直それ以外に荒はないだろ

 

34: 2024/06/08(土) 07:08:51.296 ID:tLCmTDja0
シレン6+が出るまで待っててくれや😄

 

61: 2024/06/08(土) 07:29:45.776 ID:McIvViNy0
ぬるいからいやなら難しいゲームやっとけよ
このシステムは好きだけどぬるいの嫌だなら自分で難しくしとけよ

 

93: 2024/06/08(土) 07:59:49.430 ID:wSrIcQwE0
どの程度の難易度なら満足するんだ?
やりこみ派も初心者も皆一様にゲームの恩恵全て享受してギリギリで勝てるレベル?

 

95: 2024/06/08(土) 08:06:22.112 ID:Kf7EpyPt0
5ですら初心者勢は難度3原始楽しい
上級者は難度7わくパラ、難度7あらし森、難度4運命地下、楽しいで棲み分けできてた6は難度2神髄1個、これじゃ無理だよ

 

108: 2024/06/08(土) 08:28:35.636 ID:u5UO8i9ia
縛りで称号貰えるでしょ

 

111: 2024/06/08(土) 09:26:48.630 ID:h4ZMgD0er

縛ればいいってのは違うのよ

確かに新規に優しい難易度ってのはアリだと思うけど
それとは別に鬼畜ベテランダンジョン用意してほしかった

異世界ポポロみたいな

 

98: 2024/06/08(土) 08:11:39.655 ID:pH6uCFsZ0
神髄は気軽に何度も遊べるから悪くない難易度と思うけどな
一部の印が強すぎるから発動率はもっと低くて良かったとは思うけど

 

70: 2024/06/08(土) 07:33:44.549 ID:82uu5RJta
シレン2以来のシレンだったけど普通に面白かった

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717795157/

1.匿名 2024年06月13日19:05 ID:kyMDQ1MjA

エアプだけどクリア後に高難易度ダンジョンでもあるんじゃねぇの
ポケダンとかクリアまで激ヌルだけどクリアしたあとは強制1レベ縛りのダンジョンとか出るやん

返信
2.匿名 2024年06月13日19:05 ID:M0MDcyMjI

あ〜こいつシレン6本スレにずっと粘着してネガキャンしてるやつか
相手にされないからゲハにもスレ立てたんだな
高難易度なら公式パラレルがあるじゃんって言われると
それじゃ違うヤダヤダって駄々こねてるキチ●イだよ

返信
3.匿名 2024年06月13日19:11 ID:A0OTQzNTI

こいつ古参を装ったエアプアンチだよ
それっぽい事言ってるだけでちょっと過去作の突っ込んだ話振られても何も答えられんアホ

返信
4.匿名 2024年06月13日19:15 ID:U0NTE5MTk

なんか毒ウズラみたい

返信
5.匿名 2024年06月13日19:20 ID:UxODAxMzY

言うてマリオもデラックスの難易度から
演出重視で簡単なワンダーで簡単すぎるとか言われてたな
あれは映画からの新規や復帰に丁度良い難易度にしたんだろうけども

返信
6.匿名 2024年06月13日19:24 ID:QxOTU5NzM

○○禁止とか最初に拾った装備縛りとかいくらでもやりようはある
ってか実際やり込んでる人はやってるやろ

返信
7.匿名 2024年06月13日19:27 ID:EyNjAwNjI

※6
別に擁護するわけじゃないけど、スパロボと同じで高難易度求めてる人にそれ言うのは違うと思うけどね
ゲーム側で調整された高難易度の話でしょ

返信
8.匿名 2024年06月13日19:30 ID:A0NDEyODc

初代と2を少しかじった程度の俺にはちょうどよかったわ
ただ首を傾げるような設定もあるにはある
例えばトドの壺が普通に店売りされてたりとか、無敵草で力のダウンを防げなかったりとか

返信
9.匿名 2024年06月13日19:33 ID:IzMjM5NDQ

高難易度が良いなら3はもっと評価されている

返信
10.匿名 2024年06月13日19:34 ID:IzMjM5NDQ

※7
じゃあどうしろって言うんだよ

返信
11.匿名 2024年06月13日19:38 ID:QxOTU5NzM

※7
てか公式から高難易度パラレルプレイとか配信してたりするのに
それに触れないって事は大してプレイしてないじゃないかな

返信
12.匿名 2024年06月13日19:40 ID:kyMDQ1MjA

※10
縛ってプレイだと明らかに詰む場合が出てくるが、そうではなくゲーム側でシステム的な縛りを用意するという事だよ。
装備禁止や経験値が手に入らないなどのこうなん

