『世界のアソビ大全51』になぜ囲碁が入っていないのか?

『世界のアソビ大全51』に囲碁がないのは確かに不思議。
AIが複雑だったんでしょうか?

もしかすると囲碁に触れて興味をもつ子供もいたかも・・。
囲碁人口を増やしたいなら協会は任天堂に働きかけてもいいかもね。

 

「囲碁・オセロ」板の感想まとめ

1: 2020/06/13(土) 21:26:28.53 ID:jVdi8jrX
将棋やオセロ、五目並べはあるのに
 

2: 2020/06/14(日) 06:24:46.52 ID:PN9mw6yy
※世界のアソビ大全51=2020年6月5日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト

 

8: 2020/06/14(日) 08:33:26.10 ID:S+OHuHQS
世界のアソビ大全は人間vs人間で遊ぶゲームだけど、
囲碁は何らかのAIでも搭載しない限り終局判定が難しすぎて搭載が無理だった説はあるね。

 

10: 2020/06/14(日) 08:56:08.32 ID:dW/q2BxR
>>8
スイッチのCPUの性能なら終局判定なんて何ら問題なくできると思うが…

 

45: 2020/06/15(月) 03:27:00.72 ID:YTxWNxE5
>>8
いやCPU対戦もできるしVITAでさえ中小がつくった囲碁AI動いてるしビリヤードの物理演算入ってるくらいだから終局判定自体余裕やぞ
需要ないから外したんだろ

 

9: 2020/06/14(日) 08:40:13.83 ID:CzVV8bQE
51本もゲーム入れるんだったら,一本あたりにかけられる予算は限られてしまう
有料DLCとしてなら追加できるかもしれないが

 

13: 2020/06/14(日) 09:31:13.37 ID:uc5+y2z2
しかし収録されないのはでかい
世の売れっ子youtuberやvtuberはしばらくこのコンテンツに食いつく

囲碁が収録されていたなら、お試し感覚でプレイ動画を上げてくれてただろう
今まで囲碁に縁がなかった層にも、囲碁の存在をアピールできたはず
ヒカルの碁をよんでまだ囲碁を覚えてない層にはこれを機にやってみようと刺さるやつも出てきたはず

 

16: 2020/06/14(日) 10:23:34.26 ID:Fn3Ee01V
今まで自社で囲碁エンジン作ったことがなくて
外注で金掛けたくないから入れなかったとか
でも天下の任天堂がなぁ

 

20: 2020/06/14(日) 11:03:50.52 ID:w/qTshKJ
>>16
任天堂は山内さんの思想で囲碁ソフトを出せなかったからなぁ。
今ならできると思うんだが。

 

 

17: 2020/06/14(日) 10:39:59.94 ID:Op8bnHzr
五目並べなんて今時やってる人をあまり見かけない遊びなのに優先順位がおかしい

 

18: 2020/06/14(日) 10:44:06.11 ID:CzVV8bQE
>>17
かつて,任天堂はファミコンで「連珠 五目ならべ」というソフトを出していたので,
そのルーチンを流用したとか

 

24: 2020/06/14(日) 12:40:20.03 ID:YWyzm/xy
囲碁棋士たちは任天堂に要望すべき

 

26: 2020/06/14(日) 13:31:34.22 ID:qX7moDM2
任天堂は碁盤も碁石も囲碁ゲームも作ってるけどね

 

37: 2020/06/14(日) 18:17:57.00 ID:4GFyuAOI
別に囲碁があろうがなかろうが売り上げが変わるとも思えんけど
将棋ファンやチェスファンがそれ目当てに買うとも思えないし
ネットやゲームで将棋チェスやりたい人ならもうとっくに専用のソフト持ってるだろうし
でもこのソフトに囲碁が入ってたら囲碁に全く興味無い人が囲碁に触れるチャンスが一つ増えたのにな、と思うとそこは残念

 

42: 2020/06/14(日) 23:35:02.58 ID:xBg1B7uN
世界の、ってんだから日本ルール中国ルール両方入れなきゃいかんかな

 

43: 2020/06/14(日) 23:53:07.98 ID:TNAF89zT
ゲームの企画する時点で囲碁をどうするかって話は当然あっただろうけどな。
まあこんなゲームに囲碁が入っていたから楽しめるってもんでもないし、入ってなくても誰も困らん。

