1: 2025/04/15(火) 12:07:31.39 ID:bjWs185g0
Cyberpunk 2077 Switch Information
https://www.resetera.com/threads/cyberpunk-2077-switch-information.1164015/
現在、ゲームはDLSSを使用していません(ソース)。ソース
https://www.resetera.com/threads/1159077/#post-138278805Gasparo Member
私はポーランド最大級のゲームポータルの1つで編集者として働いています。
私たちはCD Projektに連絡を取り、サイバーパンク2077がSwitch 2でどのようなモードに対応するのか、そしてスタジオが他にどんな開発を進めているのかを確認しました。その返答として、現時点で『サイバーパンク2077』はSwitch 2上で以下の4つのモードで動作しているとのことです:
TVモード:1080p/30fps(クオリティ重視)
TVモード:1080p/40fps(パフォーマンス重視)
携帯モード:1080p/30fps(クオリティ重視)
携帯モード:720p/40fps(パフォーマンス重視)
ゲームは現時点ではDLSSを使用しておらず、まだ最適化の途中です。あらゆる面での改善を目指しているとのことです。
60fpsに到達するのは難しいかもしれませんが、Switch 2からはまだ多くを引き出せる可能性があるようです。
2: 2025/04/15(火) 12:08:49.50 ID:f/bdbcE90
DLSSなしでPS4並とか化け物かよ
3: 2025/04/15(火) 12:09:03.34 ID:8ofTPzr20
まだ伸びしろがあるってことか?
4: 2025/04/15(火) 12:09:14.83 ID:AVfJ4tDia
まあ携帯機だし30fpsでもいいんだが最適化は頑張ってもろて
8: 2025/04/15(火) 12:11:07.56 ID:pPF6tDoXd
>>1
すげえじゃん
DLSS無しで1080p/40fpsってことは今後最適化進んだらまじで無敵だな
すげえじゃん
DLSS無しで1080p/40fpsってことは今後最適化進んだらまじで無敵だな
9: 2025/04/15(火) 12:11:25.61 ID:lBNZOjnP0
可能性が広がるな
PS5レベルの出来を目指してどうなるか見てみたいな
PS5レベルの出来を目指してどうなるか見てみたいな
14: 2025/04/15(火) 12:12:35.98 ID:QSLOWyo00
技術の進歩すげえな
15: 2025/04/15(火) 12:12:43.36 ID:FAMHaWwe0
携帯モードで1080p 30fps出てるとか
想像以上に高性能なのか
想像以上に高性能なのか
27: 2025/04/15(火) 12:14:57.74 ID:uo2rqBPV0
まあロンチで能力全部引き出せ
機能全部使えというのは無理だろ
開発ツールだってまだ進化途上なのに
機能全部使えというのは無理だろ
開発ツールだってまだ進化途上なのに
30: 2025/04/15(火) 12:15:38.39 ID:qV9U/PmD0
RTとDLSSを使用してたら
体験会でメディアに向けて担当者が言うし
その前にnvidia公式ブログでもゲームのスライド見せるし
その前にニンダイでPRタイムあったCDPRが発表してるよ
体験会でメディアに向けて担当者が言うし
その前にnvidia公式ブログでもゲームのスライド見せるし
その前にニンダイでPRタイムあったCDPRが発表してるよ
32: 2025/04/15(火) 12:16:34.52 ID:9vO23xll0
クオリティ重視では解像度もフレームレートもドック携帯共に同じなのに
パフォーマンス重視では携帯モードが解像度落ちるのはどういう事だってばよ?
パフォーマンス重視では携帯モードが解像度落ちるのはどういう事だってばよ?
41: 2025/04/15(火) 12:20:05.48 ID:tUfU4qM30
携帯モードではDLSSが重くて無理と言ってるし据置モードでも無理なんじゃね?
43: 2025/04/15(火) 12:21:08.63 ID:xfyq/O3S0
ネイティブでまだハードの研究進んでない段階でこんだけ動くのってなかなかだな
DLSSを使ったゲームとかどうなるんだ
DLSSを使ったゲームとかどうなるんだ
48: 2025/04/15(火) 12:22:38.62 ID:eGyLJZLJ0
まだ伸び代があるって考えるか
機能があっても重くて実用には耐えられないって考えるか
試されてるね
機能があっても重くて実用には耐えられないって考えるか
試されてるね
53: 2025/04/15(火) 12:24:12.91 ID:jz+KaXFV0
一番DLSSが必要なサイパンですらDLSS非対応だとマジで計算コスト高すぎて無意味なんだな
形だけのDLSS
形だけのDLSS
70: 2025/04/15(火) 12:29:04.74 ID:3mgVTOUJd
>>53
計算コスト高過ぎてというならSwitch2対応タイトルの中でも特に重いサイパンでDLSS非対応は当然じゃね?
