ダンガンロンパ小高の新作『最終防衛学園』2025年初頭発売

  •  [Nintendo Direct 2024.6.18] にて、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が2025年初頭に発売されることが発表されました。
  • 『ダンガンロンパ』&『極限脱出』クリエイター陣の新作で、アドベンチャー&シミュレーションとなっています。
1: 2024/06/19(水) 00:38:06.24 ID:c+d0gSXa0

https://hundred-line.com/

これもレインコードみたいにロード時間やグラ改善したプラス版を後からPS5に出すのか?

 

6: 2024/06/19(水) 00:40:56.27 ID:rd0WuyQw0
発売日翌日にPS版が発表されるやつだろ?
俺は詳しいんだ

 

7: 2024/06/19(水) 00:41:01.86 ID:6ouBT2eN0
スイッチ持ってるけど様子見
ダンガンロンパスタッフが作った!ってパターン何回も見たからな

 

10: 2024/06/19(水) 00:42:16.85 ID:9LkdpVYg0
いつまで劣化ダンガンロンパ作るんだろうなぁ

 

9: 2024/06/19(水) 00:42:06.78 ID:z8406Po+H
ダンガンロンパはV3のせいで続編作りにくくなったし
それ以降の小高新作はコケてるから頑張ってダンガンロンパに近づけようとしてる感

 

18: 2024/06/19(水) 00:48:06.60 ID:F0LJihq90
>>9
今回は思いっきり寄せてきたね
PVも絶望連呼してたし

 

12: 2024/06/19(水) 00:42:35.58 ID:cDTwP5jv0
レインコードがなかなか面白かったから
これも買いだわ

 

17: 2024/06/19(水) 00:47:27.98 ID:6ouBT2eN0
>>12
そうか?ヤコウ関連が微妙だった気がするけど
まあ死神ちゃん可愛いから続きが出たらやってもいいが

 

24: 2024/06/19(水) 00:50:36.36 ID:rd0WuyQw0
>>17
逆にヤコウのノベルは良かったと思うわ
問題はダンロン1からミニゲーム増やすだけで本質かわらんシステ厶今回のはちょっと期待してしまう

 

40: 2024/06/19(水) 01:22:58.57 ID:DCnjvFTO0
>>17
それまで主人公には面倒な事すんなと言ってたのに探偵たち巻き込んで特攻したクソって散々言われてるぞ キャラ描写足りなさすぎてクズにしか見えんって

 

14: 2024/06/19(水) 00:44:20.99 ID:ArdfwqRX0
Switch独占です、PS版?あはは、サーセンw→プラス版をPS5で出します、を小高自身がかましたレインコードのやらかしのせいで全く信用されずに完全版警戒されて売れなさそう

 

20: 2024/06/19(水) 00:49:21.63 ID:xd/seIJu0
完全版って言っても雨の表現が綺麗になったとか
グラフィックを機種に合わせて向上させる程度だろ
そういうのはSteam版で既にやるだろうし売れないPS5版とか後発で出て誰が買うんだよ

 

21: 2024/06/19(水) 00:49:30.56 ID:uyEVbrKK0
レインコードはスパチュンの意向だしな
アニプレは赤字になるなら出さないよ

 

26: 2024/06/19(水) 00:51:37.16 ID:ZpjOmHv+0
まあ小高だから後でPSでも出すかもしれないが
まあアニプレックス次第だなw

 

28: 2024/06/19(水) 00:53:15.37 ID:Bwhs3q3f0
スパチュンではないんだな、レインコードは小高は関係ないって言ってたな
アニプレも同じ事やるのかな

 

29: 2024/06/19(水) 00:54:50.19 ID:rd0WuyQw0
いやお前らアニプレってソニーだぞ?

