1: 2023/10/08(日) 10:52:32.08 ID:DS2l54zX0
何故なのか…?
2: 2023/10/08(日) 10:54:53.05 ID:XECuW66W0
フルプライスで1万円買い切りより
ガシャ3万複数回の方が儲かるから
ガシャ3万複数回の方が儲かるから
3: 2023/10/08(日) 10:56:43.95 ID:rGfAMjXq0
ネタに出来るようなロボアニメが少ないからでしょ
ガンダムの新作終わったしそれ目玉にしてそろそろ出るんじゃない?
ガンダムの新作終わったしそれ目玉にしてそろそろ出るんじゃない?
4: 2023/10/08(日) 10:58:50.20 ID:XKdQ9XcO0
開発期間どのゲームも伸びてるのに
まだ2年だぞ
まだ2年だぞ
5: 2023/10/08(日) 10:58:58.33 ID:0DeDFj0z0
派手に変更はできない癖に開発費、あるいは版権使用料ばかりがかさばるからだろうな
bbみたいなのよりもエーアイスパロボがやりたいとずっと言ってんだが、もう無理だろうなぁ
bbみたいなのよりもエーアイスパロボがやりたいとずっと言ってんだが、もう無理だろうなぁ
6: 2023/10/08(日) 11:01:59.02 ID:Ww60MEEH0
いっぱい出てたGBA、PS2クオリティで良かっただけ
8: 2023/10/08(日) 11:06:38.53 ID:0DeDFj0z0
映像美はもうこれ以上いらないよな、動き回るシーンなら映像多少落としても動きの方に注力した方がいいかも
あとメインウェポンは注力しなくていいよ、どうせスキップされるんだから
あとメインウェポンは注力しなくていいよ、どうせスキップされるんだから
9: 2023/10/08(日) 11:10:51.52 ID:fxScHU4S0
寺田退社でもう続ける人がいなそうだしな
ソシャゲで細々とOGの続きやってるのとかみっともないわ
ソシャゲで細々とOGの続きやってるのとかみっともないわ
10: 2023/10/08(日) 11:11:00.79 ID:rrylerCM0
αシリーズ全部込みにしてスイッチに出してくれ
12: 2023/10/08(日) 11:12:24.54 ID:41tl3KUFM
OGSから無駄にアニメーションさせすぎで
版権もOGも沈んでしまったな
開発延期も常態化しちゃったし馬鹿みたい
武装の激減とかも招いてるし新作出ても
使い回しで
最早使い回し勢はアニメ見る価値なし、だからな…
一度は見るってのすら無くなった
版権もOGも沈んでしまったな
開発延期も常態化しちゃったし馬鹿みたい
武装の激減とかも招いてるし新作出ても
使い回しで
最早使い回し勢はアニメ見る価値なし、だからな…
一度は見るってのすら無くなった
13: 2023/10/08(日) 11:12:32.00 ID:7c/NfIAj0
スパロボ30がシリーズここ15年で1番売れたらしいが
世界で100万すらいってない糞雑魚だしな
世界で100万すらいってない糞雑魚だしな
14: 2023/10/08(日) 11:12:38.35 ID:nn+VC8i20
なんかもう大分前から売れないって話しあったろ
もうロボに傾倒する層が減ったんだよ
もうロボに傾倒する層が減ったんだよ
15: 2023/10/08(日) 11:16:07.38 ID:J0FP5G3x0
30のDLCや無料アプデで2022年費やしてるんで
開発的には1年ぐらいしかまだ開けてないんじゃね
開発的には1年ぐらいしかまだ開けてないんじゃね
16: 2023/10/08(日) 11:19:38.89 ID:/tGFBMI10
過去作スイッチに出せばそこそこ売れそうだけど
25: 2023/10/08(日) 11:34:44.90 ID:KF7yYUbF0
>>16
ゲームアーカイブスにあった昔のスパロボもちょくちょく配信停止になってるし移植だけでも版権料キツいんだと思うぞ
DL販売の場合は定期的に版権更新しないとだし
ゲームアーカイブスにあった昔のスパロボもちょくちょく配信停止になってるし移植だけでも版権料キツいんだと思うぞ