他のタイトルの方が可能性ある
計算コスト高過ぎてというならSwitch2対応タイトルの中でも特に重いサイパンでDLSS非対応は当然じゃね?
他のタイトルの方が可能性ある
63: 2025/04/15(火) 12:26:59.97 ID:O3PbEM7td
あれでDLSS未使用!?
冗談抜きで魔法の神ハードになってしまう
冗談抜きで魔法の神ハードになってしまう
67: 2025/04/15(火) 12:28:11.80 ID:E8ArU3zv0
魔法のDLSSだけどネイティブ4Kにできるなら魔法なんて必要ない
71: 2025/04/15(火) 12:29:12.76 ID:XBwG5Ps+0
このまま魔法のままDLSSを使わずに終わりそう
74: 2025/04/15(火) 12:29:48.23 ID:E8ArU3zv0
サイパンをネイティブでできるなら2020年までのゲームなんてほとんどできるやろ
82: 2025/04/15(火) 12:33:08.18 ID:KsG2lPSU0
結局スイッチ世代のソフトとかにしかDLSS使える余裕ないんだろうな
BOTWとか1440P60FPSらしいし
BOTWとか1440P60FPSらしいし
83: 2025/04/15(火) 12:33:45.29 ID:skDeVeb80
可変解像度でDLSS使うってのがデフォルトになりそうだな
ずっと低解像度でDLSS使わせると逆にパフォーマンス落ちそう
ずっと低解像度でDLSS使わせると逆にパフォーマンス落ちそう
86: 2025/04/15(火) 12:35:08.18 ID:QlxWoaeJ0
百歩譲って現状Switch2のDLSSが実用的ではないとしても、あれはソフトウェアだからアプデにより同じ本体でも改善の余地はある
だから今はネイティブでここまで出せることを評価すべき
だから今はネイティブでここまで出せることを評価すべき
87: 2025/04/15(火) 12:36:31.71 ID:lSS/MhXa0
現時点では、ようは開発中って事か
112: 2025/04/15(火) 12:44:48.58 ID:f/bdbcE90
通常の処理より計算コスト高いならDLSSってなんの意味があんの
115: 2025/04/15(火) 12:46:47.23 ID:0sR9BQD10
DLSSは魔法なんてものじゃなくアプスケには処理時間のコストがかかります
多少画質落として生まれる処理時間の猶予よりアプスケの時間がかなり短くないと意味ない
多少画質落として生まれる処理時間の猶予よりアプスケの時間がかなり短くないと意味ない
124: 2025/04/15(火) 12:52:50.46 ID:T93qLhzjM
初期にここまで出来るなら今後が楽しみだな
125: 2025/04/15(火) 12:53:42.30 ID:OhVsihmLd
環境求めたらPCなんてマルチのゲーム出てるCS機全部直面してるから
144: 2025/04/15(火) 13:02:44.04 ID:KDgK2StT0
DLSSってnVidia製のチップに内臓されてるタイプだと
外部処理より処理負荷は軽いって話ではあるけど
Switch2でどこまで恩恵あるかは現状は未知数ではある
ただ最適化してなくてクロックセーブした携帯モードでPS4proを越えて来るのは
本体性能積めるギリギリまで上げたんだなって感想しかわかない
外部処理より処理負荷は軽いって話ではあるけど
Switch2でどこまで恩恵あるかは現状は未知数ではある
ただ最適化してなくてクロックセーブした携帯モードでPS4proを越えて来るのは
本体性能積めるギリギリまで上げたんだなって感想しかわかない
157: 2025/04/15(火) 13:14:03.17 ID:udU4Xipu0
DLSS無しでこれは凄いよね
しかも本体サイズはPS4proと比べてたった5%しか無い
PS4→最大540p30fps
Switch2(携帯)→最大720p40fps
PS4pro→最大FHD30fps
Switch2(据置)→最大FHD40fps
XSS→最大FHD60fps
しかも本体サイズはPS4proと比べてたった5%しか無い
PS4→最大540p30fps
Switch2(携帯)→最大720p40fps
PS4pro→最大FHD30fps
Switch2(据置)→最大FHD40fps
XSS→最大FHD60fps
163: 2025/04/15(火) 13:20:17.19 ID:FBpAEqoJ0
なんでパフォ一マンスモードが40fpsなんだろうと思ってたけど
DLSS前提の調整だったりするん?