 

44: 2020/06/15(月) 00:36:01.10 ID:gg3pIKU2
入っているから楽しめるとか、誰も困らないとかそういう問題じゃない
他のゲーム目当てに買った人に囲碁に触れてもらうきっかけになるっていうのが重要なのに

 

65: 2020/06/17(水) 09:34:56.52 ID:egyKeqMM
>>44
その通りだ
普及スレ読んでいて思うのが棋院や興行主への不満や自分は困らない的な後向きなレスが多い
関心がない人にも偶然でもいいから囲碁に触れてもらう絶好のチャンスを失ったのは痛恨だよ

 

47: 2020/06/15(月) 13:31:51.28 ID:Kl6Nxw8/
任天堂機の定番ソフトで、世界中で一定層が買うからな
なお将棋は普通の本将棋と5×5将棋の2つ収録されててかなり目立ってるわ
AI対戦できるしチェスの並びにあるからボードゲーム目当てに買った外人は遊ぶ可能性が高い

 

51: 2020/06/15(月) 22:26:21.67 ID:1AlOFNVA
五目並べが入ってて囲碁が入ってないのは草も生えない

 

52: 2020/06/16(火) 11:43:45.99 ID:sppN/kFF
51をひっくり返すと15(囲碁)
子供のとき囲碁習っていたイチローの背番号と同じ

 

66: 2020/06/17(水) 09:48:40.56 ID:IK5LKhy9
誰も興味ないとか人気ないじゃなくて、このゲームはそういう人が初めて一通り触れるためのものだろ
もともと○○目当ての人は最初からそのゲームを選ぶ

 

74: 2020/06/17(水) 16:50:10.89 ID:kjRslVsk
需要というより初心者がよくわからんからじゃない
将棋なら駒の動かし方を制限できて目的は玉をとるだけ
囲碁は何をやったらいいのかわからないという欠点がある

 

75: 2020/06/17(水) 17:30:44.46 ID:ggpDRUYJ
そういった理由より、つまり需要がない

 

80: 2020/06/17(水) 18:34:36.86 ID:IpsHP0jU
>>75
まぁ、確かに需要無いんだろうな。
需要が見込めない以上、アソビ大全の中に囲碁を入れるコストも勿体無い、
と任天堂が判断しても止むを得ない。

入ってて欲しかったというのはあるけどな。

 

76: 2020/06/17(水) 17:33:31.85 ID:kjRslVsk
いや需要うんぬんでゲーム選択してないと思うよ
一般人が知らないようなマイナーなゲームもかなり入ってるし

 

77: 2020/06/17(水) 17:47:43.19 ID:a6Pz6ZLY
おそらくプロデューサーが将棋ファンなんじゃね
囲碁より将棋に人が流れて欲しい

 

78: 2020/06/17(水) 18:04:19.22 ID:iLwFiu+P
五目並べを入れていることが皮肉だよな
碁石は使うけど囲碁はしないっていう

 

85: 2020/06/18(木) 12:00:28.96 ID:4FXafoRD
将棋は5五将棋(縦横5マス)まで入ってるのか
なら囲碁もせめて6路盤は入れて欲しかったよ
ちょっと興味持った入門者が遊べるのに

 

99: 2020/06/18(木) 18:52:41.61 ID:xbGqmpqi
9路盤や6路盤があってもいいとは思う
でもアソビというカタカナ語感からイメージするボードゲーム商品の中には残念ながら囲碁は入らないな
何かもっと稽古して体得する芸という感じだから

 

101: 2020/06/18(木) 19:31:01.30 ID:hSZ6juQW
51個全部把握してないからあれだけど
各国の代表的なやつを一つずつ入れようと思ったら
日本代表が将棋だった、とか?
…将棋が2個ある説明ができないけど

 

104: 2020/06/19(金) 06:31:44.11 ID:g8q0fIVG
現時点で国内11万本売れたらしい
年内30万本が目安のようだ
やはりこういう家庭用ゲームは売れ方が凄いな

 

105: 2020/06/19(金) 06:48:53.10 ID:g0Tlk2XR
意外にも5五将棋が手軽で人気あるようだ

 

106: 2020/06/19(金) 10:50:44.65 ID:3HjLJgIW
囲碁と将棋どっちが難しいの?