 

38: 2024/06/19(水) 01:20:04.97 ID:uyEVbrKK0
>>29
ソニーはただでさえ利益率低いから赤字なら出さないよ

 

36: 2024/06/19(水) 01:18:17.98 ID:XMkKC1PP0
ニンダイで初報は正しかったと思うよ
これが好きな日本人いっぱい見てるから

 

35: 2024/06/19(水) 01:07:24.30 ID:i+r71acZ0
はよダンガンロンパの新作を作れよ

 

45: 2024/06/19(水) 01:36:05.47 ID:DCnjvFTO0

まぁ全てにおいてダンロンと違ってキャラ同士の会話とかが基本主人公と死神しかないのでキャラ描写が足りなさすぎる事

堂々と敵キャラとして紹介される保安部なんかは1章ごとに使い捨てでなんの魅力もないから逆転裁判のvs検事とかの盛り上がりは皆無に等しい

あと擁護のしようがないクソみたいな話が6章中2章はある 一番力入れてそうな4章ですらツッコミどころ満載

 

46: 2024/06/19(水) 01:36:32.31 ID:3j3X32Zaa
レインコードは謎迷宮がな
ロード速くなっても劣化学級裁判でしかない
おしおき的なやつも同じムービーだし仲間同士のコロシアイを望んでるのにくだらないゲームばかり作って呆れる

 

48: 2024/06/19(水) 01:40:23.67 ID:c0CIn7I30
>>46
というか謎迷宮ってどうやってもつまらんのよな
逆転裁判の法廷バトルとか学級裁判とかと違ってただの架空のダンジョンだし対して魅力もなけりゃなんの掘り下げもない検事ポジションのキャラの偽物みたいな謎怪人なんかと争ったとこで面白いわけがない
被害者加害者共になんの愛着もないキャラだし全てにおいて裁判形式の劣化

 

54: 2024/06/19(水) 02:06:02.16 ID:cDTwP5jv0
言うほどレインコードつまんなくないよ
普通に良ゲーだった

 

55: 2024/06/19(水) 02:09:23.87 ID:FN0wThia0 BE:874662551-2BP(1000)
レインコードはロード問題も改善されたしダンロン既プレイなら特に楽しめる

 

62: 2024/06/19(水) 06:34:51.09 ID:oK1Hmsq70
完全版みたいなもんが出るにせよ1年後とかだろ?
それなら普通に不完全版買うわ
楽しめそうなゲームを前に舌舐めずりしたくないし

 

66: 2024/06/19(水) 07:52:42.30 ID:M8P555aG0
小高は開発側なのでハード選びには関係ない
権限を持つのはパブリッシャーのアニプレックス

 

76: 2024/06/19(水) 09:16:38.85 ID:RpWK6WcV0
つーかレインコードといいこれといい完全にダンガンロンパじゃん
無理矢理畳んだの絶対後悔してるだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718725086/

1.匿名 2024年06月19日19:24 ID:c3MjAxNTg

レインコードはグラフィック云々よりDLC全部乗せをSwitch版発売から1年程しか経ってないのに発売したのがひどい…
昔のテイルズを思い出したわ

返信
2.匿名 2024年06月19日19:25 ID:IwODg5NTM

ダンロンの良いところは事件の加害者も被害者も最初の15人から出ること
だから今回は誰が殺すのか殺されるのかとハラハラ出来るし

レインコードは基本キャラが使い捨てだから愛着湧きにくくて誰かが死んでも「ふーん...」ってなりやすい

でも今回はダンロンの方に寄ってると感じたから期待したいね

返信
3.匿名 2024年06月19日19:26 ID:IwODg5NTM

アドベンチャーもSRPGも大好きな自分の為にあるようなゲームだし絶対買う

でもせっかく育てたキャラがシナリオで強制離脱したら萎えるしシステム同士の相性は悪そうなのが気になる

返信
4.匿名 2024年06月19日19:31 ID:U3MzA3NDU

宣伝にダンガンロンパの名前を使わないと売れないのかな?