DLSS前提の調整だったりするん?
海外のPS+も本体も値上げでファビョってんじゃん?
Switch2のこと高いと煽っておいてPS5先輩は何回お値上げしてくれてんすか?笑
>60fpsに到達するのは難しいかもしれませんが
さすがに60fpsは欲しかったわ……
DLSS無しで凄い!って言われても全然嬉しくないだろ、これじゃ
つまり携帯モードでもps4を超えるのか すげーな
Switch機能制限解除も
サードはあまり使わなかったし
機能があるのとそれ使うかはまた別よな
素で40fps出せるのにDLSSで60越えが厳しいとかあるのか
製品版が楽しみだな
絵がのっぺりすぎる
steamDECKとか要らない子になってしまうのでは…?
マリカワールドとバナンザが4k60fpsなんだよな
PS4だとそもそも4k出せない
DLSSで60fps出るなら拍手だが、そうじゃないなら別に大して喜べんな
本当に使えるなら各PVでAAが掛ってないのはなぜ?
NVIDIA自体RTX5000でやらかしまくってるからゲーム向けにもやってるアピールにしか見えん
エルデンなんかもPVの時点だと私の環境のSteam版と比べるとだいぶ画質落としてる感あったからなあ
こっちはやったことないけどモブ減らして寂しい感じみたいだし
携帯機で動くだけでありがたい人にはそれでもいいかもだけどやっぱりこういう分野は任天堂ハードの領分じゃないなって感想
優劣じゃなくて刺身包丁と果物ナイフで用途や手に取りやすさ違う的な意味で
※12
PCと5〜6万円の実質携帯ハードのクォリティ比べて何が言いたいの?
※14
そら両方持ってればの話だな
※13
計待機と据え置きの違いも、ワットパフォーマンスも理解できない哀れな原始人
※16
単に現状の感想を書いただけなんだが
強いて言えば金積んだ分は豪華な体験をしたいってだけの話なんだが
別に刺身包丁だって扱い間違えれば大怪我だし手入れ大変だし高いしでいいことばっかじゃないってことは分かってるし
※12
なに当たり前のこと言ってるんだ?
steamと携帯機比べる時点でおかしいじゃん
※20
そらポケモンやゼルダみたいな特定ハードでしか遊べないタイトルに「Steamで出てれば…」とかはナンセンスなのは分かるけど
追加要素はあるかもだけど他機種でとっくに広まってる基本全く同じ内容というかタイトル同士で比較して感想を述べたら何言ってるのは流石に苦しくないか?
ま〜た任天堂に盲信する馬や鹿が不当な持ち上げてするよウザい
PS5先輩も可哀想なもんだよね
発表はフィルさんにフライングされて廉価モデルまで先こされてやんの
価格も5万と4万だったからそれに合わせるしかないよね
発売したらしたでコロナ渦で思ったような製造も出来ず品薄で転売ヤーに刈られ一般には普及せずソフトも売れなかったよね
挙げ句の果にCoDもフィルさんに持ってかれて裁判では赤裸々な独占告白も晒されてしまったよね
一方任天堂さんはコロナ渦特需であつ森等バカ売れしまくってPS2の販売記録も抜いちゃいそうでゴメンナサイね〜
からのSwitch2も乗るしかないよねこの大波に!
解像度とfpsのバランス、画質(テクスチャやライティング等)、DLSSそれぞれにかかるコストのバランスを調整して1番それぞれが良くなる状態を見つけ出して設定する。
という作業のはずなので、先ずはDLSS無しでバランス調整してDLSS使って効果的かどうかを試すんでは?
fps重視で低解像度にしてDLSSで解像度上げても合わせたコストが結果多くかかっては意味無い訳だし
※23
お前みたいな任天堂ゲームというより売れてるハードでイキりたいのを隠そうともしないやつのせいで単に比較して感想言ってるやつも敵視されるんだよ
SONYもMicrosoftも携帯機開発中らしいからもうNPCが減っても関係ねぇ 時代はソフトが動いて遊べるってことが重要だろ
DLSSの処理に時間が必要だからfpsが犠牲になりがち
処理に余裕がある場合やfpsが下がっても構わないゲームなら入れ得だけど
DLSSのコストて何だ?