DL販売の場合は定期的に版権更新しないとだし
17: 2023/10/08(日) 11:21:24.05 ID:5Wfhf16PM
権利がややこしすぎて過去作も気軽に移植できない
権利の取り直しが必要だし
権利の取り直しが必要だし
19: 2023/10/08(日) 11:26:26.02 ID:41tl3KUFM
そういうのに縛られず柔軟に対応できるようにOG
…だった筈なのになぁ…
…だった筈なのになぁ…
18: 2023/10/08(日) 11:26:16.02 ID:StGBfJGr0
何気に一番動画配信の煽りをくらったゲーム
戦闘アニメがウリだったのに全部YouTubeやニコニコで見れちゃうんだもん
戦闘アニメがウリだったのに全部YouTubeやニコニコで見れちゃうんだもん
22: 2023/10/08(日) 11:30:19.08 ID:XECuW66W0
実際戦闘アニメが一番の売りなんて思ってるやついるのか
ロボットでSRPG出来ればいいんだが
ロボットでSRPG出来ればいいんだが
179: 2023/10/08(日) 19:24:09.13 ID:h+cCrCO30
>>22
スパロボのSRPG部分って別に面白くないし
スパロボのSRPG部分って別に面白くないし
23: 2023/10/08(日) 11:31:52.70 ID:9fLijQYu0
FEみたいにRPG要素増やした方がいいと思うけどそんな予算なさそう
24: 2023/10/08(日) 11:32:54.38 ID:41tl3KUFM
広報的にアニメが1番の売りでしょ
それしかセールスポイントないまである
それしかセールスポイントないまである
28: 2023/10/08(日) 11:38:06.71 ID:XECuW66W0
戦闘アニメONでもストレスなくやりたいな
今でもアニメONでやってるけど通常武器でちょっと長えって思うのがあって困る
今でもアニメONでやってるけど通常武器でちょっと長えって思うのがあって困る
29: 2023/10/08(日) 11:41:16.89 ID:nwyb+Csc0
30正直面白くなかったし…
個人的にはある程度難易度高いほうが好きだけど
折角の版権スパロポならW位に温い代わりに、クロスオーバーしまくる方が楽しいんじゃないか
31: 2023/10/08(日) 11:50:04.59 ID:9T86AVA30
尼で凄く安くなってた時に30を買わせて貰ったけど正直その値段でもくっそつまらなかったぞ
WとUXは面白かった
WとUXは面白かった
34: 2023/10/08(日) 11:57:29.88 ID:AMNNRR+C0
>>31
わかる、PSで出てると言う事実だけでどんなゲームも叩きたくなる出す意味ないんだからサードもSwitch独占にしろよ
わかる、PSで出てると言う事実だけでどんなゲームも叩きたくなる出す意味ないんだからサードもSwitch独占にしろよ
141: 2023/10/08(日) 16:04:38.69 ID:0DeDFj0z0
>>34
いやwもuxも名作って名高いからな
正直俺もどう考えても30の方がwやuxより面白い、なんて考えられんわ
いやwもuxも名作って名高いからな
正直俺もどう考えても30の方がwやuxより面白い、なんて考えられんわ
33: 2023/10/08(日) 11:54:19.88 ID:sUPdMfyI0
十三機兵の戦闘システムでやりたいわ。そっちの方が合ってるだろ
重要なタイミングだけイベントが流れる感じでさ
重要なタイミングだけイベントが流れる感じでさ
35: 2023/10/08(日) 12:03:45.47 ID:t0MFdef+M
難易度が低過ぎるからな
強化したら戦闘スキップの作業になるんだよ
強化したら戦闘スキップの作業になるんだよ
36: 2023/10/08(日) 12:11:49.92 ID:F5uuv95T0
版権スパロボが厳しいならOGをもう一つの軸にすれば良いのにそのOGも手抜き&パワー格差&主要参戦作品無駄な引っ張りで自ら殺したの草生える
37: 2023/10/08(日) 12:12:58.02 ID:SJ4w6Ujk0
