任天堂、謎の車椅子バスケゲーム

1: 2025/04/02(水) 23:57:35.10 ID:bINSjZf/0

 

3: 2025/04/02(水) 23:58:33.56 ID:TqHkvYdP0
操作自体は楽しそうだった

 

4: 2025/04/02(水) 23:58:52.83 ID:mAi9BUDi0
ロケリーみたいで楽しそう

 

7: 2025/04/03(木) 00:00:30.17 ID:yuEn86yh0
すぐ飽きそう

 

9: 2025/04/03(木) 00:01:17.11 ID:T51sLOK0M
体験版で満足しちゃうタイプのゲーム

 

10: 2025/04/03(木) 00:01:44.80 ID:ZWRq2Hqm0
Switch1でのARMSみたいなもんやろ
ジョイコン新機能お試し企画

 

12: 2025/04/03(木) 00:01:48.97 ID:uTVjD+1Z0
新規IPで挑戦的なのは評価できるが、買って遊びたいかと聞かれたら別にいいです

 

13: 2025/04/03(木) 00:02:00.57 ID:+Qq0yHlc0
これだけは ん? ってなったよな
性的ダイバーシティじゃなくてインクルーシブデザインの方いったか?って思ったでも突き詰めたら面白くなると思うんだよな
言っちゃ悪いけど車椅子のイメージがつきまとうからなんか別のスポーツにしてほしかった

 

14: 2025/04/03(木) 00:02:16.38 ID:unmteUga0
多分やったら楽しいんやろうけどな
ちゃんと直感操作になってそうだし
しかし…

 

15: 2025/04/03(木) 00:02:46.36 ID:AVQFsAM50
ARMSポジションよな
とりあえず新ギミックお披露目ハード屋としては避けて通れない道

 

17: 2025/04/03(木) 00:03:07.60 ID:8DB+B4kx0
マウス2個でどんなゲーム作るのかと思ったら車椅子かなるほどなぁ

 

25: 2025/04/03(木) 00:04:57.84 ID:61Wii3oE0
ちゃんとオンラインに人が集まって過疎らなければ
中々面白そうだけどな

 

26: 2025/04/03(木) 00:05:43.40 ID:VzSksmXDd
ああ見えて実はスカッドハンマーズ的なバカゲーなんじゃないかと

 

103: 2025/04/03(木) 18:38:16.41 ID:r/SPeuejd
>>26
それならスカハンそのものを出してくれたほうが良かったな
ジークアクスのガンダムや軽キャノンもハンマー持ちなんだし

 

27: 2025/04/03(木) 00:05:50.11 ID:fAiipAJ50
絵が信じられんほど地味だったな
ロケリーみたいにはっちゃければいいのに

 

31: 2025/04/03(木) 00:07:57.53 ID:0ZLOE00D0
操作は面白そうなのに見た目で損してるよね

 

32: 2025/04/03(木) 00:07:58.06 ID:arVTA89R0
プロデューサー矢吹じゃないのか

 

33: 2025/04/03(木) 00:08:14.52 ID:IC3ItO6B0
ロケットリーグほど面白そうには見えなかった
ARMSよりも力入ってなさそうだしいつもの新機能体験ゲーじゃないんかね

 

34: 2025/04/03(木) 00:08:30.00 ID:JZOHTOZi0
これ系はもうロケリが覇権取ったから無理

 

35: 2025/04/03(木) 00:08:52.40 ID:AnVaedUUM
明らかにロケリ意識してるわりにロケリの何が面白いのかを理解せず作ったゲーム

 

37: 2025/04/03(木) 00:10:59.56 ID:Ax8yyV4p0
コントローラにダメージ入りそうで怖い

 

38: 2025/04/03(木) 00:14:01.78 ID:WvToIZ6x0
映像だと普通に机に擦ってたけどこれ椅子に座りながらやるのがいいのでは

 

39: 2025/04/03(木) 00:16:10.29 ID:HwJ/tdGN0
うちのPCマウスにもジャイロほしくなった

 