DLSS切ってもテンサーコアが他の仕事してくれるわけじゃないだろうに
もしかしてモバイル用とPC用ではDLSS学習データが流用できないってことか?
※23
去年の決算で、過去最高収益叩き出してたぞ。任天堂好きなのは分かるが、売れてないは無理筋や。両方盛り上がってるでいいじゃん。
うちの5070搭載PCより性能あげてほしいな
そもそもSteamDeck用に最適化されてたし、どうせ街中のキャラとか車がスカスカなんじゃないの。
30fpsと40fpsってどれくらい変わるんだろう
30と60は比べたことあるけどなぁ
※28
PCでの検証で素の720pと720pからフルHDへのアプスケと4kへのアプスケ…と比較してゆくと後者になるほどfpsが落ちこむという結果が出てる
サイパンが現状dlss不使用の可変解像度と見られるのもdlss使用で目標fpsを割ることとの折り合いをつけてる最中って感じじゃないか
※25
刺身包丁がなんたら意味わからん的外れな例えしか出来ないなら例えない方が良いよ
無理しないで自分にあった方法でがんばろ
※28
訳知り顔で「処理速度が〜」とか「負荷が〜」系のレスしてる人がいるけど普通に導入コスト、デバッグコストの問題だと思う
そもそもCDPredは悪魔の発売日からps4最適化を何年も続けてきた"従来の方法で2077を旧ハードに最適化するノウハウ"っていう資産がある訳で、似たようなスペックのハードに似たような移植する為にわざわざDLSSで冒険する必要がないだけ
冒険して新技術で移植してもPCのプレイ体験を超えない限りリターンがかなり少ないし
Ps5とかいういらない子
もうモンハンフィーバーも終わって週販も落ちてきたもよう
多分来年にはswitch2に国内の累計販売台数抜かれてるよ
たとえ専用コアを載せていようがDLSSもレイトレーシングも負荷は掛かるのよ
XSSも専用コア積んでるのにレイトレ対応しないソフトがかなり多い
なんにでもプラスアルファできる魔法の技術だと夢見てる人はそろそろ目を覚ましたほうがいいよ
PS4版720p 20〜30fps
SW2版1080p 30〜40fps(DLSS未使用)
思ったよりスペックあるな
DLSS未使用だとPS4の3倍、使用するとPS4の6倍くらいか
すごいすごい言われてることに嫉妬してるやつがいるな
単純な性能勝負ではなくて携帯できるほどの小ささと低電力であれだけ動くのがすごいって言ってんの
性能勝負するんならそれはそれでPS5じゃなくてPC一強だけどな
そもそもCS機にDLSSが入るのが初なんだから他の機種云々言ってもねえ
むしろあの会社はチャレンジするだろうなとしか思えん
※38
dlssでギリ60fps目指せるかな?
30fpsでも十分だけどね。
※36
PS5、海外でまた値上げらしいな
いずれは日本も値上げだろう
もう家庭用ゲーム機ってレベルじゃないぞ。。。
どうすんだマジで
使ってない方がヤバいことになるやんけ…
携帯モードで素で動くとか、スペックの進歩が頭打ちになってるとはいえ着実に進んではいるんだな…と実感するわ
ワッパどれくらいなんだろうか…
サイパン2時間プレイできるんですか?
なんの話かさっぱりわからん
単にswitch2はdlss 搭載してないってことだろ
凄いのか?
常時そのfpsって訳でもなさそうだし微妙じゃね
※29の言う通り2024年はSIEの方が収益高いよ
その代わりここ数年は任天堂の方が収益高いし過去最高益も任天堂の方が多いよ
まあ衰退期に入ってるSwitchと成熟期のPS5を比較したところでではあるけどね
※47
ここで凄いと言われるにはサイパンみたいなヘビー級ゲームをDLSSや最適化なしでもそこそこ動かせてる?