返信
5.匿名 2024年06月19日19:35 ID:UxMDUyOA=

レインコードで嘘ついたから、今回は完全版を待つわ

返信
6.匿名 2024年06月19日19:35 ID:Q1NDg5MDI

こういうノベルゲーは鮮度が命やし後発DLC全部載せ発表されようがロードが酷かろうが発売日にプレイした方がいい

返信
7.匿名 2024年06月19日19:46 ID:k1Mjc0ODk

むしろアニプレやソニミュは冷酷に判断して儲からないなら出しませんするよな
別に忖度する必要ないから

返信
8.匿名 2024年06月19日19:53 ID:UxNDkwNDI

レインコードの方が完成度高そうに見えるのは気のせいか

返信
9.匿名 2024年06月19日20:15 ID:YxNTA4ODU

PS信者筆頭の作ったゲームか・・・

返信
10.匿名 2024年06月19日20:23 ID:kyNTc0NzU

※4
名前は知ってるけどやったことはない俺みたいなのは釣れないな

返信
11.匿名 2024年06月19日20:34 ID:c3NzU3Ng=

※4
このイラストレーター起用するならダンロンで勝負したらとは思うな

返信
12.匿名 2024年06月19日20:35 ID:Y1NDI0NjY

しがらみとか過去とかどうでもいいからダンガンロンパの続編作れ

返信
13.匿名 2024年06月19日20:51 ID:cxMzQ2Mzk

今までの作品より露出少ないから様子見やな
このキャラデザは作者のフェチが全面に出てこそ魅力を感じるからな

返信
14.匿名 2024年06月19日20:53 ID:cxMzI2Mjc

くずの新作だけは絶え間無く出る

返信
15.匿名 2024年06月19日20:56 ID:M4NDgzNTY

返信
16.匿名 2024年06月19日20:59 ID:czNzg4NDg

今回SwitchだけじゃなくてSteamにも出すから、完全版なさそうって感じもある。

インタビュー読んだけど、パブリッシュはアニプレだけど自社IPだって小高さんが言ってるあたり今回の売り方ややり方で真価が問われるかなって思った

返信
17.匿名 2024年06月19日21:25 ID:g1NTkwNzU

言うてレインコード、完全版と言っても正直ほぼ追加要素ないけどな
DLCろくなもんじゃなかったぞ

ストーリーはいいのに、ロード時間と謎迷宮のクソさとDLCの内容のしょぼさが足を引っ張った
ストーリー☆5なのにゲーム全体で☆5つけづらい作品

返信
18.匿名 2024年06月19日21:37 ID:kzNjQzNDY

レインコードで騙されてswitch本体と一緒に買ってしまったからなぁ
前から楽しみにしてたけど、完全版の中古が安くなるまで待つか 

返信
19.匿名 2024年06月19日21:50 ID:YwMDQ3ODY

あれだけSwitchをコケにしておいてよくもニンダイで発表できたもんだな

返信
20.匿名 2024年06月19日22:01 ID:cxMzQ2Mzk

コードレインは面倒な部分も多いけど、あくまちゃんが可愛かったから特に問題無くやれたな
今回の新作もセクシーで可愛いキャラがメインに近い扱いで出るかどうかで買うか決めるわ

返信
21.匿名 2024年06月19日22:09 ID:c0NjE5NDU

ダンガンロンパの新作
気づく人いないんかな
過去にダンガンロンパやってるファンは
今頃気づいてないんかな

返信
22.匿名 2024年06月19日22:11 ID:YxNTA4ODU

※19
ニンダイで広く宣伝しておいての
PSで売れたい!、だからな
ニンダイのうまい使い方ともいえる

返信
23.匿名 2024年06月19日22:15 ID:YxNTUwNzA

レインコードは何やかんやで楽しめたよ
アカン所も多いけど商品としては十分

ザンギゼロ、てめぇはダメだがな!

