カプコン、eスポーツ部門が3期連続で赤字に…

1: 2022/05/14(土) 10:52:53.01 ID:Ddb39eddp

-10億→ -9億→ -8億→ -13億(見通し)

カプコン事業の中で唯一の赤字なんだけど

https://www.capcom.co.jp/ir/data/html/explanation/2022/full/15.html

 

2: 2022/05/14(土) 10:53:03.37 ID:Ddb39eddp
どーすんのこれ

 

3: 2022/05/14(土) 10:53:13.44 ID:Ddb39eddp
eスポーツどーすんのこれ

 

4: 2022/05/14(土) 10:56:15.24 ID:6TMZohvz0
まあ、この事業によって上がったであろうゲームの売り上げ分は入ってないから
宣伝費だと思えばこんなもんじゃないかね

 

7: 2022/05/14(土) 11:01:35.41 ID:sORZI4og0
チースポーツすぎて世間の注目も一切集められてないしもうやめようよ

 

5: 2022/05/14(土) 10:57:08.32 ID:48Qx00gU0
任天堂がいないからしかたない

 

8: 2022/05/14(土) 11:01:46.70 ID:l78SvYcQ0
任天堂はプロゲーマー様を集める事は出来ないけど
任天堂がいるとガヤが集まって来るから金になるんだよな

 

21: 2022/05/14(土) 11:14:36.84 ID:jLUdP4GI0
>>8
マイナースポーツで客集めるようなもんだからな無理ゲー

 

10: 2022/05/14(土) 11:03:08.44 ID:4zB9RWgq0
っていうか「eスポーツ部門」って何やってんだ?
ソフトが開発が作るわけで、大会はJeSUがやってるはず
じゃあ何やってんの?

 

40: 2022/05/14(土) 11:43:50.01 ID:cto41mZR0
>>10
JeSUは大会の認定はするが
主催者ではないようだがどうなのかカプコンが主催者に入っているのでは

 

69: 2022/05/14(土) 13:20:11.42 ID:yCpkTT3M0

広告事業みたいなもんでしょ

大会運営の会社の人を動かせばアホほど金がかかるし賞金出るならさらにかかる
実況./解説はもちろん、選手にもギャラないしインセンティブが出てるかもしれんし

ステークホルダーにとっても費用対効果を測る術がないっていう
PUBGのときなんかは買った商品をTwitterにあげるって文化ができてたけど
それもあってバーキンとかKFCとか観戦しながら飲み食いできる飲食系が次々と付きまくった

>>10
あれはただメーカーが徒党を組んで自分たちがやる主催大会のルール/スキームを共通化して
それをJeSUが「公認」してるだけ
やってることはCEROのレーティングと変わらん

強いて言うなら規約では公平を期すために公認大会には立会人を派遣するってのがあるけど

 

11: 2022/05/14(土) 11:03:47.64 ID:6w+aiEqA0
ぶっちゃけどんだけ賞金がでるかだから
そのスポーツに興味なくても「優勝賞金1億円を手にするのは誰だ!」
ってあったら見ちゃうでしょ

 

57: 2022/05/14(土) 12:29:36.57 ID:oA0/Wca1p
>>11
いや見ないよ
eスポーツは世界単位だから少しずれるけど
賞金で人が見るならF1とか国内で廃れてないしお前も見ないだろ?
飽きたりそもそも面白くない物は見ないから

 

58: 2022/05/14(土) 12:30:49.68 ID:FZUxwwaLa
>>57
興味ないものに時間を使うほど一般層は優しくないからな

 

12: 2022/05/14(土) 11:06:12.18 ID:l8haauFd0
まずどうやって利益出す部門なの?