 

110: 2020/06/19(金) 14:53:59.49 ID:7N7JOmpw
>>106
囲碁は何やってるか分からない。将棋は見れば分かる
ってのがまあ将棋が囲碁より流行ってる理由付けで良く使われるフレーズだが
将棋も言うほど見てわかるか?って思う
アベマで見ても評価値ないと分かんないとか、評価値が出てても分かんない言われるし
将棋の方が分かりやすいってのは上手い解説が多いから分かった気がしてるだけの人が多いんじゃねーのって気がせんでもないが

 

111: 2020/06/19(金) 17:14:53.54 ID:yHQ6BEbu
>>110
初心者なりに解釈しやすいのはあるだろう
正確な形勢判断がつくかじゃなく、攻めてる手なのか守ってる手なのかの肌感覚が付きやすいということ

将棋は攻める方向と王様が目標だってわかるから、コマが相手の王様に向かって行ったら攻めてる
自分の王様にコマを寄せたら守ってるとか、戦況は理解できないけど、感じられる
それに大駒のやり取りは初心者が戦況を感じ取るのに指標にしやすい
飛車取られたら不利、成駒作ったら有利くらい
これだけでも初心者は分かった気になれる

囲碁はとある一手をみて、攻めてるのか守ってるのかの違いがわからない
何が目的の手なのかがわからないと、初心者なりに楽しめない

 

114: 2020/06/19(金) 19:04:26.27 ID:HqAbkJ1X
>>111
囲碁をわかった気になれるのは3,4きゅうから初段くらいからかなぁ

 

112: 2020/06/19(金) 17:47:04.90 ID:g0Tlk2XR
>>110
そこで言っている「分かる」というのは、正しく言い当てることではない。形勢判断するにあたり、自分なりの指標を得やすいということだ。

例えば芸能人のオセロ対決が地上波で放送される時、どちらが何枚という情報が表示されるだろ?隅の数なんかも表示されたりな。そしてその数に基づいて大ピンチだとか逆転だとか言う。そんな指標は何らアテにはならんが、誰しも最初に思い至る指標でもある。

将棋は飛車や角を取っただとか、歩を損しただとか、やはり自分なりの指標を初心者でも得やすい。指標作りのための情報や要素を盤面から得やすいとも言える。囲碁には初心者が盤面から読み取れる情報がアゲハマの数以外にない。

その差がそのまま取っ付き易さの差として表れている。だから、盤面にどちらの地か色分けしても、自分なりの指標を得られない以上、能動的に楽しめないから、初心者には楽しいと思ってもらえないと思う。

 

108: 2020/06/19(金) 11:06:12.05 ID:1Q8sDqdu
どっちが難しいかはともかく
囲碁は面白く感じるまでに時間がかかると言われている
気が短い人は将棋やったほうがいい

 

115: 2020/06/19(金) 19:24:11.00 ID:m1D1vGMw
切り違えた時にアタリではなく、単にノビるのが良い手だと思えれば碁が楽しくなる

 

116: 2020/06/19(金) 19:40:20.49 ID:M6HUASa0
アソビ大全に収録されなかったことが、一概に悪いとは思えなくなってきた。
ポーカープレイヤーの間では「テキサスポーカー」(もう名前の時点で間違ってるが)
の不評っぷりがすごい。

 

119: 2020/06/19(金) 21:16:19.23 ID:yHQ6BEbu
>>116
アソビ大全に収録されるメリットは、そのゲームを知って、プレーの最初の一歩を踏み出す
きっかけになることだからね、本格的にやろうと思ったらそれなりのサイトに行くだろ

 

129: 2020/06/20(土) 20:10:27.37 ID:N2Omnbq7
任天堂の判断は正しいな
囲碁入れたら入れたで囲碁愛好家に重箱突かれるだけでメリットないし

 

128: 2020/06/20(土) 19:55:29.50 ID:+4SaAgW9
てか囲碁ってルールが分かりにくいから最初の説明の部分で全部説明できないからじゃない
将棋は王を取るだけで駒の動かし方は自動で移動制限できるし

19路盤は無理にしても9路盤くらい欲しかったな
囲碁クエストがあるくらいだから難しい話じゃないと思う

 

130: 2020/06/20(土) 20:36:14.40 ID:Gi0HWzOX
子供が最初にやる遊びは
トランプならババ抜きか七並べ、花札はこいこい、碁は五目並べだと思う
いきなりナポレオンやおいちょかぶはやらない
囲碁がないのもまあ分かる

 

元スレ: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1592051188/

1.匿名 2020年06月21日14:33 ID:ExODgwNTQ

普通に一試合が長いからじゃないの?