返信
24.匿名 2024年06月19日22:42 ID:IwMTk4NTU

※21
生暖かい目で見ている
ダンガンロンパなんか過去の栄光に縋ってそれっぽいゲームいくつ作るのかと

返信
25.匿名 2024年06月20日00:28 ID:kxMDU3ODA

ここまでするならダンガンロンパでいいのに
借金までして作ったみたいだがそっちの方が売れるだろ

返信
26.匿名 2024年06月20日01:38 ID:k2ODkyNDA

ダンガンロンパは終わらせたつもりはないってライター言ってるし
ヤコウ関連がつまらないならもっと面白い部分ないし
switchをコケにしたとか意味わからんし
既プレイヤーなのか怪しいコメントとかツッコミどころが満載だな

返信
27.匿名 2024年06月20日01:39 ID:k2ODkyNDA

レインコードはダンガンロンパにはあったクリア後のオマケがないのが残念かな
ダンガンロンパはプレイ時間的にはほぼほぼクリア後のオマケだし

返信
28.匿名 2024年06月20日02:31 ID:k3MjY2MDA

このゲームの発想、良い

返信
29.匿名 2024年06月20日06:26 ID:YyNDkxNDA

レインコードプレイしてて思ったのは製作者は結構文才に長けた人なのかなぁ 
テキストだけでもだいぶ世界観にのめりこめたからその要素が継承されてるなら新作もプレイしたい

返信
30.匿名 2024年06月20日07:21 ID:AxMTM2MA=

タイトルやコンセプトからして十三機兵のパクリじゃん
V3ミニゲームのアウトランもどきといいオリジナリティ薄い

返信
31.匿名 2024年06月20日07:34 ID:A5OTAxNDA

※6
レインコードの雨や所長の件や序章組なんてネタバレされまくったもんな

返信
32.匿名 2024年06月20日08:29 ID:k2ODkyNDA

※30
十三機兵やったことなさそう

返信
33.匿名 2024年06月20日08:39 ID:A0NTUxMDA

インタビューで借金抱えながら作ったとか悲壮感が漂うな
レインコードのPS完全版がやけに早かったのもそういう訳か
大丈夫か?トゥーキョーゲームス

返信
34.匿名 2024年06月20日08:41 ID:g4MTQ2MjA

レインコード の謎迷宮はやっぱり劣化学級裁判だったよな…

返信
35.匿名 2024年06月20日10:23 ID:I4NDY2NDA

※19
Switch版だけじゃ採算取れなかったんだから、予定が変わってもしょうがないだろ。あまり責めてやるなよ。お前らだってPS版が発表されるまではこのゲーム散々持ち上げてたろ?

返信
36.匿名 2024年06月20日12:49 ID:cxMDk2NjA

※35
後発マルチって先発が売れたから出すパターンが殆どだよ

返信
37.匿名 2024年06月20日18:02 ID:c1MTYwNDA

ストーリーは面白いんだけどレインコードはゲーム部分が微妙だったから
そこが今回シュミレーションになってるなら期待できるかも

返信
38.匿名 2024年06月20日21:25 ID:k2ODkyNDA

※37
ダンガンロンパとかもそうだろ
ミニゲームみたいなアクション要らねえとか音ゲー要らねえとか
散々言われまくった

シミュレーションになっても、「めんどくせえから飛ばせるようにしろ」とか言われるだろ
十三機兵みたいに

返信
39.匿名 2024年06月21日01:19 ID:YwOTc2NDI

※17
DLCとかお布施だよな

返信
40.匿名 2024年06月21日06:32 ID:cyMjA5Mjg

1のOP好きだったなー
逆転裁判とは一味違うぜってところが若者にうけた

返信
41.匿名 2024年06月21日23:05 ID:YwOTc2NDI

※34
劣化も何も別物だろ

返信
42.匿名 2024年06月21日23:08 ID:YwOTc2NDI

そもそもスタッフが同じなだけで、ダンガンロンパはスパチュン
これは東京ゲームズって分かってないやつ多すぎだろ

ダンガンロンパ出せとか言ってるけど
勝手に東京ゲームズがダンガンロンパとか出していいわけがない

返信

コメントを書く



スポンサーリンク