1: 2025/05/14(水) 10:43:36.65 ID:YF7C9rbK0
どうなん
4: 2025/05/14(水) 10:49:21.91 ID:SXW891iG0
左わざと薄くしてない?あんな薄かったっけ?
6: 2025/05/14(水) 10:54:11.53 ID:xzHKdoPw0
商品として売れるラインのホグワーツレガシーSwitch版を開発する情熱が凄い
8: 2025/05/14(水) 10:56:44.46 ID:4Tiq0h110
ニーアオートマタのPC版とSwitch版持ってるけどSwitch版は30fpsだけど出来自体凄まじいからね
10: 2025/05/14(水) 10:57:50.41 ID:GYXO5ihS0
>>1
スイッチに移植出来たことが凄い
無茶移植だよw
スイッチに移植出来たことが凄い
無茶移植だよw
11: 2025/05/14(水) 10:57:55.65 ID:WxOnhIyE0
FPS60張り付きなのか?
86: 2025/05/14(水) 13:01:00.79 ID:bLH5XLjo0
>>11
試遊した人等が口をそろえて一番動作が酷かった作品にこれが上げらている
最適化とは程遠い水準らしい
試遊した人等が口をそろえて一番動作が酷かった作品にこれが上げらている
最適化とは程遠い水準らしい
14: 2025/05/14(水) 11:01:45.37 ID:vSs/tDaX0
Switch1頑張ってるなあ!って印象
17: 2025/05/14(水) 11:07:45.20 ID:4mIitT2N0
Switchが思ったより頑張ってた
19: 2025/05/14(水) 11:08:55.92 ID:1uQbeKQEM
Switch1みたいな無茶移植だいすき
20: 2025/05/14(水) 11:09:48.44 ID:xk1shIG/0
この無理矢理移植の腕を買われて任天堂に買収されたのか
21: 2025/05/14(水) 11:11:46.94 ID:irh1Aix+0
Switch1版はグラフィックは頑張ってるんだがオープンワールドからエリア制に後退してる
同じものを解像度だけ下げて出せるならそちらの方が遥かに楽でユーザーも嬉しい
だからSwitch2版は必要
同じものを解像度だけ下げて出せるならそちらの方が遥かに楽でユーザーも嬉しい
だからSwitch2版は必要
54: 2025/05/14(水) 12:07:14.72 ID:/zle3lBf0
>>21
別にオープンワールドはエリア制の進化系ってわけではないよ
別にオープンワールドはエリア制の進化系ってわけではないよ
22: 2025/05/14(水) 11:13:42.53 ID:s1I+5ND1d
Switch版をセールで買ったからアップグレードだけで遊べるの本当ありがたい
128: 2025/05/14(水) 14:56:48.79 ID:yeD94mf0M
>>22
アプグレできるん??
アプグレできるん??
24: 2025/05/14(水) 11:14:46.41 ID:btT/IoAW0
旧スイッチ全てのゲームでフォトリアルなグラフィック追求されたのって
キングダムカムとウィッチャー3とホグワーツレガシーくらいしかなかったぞ
キングダムカムとウィッチャー3とホグワーツレガシーくらいしかなかったぞ
25: 2025/05/14(水) 11:17:10.17 ID:EYLJ78P40
俺も、Switch1版やるじゃんって思ったw
28: 2025/05/14(水) 11:24:22.39 ID:8KlKikH10
Switch1の投げ売り2000円で十分なんだよなあ俺達は
29: 2025/05/14(水) 11:25:39.29 ID:tcgxweSv0
ロードとフレームレートはともかくグラはSwitchレベルでもいいわ正直
30: 2025/05/14(水) 11:34:13.65 ID:k6ry6y2l0
>>29
そうそう
静止画はswitch1レベルでも全然いい
そうそう
静止画はswitch1レベルでも全然いい
フレームレートだけは最低60fps出してくれれば
119: 2025/05/14(水) 14:11:54.10 ID:0SsHPPxg0
>>30
まぁでもこれやらんのメーカーってやつだからな
PS5ですらもう60厳しくなってきたりほんまおかしいで
まぁでもこれやらんのメーカーってやつだからな
PS5ですらもう60厳しくなってきたりほんまおかしいで
37: 2025/05/14(水) 11:47:00.51 ID:9zRUaq5A0
switch版凄かったんだなぁ
