HD-2D版『ドラクエ3』‥装備している武器でグラフィックが変わる模様

1: 2024/06/26(水) 21:06:48.97 ID:nDZKSWqB0

HD-2D版『ドラクエ3』追加実装に期待大のリメイクポイントとは

まず注目すべきはキャラクターグラフィック。戦闘画面では従来の1人称視点に加えて、
3人称視点が追加されるのはこれまでの情報からわかっていたが、
どうやら、装備している武器に合わせて、仲間キャラのグラフィックが変化するようだ。

僧侶を例にとると、とある場面では“棍”を、別の場面では“ヤリ”をもっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1f3308c0c8c3c2638675c50f327a3cafd9c032e

2: 2024/06/26(水) 21:07:16.63 ID:nDZKSWqB0
すげぇよ

 

3: 2024/06/26(水) 21:07:56.75 ID:nDZKSWqB0
ヤバい

 

5: 2024/06/26(水) 21:09:54.68 ID:KpGpdincd
30年ぐらい遅い

 

7: 2024/06/26(水) 21:10:48.22 ID:bAOoqlPld
服は?

 

6: 2024/06/26(水) 21:10:05.27 ID:Hyh57QSt0
え、防具は変わらんの?
今の時代に?

 

127: 2024/06/27(木) 07:49:27.39 ID:gmYk0QgS0
>>6

 

8: 2024/06/26(水) 21:12:34.40 ID:6TFiNrc20
女戦士腰に剣差してるのに鎖鎌持ってるの?

 

15: 2024/06/26(水) 21:23:54.20 ID:F3eBoXC30
>>8
ほんとだ
移動時グラフィックが汎用なのはいいとして戦闘中はそんくらい合わせろと

 

32: 2024/06/26(水) 21:53:50.50 ID:0zZ+88MH0
>>8
サブアームだぞ!

 

11: 2024/06/26(水) 21:14:07.03 ID:JeR9Qraw0
あぶない水着はぜんぜんあぶなくなさそうね
あーあつまんね

 

19: 2024/06/26(水) 21:30:11.54 ID:+XA2NXaT0
マジで防具も反映して

 

17: 2024/06/26(水) 21:27:07.66 ID:qrjtxVCl0
気になって理力の杖買ってしまいそう

 

20: 2024/06/26(水) 21:30:22.05 ID:MKJUVBCQ0
ドラゴンキラーは腕にはめるタイプなんだろ?

 

21: 2024/06/26(水) 21:30:48.36 ID:CpdwNg7e0
あとは防具も反映されるかどうか

 

27: 2024/06/26(水) 21:42:35.32 ID:zPv9UwnFr
9のが装備反映するし戦闘中もよく動くし凄かったんだな

 

30: 2024/06/26(水) 21:52:24.01 ID:Hk0T+6Gx0
おっさんが思い出片手に
細かいところにやいのやいの言ってるだけ
初動モンスターズ以下確定で
10並か以下かは時勢によるかな
>>27
今思うと9が一番未来があったな
堀井と周りがボケてるからロトガーbotになってるし

 

65: 2024/06/26(水) 23:27:07.25 ID:pwMh1at+d
>>27
リメイク3は9をリマスターした様なので良かったんや

 

70: 2024/06/26(水) 23:38:07.95 ID:7St5gO+y0
>>27
ミートピアが売れたし絶対需要あったよな

 

28: 2024/06/26(水) 21:49:26.18 ID:WBSP3fEj0
10オフのDDロトスコープを使い回せばよかったのに

 

34: 2024/06/26(水) 22:02:39.13 ID:+XA2NXaT0
>>28
マジでこれよ
武器装備グラ全部書き起こしてるのもっと活躍しろって思う

 

35: 2024/06/26(水) 22:03:08.22 ID:m/AwrGkRd
今更それだけか
9のように容姿も選ばせて防具も反映させなよ
魔法使いのじいさんとか使いたくならんだろ

 

31: 2024/06/26(水) 21:52:24.32 ID:0bHH1Dtx0
ゼルダでは簡単にやってるのにな

 

39: 2024/06/26(水) 22:09:44.52 ID:skD/9ZJc0

キャラクターの装備、見た目のアイデンティティが強過ぎてな。

どの職業もあの服やめたら途端にダサくなる。

 

44: 2024/06/26(水) 22:25:51.21 ID:1EgW4/3g0
ブラックオニキスでも装備のグラフィックは変わってたぞ

 

49: 2024/06/26(水) 22:31:23.84 ID:UoPIeHZ90
こんだけ待たせたのなら
ドラクエ8みたいに攻撃モーションや被弾モーションくらいあるかと思ってたわ

 

50: 2024/06/26(水) 22:33:32.49 ID:wduHZ54i0

敵モンスターが装備変わって、しかも強さがまんま装備のとおり変わるってのはどうだろうw

いや作るの面倒臭いよ。サイヤ人の特別スーツじゃねーんだから無理だろそんなん

 

56: 2024/06/26(水) 22:50:16.03 ID:/oiV6lVzd
>>50
マイクラのゾンビがその仕様だけどな。

 

55: 2024/06/26(水) 22:49:55.55 ID:0Ezd8AHk0
魔法使い男と僧侶男がジジイすぎるのやばいっしょ

 

68: 2024/06/26(水) 23:32:04.29 ID:dOpuxSRN0
>>55
ポップみたいに若者の魔法使いでも良いのにね

 

52: 2024/06/26(水) 22:42:00.59 ID:Zc68W5oF0
あぶない水着は期待していいんてすかね?

