河村鳴紘「Switch2、互換性の確認作業は相当大変」

1: 2025/04/04(金) 14:06:54.53 ID:LcFRI1It00404

エキスパートの補足・見解
転売防止策が話題の「スイッチ2」ですが、同機で使うmicroSD Expressカードが品切れ状態とのこと。需要を当て込んだ転売目的かもしれませんが、まだ発売まで約2カ月もあるので、慌てる必要はないでしょう。スイッチ2は現行機(スイッチ)のソフトも遊べますが、その調査状況が発表されました。そこで任天堂のソフトで唯一対応できないタイトルが話題です。段ボールキットを活用するだけに仕方ない話。なお関係者から、ゲーム機における互換性の確認作業は、相当大変というボヤキを聞かされたことがあります。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fd63f52d6f6cc0ff5a71a50cd78338ed6fe4d47

 

3: 2025/04/04(金) 14:08:31.54 ID:0VZ1M/gZ00404
Switch2とは言ってないからどっかの弱小インディーズとかだろ

 

5: 2025/04/04(金) 14:08:54.84 ID:eGYOOfmE00404
>>3
「ゲーム機における互換性の確認作業」を指してるしな

 

4: 2025/04/04(金) 14:08:32.83 ID:eGYOOfmE00404
そのボヤキは空耳だったりしないか?

 

10: 2025/04/04(金) 14:12:31.26 ID:36F13yJ3d0404
段ボールキットってなんの例えなん?
Switchの開発キットってまだ10社も配られてないでしょ

 

17: 2025/04/04(金) 14:17:34.37 ID:eGYOOfmE00404
>>10
ニンテンドーLabo で、段ボールVR が簡易的に出来るキットあったけどあれは本体やジョイコンはめ込む必要があるのに
Siwtch2 は一回り大きいから 組み立て出来ず遊べませんだから互換性としては唯一の 非対応 タイトル

 

11: 2025/04/04(金) 14:12:39.08 ID:66oIDAqn00404
対応しないのはVR Kitだけなのでなんかコメントも的外れだよな

 

12: 2025/04/04(金) 14:13:35.05 ID:+/pUpnGN00404
段ボールは本体サイズが合わないって話だよね確か

 

13: 2025/04/04(金) 14:14:25.54 ID:niKx7/vC00404

> なお関係者から、ゲーム機における互換性の確認作業は、相当大変というボヤキを聞かされたことがあります。

なあ、この情報いる?
こんなネガティブな意味しかないことをわざわざ書く理由はなによ?

 

18: 2025/04/04(金) 14:18:44.98 ID:eGYOOfmE00404
>>13
エキスパート(ゲハでいう『識者』) とタイトルに付けたり
意味不明に差し込んだりシュバ村らしさが随所に

 

38: 2025/04/04(金) 16:44:47.26 ID:pvXELKgU00404
>>13
SwitchとPCのみ対応ってソフトもあるけど、その場合はこんなこと言わんのだろうなあ

 

19: 2025/04/04(金) 14:18:55.45
なんでこんなわざわざ否定的なこと書く記事で仕事になんの?

 

33: 2025/04/04(金) 15:25:23.92 ID:gQnQCpqa00404
3DSとWiiUの10倍分ぐらいの量があるから大変だな

 

36: 2025/04/04(金) 15:59:18.62 ID:UExoQfaPM0404
HENTAIゲームまで確認しないといけないからな🙄

 

22: 2025/04/04(金) 14:26:30.99 ID:+do59exQ00404
Hentai なんちゃらも確認してるの?
ニンテンドーが?