40: 2025/05/14(水) 11:50:48.91 ID:WcKoudUG0
Switch版は移植したフロリダの会社を
任天堂が買収して自社スタジオにしたくらいだからな
任天堂が買収して自社スタジオにしたくらいだからな
41: 2025/05/14(水) 11:51:22.20 ID:nmeqLRat0
やっぱりSwitch2でゲーム機は完成だな
Switchから8年も経ってこの程度のグラの向上しかないようだと、一般への訴求力はかなり弱い
Switchから8年も経ってこの程度のグラの向上しかないようだと、一般への訴求力はかなり弱い
66: 2025/05/14(水) 12:15:23.60 ID:i5+8WtDH0
Switch1版って割と無理移植してるよな
GBにスーファミのソフト移植するレベル
GBにスーファミのソフト移植するレベル
67: 2025/05/14(水) 12:16:02.32 ID:ZXPEd2zB0
当時はこれでAAAでもSwitchに頑張れば移植できる事が証明された!やらないのは忖度!とか言われてたけどな
73: 2025/05/14(水) 12:28:06.22 ID:t3K/kKx40
>>67
まあ当然やな
まあ当然やな
69: 2025/05/14(水) 12:18:43.20 ID:1Ga7fJHS0
これをSwitchに移植したチームを称えたいわ、日本のメーカーでこれできるところほぼ無いでしょ
90: 2025/05/14(水) 13:15:59.54 ID:6wa1sWtm0
公式で旧Switchをディスるのか
91: 2025/05/14(水) 13:18:45.27 ID:0CUAcM2A0
>>90
性能向上した後継機向けでグラや動作が向上する事をそう呼ぶならそうならない方がおかしいと思うけど
性能向上した後継機向けでグラや動作が向上する事をそう呼ぶならそうならない方がおかしいと思うけど
112: 2025/05/14(水) 13:58:35.04 ID:Gja3MzPS0
Switch1は動かすためにすげえ頑張って調整してるのは伝わってくる
114: 2025/05/14(水) 14:00:15.44 ID:z9DlQDmE0
この移植した会社頑張りすぎて任天堂に買収されたからな
117: 2025/05/14(水) 14:09:45.60 ID:QDKwVGe90
>>114
Switchにねじ込めるくらい技術あるって示したらそうなるわな
Switchにねじ込めるくらい技術あるって示したらそうなるわな
というかSwitchに移植した時点でやばい
スッゲェ頑張ったんだろうな
でアプグレは?
※2
今んとこ日本では無し
海外ではあるらしい
※3
日本なめられてるのか
悲しいね
steamの最低用件がGTX960だからswitch2なら問題なさそう
この移植が出来るならそりゃ腕買われて買収されるわって納得する
※4
ホグレガ作ったワーナーはPC界隈ではおま国で有名
おま国ってのは特定の国でだけ発売しなかったり言語が無かったりするやつ
まぁ今回に関しては国内販売を担当しているセガの判断って噂もあるけど
0:30あたりの橋を渡ってるとこめっちゃ処理落ちしてるな
これSwitch版に追加料金を支払ってアップグレードするEditionソフトという形ではなく…
Switch2用に一から作ったものなので1つのSwitch2専用ソフトとして売られるみたいだね
互換搭載のSwitch2において特殊な例になるんだろうけど…なんかSwitch2のソフト形態ってほんと色々あってややこしいわ
メーカーが最適かサボってるだけじゃん
わざわざ専用版を出す価値があるハードってことか
別に動作が安定してれば
左の見た目でもエリア制でもええんだけどね
元のスイッチ1版がハードの限界ギリギリまで頑張ってるから、性能差(約10倍)ほどは差がついてない印象。(じっくり見るとかなり違うけど) 任天堂が買収した移植チームがスイッチ2のスペックならどこまで行けるのか、期待しかない。
※9 「Switch2のソフト形態」がややこしいというより、この場合は海外ではアップグレード(約1400円)できるのに日本だけ除外したメーカーの態度が問題だと思う。
※11
見た感じ、Switch版のエリアを繋ぎ直したバージョンって感じだな。オリジナル版をそのまま移植できる本体性能ではないって事なんだろうか
※11
新ハードの研究を兼ねて評判の良い作品を次世代機に移植してみるってのはよくある事
ある程度売れる見込みのある作品なら尚更良い
つべにこのSwitch2版の動画と
PS5、XSS、Steam deckで比較してる動画あったけど
PS5版は光の表現の情報量が増えてたくらいで他ハードはあんま違いが分からなかったな。