返信
2.匿名 2020年06月21日14:44 ID:Y2NTU5MDE

将棋はルールわかるけど囲碁はわかんないって日本人かなり多いと思う
ヒカルの碁世代でたまに読んでたけど全然わかんねえもん

返信
3.匿名 2020年06月21日15:00 ID:EwNjgyMjg

囲碁は何を目指せば良いのかが分かりづらすぎるのが悪い

返信
4.匿名 2020年06月21日15:25 ID:A5NjIzNjc

ルールは単純で理解しやすいけど、楽しみ方がすぐにはわからないゲームだからなぁ

返信
5.匿名 2020年06月21日15:28 ID:MzNTIyNzQ

ヒカルの碁大人気だったけど、アレは魅せ方が良かったんであって盤面の攻防を正しく理解してた読者何割いたんだよって感じだしな

返信
6.匿名 2020年06月21日15:38 ID:UyMTA2MzA

以後のルール知らないけどたこ焼きか戦争削って入れて欲しかったわ、麻雀もなんとなくしか知らなかったけどこのゲームのおかげでルールも役もかなり理解できたし任天堂なら囲碁も分かりやすく手ほどきしてくれただろうし…

返信
7.匿名 2020年06月21日15:46 ID:UwNzg2NTE

任天堂の囲碁ゲーは実は山内組長絡みでマジで守らなくちゃアカン遺言かなんかあるんじゃねーかって勝手に思ってる

返信
8.匿名 2020年06月21日15:46 ID:QxNzUyNTU

十九路盤だと一局長いけど九路盤くらいならすぐ終わるから入れてもよかったんじゃとは思う
形成判断はアマはなんとなくこの辺黒っぽいな白っぽいなくらいで十分楽しめる

返信
9.匿名 2020年06月21日16:20 ID:YyMDU0MzM

そう言われたらSFCに五目並べメインの囲碁ゲーやアドバンスのヒカルの碁とかやったことあるけどそれぐらいで囲碁ゲーって全ハードで探しても中々見つからないような…

返信
10.匿名 2020年06月21日17:31 ID:g1NzU5NDE

日本人でさえ囲碁出来る人が体感1割いるかどうかって感じだから需要は無いわな。ただプロもあるゲームだしあれば触れてみたいと思う人はそれなりにいそうだけど

返信
11.匿名 2020年06月21日17:35 ID:c1NzcyMzk

需要で選定されてるならルドーなんて入れないでしょ

返信
12.匿名 2020年06月21日17:42 ID:M2Mjc2NjA

山内会長にリアルで勝てないと商品化しちゃダメだったんだっけか

返信
13.匿名 2020年06月21日17:58 ID:A1MzEzMw=

いや、非電源ゲームの連中は基本テレビゲームを嫌ってるから
囲碁協会の方から任天堂に入れてくださいは絶対言わないし言えないわ

返信
14.匿名 2020年06月21日18:22 ID:M5MTY4MjU

スレ内でも言われてるけど軽いチュートリアルくらいで説明出来ないからじゃないかな
将棋は初心者でも相手の駒を取れってのと進めるマスだけ表示すればなんとなく遊べるけど囲碁は無理だ
ヒカルの碁全部読んだけどルールあんま知らんし

返信
15.匿名 2020年06月21日18:28 ID:QxODI0MzU

勝敗判定とか作る苦労は多い割にやる人は少ない感じだからじゃないかね

返信
16.匿名 2020年06月21日18:44 ID:Q1MDQxMzg

ただ単に開発チームに囲碁推しが居なかっただけでは
子供の頃思い出してみると家に双六トランプUNO将棋盤とチェス盤はあったが、ボドゲ貸出やってる施設含めリアルの碁盤に触れる機会はなかったなー
開発にボドゲ好きがいたとしても 、その場合マンカラとかの日本で知名度低いゲームを推しそうな気がする