42: 2025/04/03(木) 00:20:04.26 ID:K+O8OI5Q0
操作複雑そうだからやり込みはありそうだが
ぶっちゃけ車椅子バスケ出す余裕あるならARMS2出してくれよ

 

45: 2025/04/03(木) 00:22:21.80 ID:kp2r4TBu0
今回のダイレクトで唯一想定外だったのが車いすだったわ
遊ぶかって言われると微妙なところだけど

 

48: 2025/04/03(木) 00:28:01.39 ID:61Wii3oE0
マウスとジャイロを組み合わせてバスケ的な動きを
直観的にやれるというのは良いアイデアだと思った

 

55: 2025/04/03(木) 00:42:21.22 ID:jHbGpbZd0
>>48
ジェットセットラジオみたいに街中走り回るゲームのが間違いなく面白い
これは短期間で急遽作りました感丸出し

 

85: 2025/04/03(木) 03:08:21.29 ID:m1w9/Xb30
>>55
車椅子で街中暴走するゲームなら確かに面白そうと思った
すんごい古いIPだけどドリルロレのキャラに左右の車輪付けた感じのキャラにすれば受けたと思うわ

 

49: 2025/04/03(木) 00:29:24.96 ID:7CCjV1nqd
これちょっとおっ?ってなったな
そういうキャラもいるとかじゃなくてガッツリ障害者スポーツのゲームって他にあるっけ

 

50: 2025/04/03(木) 00:29:53.51 ID:9zCZL5fa0
画面が暗すぎる

 

56: 2025/04/03(木) 00:44:36.63 ID:PSSJo/vD0
ゲーム性は中々面白そうだけど
暗いし無個性キャラ達だし、車椅子スポーツ
あまり惹かれなかった

 

58: 2025/04/03(木) 00:54:17.39 ID:SYlT4Olwd
一応車椅子バスケは東京パラで銀メダルも取ってるし(パリは出てない)
日本からこういうゲームを出すのはアリかと

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743605855/

1.匿名 2025年04月05日16:37 ID:Q4NTU4NjA

このゲームは売れるだろうな
めっちゃ面白そうやんけ

返信
2.匿名 2025年04月05日16:46 ID:M3MDA2NDU

これ子どもがやったとしたら手を挙げた状態から急いで車輪回そうとしてJoy-Con2を床に叩きつけるように置くことになると思うんだけどJoy-Con2壊れないんかな
なんなら車輪回す動き繰り返すだけでもそこそこの勢いでガチャガチャやりそうな気がするわ

返信
3.匿名 2025年04月05日16:50 ID:kwNjEzMjA

せめて何かしらのキャラクター性はつけてくれんとな
WiiFITトレーナーよりモブやんか

返信
4.匿名 2025年04月05日16:51 ID:g1MDI0MDA

操作に無理あるわ。机にいちいちマウス打ち付ける様な操作で長時間遊びたくねえ。そもそも二刀流マウスの筋が良いモノならPCで市民権得てるわ。
仮面仕様でキャラを立てる気も感じられないとかどう言う判断なんだ?

返信
5.匿名 2025年04月05日16:52 ID:k5NTY4NQ=

これめちゃくちゃ感心したわ

返信
6.匿名 2025年04月05日16:54 ID:E0MjAwNTU

コントローラに負荷が高くてすぐにコントローラが駄目になりそう

返信
7.匿名 2025年04月05日16:57 ID:AzNTY4MA=

机とか床でやるのは心配だと思ったけど、レポで座って脚の上で滑らすことができるってあってなるほどって思った
もうちょっとポップと言うかキャッチ―なデザインの方がいいとは思うけど、結構面白そうだし割と期待してる

返信
8.匿名 2025年04月05日16:58 ID:A5Mzg1ODU

せめてファンアートが描かれるくらいの最低限なキャラクター性は欲しかったな…プレイしたら面白いのかもしれないけど、そもそもあまり面白そうに見えないのがもったいなく感じる