いいからOG移植してくれ
GBA→PS2→PS3,4で過去作ほとんどがそのハードでしか出来ないのがネックなんだよ
SteamなりSwitchなりでOG出せば客は多少戻るだろ
30みたいな眠くなる難易度のやつはいらん
GBA→PS2→PS3,4で過去作ほとんどがそのハードでしか出来ないのがネックなんだよ
SteamなりSwitchなりでOG出せば客は多少戻るだろ
30みたいな眠くなる難易度のやつはいらん
45: 2023/10/08(日) 12:31:28.87 ID:H3p7fcGR0
30周年記念作なのに凡ゲーにしちゃったからな
DLC機体なのに武装削除とかやっちゃったし
DLC機体なのに武装削除とかやっちゃったし
46: 2023/10/08(日) 12:33:06.30 ID:Zrpg8nBx0
なぜなのかってPS2時代ですら1本作るのに2、3年かかってたのに
今の時代に2年でゲームが作られる訳ないじゃん
正確に言えばきちんと新作を作ろうとするならだけど
今の時代に2年でゲームが作られる訳ないじゃん
正確に言えばきちんと新作を作ろうとするならだけど
48: 2023/10/08(日) 12:33:44.15 ID:cOa8UGW10
適当にキャラ追加するだけで儲かるソシャゲがあるから
57: 2023/10/08(日) 12:44:17.68 ID:sK9kEzq90
>>48
スパロボソシャゲってたかが平均2.300位をウロウロする程度のゲームだし言うほど儲かるゲームでもないやろ
まぁCSはその言うほど儲からんソシャゲよりも更に儲からんのやろうが
スパロボソシャゲってたかが平均2.300位をウロウロする程度のゲームだし言うほど儲かるゲームでもないやろ
まぁCSはその言うほど儲からんソシャゲよりも更に儲からんのやろうが
53: 2023/10/08(日) 12:38:59.63 ID:nB2gmMVm0
オリジナルジェネレーションってそれなりに人気があったように見えたけどそっち伸ばす気はなかったのかな
222: 2023/10/08(日) 21:41:10.07 ID:uzhCDbZS0
スパロボ64をSwitchでできるようにしてくれねえかなあ
PSやSSと違ってサクサクできて楽しかったれいずなー、ゴッドマーズが強すぎたけどな
PSやSSと違ってサクサクできて楽しかったれいずなー、ゴッドマーズが強すぎたけどな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1696729952/
30作品以上も出てるんだろ?十分働いたしもう休ませてあけて
最近ロボット出てくるアニメがパッと思い付かないしな…
水星を早く出したいだろうけどさ
>移植だけでも版権料キツいんだと思うぞ
第2次Zとかスイッチライトでやりたいんだけど移植に関する費用や売り上げだけじゃなくてそういう問題もあるんか・・・
気が早すぎる
※3
版権料金もそうだけど管理会社が変わったとかで過去は許可もらえた作品がもらいにくい状況も考えられるな
旬のうちにどんどん世界観あった作品でいろんな可能性探らずに
ゴリ押し縁故採用でつまらない、売れない作品組み込んで
萎えさせた結果でしょ
21年とか最近で草
またスクコマみたいなやつ出そうぜ
寺田辞めたし仮に寺田にやらせるにしても社外になるから今まで以上に時間かかるだろうな
まあ今はソシャゲに注力してるだろうけど
WS、GBA、DS、3DSこの辺の携帯機で据え置き機の合間に出せてたけどSwitchだと据え置き機と変わらんからな
これも典型的なPS作品というべきか演出というか見た目ばっかり金掛けて
肝心のゲーム性が犠牲になり過ぎてる
シナリオが良いわけでもないから同じ演出の戦闘を見続けるだけのゲームになってるし
それも飛ばしたらマジで何も残らんから苦痛すぎて途中で投げてしまう
難易度上げてもここまで頭使わんSRPGとか存在意義どこにあんだ
売上が問題じゃないっぽいからなあ
ただ単純に昔に比べると工程が増えたとか言ってたな
アニメーションさせるにもアニメ会社のチェック通さないといけないらしいし
2年くらい別にいいじゃねえか
ドラクエは11から何年たったよ?