逆言えば地力の性能自体が結構ある?って考えもできる事かと
ぶっちゃけサイパン自体はどうでもいいんよ
本当に綺麗なサイパンやりたいならPC一択
ただサイパンはswitch2の基礎性能を見るベンチマークにうってつけってだけ
※21 タイトル同士の話とは関係なく、Steamは「他機種」ではなく完全な別分野なのでは?(価格帯や前提条件が違いすぎる) 同じ土俵で比べるべきはPS5だろうけど(大きさ・消費電力・価格の違いは考慮に入れないとフェアではない)、思ったよりグラフィックに差がついてないので分かりやすいPC版を比較対象にしてきたのか…… いろいろ苦労してるなって感じ。
※46 NVIDIAから搭載という公式アナウンス(レイトレも)があったんだけど。
※29 安田氏によると「円安効果に加えて、「PS5」の不振を補うためにPC向けゲームソフトの販売を強化し始めたから」らしい、が。(フリプという撒き餌によるサブスク収入も大きい) シンプルに大型タイトルの大失敗やプロジェクト凍結など明るい材料が何もない現状って,もし株主だったらかなり不安になると思う……
Switch2はAmpere世代だからDLSS2まで使える
仮に負荷が重くて使えないならFSR3.1使えばいいだけだしまだ伸びしろある
サイパンをSwitch2でやりたい人ってどれくらいいるんだろ?
自分はPCで散々遊んだから流石に買わないけど
※41
トレーラーの分析が元にはなるけど540pまで解像度が可変する=dlssのfpsを稼ぐ部分の処理はすでに行われていると見ていいんじゃね
dlss導入の上がり目は画質向上のみでfps向上はゲーム自体の軽量化が進むか次第だと思ってる
DLSSなしでPS4超えってことは有りならPS5超える可能性も出てきたのか
機械学習だしいずれPS5超えるゲームも出てくるってことだよね
※50
そのフリプが生ゴミ過ぎてPS+もうやめますわ
おまけに海外だと値上げしてんでしょ?
日本もそのうちまた値上げされるんじゃね?
メリット何かある?何もなくね?
案の定ソニー信者さんが発狂してて草
※41
30で十分はさすがに無い
※54
さすがに持ち上げがわざとらしい
そもPS4とPS5でとんでもない差がある
PS4超えたからPS5も超えられる!はあまりにも高すぎる壁
CDが使えるもんは全部使ったって言って出てきたのがこれだし、DLSS使ってこれだろ
※56
そりゃ発狂もするわ、本丸の発表見て判る通り限界が見えてきてるし
switch2の諸々の情報見ればもう逆転の眼なんてのもあり得ない
最近の唯一の話題のワイルズも完全にSteamに持って行かれたしな
事前の予約数と販売数見れば売り上げの殆どが海外Steamだもの
日本でまだミリオン越えられてないモンハンとか、カプコンもこれで流石に考えたろ
※56
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードwの
ヨンケタン自称中立信者はすぐバレるのが面白いよなw
※60
ファミ通見てそうw
Switch2のDLSSってFG(フレーム生成)はできなくて、アプスケだけなんでしょ。フレーム生成ならともかく、グラフィッカーがこれで良いと出したものをアプスケ使ってAI加工するのってどうなん?スト6も以上に美白になってたし。使いたがらないメーカーも消費者も多そうだけど
てかSwitchとPC持ってるってよく言ってるんだから別に必要ないのでは
※64
本当これな
なんかSwitch2の情報出てからPCまでライバルみたいな見方するやつ増えたよな
それまでPCとSwitchタッグが最強!みたいな論調だったのに
どうせコメ欄は同一人物じゃないとか逃げるんだろうけどそういう流れはあったろ
※65
いや、なんか保険かけてるけどコメ欄は同一人物じゃないだろw
オレはPC持ってるけどハイブリッド機でここまでできるの凄いと思うよ
※66
同一人物じゃなくても同じ様な意見はよく見たろ
ソニー信者がエルデンも動かない雑魚ハードみたいな煽りに来た返しとかで
Switch2で動けばもう用無しか?