 

22: 2022/05/14(土) 11:14:40.45 ID:LDBdAEZY0
>>12
視聴者を集まればお金をカプコンに出して宣伝をしたいスポンサーが集まる
スト5やTEPPENの試合を見たいという人を増やさないと金にならん

 

23: 2022/05/14(土) 11:15:58.18 ID:v0AlpJNw0
>>12
プロスポーツと同じ仕組みだよ
大会入場料やTV放送契約金や有料配信日本のeスポーツ全滅だからこーなる

 

25: 2022/05/14(土) 11:16:43.14 ID:zTY+el5y0
>>12
鰤やValve、Tensentがやってるのは大会のTV放映権商売 特にLoLやDotA、CSは視聴者数や放送国数が凄いからかなり儲かる
あとは広告収入 スポンサーに広告枠を売って儲ける訳だ 韓国で鰤ゲー大会の公式ドリンクにペプシを採用したら、韓国コカ・コーラが滅びかけたりな

 

45: 2022/05/14(土) 11:46:54.65 ID:cto41mZR0
>>12
入場者や視聴者から収入を得ればいいeスポーツ特に格ゲーは
入場者がゼロ視聴者がゼロだから収入がなくただ金を浪費し厳しい

 

16: 2022/05/14(土) 11:08:34.70 ID:0/kWgCvu0
スト4の時は勝手にユーザが盛り上げてたのになぁ
てか何で収益を得るんや?

 

20: 2022/05/14(土) 11:14:16.97 ID:ryLkSrQE0
損切りできないのか

 

24: 2022/05/14(土) 11:16:32.18 ID:px2FUNoGa
eスポーツってお祭り感がないんだよね
流行るわけねーだろ

 

27: 2022/05/14(土) 11:21:10.90 ID:zKyvzHTg0
一昨年だっけ?
スマブラ大会にわざわざ宣伝しに来てこのザマかい

 

29: 2022/05/14(土) 11:23:45.00 ID:bf1CnDZwa
例えばRiJは認知されるにつれて協賛やスポンサーが付いてきてるけど
eスポーツさんはどんな企業が支えてくれてんの?

 

41: 2022/05/14(土) 11:44:52.68 ID:a8dQbIVGa
eスポーツってやってる人は楽しいのかもしれんけど見てて何も面白くないんだよね
まあそれは他のスポーツでも言えるんだけど
そのチームのファンなんかは楽しめるのかな?

 

53: 2022/05/14(土) 12:10:13.03 ID:OI8lo/hr0
>>41
結構前からプロスポーツ離れは感じるな社会の元気が無くなってんだろうな
フェミニスト社会化で

 

44: 2022/05/14(土) 11:46:17.78 ID:GWJUySkTM
格ゲーのコミュニティーが閉鎖的で閉じちゃってるからな
何度も大会やってるけど同じ顔ばかりだろ

 

47: 2022/05/14(土) 11:53:42.32 ID:RQ7FKSzA0
桃鉄が300万売れたりゲーム人口は増えてるんだけど
一般人+ゲームとオタク+ゲームが全く別種の存在ってのがはっきりしてきてるよな

 

49: 2022/05/14(土) 11:55:06.69 ID:sORNEDTSa
若い陽キャはコムドットとかスカイピース その他新世代youtuberばっかみてるからこんなん見ないしな
eスポーツ見てるのなんざ陰キャだけや

 

51: 2022/05/14(土) 12:01:56.77 ID:pcrLUS940
>>49
陰キャだけでも取れてるならまだそれなりに商売になるかもしれないが実情は陰キャすら興味あるまいよ

 

50: 2022/05/14(土) 11:57:44.10 ID:5IQzrvgN0
広告費みたいなもんじゃない
ストリートファイターのIPがタヒぬよりマシだし

 

52: 2022/05/14(土) 12:08:17.85 ID:bpkQOKaB0
まずカプコンに限らずプロゲーマー(笑)なんてどこの企業も滑ってる
あの任天堂ですらいーすぽーつ(笑)は滑ってるんだから他は無理

 

54: 2022/05/14(土) 12:16:14.42 ID:BjTLF1sTd
格ゲーがeスポーツ扱いなのって日本だけだろ

 

56: 2022/05/14(土) 12:17:11.83 ID:CmERyUY10
鉄拳はバングラディシュが話題になったけど
ストはそういう話題も聞かないな。日本はわざわざ大会の放映権とか買わずに
テレビ局とかが自前で大会と番組作っちゃうってスポンサーも確保してるよね。
CSフジでいいすぽとかしてたり。他のスポーツでも団体が自前で大会・映像制作のノウハウが薄く
テレビに丸投げしてた歴史が続いてる。

海外は放映権を売って契約更新時に競わせて吊り上げてるから自前でしなきゃ駄目。

 

59: 2022/05/14(土) 12:38:40.18 ID:9URGSAOh0
Switchに出てない時点で新規層は見込めないな

 