キングダムハーツ2FMの高難易度とかが評価を得てるのはそういう事。

返信
13.匿名 2024年06月13日19:42 ID:kyMDQ1MjA

※12
途中で送っちゃったけど、〜などの高難易度が用意されてる物は、一見詰んでるように見えてもクリアする為の抜け穴や攻略法などが用意されてて詰む事はほぼない上に面白い物が多い。

返信
14.匿名 2024年06月13日19:42 ID:YxNDkzMTg

強化の壺拾っただけでクリア確定にならんやろ。気配察知は分からんでもないが
てかどれだけ潤沢な引きでも敵のわけ分からんコンボで壊滅しかねんのがシレンやん
スレ主がマジで古参なのかエアプなのかは知らんが、仮に古参なら黙っとけよ。声だけデカいヤツがこういう事をほざくせいでシリーズが死ぬんだろうが

返信
15.匿名 2024年06月13日19:45 ID:kyMDQ1MjA

※11
このスレのやつは間違いなくエアプだろうね。シレン6は遊びやすく面白い難易度の良いゲームだろうし

返信
16.匿名 2024年06月13日19:47 ID:M2ODkwNjI

返信
17.匿名 2024年06月13日19:55 ID:ExODY4ODg

俺シレンは肌に合わないから昔から触ってないけど今回はいいってここで聞いた時にベタ褒めする人が多かったけど実際問題どうなの。何ヶ月かたった今でもいいと思える?

返信
18.匿名 2024年06月13日20:05 ID:cyODY1NzU

シレンの高難度って何なんだろうな?
運要素強くて高難度になればなるほどただ詰んだ状態になりやすいだけなんよな
「あそこでこうしてれば」とか思わせなきゃいけないから対処法は色々用意する必要があるし、対処法よく分かってる古参には簡単にそりゃなるでしょと…
連続した詰将棋みたいなもんだし
作業感溢れる矢稼ぎしないとキツイようなダンジョンは要らんのよ

返信
19.匿名 2024年06月13日20:09 ID:YwODMyMzA

※7
これ他ゲーでも言う人いるけどわからんわ
簡単だなーって思ったらみんな自分で縛り入れないの?

返信
20.匿名 2024年06月13日20:18 ID:E1Mjc1Njc

3みたいにアイテム効きませ~んみたいなボスキャラでも作ればええんか?
クソゲー待ったなしやぞ

返信
21.匿名 2024年06月13日20:18 ID:g5Nzg3NzU

売上に貢献してきた古参プレイヤーに媚びたシリーズがが結局売上先細って滅んじゃってるんだよね。

返信
22.匿名 2024年06月13日20:26 ID:IwNDQ4ODI

なんかこういう系の臭さの奴ってエルデンとかFFとかのスレにしかいないイメージだったんだけどな。

返信
23.匿名 2024年06月13日20:27 ID:U0OTQwMDg

白紙も復活も捨てればいいんじゃね?