返信
9.匿名 2025年04月05日17:05 ID:E3NTA1ODA

switch2ならではの新しい遊び方を提供するだけのゲームで、それ以上でもそれ以下でもないな
任天堂もそう割り切ってそうだけど5000円以下じゃなきゃ買う人いなさそう

返信
10.匿名 2025年04月05日17:08 ID:YyNjEyNjA

ARMS枠だけどARMSより絵的に惹かれない

返信
11.匿名 2025年04月05日17:09 ID:UyOTU2NjU

正直やってみたいとは思わなかった

返信
12.匿名 2025年04月05日17:13 ID:kwMDc4NQ=

元スレにもあるけどグラが地味なのがなー、初見を遠ざけると思う

返信
13.匿名 2025年04月05日17:14 ID:MwMDQzOTU

ゲームとしてはおもしろそうとは思うけど、なぜこのデザイン?
ARMSはキャラとBGMに引かれて買ったからもったいなく感じるな

返信
14.匿名 2025年04月05日17:16 ID:AxMzA5MDU

そうなんだよな。雰囲気が暗いのが損してる。もう少しアートワークで頑張らんと。海外スタジオ/開発者主導の作品かなあ

返信
15.匿名 2025年04月05日17:21 ID:E3NDc2NDU

ロケリみたいでめちゃくちゃ面白そう
これは流行るわ

返信
16.匿名 2025年04月05日17:24 ID:UyNzkzNjU

ジョイコンを利用した車椅子というか車は良いとしてバスケっていうのが相性悪くねえか?
地味だしバスケの中で重要な要素であるジャンプが無いし。
ロボゲーアクションとかの方が幅広そうだが

返信
17.匿名 2025年04月05日17:33 ID:g1ODgxMTA

マウス機能の使い方とゲームデザインとしてセンス良いとは思うんだけど、そもそもマウス機能自体が微妙だから大々的に流行るようなもんではないと思う

返信
18.匿名 2025年04月05日17:46 ID:Q2ODQzMjA

体感型ゲームはオムニパス形式のがいいんじゃないかwiiスポーツみたいに

返信
19.匿名 2025年04月05日17:48 ID:gxNzY1ODA

こういう新規IPを待ってたんだよ
流石任天堂、シリーズものばかりにならず挑戦してくれる

返信
20.匿名 2025年04月05日17:53 ID:Y5ODExNTA

※9
これだろうね
車椅子バスケを選んだのも、joycon2だとこんな動かし方で遊べそう→車椅子バスケがピッタリじゃん、ていう流れだろうね

返信
21.匿名 2025年04月05日17:56 ID:I1ODE5NDA

※17
そうか?
Wiiスポーツみたいに流行ると思うけど
すげー受けそうじゃん

返信
22.匿名 2025年04月05日17:57 ID:kzMDA4NjU

もっと派手にしてほしかったな
操作もモタモタでスピード感がない
なんか画面も暗いし

返信
23.匿名 2025年04月05日18:04 ID:E2NDQxNjA

あんまり超人系にしたりバカゲーにしたら炎上案件だろうしな、こんなもんだろ

返信
24.匿名 2025年04月05日18:05 ID:EwODQwMDU

マウス両方使ったお試しゲーって感じ

返信
25.匿名 2025年04月05日18:06 ID:AzNTg2NzA

任天堂のゲームにしては絵面が地味過ぎ暗すぎないか
もっと明るい感じにした方が売れそうなんだが

返信
26.匿名 2025年04月05日18:09 ID:gwOTY5NDA

脚をタイヤに変形させてパンクな街中を爆走させれば「おっ」となったかもしれん
スタイリッシュなパラリンピックみたいなテーマでもいい

返信
27.匿名 2025年04月05日18:11 ID:A5ODMyNjU

隣にもコートがあったり、場外で障害物レースしてたり、カメラアイコンのキャラがいたり、ちょっと全貌が掴めない
車椅子テニスにしなかったのは、ゲームに抜けたり入ったり、短時間で自由に参加するスタイルなのかな?