※50
Nvidiaが嘘ついてるって事だろう
※67
だから同一人物じゃないだろって言ってるのに大丈夫か
いやー少なくともこりゃ10年は任天堂なら戦えるわ
他のアホみたいな性能だよりのサードはともかくこんなんで
作られる任天ゲームどうなっちまうんだよ
やったことないドンキーすらすげぇ面白そうなのに…
カタチケさえきてくれたらもう弱点がなさすぎる
よくわからんからDSLLで説明して
スイッチLite2にも期待してるわ
元々DLSS込みでこのくらいだろうと予想されてた性能に素の性能だけで達してる感じだからこれは朗報だと思う
DLSSフル活用しましたみたいなソフトも興味本位的に見てみたい気持ちはあるけど
このままDLSS使えず仕舞いならガッカリだけど使える見込みあるなら伸び代とポジティブに考えられるね
※76
フレーム生成は使えないよ
※77
フレーム生成使えなくても例えばドックモードで720p60fpsを1080p60fpsにアップスケーリングするとか出来るやん?
DLSSの本職の高解像度を超高解像度にするからは若干ずれるけどそういうことをやりとげられるから伸び代と考えられるね、と言う意味
※71
何かと闘い始めたなw
そもそもサイパンDLCはps4で動かなかったから発売されてないんだよ
そのDLCがDLSS無しのスイッチ2でps4以上に上手く動いてんだから素の性能はps4以上なのはサルでもわかるよな
刺身包丁くん必死過ぎて笑うわ
PC持ってるけど何をここまで顔真っ赤にしてるのか理解不能だ
switch1のSkyrimも買ったし(バニラでも楽しめる人間だから)、ハイブリッド機でプレイできることに価値がある
RTX4060tiのpc持ってるけど普通にswitch2でサイパンとエルデン買うけどね
エルデンはps4で買って本編だけクリアしてDLCやり損ねてるから最初からやりたいし
サイバーパンクは重くない…ps4より落ちるsteamdeckで動いてるからね。発売当初の不具合祭りの影響で重いゲームと思われがち
※46
搭載してるけど…世代は公表されてない。恐らく古いdlss2.0だと思うけど
DLSS使用したらドックモードは4k 30fps行くのでは?
Switch2が対応してるDLSSのバージョンが大事
DLSS 2.0だと思うけどそれだとNVIDIAが大々的に言ってることと乖離しすぎ
※49
他のやつもだけど何で全く最適化してないってことになってんの?
まだ最適化の途中で改善を目指してるっておもくそ書いてるやん
このゲームもSteam Deck用に最適化されたものが既にあるんだからそこからSwitch2用に向けて最適化をし直してるって感じじゃね?
※82
サルでも分かるとか言っときながら日本語おかしくね?
DLCはPS4では動かせないんだからPS4以上に上手く動くとか意味分からん
“PS4ではスペック不足で動かせなかったDLCがSwitch2ではプレイできる”とかで良くね?
しかも以上って言葉はその基準としてるものも含むんだぞ?
100以上だったら100も含むってこと
だからスペックを強調したいんだったら以上じゃなくてPS4より上とか言った方がええ
PS4以上だったら場合によってはPS4と同等なのかって話になる
※85
4060tiって自虐ネタ?
8GB版なのか16GB版なのかも書いてないしいつ買ったのかも分からんが、どうせ買うなら4070tiS買えばよかったのにまじで
※73
DSLLってなんだよそんなもんねーよw
DSiLLな
※89
刺身包丁くん必死で草
※89
刺身包丁くんww
※89
switch2版買うって言っただけの人のグラボ馬鹿にし始めるバケモノ
いいかげん包丁振り回すのやめろよ
※89
頭に血上りすぎで攻撃的になってんの草
※82
その理屈はおかしくないか?PS4版で実装できなかったDLCをSwitch2版で実装できたのは、NPCを全て削ったからってので結論出てる。どんだけ劣化させても出せてればOKって理論なら、ホグレガの劣化版を出せた旧Switchですら PS4と同等ってことになってしまう
「NPC削ればPS4だって出せたはずだー!」といくら騒いだところで、切られたという事実しかないからな
存在しないものを持ち出して勝手に結論出されても
※96
NPC削ればps4でも出せるんだー!ってか?
じゃあなんでとっくにNPC削ってるps4でDLC出さなかったの?
あとFF7リメイクのユフィ編もps4では出ませんでしたね
あとスプリットフィクションとかワイルドハーツとかスターウォーズアウトローとかps4では出せなかったものがswitch2では出ますね
※98
サイパンのPS4版のNPCはPS5版やPC版と同じ数だぞ?どこの世界から来たんだお前?
