Nintendo Switch版『ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション』がUpdate 3.6で、PC版とセーブデータが統合され進行状況を共有できるようになったようです。
注意点
- PCで版でMODを利用している場合、MOD関連のバグやブロッカーが転送される場合がある
- PC上でセーブファイル名を変更していると、Switchのクラウドでファイル名が認識できない
また、10種類のグラフィックオプションも実装されています。
比較動画
1: 2020/02/19(水) 03:27:20.72 ID:mbS1FN/e0
世界中のswitchへUPDATE3.6が配信開始
https://thewitcher.com/en/news/31954/new-switcher-update-available-now
https://thewitcher.com/en/news/31954/new-switcher-update-available-now
Update 3.6で導入された機能には、【 SteamおよびGOGとの保存ファイルの共有 】があり、
ゲーマーは外出先でPCの冒険を続けることができ、HUD、メニュー、Gwentタッチコントロールのサポートも利用できます。
・選択地域での利用可能なテキスト言語の範囲拡大
オプションにより詳細にグラフィックをカスタマイズ可能
以下、3.6からの変更点
・タッチコントロールのサポートが追加されました。
・GOG、Steam、およびさまざまな地域のSwitch用ゲームのバージョンとの保存ファイルの統合を追加しました。
・(選択した地域で)テキスト言語を追加しました。
・よりグラフィカルなオプションを追加しました。
・複数のパフォーマンス最適化が追加されました。
・さまざまな視覚的および機能的なバグを修正しました。
・さまざまなゲームプレイとクラッシュの修正。
家ではPC、寝室や外出先ではswitchでゲームプレイを継続して遊ぶことが可能になります
後発マルチのタイトルでも、もう一度やり直すなんてことは必要ありません
2: 2020/02/19(水) 03:28:48.40 ID:wM7p5sLQM
3.5でロード速くなってビビったよな
3: 2020/02/19(水) 03:35:22.50 ID:kBpdoeG80
まじかよ…
PCとスイッチでセーブ共有できるのは便利過ぎるぞ…。
PCとスイッチでセーブ共有できるのは便利過ぎるぞ…。
6: 2020/02/19(水) 03:45:07.78 ID:ciyWmoH90
これでSwitch版の利点ができたな!
9: 2020/02/19(水) 04:25:40.83 ID:c38dRo4/0
Steam版を1600円ぐらいで買ったけどSwitch版をその倍の値段で買う気しない
が、これはいいね
こういうの増えていくといいかも
例えばSkyrimとかこれめっちゃいいだろ
が、これはいいね
こういうの増えていくといいかも
例えばSkyrimとかこれめっちゃいいだろ
12: 2020/02/19(水) 05:05:17.62 ID:LWHGFdNt0
へええ、全然知らんかったけどCiv6とかDivinityとかもPC/Switchクロスセーブ対応してんのな
今後も増えていきそうだな
今後も増えていきそうだな
17: 2020/02/19(水) 05:34:32.06 ID:ViGkb7kBa
スイッチ版て実際動かしてるとあんま気にならない程度の差なんだよな
でも割とエラー落ちが多いのは気になる
でも割とエラー落ちが多いのは気になる
20: 2020/02/19(水) 06:07:17.44 ID:tXfvwnMT0
>>17
持ってるけどエラーで落ちるってあったっけ?
俺はほぼなしで満足してる
持ってるけどエラーで落ちるってあったっけ?
俺はほぼなしで満足してる
スカイリムくらいのグラは欲しかったが、慣れると気にならないね
22: 2020/02/19(水) 06:10:46.29 ID:ViGkb7kBa
>>20
数時間やってると何かの読み込み入った時に落ちることが多いんだよね
マメにセーブしてるし自動セーブもあるから被害はほぼないけど
数時間やってると何かの読み込み入った時に落ちることが多いんだよね
マメにセーブしてるし自動セーブもあるから被害はほぼないけど
31: 2020/02/19(水) 07:45:04.36 ID:2Jtb26aC0
外でスイッチ家に帰ったらPCでできるなら
時間かかるようなゲームだと一つのスタイルになるかもな
時間かかるようなゲームだと一つのスタイルになるかもな
スイッチの性能が上がれよってのはあるが
でも持ち出しはバッテリーの都合あるかなかなかな
35: 2020/02/19(水) 07:52:23.67 ID:A882BX4Z0
やったあああああ!