返信
28.匿名 2025年04月05日18:15 ID:czNTIzNDA

モーションも全然繋がってなくてパキパキだったし
まあやっぱり機能紹介のためのソフトって感じだね。
買う人も新機能を試してみたいって人向けかな。

返信
29.匿名 2025年04月05日18:15 ID:A5MDM5NjA

任天堂渾身の新しい遊びの提案に震えたわ

返信
30.匿名 2025年04月05日18:17 ID:Q0MDQzNzU

こんなクソゲー臭漂わせるなら
arms2の方が売れるだろ

返信
31.匿名 2025年04月05日18:17 ID:Q2NTQ0MzU

操作性が面白そう

返信
32.匿名 2025年04月05日18:25 ID:g1NDI5NTU

ソフトの値段上がったから
ますます一強多弱で
ポケモンとか買うだけで
こういうマイナーソフトは全然売れなくなりそうだわ

返信
33.匿名 2025年04月05日18:31 ID:IxMDY3NzU

目先としては面白いけどバスケだけというのがやり込み要素としてボリュームどうなのか気になる
だったらジャンルを車椅子競技で固めてテニスとかラグビーもやれたら、て思う

返信
34.匿名 2025年04月05日18:31 ID:EyNzc2MjU

ps1のゲームみたいに尖っていて、実験的なゲームだな
もちろん買うとも
かつての雰囲気も全部任天堂が取り込んでしまったな

返信
35.匿名 2025年04月05日18:32 ID:QyOTQ1MTU

マウスよりもジャイロ使った遊びの方が面白そうなゲーム作れそうな気がしないでもない

返信
36.匿名 2025年04月05日18:33 ID:MzMDUzODA

※35
シュート決める時ジャイロ使うよ

返信
37.匿名 2025年04月05日18:33 ID:gyMDk2NzA

※1
キャラも背景も異常に地味で売る気あるのかとしか思わなかった
なんで地下闘技場みたいなステージ?
もっとカラフルな見た目するとか、スプラの世界観を取り込むとかあるだろうに
1000円くらいのお試し価格じゃなければ売れんと思うわ

返信
38.匿名 2025年04月05日18:37 ID:g4MzEyNTA

ロケットリーグのバスケ版?って感じ
あれはストレートに車だったけど

あのゲームも日本だと下火だけど面白いんだよなあ
任天堂のスティールダイバーサブウォーズの思想にもあった「あえての不自由をゲーム性に」の体現してて

返信
39.匿名 2025年04月05日18:44 ID:g5NTUwNTU

なんというかこれはコメントしづらいなって思った
感想とか眺めててもそんな印象だったな

返信
40.匿名 2025年04月05日18:44 ID:E1ODc1NTA

このマウス機能を使ってスピードスケートとかのレースゲームにしても良いんじゃないか?と思う。

返信
41.匿名 2025年04月05日18:45 ID:EyNzc2MjU

売れればアプデがあるだろうからみんな買おう

返信
42.匿名 2025年04月05日19:03 ID:kyNTg4OTA

マウス2つの操作からスムーズに投げに入るのはすごいと思ったけど、絵が地味すぎる...

返信
43.匿名 2025年04月05日19:04 ID:k5MzQzMA=

ARMSみたいにジョイコンの操作方法を楽しんでもらうためのゲームみたいやね

返信
44.匿名 2025年04月05日19:17 ID:k5OTQyNjA

やれば面白いとは思うけど、今こういうの単体で売るのは中々キツそう

返信
45.匿名 2025年04月05日19:18 ID:MyNDUwMDA

このゲームの操作がいけるなら新パルテナの移植もできそうだと思った
桜井さんによる新作は無さそうだからリマスター移植してほしい

返信
46.匿名 2025年04月05日19:21 ID:g1ODgxMTA

※21
wiiリモコンの物を振る爽快感とあの窮屈そうなマウス操作じゃ比べ物にならないくらい違いがあると思う
そもそもwiiやdsみたいにメインで付けた機能じゃないでしょ