精一杯の反論w
※99
え?
お前がどの世界から来たの?
NVIDIA最新のやらかし
・ドライバが延々不具合修正されない
→RTX4000以下の不具合報告は無視しているとリークされる
・RTX5070を4090並の性能と言ってしまう
→当然そんなことはない
・ROP欠落に気付いたまま販売を開始する
・電源コネクタが焼損する
・アリバイ価格品が1台も販売されない
PC齧ってる奴ほどNVIDIAの発言は一切信用してないよ
寧ろ信用出来る要素どこにある?
どうせDLSS使えない ただのリップサービス
そもそもLPDDRでどう運用するんだよ
※99
異世界刺身包丁さんww
ps4はNPC削られてますよww
※101
少なくともお前とは違う世界みたいだな。
これがデマ吐いてまでPSのネガキャンしてる奴の思考回路か。参考になるような、ならないような
※104
自分が盲目的に正しいと思うことって滑稽だよね
比較動画なんで無数に上がってるから自分で調べるといいよ
任天堂気取りでネットでイキるのさいこー
※105
じゃあPS4版がNPC削られてるソースくれよ
まあソース出せないわな。
そもそもサイバーパンク2077は2020年通常版発売だが、その時はPS4、xbox one、PCで発売だからオリジナルのPS4版がNPC削られてるって表現してる時点でお前らは既に頭がおかしいんだよ
単に実装間に合わせるためや容量問題で使えてないだけか、処理リソースカツカツだから使えないのかどっちなのかが問題なんだけどな
緑のグラボに一日の長があって半ば公式ベンチマークと化してるCyberpunkが「使えない」となると他も使えないだろうと確定するが
早く公式のインタビュー記事出してくれんかな
刺身包丁くん朝から顔真っ赤やん
PS4にも実装できるはずなんだぁぁ!w
※110
意味不明な造語連呼してないで早くPS4がNPC削られてるソース貼ってくれよ。ID変えてるけど※103お前だろ?
※111
URL貼れないぽいから無理だがYouTubeで
「psストアで販売再開されたサイバーパンク2077」
とか検索して動画見てみろ
人混みの密度が違いすぎるから
嘘も何百回言えばほんとになると思ってるタイプの狂人にこんなこと言っても無駄だろうけど
※111
あとYouTubeで
「cyberpunk2077 ps4 comparison」とか調べるとps5との比較出てるから自分で調べろ
※111
あと110と103は別人な刺身包丁くん
※111
涙目敗走刺身包丁くんちっすww
※9
マリカは120fps
DLSS無しで1080p/40fpsスゲエとか喜んでて草
フレームコスト使うDLSSって無敵じゃないのに。
まだ余裕あるとか思ってんのか?
※116 「Cyberpunk 2077 PS4 vs PS5 - Patch 2.12」という動画を見ると開幕20秒でこの点に触れてて、PS5版では切れ目なく歩いてる歩行者がPS4ではポツンポツンって感じですごく分かりやすい(動画の再生率のグラフでこの部分が目立って多いことに、不覚にも笑ってしまった)
それにしても「あの人たち」って、最近知ったバイトリーダー理論(雇用条件に不満を漏らす平バイトを経営者目線で叱り飛ばすことで、気分だけは勝ち組になったと錯覚してしまう)と似てる気がする。 サードを金で囲い込もうがスペック詐欺宣伝しようがネット工作しようが(GK問題や迷惑サイト運営との接触など)クロスプレイなのに他機種アカウントに呪いをかけようが、手段を選ばずトップシェアを維持してる限り支持する自分も社会をサバイブしてる錯覚に浸れる。 でも、明らかにその座自体が揺らぎ始めたら…… だからこんなにヒステリックになっちゃうんだろう……悲しいなあ(ドラクエ8の某キャラ風に)
※78
そのアプスケの処理に負荷かかるから性能上がったとはいえArmアーキのCPUがまだ足枷になる
GPUとCPUとで制限内の電力奪い合うから
※63
アプスケとフレーム生成は二次的なもので何をAIで最適化してるかわかってない
そもそもフレーム生成は初期のDLSSにはなく後から追加されたもの
ではDLAAとは何かと問われたら何も答えられないんじゃないの?