Switchでもおんなむちゃ移植で出してくれたのにまた一からSwitch2で出してくれるなんて親切やなぁ
※14
ネガキャンしたいがために自分の目を腐らせることないで
つべで比較動画上がってるが専用に作られてるのはむしろswitch版でswitch2版は他ハードやpcと同じ基準でつくられてるわ
※8
すまん全然わからんわ
※14
オリジナルそのままってのはどれのことを言ってるのかわからんがpc版最高設定4kをオリジナルっていうならそんなハードはないんじゃないかな
ゲーム性に関係ないなら割とどうでも良い範囲だな、PS5版見た時と同じ感想ですまんが
なんかSwitch界隈だとやたら注目されてるというかこれが動くんだうれしー!な反応されるよねこのゲーム
PC界隈とかだとまあハリポタ信者には嬉しいんじゃない?くらいの評価なのに
実際作り込みや没入感はすごいが近接技がろくにないのとパズルの難易度がな
前者は魔法使いに求めるものじゃないけど
※23
そりゃ普通に評価高いからな
※24
調べたら1200万本か
6ドラクエ3だな
※13
そういう仕組みなのは知らなかった…
これもしかして多言語版の本体でなら海外垢で追加料金のみで遊べるのかな…
そういうのも含めてややこしいねww
※23
まぁ一応steamでも非常に好評だし
まぁハリポタ興味ない人にはあんまりって聞いたから買ってないな
今マイナンストア見たけど、Switch版買ってたら2がかなり安値で買えるのか。
ポリコレってるからあんまりオススメしないがなぁ
※14
オリジナル版を無茶移植の為にエリア分割したのを繋ぎなおしたのならそれはオリジナル版では?
Switchに無理に劣化版出すくらいなら最初からSwitch2だけに出せばよかったのでは
※31
実はSwitch2ってまだ発売してないんすよ
ワーナーよりセガが噛んでる方が不幸
わざわざオリジナルに日本語入ってるのに
金かけて日本語削除の追加開発させてまで
おま国やるのがセガ
ルビは全部英語になるけど
キャラボイは日本人声優のままになってる
声再収録とか金も時間も面倒だから放置されとる
Steamでセガが請け負ってる海外ゲーは
ほぼもれなく日本語削除追加開発対応版
そんで、日本語対応版として
5000〜10000高い価格で出す
バンナムもおま国
スクエニもえげつないくらい露骨にやってたけど
大炎上の一件以来最近多少おとなしくなった
こんな感じだからPCど素人以外は北米版を買って
VPN使って北米サーバ経由でアクティベートしてから
日本語データを上書きして遊ぶ
まあだいたいsteamでこういう対応出来る奴は
普通に英語読めるからそのまま英語で遊ぶけどな
※33
ポリコレ要素ってそこまで強くないでしょ、ヤスケとかよりは全然マシ
英語音声だと男性ボイスでノンバイナリorジェンダーを表現してるホグズミードの店主も、日本語音声だと女性声優だから要素消えてるし
微妙にキャラクリが美形をつくれない、映画ハリポタのハリーやハーマイオニーレベルのツラを作れないとか、そのぐらいじゃね
世界中の魔法使い同士の交流があってあっちこっちから交換留学生入ってるっていう設定は、元からだったと思う。だからアフリカ人とかいるのは元から
スネイプが黒人になる、とかとは根本から意味が違う
去年買収した移植会社なにやってんだろ
※25
いや、2500万本だけど
※34
そう言えばバンナムの新社長DEI信者で
DEI路線超強化宣言してたけどどんな感じだろうね
あの社長ならアサクリ新作ももろて挙げて歓迎しそうだけどね
※30
Switch版はエリア分割しただけじゃないよ。いろんなもんを削りまくってる。
ホグワーツ・レガシー以下適用される
海外・日本国内とも「アップグレード」は提供しておらず、「割引販売」を実施しているとの回答を得ました。
ニンテンドースイッチ 『ホグワーツ・レガシー』デジタル版は、すでにニンテンドースイッチデジタル版またはパッケージ版を所有しているプレイヤーを対象にニンテンドースイッチ2のニンテンドーeショップにて割引価格を提供。パッケージ版を所持しているプレイヤーがニンテンドーeショップで割引を適用するためには、ゲーム内の【Nintendo Switch 2 で『ホグワーツ・レガシー』所有者向けの割引を有効にする】をダウンロードする必要があるとのことです。
※5
画質設定下げれば思ったより要求スペック低いんだな…意外だ
※40
発売当時話題になってたと思うけど、人物が溶けた蝋人形のようなひどいグラフィックになるけど、
10年前くらいのPCでも動くには動いたらしい、プレイに耐えらるものじゃないけどね。
ゲームの基礎部分が低スペックでも耐えられるようになってたからスイッチでも動いたんだろうな。