※11
シナリオいいの任天堂作品に多いのにやってないのか…
ロボット作品最近ないし結局同じ作品ばかりの変わり映えのないものになるからださないでしょ
スパロボはそうポンポン出しても仕方ないだろ
※11
初スパロボがKだったのかな…
OG2作、D、W、UXと絞っても任天堂ハードで良作多いのに
スパロボはいいからOEどうにかしてくれ遊ぶ手段まじでなくて悲しいぞ購入しようと思ってたけど当時お金なくて後回しにして忘れたの後悔し続けてるまじで
1年ごとに出してたけど
使いまわしで手抜きでつまらんからなw
新作が30形式のシステムだったら買わないかな
あれ作品間のクロスオーバーとかも薄くなるし面白くない
※11
ハイハイPS嫌いのキッショイ西君は黙ろうね
何作か遊んでりゃそんな阿保な感想なんて出て来ないのに分からんなら黙っててくれ!
スパロボは過去高難易度ゲー化しようとする試みは何度もされて来たがマジンガー、ガンダムおじさん達が自分達の好きなロボットが活躍出来ない事にケチ付けるからまともなバランス調整が出来ないだよ
※21
スパロボおじさんすっごい早口で言ってそうw
※21
全部新規で作れば良いんじゃね
>難易度が低過ぎるからな
>強化したら戦闘スキップの作業になるんだよ
マジでこれ。最初の数ステージを除きスパエキが一番簡単なのもバランスおかしいし、にも関わらずスパエキ+は追加で金取る始末。
一年に一回出してた時は期間空けろって言われて出さなくなったら文句言われて大変だな
※21
それがいつまで経っても出来ないからこそ衰退してるんじゃ無いですかね…
戦闘ゴミだからオワコン
とりあえず多元宇宙みたいなのは止めて一つの宇宙に全部ぶち込むべきじゃない?
あれ始まってからシナリオつまんなくなったし
30やってないからとうなってるか知らんが
乱発しすぎてユーザーがついてこれなくなって死んだIPいくつあると思ってるんだ
テイルズもそうだしSwitchに来る前の桃鉄、てかスパロボもだ
水星、境界、シンデュアリティノワール、トランスフォーマー、シンカリオン、ゾイドワイルドゼロ、AC6、地球防衛軍5と6、デモンエクスマキナ、今後に期待の新作マクロスにオシロボッツもあるし未来は明るいな!…いや無理だな…
新作より、スパロボαシリーズでジャイアント・ロボの諸問題をクリアした完全版リメイクを出して欲しいな
第2次のラスボスがビッグ・ファイア様という構想のやつ
※31
アレそもそもどんなラスボス戦にするつもりだったんだろうな。
クストースの代わりにバビル二世のオリジナルの3つの下僕はまぁ出るだろうが
(つーかクストースの元ネタが3つの下僕だし)、
ラスボス戦で等身大の豆ユニットに殴りかかるってのもシュールな絵面だし、
ビッグファイヤ様がロボに乗るってのもなんかこー違うし。
こんな手抜きオワコン楽しみにしてるとか頭沸いてるな
MAP画面がスーファミ、ADVパートがボイスなし
今どきのゲームでこれはナイわ
※28
30は贋作からして現実世界と繋がりがないと話にならないグリッドマンと本筋に関わらないDLC勢以外は全部一つの宇宙にまとまってる
あまりにまとめすぎて一応地球内の異世界であるレイアースとナイツマがとんでもない割食ってたけど
スパロボみたいな古い時代のゲームが今の若い人にも親しみをもってもらえるなんて難しい話だと思う
マリオやドラクエみたいに2,30年以上も前から存在しているのに今でも人気のあるゲームが別格なだけ
もう畳んでいいタイトル
ゲーム性が皆無でつまらんし
OG2は戦略性それなりにあったけど、今は完全に脳死
SRPGで思考無しとかゲームとして本末転倒
※34
MAP画面がスーファミから発展がないのはわかるがADVパートでボイスなしは無理言うなとしか