返信
47.匿名 2025年04月05日19:22 ID:g4MzEyNTA

※45
パルテナは正直右スティックあるswitchの時点でいけるのでは?と思ったけど
ゲームとしての独自性出したいならマウス操作の方が良いしな

返信
48.匿名 2025年04月05日19:59 ID:A5ODUxNjU

車椅子バスケをここまでカッコよくゲームに落とし込むのすごいな
めちゃくちゃ難しそうだけど

返信
49.匿名 2025年04月05日20:01 ID:A5ODUxNjU

※32
そういうゲームこそ安さで強タイトルと勝負するべきなんだろうけど、開発費上がりすぎてもうそれすら厳しいよな

返信
50.匿名 2025年04月05日20:10 ID:A0NTcyMzA

これも70ドルで売る気なんかな

返信
51.  2025年04月05日20:21 ID:U2MDkyODA

※16
ジャンプが重要とかリアルの車椅子バスケ馬鹿にしてんの?

返信
52.匿名 2025年04月05日20:29 ID:AyMzU1NzA

この車椅子ゲームをお金を払って買うやつがいるのか(´・ω・`)
無料でも容量の無駄だから消すレベルだろw

返信
53.匿名 2025年04月05日20:31 ID:Y0NjUwNzU

ゲーム性だけなら別に車いすにしなくても実現できただろうに車いす題材にしたせいで敬遠感と扱いづらさ出してるわ
そのリスクを取ってでも車いすバスケを普及させたい、みたいな啓蒙的な考え方から企画が起きてるんだとしたらそれはゲームメーカーとしてはあんまり良くない姿勢だと思うしなぁ
面白いかもしれんけど面白さに素直に乗れないノイズ要素になりそうなんだよなぁ

返信
54.匿名 2025年04月05日20:34 ID:k4MzQ1MjU

※23
分かるわ。その辺であんま冒険出来んと俺も思った。

返信
55.匿名 2025年04月05日20:41 ID:gzNDU0NzU

自分も車椅子かあ…ってちょっと思っちゃう側だけど
ダブルマウスっていうPCでも存在しないしVRともちょっと違う新しい操作形態が何に使えるかって考えたときに
これ車椅子じゃんってなってしまう完全に一致っぷりを考えると多少しょうがないかなとも思う

返信
56.匿名 2025年04月05日20:54 ID:c0OTAwODU

自分がやるよりもスポーツ観戦としてうまい人の対戦プレイを見たいと思った

返信
57.匿名 2025年04月05日21:06 ID:c2MTI5MDA

うーん…最初は新しいコントローラーで新体験が楽しめるんだろうけど…
正直無料タイトルじゃないと厳しそう無料でも過疎早そう

返信
58.匿名 2025年04月05日21:28 ID:I5MTA0MjA

新しいことしたいのはわかるがいくらなんでも見た目暗くてキャラ無個性で地味すぎる
スプラトゥーンくらいに華やかにしないと

返信
59.匿名 2025年04月05日22:31 ID:UyNzkzNjU

※51
?リアルはそういう条件下でやる競技というだけでなんでバカにするという話になるんだ?
格闘ゲームにはパンチだけじゃなく足技や投げ技や武器や現実に無い波動拳とかの飛び道具といった要素が重要と提案したらボクシングをバカにする事になんのか?

返信
60.匿名 2025年04月05日22:42 ID:A0MTUxNDA

ロケットリーグはボールが予想外んとこふっとんだりバカゲー要素あるしそれとは違うだろ
バスケやサッカーのようにわりとガチのスポーツゲー寄りのゲームだあれは

返信
61.匿名 2025年04月05日23:49 ID:M2MzczODA

試遊動画見たけどめちゃくちゃ腕疲れそうだったな

返信
62.匿名 2025年04月06日01:30 ID:U2NjY0MzI

ファッキンサッカー思い出した

返信

コメントを書く