61: 2022/05/14(土) 12:59:53.69 ID:3Vjb8B7F0
lolとかもe-spo事業は数年赤字続きだとか言ってなかったっけ
まああっちは長期的投資のつもりなのかそこまで重大視してないようだがどれくらいのメーカーが耐えられるやらね

 

64: 2022/05/14(土) 13:16:53.11 ID:o0rmaMtg0
>>61
lolの人も、eスポーツで利益出た事ないいうてたね
あくまでソフトを人を集める宣伝費だと明言してた

 

70: 2022/05/14(土) 13:22:01.70 ID:dS+r2Jez0
スト5の販売促進費みたいなもんだろ
費用対効果最悪だけど

 

71: 2022/05/14(土) 13:23:04.46 ID:8YPqSu4v0
スポーツは諦めたらダメだよ
どんなスポーツでも利益がでるのは希
地道に振興しないと!
NPOとかで分離したらいいじゃないあー金儲けしたいだけならスポーツ名乗って欲しくないな

 

72: 2022/05/14(土) 13:31:37.34 ID:qb5rkHfsp
>>71
だから赤字でも何年も地道にやり続けてるんだと思うが
金儲けしたいだけならすぐ手を引くでしょう

 

74: 2022/05/14(土) 13:35:06.99 ID:6TMZohvz0
つーか、事業計画で赤字予定なんだから、販促事業(要は広告費)そのものでしょ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652493173/

1.匿名 2022年05月14日13:48 ID:g0NjM3MDI

eスポーツとか言ってるけど、所詮はゲームだろ?
ゲームは楽しくやらなきゃ意味がねぇんだよ

返信
2.匿名 2022年05月14日14:20 ID:MxNzI5OTY

ソシャゲはうまくいってるの?カプコンってあまりうまくいってないイメージなんだけど。

返信
3.匿名 2022年05月14日14:29 ID:Q3NzEyMA=

友達ん家とかでやっとれw

返信
4.匿名 2022年05月14日14:53 ID:QxMDY0MDQ

カプコン綾野に悪い印象あるからどうでもいいや

返信
5.匿名 2022年05月14日15:10 ID:cyNjQzNTA

基本ハンドルネームの選手しかいないから真剣さがわからん

選手の特集の番組で紹介される人の生い立ちが不登校、引きこもり、子どもの時ゲームで遊んだことなかった人がある日ゲームに出会ったことがきっかけで…みたいな人が多すぎる。

返信
6.匿名 2022年05月14日15:23 ID:c2NjEyNzQ

コンテンツがマイナーすぎるし、プレイヤーはアレだし逆に何をどう考えたら流行ると思えたんだ?

返信
7.匿名 2022年05月14日15:33 ID:g2MTE1NzA

ゲーム大会って言え

返信
8.匿名 2022年05月14日16:30 ID:A0ODE4MDg

eスポーツと呼ぶのはいいけれど、各メーカーのやりたいことはなんなんだろうな。
各社のIPの知名度を上げたいだけなのか、とにかく業界全体を盛り上げたいのか。
商売してるんだから前者に決まってるだろって言う人いるけど、それならこれ以上盛り上がることはないだろうな。
正直少ないプレイヤーを各IPで取り合ってる現状をどうにかしないといけないけれど、無理だろうな。

返信
9.匿名 2022年05月14日16:36 ID:QyOTg5MDA

ストファイに貢献できるうちは続けるんじゃ無いかな
ストファイが痩せ細ってきたらeスポやる意味もないから止めるだろうけど

返信
10.匿名 2022年05月14日18:33 ID:Q4NTg4ODQ

既に何人か書いてるけど、計画時点で赤字に見てるわけだから、当初から広告費的な扱いでしょ。

まあ、売上は上昇させるのに、営業利益は下がると見込むほどに、eスポーツに突っ込むような計画を立ててる理由はさっぱり分からんけど。

返信
11.匿名 2022年05月14日18:42 ID:EwMjgyMzQ

カプコン自体が道に外れすぎて訳わからん事になってるだけだと思う

スト5 も冷静に見たらかなり酷い出来だし

ウメハラとかが頑張ってるから何とかもってるだけで、スト6も、多分この路線で行くだろうから、未来は無いと

返信
12.匿名 2022年05月14日19:42 ID:c0MzcyMDY

eスポーツ(笑)俺らはEshopでいいわ(´・ω・`)