返信
24.匿名 2024年06月13日20:27 ID:IzMjM5NDQ

※7
スパロボなんて乳揺れしか求められてないだろ

返信
25.匿名 2024年06月13日20:30 ID:E1Mjc1Njc

これ以上難しくしても、やり込めるゲームとは似て非なるやり込まされるゲームになるだけだぞ

返信
26.匿名 2024年06月13日20:33 ID:IzMjM5NDQ

※7
スパロボなんてエ口しか求められてないだろ

返信
27.匿名 2024年06月13日20:36 ID:EzODAyNTA

経験者にはヌルく感じるかもだが、
まともな武器と盾がずっと出なかったりしてどう立ち回ってもクリア不能みたいな理不尽さが少ないのはよい

返信
28.匿名 2024年06月13日20:44 ID:QxMDc2MjA

お前らは小学校の算数が簡単すぎる!もっと難しい問題をだせ!って言う割に、進んで数学に進まない駄々っ子のガキや。 

返信
29.匿名 2024年06月13日20:47 ID:M1OTAzNjU

プレイしたんじゃなく動画見て言ってるっぽいなと思ったけど
やっぱそういう感じにしか見えんよね

返信
30.匿名 2024年06月13日20:49 ID:YxMzkzMA=

返信
31.匿名 2024年06月13日20:51 ID:kzNzU3Nzc

※17
んなもん人それぞれやろ
一人が「言える」って答えたらお前はそれを総意と捉えるんか?ちゃうやろ

返信
32.匿名 2024年06月13日20:52 ID:UwNTU3NjQ

老害って新規が入って賑わうことをホントに嫌うよな。
そもそもローグライクなんてとっくの昔に完成されてるし歯ごたえほしいなら昔のやってろと。

返信
33.匿名 2024年06月13日20:55 ID:gxMjQ4NzU

「初心者に優しいキース(遊戯王)」のコラ画像ってあるけどアレって全てのコンテンツに共通するものなんだよな。
どんなに熱狂的なファンがいても新規が入ってくれないといずれ廃れるんだよ。
格ゲー業界のあの無残な有り様を知らないのか?

新作がヌルいって文句言うなら自分で縛るなりなんなりしろよ。

返信
34.匿名 2024年06月13日20:57 ID:E0ODcwOTQ

小さい頃からちょいちょいやってたライト勢としては、今作面白いけど火力が全然上がらないからきついわ

というかノロージョのせいだよほんと

返信
35.匿名 2024年06月13日21:14 ID:YxMzkzMA=

返信
36.匿名 2024年06月13日21:15 ID:k1MjAwMzc

※17
シレン6は面白いよ
シレン5は別ゲームになるからオススメ出来ない(夜に切り替わるから)
シレンじゃないけどチョコボダンジョンは普通だよ

返信
37.匿名 2024年06月13日21:24 ID:Q4ODE3MjQ

※36
夜は4からだぞ

返信
38.匿名 2024年06月13日21:35 ID:k1MjAwMzc

※37
知ってるよ
シレン4はスイッチで遊べないから

返信
39.匿名 2024年06月13日21:53 ID:E2NjMyMDQ

※35
それで人間としての器とかセンスの差とか言い出すのも相当痛いけどね

返信
40.匿名 2024年06月13日21:59 ID:U5NzEzNjI

※19
個人的な意見ですけど、縛りプレイではあまり達成感を味わえないですね。例えば勉強やスポーツ等でも、自分で考えた問題を解いたりスコアを伸ばすよりも、学校のテストで高得点を取ったり大会で優勝したりする方が気持ち良いし、達成感もあります。
人それぞれだと思うんで縛りプレイを否定はしませんけど。

返信
41.匿名 2024年06月13日22:07 ID:g3NTI0ODc

簡単言ってるやつはRTAで最高記録とか狙ったらいいんじゃないか。

返信
42.匿名 2024年06月13日22:18 ID:UzMjU2NjM

高難易度つっても●●階ではおにぎり稼ぎして〜●●階では矢稼ぎして〜できるだけドスコイ維持してレベル上げして〜
っていうテンプレしなきゃならんのタルすぎるんよ
もっと一期一会の道具拾いで一喜一憂しながら乗り越えていきたいのに、テンプレ行動してやっとスタートラインみたいなのはなぁ

返信
43.匿名 2024年06月13日22:18 ID:U5ODc5MDI

クリアを想定してないレベルの高難易度ならインディーのローグライクに入ってたりするけど完全ドロップ運ゲーになるから遊びの余地が無くて面白くないんだよな

返信
44.匿名 2024年06月13日22:25 ID:Y3Mzg3NjI

お手本のような老害ムーブ

シレンがこれから向かう先は桃鉄コースかFFコースか、次作が正念場

6はとても面白かったから是非とも応援したい

返信
45.匿名 2024年06月13日22:28 ID:YzMTIwMTE

めんどくさい人らだなあ
結局遊びを見つけるのは自分なんだよね
未だにSFCシレンやってる人達がどうしてるか見てきなよ

返信
46.匿名 2024年06月13日22:53 ID:YxMzkzMA=

返信
47.匿名 2024年06月13日23:07 ID:M0MDcyMjI

※40
違うのよ
今作はゲーム内に〇〇を縛るみたいな設定があって
それでクリアすると実績も解除されんのよ
だからその例えで言うと縛りプレイも学校のテストや大会なのよ
なのにこの1は縛りじゃイヤイヤとかわけわからんこと言ってるから誰も同意しないわけ

返信
48.匿名 2024年06月13日23:51 ID:UyNjUzOTc

こういう奴を切ったから6は売れたんだろw
FEも古参切ってから躍進したし

返信
49.匿名 2024年06月13日23:55 ID:MyMzIxMjI

64シレンも当時は簡単すぎるとか言われてたな
でも未だにプレイされてる人気作だし別に低難易度=玄人がプレイしないってわけでもない
作りこみと絶妙なゲームバランス、豊富なダンジョンがシレンに求められてる要素だと思う
そういう意味ではシレン6はちょっと薄味ではあった