 

26: 2025/04/04(金) 14:34:24.33 ID:b7AYjAJm00404
>>22
確認件数1.5万以上
だからどうだろうな
Switchはメジャータイトル5,000件、インディータイトルは世界2万か3万件くらいある
配信終了タイトルは移せないから対象外とかあるのかな

 

35: 2025/04/04(金) 15:53:47.00 ID:XESw8qqZ00404
非公式エミュが対応化してきたのと同じ光景を見ているようだ

 

37: 2025/04/04(金) 16:15:09.33 ID:2c2qIrxs00404
こんなのは箱360が手当たり作業やってた時のように、時間と共に解決する事
箱と違ってハードウェアによる互換もあるし、最初から高い互換率だから何のネックにもならん
主要なタイトルから検証していくだろうから一般向けにはほとんど動かないタイトルなんて無いだろう

 

39: 2025/04/04(金) 16:46:48.61 ID:VGJSyXSB00404
ナムコミュージアム系が結構問題あるそうだな

 

49: 2025/04/05(土) 08:02:39.89 ID:erVKOHC+0
>>39
何だよナムコミュージアム系って

 

41: 2025/04/04(金) 17:41:21.53 ID:UysGQqbF00404
その大変な作業をやってくれる任天堂すごいよねって記事かな?

 

45: 2025/04/04(金) 19:11:23.67 ID:ZLi8IMGf00404
公式のインタビューでも大変言うてたからな
カイロソフトのソフトとかずっと確認作業してたら頭おかしくなりそう

 

46: 2025/04/04(金) 19:12:02.27 ID:dnqj6HYy00404
まぁちゃんと確認しないとプレステみたいに同じハードなのに型番違いで動かないなんてザラだからな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743743214/

1.匿名 2025年04月06日07:09 ID:kxNjQ3NTg

シャインポストも記事にしたってくれ・・・
ロンチやぞあれ

返信
2.匿名 2025年04月06日07:20 ID:E0MDExNTA

互換チェックは、インフラ整備みたいなもんだから手抜かないで頑張ろうね。
すごく感謝してるよ。だから買い支えるとも。

返信
3.匿名 2025年04月06日07:24 ID:gxNDg0Mzg

箱サイズ調整してプレイする人とかも出てくるのかな?

返信
4.匿名 2025年04月06日07:41 ID:E3ODkwODY

>Hentai なんちゃらも確認してるの?
互換性無くても寧ろ向こうの方が勝手に対応させてくるだろうなw

返信
5.匿名 2025年04月06日07:45 ID:k3MDg4OTI

※1
アニメ見てたけど結構面白かった
まさかコンシューマしかもロンチで来るとは思いもしなかったわ
正直、結構気になるタイトル

返信
6.匿名 2025年04月06日07:56 ID:g0NDY5MDA

※5
ソシャゲあきらめてCSで作るとは言ってたけどまさかSwitch2単独はびっくりやね
コミカライズは読んでたけどアニメ見てみようかな

返信
7.匿名 2025年04月06日08:16 ID:YwNTcxNDA

任天堂のゲームや有名どころのゲームさえ動けばどうでもいいや

返信
8.匿名 2025年04月06日08:17 ID:I1NDU0ODI

段ボールなら自作する器用な奴が現れるな

返信
9.匿名 2025年04月06日08:34 ID:c5OTY0MjQ

まあSwitchのゲームをわざわざSwitch2で遊ばんけどなw
画質やフレームレートが向上するような数本のソフトを除いてね

返信
10.匿名 2025年04月06日08:46 ID:g0NDY5MDA

※9
ロード時間は早くなると思うぞ
少なくともダウンロードソフトなら恩恵は間違いないやろ

返信
11.匿名 2025年04月06日09:13 ID:IwNzM5MjY

業務用ソフトとかと違ってゲームはテスト大変そうだから、win8→10→11の時のアレとは比べものにならなさそう。
まぁ売りたかったら(サポートしたかったら)やらざるを得ないんだけどね

返信
12.匿名 2025年04月06日10:37 ID:M3ODQyMDg

個人的にはおすそわけでSwitc2ソフトをSwitchでも遊べる機能搭載してんのがヤバい
友達グループでswitch2を買いそびれた子がいても対応ソフトあれば一緒に最新ゲームを遊べる神機能よ