 

63: 2024/06/26(水) 23:25:28.93 ID:MbRj9Gip0
武器変わるぐらいならどうにでもなるが
防具でグラ変わるのは多大な手間が掛かるからできない

 

77: 2024/06/27(木) 00:16:35.94 ID:48StkR/f0
>>63
でもそれやらねーなら攻撃モーションや被弾モーション位入れて欲しいわ

 

66: 2024/06/26(水) 23:28:15.30 ID:3XlwKq760
でもお前ら装備防具がグラ反映されてドラクエ3のキャラが従来の見た目じゃなくなったら叩きまくるだろ

 

69: 2024/06/26(水) 23:34:06.86 ID:lyO0IzAI0
いやピンク戦士とかトゲトゲ勇者とかの見た目嫌じゃん
誰があれが良いと言ってんの?
そいつらゲーム買うの?

 

76: 2024/06/27(木) 00:11:06.71 ID:WISiPzSB0
ハサミみたいな武器どうなるか楽しみ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719403608/

1.匿名 2024年06月27日09:06 ID:g5Mzk5MjA

いや元祖FF7でも釘バット持たせたら釘バットなってた記憶あるんだけど…今持ち上げるとこ?

返信
2.匿名 2024年06月27日09:15 ID:c2ODA2ODk

こんなのDSの9の時から実装してんのに何が凄いのかわかんねえ

返信
3.匿名 2024年06月27日09:16 ID:k5NTUxMDU

どうせ武器だけやろ? ゼノブレイド1みたいに全反映してくれるRPGはよ

返信
4.匿名 2024年06月27日09:35 ID:M5ODU2NTg

コマンドRPGでアクションシーンなんて無いんだから、外見が変わるならフィールド歩行シーンでも変わってくれないと余り意味がなくね?

返信
5.匿名 2024年06月27日09:35 ID:g0NDUwODA

※2
むしろ9の方が凄いまである

返信
6.匿名 2024年06月27日09:36 ID:kyNzk3MDU

これ、難しい問題だよね。元が無個性ならそれも許されるがキャライメージってもんがあるからね。個人的に見た目がガラッと変わった方が良いのはもちろんだけど11の装備とは別に見た目を変えるぐらいがちょうど良いかも。9も強化しようと装備変えたら、見た目ダサッ!ってよくあったし。装備強化とは別に見た目に凝れるシステムがあると嬉しいけど3リメイクには不要かな、何より見た目で何の職業かわかりやすいのは良い点だよね。見た目関連は今後出るドラクエ作品で展開してくれたら良いと思ってる。

返信
7.匿名 2024年06月27日09:37 ID:g5Mzk5MjA

こういうのってラスボス前の最強武器以外パッケージに載ってる初期武器で使わせてくれーってなるんだよな
武器スキンみたいに入手したら見た目は好きに変更可能とかならいいけど

返信
8.匿名 2024年06月27日09:40 ID:ExOTA0NzE

「おおばさみ」はどうするのかな

返信
9.匿名 2024年06月27日09:40 ID:MwNjUwNzE

セクハラ系装備と勇者の最終装備位はグラ反映してほしいなと思う
セクハラ装備は今の御時世じゃ存在そのものが削除されるかも知れんが

返信
10.匿名 2024年06月27日09:40 ID:I0Nzc3MzA

※2
なんでこれを凄い要素として理解しようとしてるんだ?

返信
11.匿名 2024年06月27日09:47 ID:gzNDI3MDk

はーすっごい、まるで30年前のゲームみたいだぁ…

返信
12.匿名 2024年06月27日09:54 ID:gzNzg4ODA

デフォルトの見た目固定と変化するのとをプレイヤー側に設定で選ばせればいいだけ
他のゲームじゃとっくの昔に実装済みなもので盛り上がるとか何年前から来たの?

返信
13.匿名 2024年06月27日09:58 ID:M2MDk4NjQ

キラーピアスよ!
さすがに3には無いか?

返信
14.匿名 2024年06月27日10:04 ID:MyMzUyODg

※10
記事くらい読め

返信
15.匿名 2024年06月27日10:09 ID:I0Nzc3MzA

※14
あの記事読んで武器が変わるところに執着すんの?