大御所声優が数名いて声優も計45人もいる風花雪月よりもスパロボは単純な人数もランク高い声優も数倍の人がいるんだぞ
※38
てか題材的にこの世にいない人も多いからな
それで代役立てても非難集中だし
SEED劇場版が来たら流石に再始動するんかな水星程度じゃ開発しなさそう
ACEラインを復活させる時がきたのだ。
ACEなら参戦数少なくても問題ないし、現代人が満足するゲーム性ももたせやすい。
面白いゲームは作れるはず。
オリジナルの敵で「地球人、好戦的だから兵隊にしたい」を連発しすぎた感がある。またそれかって。
ゲーム部分も、もっと地形効果とか適性ガッツリかけて、一部近接攻撃で位置ズラしたり、浮いてる敵を落としたり、そういうのなんか欲しい。
※18
DLCまで購入網羅した自分が言うのもなんだが
ゲーム性や演出は3Dスパロボの到達点って言い切れるくらい素晴らしいんだが、ひたすらに繰り返しプレイを強いる数々の仕様のせいでとんでもなくダルいから動画とかで済ませた方がいい
登場作品を本放送・再放送で見てきたおじさんとしては、お祭りゲーにしか見えなくて1本もやったこと無い
同世代だと、俺のようにやらない人、数本は遊んだことある人の2種類が多くて、ガッツリハマってる層は少ない
「このゲームで作品知る、本放送・再放送に間に合わなかった世代」が支えてる感じする
(当時は全巻ビデオ出なかったから)
今はBOXやCSどころか配信もあるから、この層が減ってる ってのもあるんじゃない? と思ったりもする
※36
そもそもロボット物自体が若者に人気皆無だからなあ
海外ではまだそこそこ人気あるみたいだから辛うじて生き残ってる感じだけど
DSで出てたやつとF、α、外伝とかのコレクションだしてほしいわ
またVXT30路線でやるぐらいなら10年掛かってでもPS3以前の頃に戻して
※38
そうは言うが
もうボイス付きに慣れちゃって無いゲームの方が少ないから
キャラゲーでボイス無しって時点でマイナス要素だからね
現実的では無いなら無いで他の集客要素開拓するなり模索する必要あると思うよ
第4次Sの隠しシナリオ(ネオグランゾン祭り)
α外伝の高難易度達成シナリオ
インパクトの高熟練度シナリオ
それくらいの難易度がほしい
もう新作・非参戦ロボアニメの弾が尽きてるんだから
5年に1本くらいの方がいいだろ
F完以前には戻りたくないけどα外伝、インパクトあたりがちゃんとスパロボしてた記憶ある
それ以降育成システムのせいでどんなくそ雑魚脇役パイロットもエース級の働きができてそれがヌルゲーに繋がってしまった
熟練度システムも途中から○ターン以内に敵全滅とか多すぎてもうちょい考えろって思ったり
スクランブルコマンダー3出して❤
※22
そんなあなたもオタクだから早口なんだよね
本家よりも任天堂機種で出てたエーアイのが断然面白い。やっぱり濃厚なクロスオーバーがないとね
V以降ゲームを辞めてTでちょっと戻ろうとしたのに30でどん底まで落としてもういらん
64のやつリメイクしてほしいけどジャイアントロボとかきつそうやなぁ
無駄アニメーションはMXからだよ
乱舞が増えて武器数が減ってつまらない
また強化したらどの機体も強くなるのもつまらない
弱い機体は弱いからこそ味があり、弱い機体で苦戦してた所に強い機体が来てくれるから嬉しい
ウィンキー時代の方が面白かったよ
ガンダムとかが出てるクロスオーバー作品としては十分良作なんだけど、毎回同じようなシュミレーションゲームにしてしまったらちょっと新作もきつくなるんじゃないかな。俺的には64の「スーパーロボットスピリッツ」みたいな3D格闘ゲームとかでやってほしいわ。
10年くらい前は携帯ゲーム機含めたら毎年何かしらのスパロボが出てたからな…。おじさん達が寂しがる気持ちも分かる。