返信
13.匿名 2025年04月06日10:46 ID:MxMDk5MTQ

※11
最近はwin11と言ってはいるもののOSコアやカーネルを変えた24h2更新プログラム自動更新のせいでアプリが動作不全を起こしてシステムエンジニアが嘆いているのを良く見るや
PCはいきなり環境が壊されたりするから動作保証されているCS機は気楽で良い

返信
14.匿名 2025年04月06日10:50 ID:I3MzI3NTI

スレ発言含めここの人も開発者のインタビューやSwitch2のホームページにある互換確認状況みたいな所をきっと見てないし存在自体を知らない人だよなぁ…
そういう人が書き込んでるからもうぐちゃぐちゃや…

返信
15.匿名 2025年04月06日10:57 ID:MxOTUzOTY

ロンチタイトルが弱いのは互換性確認に時間を取られているせいか
まだ3割ぐらいしか確認できてないんだよね

返信
16.匿名 2025年04月06日11:09 ID:k4NzI1Njg

こういうことにすらスイッチ2と冠してスレ立てしちゃうぐらい追い詰められてるんだなソニーサイドって
ほんと哀れ

返信
17.匿名 2025年04月06日11:22 ID:Y5Njc5MDI

※10
全てのソフトでそうなるとは限らんやろ

返信
18.匿名 2025年04月06日12:17 ID:k3MTk0Mg=

Switchタイトルに関しては従来のmicroSDから起動させても問題ないのに専用SD買おうにもたった256GBしか存在しないんじゃ800GBはある過去の資産を活かすための互換ハードの意味まったくないわ、こういうの本末転倒っていうんだよ
これなら互換なんて廃したほうが設計や部品代はもちろん、その互換動作確認にかかる膨大な精査作業にかかる莫大な費用削ったほうが今より遥かに価格下げられただろうに
国内49980であのスペックは破格でありがたいが海外は他より安いってだけでは一家に何台も普及する価格じゃないわ、使う人が少なくなればexpressの需要も落ちて大容量開発や価格も下がらない
microSDの1TBが急速な需要拡大であそこまで急激に価格下がったのってSwitchの超躍進がすべてと考えるのは奢りだが決して低くはないだろ

返信
19.匿名 2025年04月06日16:01 ID:U4OTU3Mjg

箱もインディー技術者ですら「互換楽」って言ってるのに、プラットフォームXがやたら互換難解だからそっちシンパの開発が「互換は難しい」と全体に広げてしまうのよな

返信
20.匿名 2025年04月06日22:42 ID:M4MTk4MzQ

※18
普通のmicro DSの互換切ったのはSwitch1のゲームだけでも動かせるようにしとくと、よくわかってない人に都合解釈されて動かせるんだ!となってトラブル多発になるのが容易に想像できるからだろう
それに大容量micro SDの普及に一役買ったのは間違いないが全然全てじゃない

大げさに言ってるけど互換にはそんなにコストかかってないよ
2用に作り直してくださいとかやってる方が将来的に売れなくなるしトータルでコストかかるから互換なくすならもっと高くなる可能性すらある
昔よりもゲーム制作に大金かかるんだから数年後には無には売れなくなりますなんてのはもう許されないよ
近年のゲーム機の構成はほとんどPCやスマホそのもの
ほかも全部互換切られるならまだいいけどPCもPSもXBOXも全部互換ありでやってる
それらが互換取れてるようにある程度互換は取りやすい
実際ほんの比率にして数%だけ問題が起きてほとんどのゲームでは全く問題なく動かせてる
もちろん確認チームは組んでコストは掛けてるがそれは他のOSなんかでもやってる程度でそこまでにコストかかって無いと言える範疇

返信
21.匿名 2025年04月06日22:47 ID:M4MTk4MzQ

※17
ロード時間をあえて固定してるとかかなり特殊な作り方してない限りほとんどのケースで速くなると思う
ゲームカードから呼び出したら大して変わらないかもしれないけどそれでも本体性能の処理速度向上で速くなる可能性はある

返信

コメントを書く