パブリッシャーのDotemuより『NINJA GAIDEN: Ragebound』が、PC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneで、2025年夏に配信予定と発表されました。
1: 2024/12/13(金) 09:42:31.30 ID:+U0zxu2H0
うん・・・
3: 2024/12/13(金) 09:46:21.99 ID:k1DAcc040
まぁ正しいIPの使い方ではあるな
どうせチーニンでやってもボロクソ叩かれるだけだし
どうせチーニンでやってもボロクソ叩かれるだけだし
4: 2024/12/13(金) 09:46:46.57 ID:m4uJ5kXp0
こういうのでいいんだよ
5: 2024/12/13(金) 09:47:54.23 ID:pj0PbyOy0
2Dメトロヴァニア系?ならフツーに楽しみだわ
7: 2024/12/13(金) 09:49:21.25 ID:ldmMsd2w0
DOTEMU?
どこの会社だ?
どこの会社だ?
8: 2024/12/13(金) 09:50:24.26 ID:JUO5hRb90
>>7
おフランス
おフランス
11: 2024/12/13(金) 09:51:33.32 ID:BicO3EvS0
これは最早ニンジャガというよりは
忍者龍剣伝では?
ニンジャガ自体、忍者龍剣伝の外伝だし
忍者龍剣伝というか、リュウ ハヤブサの外伝か
忍者龍剣伝では?
ニンジャガ自体、忍者龍剣伝の外伝だし
忍者龍剣伝というか、リュウ ハヤブサの外伝か
16: 2024/12/13(金) 09:53:04.14 ID:hXfV4HHg0
>>11
忍者龍剣伝の海外版タイトルはNINJA外伝
忍者龍剣伝の海外版タイトルはNINJA外伝
14: 2024/12/13(金) 09:52:17.74 ID:0orVz7yL0
ガイデン外伝
17: 2024/12/13(金) 09:53:06.51 ID:Q1N02vcI0
このシリーズ追ってるやつほとんどいないよな
20: 2024/12/13(金) 09:53:56.92 ID:pj0PbyOy0
探索型なのか忍者龍剣伝のように面クリア型なのかまだ分からんけど
どっちにしろ2Dアクションは好物なんで楽しみだわ
どっちにしろ2Dアクションは好物なんで楽しみだわ
22: 2024/12/13(金) 09:54:46.34 ID:o0qU0yI40
キャラはストライダー飛竜
ステージは最後の忍道
ステージは最後の忍道
23: 2024/12/13(金) 09:56:07.03 ID:ggk4Ey7Fd
龍剣伝の新作だと思うと納得
24: 2024/12/13(金) 09:56:21.06 ID:nrH+CmJ70
ワケのわからんタイトルにすなw
29: 2024/12/13(金) 10:00:59.77 ID:ZgE17+2B0
2D探索型はかなりやり尽くされてるけど
これはどう差別化するんだろうな
これはどう差別化するんだろうな
31: 2024/12/13(金) 10:04:42.27 ID:YEEfmSyj0
これが噂されてた発表なん?
32: 2024/12/13(金) 10:04:44.13 ID:C9XBe1dR0
思ってたのと違う
34: 2024/12/13(金) 10:06:38.00 ID:zMg2gUEd0
3で早矢仕がめちゃくちゃにしてシリーズ終了かと思ったが出せただけ良いじゃん。
板垣的にも2からファミコンのニンジャガに続いてる言うてるしw
板垣的にも2からファミコンのニンジャガに続いてる言うてるしw
36: 2024/12/13(金) 10:08:47.56 ID:jwKMW6mG0
>>34
3は良かったよ
その次に出たゾンビ倒していくやつが意味わからなかった
3は良かったよ
その次に出たゾンビ倒していくやつが意味わからなかった
41: 2024/12/13(金) 10:13:20.44 ID:Y4Gl5cnN0
>>36
当時も言われてたけど敬意を表して墓標にしてた刀を困ったから使いますはぶち壊しだよ
当時も言われてたけど敬意を表して墓標にしてた刀を困ったから使いますはぶち壊しだよ
38: 2024/12/13(金) 10:09:24.37 ID:BSuPrGnq0
これでいいんだよっての出してきたな!
39: 2024/12/13(金) 10:11:02.13 ID:FOye90qn0
同じ制作会社のブラスフェマスがすごく出来が良いメトロイドヴァニアだったから購入決定
グワー!
ファミコンから対して変わってないような
ファミコンで一番好きなゲームだから助かる
2と3の配信もお願いします
どう見てもストライダー飛竜続編 装束の色ぐらい変えればいいのに
鬼武者の新作出る情報のほうが熱くね?
TGA新作発表の中でSwitchでプレイできるのこれしかない。。。Switch終わった
後継機でる言ってんのにいまだにSwitchに出ない出ないと喜んでいる滑稽さ笑える
出ても売れないクソハードを心配しろよ
※11
人生の楽しみが任天堂叩きしかないんだ、察してやれよ
思ってたのと違う過ぎる
今回の主人公はリュウではなくハヤテなのかしら
※6
お前tga見てないだろ
これ系の作品はインディー系で山のように出てるからな
余程差別化しないと売れないような気がするな
ファンとしてはシリーズが潰えてない事実としては歓喜なんだが如何せんコレジャナイ感が強い
2D横スクだとインディがレベル高いゲーム出してるから比較的に厳しくなりそう
ガンヴォルトシリーズみたいな差別化できる要素でもあればな
正直ダサいから国内だけは忍者龍剣伝表記にしてほしかったシリーズ
blasphemousの所ならクオリティの心配はない
外伝の外伝って裏の裏的な
これがステージクリア型なのか探索型なのかわからないがなぜメトロイドヴァニアなんて呼ばれてジャンル化してるかというと似たようなゲームやりたいがいるからだ