1年前にセールで落としたけどめんどくさくてやってない
俺のPC版が
再び日の目を見る時が来るとはwwww
36: 2020/02/19(水) 07:53:46.55 ID:YkdwszE50
すげー、本気だな!
有能会社
有能会社
38: 2020/02/19(水) 08:06:45.55 ID:JcU601nX0
ネトフリでドラマやってる影響もあってSwitch版伸びてるらしいな
39: 2020/02/19(水) 08:09:48.13 ID:GovK6KY60
ネトゲ以外でSwitchと他機種とのデータ共有はこれが初めてなのかな
こういうサービスは本当にありがたい
こういうサービスは本当にありがたい
40: 2020/02/19(水) 08:10:46.42 ID:KfRFlubq0
へえ
こういうアップデートやってくるんだな
とりあえず出してみるか、という程度の物だと思ってたがうがった見方だったか
こういうアップデートやってくるんだな
とりあえず出してみるか、という程度の物だと思ってたがうがった見方だったか
51: 2020/02/19(水) 09:51:21.66 ID:8cc0sTbUd
SwitchとSteamのセーブ共有は良いなあ
是非The Outer Worldsでもやって欲しい
是非The Outer Worldsでもやって欲しい
52: 2020/02/19(水) 10:05:53.39 ID:VUfUTwQua
クロスセーブやればその分ソフトが売れるんだから解禁すりゃいいのに
ぶっちゃけ100時間かかるゲームとかなかなかクリアまでプレイできないから回避してしまうこと多いし、重厚長大化する大作ゲームをより多くの人にプレイしてもらうには、こうした方式を積極的に導入していくことが必要と思う
電気自動車の前のハイブリッド自動車というか、クラウド化の前段階として取り組む価値はあるだろう
modには気を付けなよ
良いアップデートするなぁCDPRか移植会社か知らんが
Xbox版も加えてくれ
結構なことだが、だからってスイッチ版買わねえな
switch版めちゃくちゃ売れたって言ってたから
開発会社も本気になってんだろうな
※確か18年と19年の12月の売上で19年が445%アップだから前年の12月の売上が5.45倍と考えるとやっぱりでかいしな
ネトフリと会社もwin-winだしユーザー層手放したくないしな
ゲームPC+任天堂機
これが最強
実際に画面設定弄ってみたけど確かに鮮やかさとかくっきりさはすごく上がったわ
グラにこだわるのならスイッチ版やらんだろ
すげーな
ドラマ版の影響だよなこれ
インディーゲームとかでも共有化してほしいわ
PC版もswitch版も売れて誰も損しないやん
なんせsteamは手軽に持ち歩き出来んしね
補完し合う感じ
※7
ゲハ込みだとそうなるね
PS4にも独占タイトルはあるから、ゲーマーの理想はPC+スイッチ+PS4なのよ
よくスイッチがハブかれてるとかいうゲハ民がいるけど、実際にゲーマーがハブいてるのはXbox
※4
買った結果なんでよなぁ
XBOXって本当悲運なハードよね・・・最高責任者のフィルが何とかして日本でも売れるようにと頑張ってるけど、
肝心の日本マイクロソフトはやる気なしみたいな感じだからな。
※15
任天堂ハードがまともに語れるようになるまで20年かかったんだから
粘り強くやるしかないわ
個人的にはPCと統一していいと思ってるが
俺はhaloとforza用に箱選んだから、PSが不要だな
次世代でますますPSは不要になるよ、最近のリークじゃ国内69800円らしいし
公式が安売りセールしてるときしかハードが伸びずにソフトは全く売れないPSユーザーじゃ買いたくても手が出せない値段だからね
普通にグラフィック凄いやん
良い仕事しますねぇ
これを機にやってみようかな
どんな感じのゲームなん?アクションは楽しい?
どちらかと言えばストーリー重視な気はするな
※20
やりますねぇ!
屋外で遊ぶにはキツイだろ、隙あれば笑わせに来るし、下ネタ、エ口、グロが常に有るから。
キャミソール着たゲラルトさんとかいまだに笑いをこらえることが出来んわ。
※18
普段はリーカーのこと馬鹿にしてるのにそういう情報は信じるのねw
psなんてどうでも良いので
どっか行ってください
気持ち悪いんです
出てる情報とソニーが主張してることに沿って原価計算してるのをリークと同じには語れんだろ
レスするなら、頼みから意味くらい理解してくれ
人として最低限の礼儀だぞ