返信
17.匿名 2020年06月21日18:51 ID:g4MDg4Mjc

どんなゲーム入れる?って企画の段階で囲碁が話にもあがらなかっただけなんだろう

返信
18.匿名 2020年06月21日19:27 ID:QzOTA1MDM

野良のオンライン対戦ありきであんな時間のかかるもの普通出来ない

返信
19.匿名 2020年06月21日19:39 ID:QwMDIwNjc

ヒカルの碁のゲームあったよな
入れられないことはないやろ

返信
20.匿名 2020年06月21日19:47 ID:E3MzM3MTI

※19
GBやGCであったなー
作者もやってたみたいだしな

返信
21.匿名 2020年06月21日20:15 ID:M4MDkwMzI

※20
やったことあるけどCPUがめっちゃ遅かった
こっちはとにかく最初は勝敗気にせずさくさく打ちたいのに
今なら早いだろうけどね

返信
22.匿名 2020年06月21日20:52 ID:k5ODc4NDY

個人的にはジジ抜きがあったらよかったな。

返信
23.匿名 2020年06月21日21:29 ID:IyOTQ5MjY

※13
「藤井聡太の将棋トレーニング」を公認した日本将棋連盟って神だわ

返信
24.匿名 2020年06月21日21:37 ID:c2NDgzMTA

※13
棋士監修のゲームならあるでしょ
需要がないからないだけ

返信
25.匿名 2020年06月21日21:38 ID:I1MDkyMTE

終局判定とその後の地の計算はマシンのスペックとか関係なしにすごく難しいプログラムだよ。
ビリヤードの衝突演算みたいに汎用プログラムを利用できる種類のものでもない。
このプログラムを1から作成するつもりなら、そのコストで他のゲームが何本も作れてしまう。

返信
26.匿名 2020年06月21日22:16 ID:AyMTg5NjU

囲碁は全く分からん人に触りだけ説明するにしても説明が長くなりすぎる

返信
27.匿名 2020年06月21日22:23 ID:g1ODI1NzA

任天堂が囲碁を軽視するわけがない
山内会長が亡くなられたからといってそう簡単には扱えないんだろう

返信
28.匿名 2020年06月21日22:26 ID:c1MDExODg

※12
実は任天堂社内には「AI囲碁 山内溥」というのがあって
それに勝てるソフトじゃ無いと発売できない縛りが
いまだに守られているんじゃないかな。なんてね。

返信
29.匿名 2020年06月21日22:48 ID:Q2OTAzNDY

アメリカやヨーロッパの人が理解できないもしくはなじみがないからじゃない?強いのが中韓日とアジア人ばっかだからあっちでは広まらないのかも
実際囲碁はシンプルでおもしろいのだけどね
特にゲームとかだと目の計算とかもやってくれるしそこまで難しいこともないはず
リアルでやると数えるの面倒だけどさ

※4
対cpu戦だったけど初期の頃相手の一手をかわして勝ちの流れが見えた瞬間のアドレナリンがすごかった
最初の頃罠にはまりまくってたからなあw

返信
30.匿名 2020年06月21日23:18 ID:c5NTQ1NzM

囲碁こそ機会があれば触ってみたいアソビだよな
アソビ大全にピッタリなのに…

返信
31.匿名 2020年06月22日07:57 ID:Q5NzI4NjQ

どうぶつ将棋を知育玩具だけじゃなくPS4、switchマルチで出したり藤井プロのトレーニングソフト出したり将棋は盛り上げようって感じがする
どうぶつ将棋も女流棋士が考えたらしいし、これからも人気の差は開いていくんじゃないかな

返信
32.匿名 2020年06月22日09:51 ID:g3MDk0MDY

囲碁は未だにルールがよくわかんないから、こういうので触れるといいかもな
ただルール説明しにくいんじゃないかね

返信
33.匿名 2020年06月22日11:24 ID:g1MjY2MjA

そもそもこれに限らず、オムニバスゲームで囲碁が収録されることって無いだろ

返信
34.匿名 2022年02月28日03:42 ID:UzMzM2MzY

※28
だったらそのAI使えばいいでしょ・・・。ナルシストな感じ腹立つ~

返信
35.匿名 2023年02月23日14:30 ID:cxMDM1Njc

囲碁の生き死に判定やらのプログラムが難しいってのは分かるけど、有名なゲームなんだしオープンソースでライブラリ作ってくれる人がいてもよさそうなもんだけどなあ
面白いゲームなのにコンテンツがついてこないのもったいない

返信

コメントを書く



スポンサーリンク