返信
50.匿名 2024年06月14日00:01 ID:I1MzEzODg

6で売り上げ跳ねた事実が全てを語ってる

返信
51.匿名 2024年06月14日00:10 ID:I3MzAwODY

※49
夏に大型アップデート予定だよ

返信
52.匿名 2024年06月14日00:17 ID:kzMDg4NDg

※39
オタクがよく罹る、歪んだ選民思想みたいなもんだろ。
娯楽の楽しみ方とか対象に序列をつけて、自分がさも高尚な人間になったかのように悦に浸るやつ。
ここまで攻撃的ではなかったにせよ、俺にも経験があるから分からんでもない。

今思い出すと過去の自分の愚かさを恥じるばかりだが。

返信
53.匿名 2024年06月14日00:42 ID:YyOTUzNTg

不思議のダンジョンやるのはトルネコ2以来だけど普通に面白い
ヤマカガシ峠クリアするのに30回くらい死んじゃった

返信
54.匿名 2024年06月14日01:08 ID:QzNTM0MzY

※47
やってないからわかりませんが、なんだか珍しいシステムですね。
買うかどうか迷うなぁ。

返信
55.匿名 2024年06月14日03:00 ID:M5NjY1MTY

※54
シレン好きなら鉄板だよ。絶対買うべき。
ただシレンをやったことがない、そもそもローグライクをやったことがないというなら
このジャンル自体が人を選ぶからなんとも言えんな

返信
56.匿名 2024年06月14日04:01 ID:I2NzU4NTg

本スレの奴みたいに古参を優先しろーとか言ってる奴がシリーズを終わらせる最大の要因
古参なんか歳重ねてどんどん人口減る一方なのに
新規無視してたらそれこそゲーム人口減って売れなくなって終わる

メーカーにとってもユーザーにとっても害悪でしかない

返信
57.匿名 2024年06月14日05:25 ID:U2MDIyNDI

こんな1老害のたわごと取り上げるなよ

返信
58.匿名 2024年06月14日07:13 ID:MxNzE5ODY

たわごと=起点ってだけだろ 

※49
64ってそんなにダンジョン数多く無いような気がしたけど

返信
59.匿名 2024年06月14日07:13 ID:Q4NjQ1NjA

※46
人間としての器どうこうの言い方変えてるの草
たかがゲームで人間としての狭量を推し量ろうとしてる事がイタいと言われてんのに

返信
60.匿名 2024年06月14日08:00 ID:A5MTAyMjI

こういう自己顕示欲の強い自称玄人が難易度を上げさせて
その結果として初心者が寄り付かなくなりシリーズが衰退するまでがお約束

返信
61.匿名 2024年06月14日08:24 ID:I4OTk3NzQ

高難度寄せすると人減るからな
格ゲーとか音ゲーとか

返信
62.匿名 2024年06月14日09:00 ID:A5NTI5ODQ

これがほんとの老害発言w

返信
63.匿名 2024年06月14日09:45 ID:A3NjEyOTI

※48
なんか既視感あると思ったらFEの古参と通じるところがあるのか

返信
64.匿名 2024年06月14日10:04 ID:k1NzIwNTQ

※30
ほかタイトルでも見かけるけど、自分らが支えてきたと勘違いしている古参ほど害悪な存在っていないんだよな
声が大きい人ほど、騒ぎ立てるだけで邪魔

返信
65.匿名 2024年06月14日10:12 ID:Q3OTE5MDA

公式パラレルプレイ見りゃわかるがスパチュンも気付いてるな
昔はデータ採れないからアンケートと勘で判断するしかなかった

返信
66.匿名 2024年06月14日10:15 ID:Q3OTE5MDA

※44
桃鉄の偉いのは最初から徹頭徹尾ライト向けで作ってたことやね
もちろん古参も文句言いながら買ってるんだろうし

返信
67.匿名 2024年06月14日10:21 ID:Q3OTE5MDA

※36
5は夜よりも稼ぎゲーって感じ

返信
68.匿名 2024年06月14日10:45 ID:g0NzI4MTI

スレをまとめる用の養殖キチ

返信
69.匿名 2024年06月14日11:06 ID:g0NzYwMDQ

難しく作っても売れんやろ
気持ち悪いニッチが買うだけやん

返信
70.匿名 2024年06月14日12:08 ID:A1ODExODY

ユーザー「簡単過ぎるつまらん」→ゲーム会社「難しくしました」→ユーザー「はぁ?難しい過ぎるクソゲー」→ゲーム会社「どうすればいいのか…」

返信
71.匿名 2024年06月14日12:14 ID:EyNDE3OTI

※59
自分で証明してんじゃねぇかw
いちいち突っかかってくるウザいクレーマーw
それとも自分自身に思い当たる節があるから必死なの?
だよなぁ〜他人の考えにいちいち反論するしかできない心の狭い人間みたいだしwww

