マーベルライバルズ開発者「Switch2への移植について任天堂と連絡を取っている」

1: 2025/02/16(日) 19:08:32.55 ID:rHGpr7270
Nintendo Everything

NetEase gives strong hope about a Nintendo Switch 2 port of …

 

3: 2025/02/16(日) 19:12:20.61 ID:uaGj1zhK0
おもろいからSwitch2でもできるようになるといいな
マーベルほぼ見たこと無いけどゲームやってたら映画に興味出てきた

 

6: 2025/02/16(日) 19:14:07.53 ID:IvD4hY7L0
>>3
20作以上見ないと理解できないし
ディズニープラスのドラマも見るの必須
見てないと映画がドラマの続きから始まるそんなのでもついていける?

 

11: 2025/02/16(日) 19:17:05.68 ID:uaGj1zhK0
>>6
そこなんだよなー
順番とかがめんどくさい

 

9: 2025/02/16(日) 19:15:48.05 ID:uP5VXaw40
>>3
興味あるならとりあえず漫画からのほうがいいぞ

 

14: 2025/02/16(日) 19:37:07.32 ID:cS9AfVem0
>>9
マーベルの漫画は映画より更に前提作品増えるぞ
「はい、この話を真に理解したかったらまずは”クリー・スクラルウォー(50年前)”読んでね」
「この意味深に登場したキャラクター、”クローン・サーガ(30年前)”に出たキャラなんでハイよろしく!」
これがデフォルトなんで、今のMCUの方がまだマシ

 

7: 2025/02/16(日) 19:15:00.33 ID:j+5JE5pC0
OWいけるならこれもいけるはず

 

10: 2025/02/16(日) 19:16:11.80 ID:rrhggmSz0
キャラをマーベルにしたオバオだしシリーズ知らなくても問題ないわな

 

12: 2025/02/16(日) 19:19:23.32 ID:hL/dtIzQ0
パッドでFPSの時代が終わるからな
マイクロソフトがジョイコンマウス思いついてたら歴史は変わったかもしれん

 

13: 2025/02/16(日) 19:22:34.29 ID:pOwFaQvT0
オバウォみたいなゲームだけど推奨スペックは意外と高いよなこのゲーム
まあここら辺が積極的に移植してくれるならもうサードタイトルに困ることはなくなるだろうな

 

16: 2025/02/16(日) 19:50:28.38 ID:4Wvzxhyi0
これ1月に流れてた噂だな、ゲームじゃなくてVariety紙かどこかのディズニー系ニュースで。
Switch2ローンチかそれと同時くらいのなるべく早い時期にマーベルライバルズを出したいと。

 

18: 2025/02/16(日) 19:55:40.28 ID:e/I22rtd0
今日はキャプテンアメリカ4見てきたぞーめちゃめちゃ面白かった

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739700512/

1.匿名 2025年02月16日23:16 ID:YzMDk0ODg

メーカーってswitch2の情報いつから知らされてるんだろう

返信
2.匿名 2025年02月16日23:33 ID:Q5ODA1MjA

いちいち原作なんて見ない

返信
3.匿名 2025年02月16日23:44 ID:k5ODk3OTI

Switch2のスペック早く知りたいなー

返信
4.匿名 2025年02月17日00:12 ID:UyNTY3MTg

なんかリークのスペックだけでホイホイ状態だな
実際、実機触ったら値段相応のしょぼいスペックでみんな手を引きそうではある

返信
5.匿名 2025年02月17日00:17 ID:UyNTY3MTg

※2
結局、作品の出来によるけどね
あれだけ売れたブレワイも時系列と背景分かってる奴なんてごく一部だろうしね
大半がゼルダ助けるリンクの話って緩い情報しかわかって無いだろうし

返信
6.匿名 2025年02月17日01:43 ID:I5NzEzMTk

マーベルよりNARAKAを移植してくれよ〜
Steamのランキング常連だけどほぼ中華鯖の数字でアジア鯖は過疎なんだ…日本で流行るにはSwitchに出てダイレクトで紹介されるしか残されてない

返信
7.匿名 2025年02月17日02:22 ID:QzOTg0NzI

とりあえず原作映画見たかったらアベンジャーズの4作見れば世界観やキャラはわかる
愛着あるキャラ出たら個別で活躍してる映画見れば良い

返信
8.匿名 2025年02月17日02:40 ID:U4MzMxODU

ストーリーものじゃないから原作とか映画なんて見る必要ないぞ

返信
9.匿名 2025年02月17日05:39 ID:k2NzYyODA

カプコンの格闘ゲームでXメンとスパイダーマン映画版見たから気持ちはわかる
そして他作品を知ってのアベンジャーズは最高
でも人にはすすめにくいよなこういうのって自分から興味出ないと

返信
10.匿名 2025年02月17日06:57 ID:E2NzkwMzY

※4
まあそうやってスペックにイチャモン付けて仕事しないほうが
インディー連中には商売敵が減って嬉しいだろうな

返信
11.匿名 2025年02月17日10:02 ID:g1NjgyNTI

マーベルってポリコレ激しいけどどうなん?

返信
12.匿名 2025年02月17日12:48 ID:IwMjk4MTE

原作見てなくても、純粋にゲームとして面白いと聞いた
楽しみ

返信
13.匿名 2025年02月17日13:38 ID:Y3MTg0OTU

いきなりアベンジャーズを観ようとしたことが過去にあったけど、さすがに何かあまり良い記憶がない
ガーディアンズオブギャラクシーは何かおかしいぞと思いながら二作目だけ観たw

返信
14.匿名 2025年02月17日13:56 ID:ExMDM5MjA

これ初心者向きのpvpシューターでOWから人奪っててすごいよ
惜しむらくはマーベルの日本人気の低さ
キャラの背景知らないと手を出しづらいって人多いだろうけど、適当に見た目で選べばいいよ
超玄人向けキャラのスパイダーマンを除いて

返信
15.匿名 2025年02月17日17:25 ID:U4MzMxODU

※14
そもそものOWが日本じゃそんなだからなぁ

返信

コメントを書く