返信
13.匿名 2022年05月14日19:52 ID:UzNjc2MDA

コロナでオンライン大会ばっかりになっているのも原因じゃね。
人が集まればそれなりに金は落ちるからな。

まあ、e-sportsっていうと今は格闘よりもFPSだから仕方ないかもな。

返信
14.匿名 2022年05月14日19:56 ID:U1MjMyNg=

単にストV?が人気無いだけだろ
日本でも人気なゲームは人気だろ

返信
15.匿名 2022年05月14日20:00 ID:kyMTcyMDI

クズ外道カプコンは優勝者の賞金を難癖付けて取り上げたカスだからザマァ

返信
16.匿名 2022年05月14日20:06 ID:E0NTA0MjA

宣伝みたいなものだから赤字は仕方ないんじゃないか、効果あるかは知らんけども…

返信
17.匿名 2022年05月14日21:54 ID:M4NTc5MDA

大会で優勝した陰キャプレイヤー無視して立たせたまま
司会とゲストで楽しく番組進行して炎上した話好き
そういうおもしろ屑エピソードがeスポにはお似合い笑

返信
18.匿名 2022年05月14日23:31 ID:Q3ODA2NzA

宣伝だけなら正直Youtuberにやらせたほうが100億倍くらい効果あるんだよなぁ

返信
19.匿名 2022年05月15日02:51 ID:gyMzc5OTU

YouTubereとかはなんだかんだ職業として認知されてきたけど(年寄り以外)
eスポーツは話題になる時毎回差別発言だったりイメージが最悪だし
国内でのeスポーツやってる奴の印象は陰キャが毎日何時間もゲームしてる位にしか思われてないだろうな

返信
20.匿名 2022年05月15日03:01 ID:E5NTY3MTA

釈迦も言ってたけど1対1のゲームじゃ無理だよ
MOBAくらいしか未来はないと思う

返信
21.匿名 2022年05月15日09:33 ID:Y5NDgxNDU

この日本でプロゲーマー目指すとかバカのやることだからね
将来潰しがきかなくなって首を括るしかなくなるのがオチ

返信
22.匿名 2022年05月15日09:53 ID:g1MTU1MTU

※13
闘劇さん……

返信
23.匿名 2022年05月15日10:48 ID:k4NzQxMjU

しかもその"少ないプレイヤー"自体もどんどん減少傾向にあって増えることはないという限界集落みたいなことになってるからな。

返信
24.匿名 2022年05月15日11:19 ID:g0NTA4NjU

eスポーツよりyoutubeで何年か前に上がってたオフでの企業同士のスマブラ対抗戦みたいなやつの方が見てておもろいわ

返信
25.匿名 2022年05月15日20:18 ID:UyODI4NjU

※8
最初から言われてるだろ、知らないのか。メーカーが欲しているのは「ソフト出したら絶対に購入する(せざるをえない)層」の開拓だよ
これが誕生すれば当ソフトは安定した供給先を確保できる。その為のイケニエが「eスポ選手」であり、生け簀が「eスポ学校」でその二つを担保として市場として確定させるのが「eスポーツ大会」
ゲームが種目認定されれば、そのために消費者は絶対対象商品を買わざるを得ないからな
だから山師である浜村率いるJeSUが「全ての大会は俺を通せ」ってやって狭い範囲で利益を循環するシステムを作ろうとしたんだよ。全部グル

返信
26.匿名 2022年05月15日20:30 ID:UwODgxNzU

switchで格ゲー盛り上げる気ないのが悪い

返信
27.匿名 2022年05月16日01:21 ID:kxOTI5MTY

※26
どういう意図でコメントしてるのかは知らんが、10何年もそうやって他所に原因求めてる時点で改善なんて無理だろ。

返信
28.匿名 2022年05月16日05:12 ID:YzMjAxOTY

こういうので大抵の批判は他のスポーツでも当てはまることばっかなんよね

返信
29.匿名 2022年05月16日09:14 ID:k0Njg4NzI

※28
だとすればなおさら後発のジャンルはそれ以上の努力しなきゃお話にならんだろうな

返信

コメントを書く



スポンサーリンク