返信
72.匿名 2024年06月14日12:16 ID:M4NzE1Mjg

モンハンと通ずるような内容の話だな
ライズサンブレイクは簡単すぎだのなんだの吹聴して回ってた
ライズは物量足りないだのスカスカだの言っておきながら
サンブレイクで物量マシマシの怪異クエスト関連追加は
しんどいだのやってられないだのうるさかった
まあシレン6といいアプデが遅すぎなのは間違いない
ライズは事変クエストもっと早く実装できてりゃよかったし
シレン今更復帰するのは古参だけだろうな

返信
73.匿名 2024年06月14日12:25 ID:E0Njg4OTQ

※14
キチ◯イを擁護したい訳じゃないけど、今作の強化の壺は割れずらいし、害悪モンスター少ない強化値ゲーなところを考慮すれば、強化の壺はほぼ勝ち確なのは事実や

返信
74.匿名 2024年06月14日12:48 ID:c0MzcwOTA

エアプかどうかはさておき、とりあえずいちいちこんなスレ立てるくらいだから暇人ってことだけはわかるな

返信
75.匿名 2024年06月14日12:50 ID:kxNjUwNTE

6からの新参だけど
今まで面白そうだなと思ってたけど難しそうだし古参が何言ってるか分からんというか仕様の話ばっかしてるから買っても楽しいかわからんかったから買えなかった。
6は古参がヌルゲーとか初心者向けとか言うから買ってみだけど、十分難しかったけど楽しかった。
7出てほしいから、古参もネガしないで盛り上げてほしい。

返信
76.匿名 2024年06月14日13:28 ID:c1NzQ2OTQ

いうて出た当初はストーリーは難しくない?って結構言われてたと思うんだけどな

返信
77.匿名 2024年06月14日14:21 ID:MwNjE1ODQ

5しかやったことないんだけど、わくパラ99Fすらクリアできない雑魚でも楽しめる?
あんまり稼ぎするようなシステムじゃないとありがたい。
ニギライズくらいは頑張ります…

返信
78.匿名 2024年06月14日14:22 ID:MwNjE1ODQ

※77
わくパラじゃなくてモンスター集会所でした

返信
79.匿名 2024年06月14日16:52 ID:M1OTYzNzI

※77
基本5より稼ぎは少ないから楽しめると思う、ニギライズは5より凄く簡単
ただ稼げばほぼほぼクリアできるモンスター集会所や原始と比べると難易度は少し高く感じるかもしれないけど
6はレベルアップと武器盾印の恩恵が強いので運次第では初心者でも神髄(5でいう原始)クリアはできる

返信
80.匿名 2024年06月14日18:04 ID:A1MjIzNDg

いちいち被害者ぶるの気持ち悪いな…
ゲーム買って好きに遊んでただけの行為を、貢献だのと恩着せようとしてるのも気持ち悪い

返信
81.匿名 2024年06月14日18:32 ID:cxNTAxODA

※2
こういう声デカイ奴のせいで開発や新規に変な影響出るんだよな

返信
82.匿名 2024年06月14日18:35 ID:I3OTI5NDA

※81
真面目な話、今の5chなんて評価の対象外だから
いくら騒いだ所で各メーカーには届かないよ

返信
83.匿名 2024年06月14日22:55 ID:MxNzE5ODY

※72
ネットゲーじゃないし好きなタイミングで復帰すれば良いんだぜ
モンハンみたいに一度中断するとリハビリが大変なゲームとは違うんだし

返信
84.匿名 2024年06月15日09:29 ID:A1MjQ2MDA

※71
コメント消されてるような人間が哀れやね

返信
85.匿名 2024年06月15日10:58 ID:gzNDA5MzA

こいつが思ってる以上に古参は新規に入ってきてほしいと思ってるよ
シリーズ継続において一番大事なのはくだらない個人の欲求ではなくて、売上本数だからね

返信

コメントを書く



スポンサーリンク