返信
16.匿名 2024年06月27日10:17 ID:k0MDczNjQ

勇者のとんがり頭が間抜けだから買わない

返信
17.匿名 2024年06月27日10:17 ID:A0NDE4MzA

そりゃあ2Dのドット絵と3Dポリゴンで方法も手間も全然違うんだから
武器のモデルとキャラのモデルを作って持たせるポリゴンと違って、武器ごとにキャラの画像作り直しでしょ?
キャラはある程度使いまわせるとは言え面倒は面倒で、ワザワザやることはないと思われてたから話題になってるだけじゃないの

返信
18.匿名 2024年06月27日10:27 ID:A5OTI4NDY

2Dドットで武器だけグラフィック変更は既にFFがやってたからな
同じグラフィックが多かったとは言え、武器と盾でやってたから今さら感がな
もしこれで時間かかってましたとか言うなら別にどうでもいいから早く出して欲しかったとか言われそうなのがなんとも
DQ9やリメイクDQ7路線で良かったと思うんだよな……

返信
19.匿名 2024年06月27日10:30 ID:I5ODMzMTM

ブレイブリーデフォルトも武器グラだけ変わったか

返信
20.匿名 2024年06月27日10:34 ID:Y2NzAwODI

Switchのホリデー唯一の弾なので盛り上げないと

返信
21.匿名 2024年06月27日10:38 ID:EzNzUxMTg

※5
9の方が凄いと思う
3リメイクは防具変わらなさそうだし
9はキャラメイクあり武器防具変えるとグラフィック変化

返信
22.匿名 2024年06月27日10:40 ID:I1NDEzNjY

※15
この記事が、すげぇよ。のコメントから始まってる事を理解出来ない辺り、お前多分普通の人より会話が困難な特徴あるよ

返信
23.匿名 2024年06月27日10:41 ID:AxNDYwODk

※21
9は3Dモデリングだから武器防具変更なんて簡単だろうに

返信
24.匿名 2024年06月27日10:41 ID:Q2NzczNjg

そこじゃ無いんやけど

返信
25.匿名 2024年06月27日10:43 ID:QzNTIzMg=

当時子供ながら防具変えたら見た目も変わってほしいなぁって思ってたなぁ
まだ変わらないのか・・

返信
26.匿名 2024年06月27日10:47 ID:I0Nzc3MzA

※22
記事って引用元のことじゃないのか
あの引用元読んでこんなスレ立てるくらいだから真に受ける必要はないよ

返信
27.匿名 2024年06月27日10:52 ID:E5NTg3NjE

何がすごいのかわからなかった
何がすげぇよだよ

返信
28.匿名 2024年06月27日10:55 ID:IwNTExNjQ

すげぇ、やばい、あたりの語句は発言者がポジティブ意味で使ったのかネガティブな意味で使ったのかわかりづらいな

返信
29.匿名 2024年06月27日10:57 ID:AzMzYwMjg

盾つけたまま鎖鎌は扱いにくいんじゃないか

返信
30.匿名 2024年06月27日11:04 ID:A5OTI3NzU

装備した武器がグラに反映されたのって8が初めてじゃなかったか
当時は驚いたけど、今はそんなに驚くことじゃないっしょ

返信
31.匿名 2024年06月27日11:06 ID:I1NzM2NzA

※6
リンクが緑の服じゃなくなっても別に違和感ないというか、むしろいろんな服着られていいじゃんってなったよね
ちゃんと世界観にあったデザインしてたらいいのよ

返信
32.匿名 2024年06月27日11:17 ID:UwOTMzMTk

※3
やだよ
ダッサイ防具反映されるくらいなら固定でいいわ

返信
33.匿名 2024年06月27日11:18 ID:A1MTY1MTM

※23
言うてDSの9で出来たことすら今更してないことを正当化して居直れる理由には一切ならんやろ
その簡単にできる手法を選ばずにめんどくさい手法でやるから手抜きするけど批判は許しませんってか?
要するに手抜くためにその手法を選びましたってことやん

返信
34.匿名 2024年06月27日11:20 ID:k1NjYyNDU

武器より防具変わる方が良いな。
もっといえば見た目と装備は切り離して欲しい。
デフォルトの見た目が嫌いだと、武器変わろうが印象は変わらない。
見た目が嫌ならプレイしないから関係ないか。

返信
35.匿名 2024年06月27日11:23 ID:IwMzQ4Njc

防具反映されそうにないなこれは
さすがにグラの負担がでかいか
半端に武器だけってのもな、というかそれなら戦闘画面にキャラいらん気がする
お馴染みのフロントビューでいいよ

返信
36.匿名 2024年06月27日11:32 ID:E0ODA1OTE

他のゲームなら当たり前だったけどやっと時代に追いついてきた感はあるな
あぶないみずぎはちゃんと当時再現してくれよな

返信
37.匿名 2024年06月27日11:48 ID:QzNzcxMDU

今までは、こんな仕様で自慢するって酷いなって思ってたけど
自分でゲーム制作するようになってからはゲームシステム全般にすごいって思うようになった

返信
38.匿名 2024年06月27日11:55 ID:IyMjI0Ng=

※37
だからこそ何に力を入れるかの取捨選択に開発のセンスが活かされるんよ
そんで最近のスクエニはそこをバカにされてるわけだ

返信
39.匿名 2024年06月27日12:04 ID:IzMzc5MTE

いや防具まで反映せんでええわ
全員だっさい旅人の服とか嫌だぞ俺は
最後は最強防具で結局没個性になるだろうし

返信
40.匿名 2024年06月27日12:06 ID:E1NTM4ODY

武器とか防具とか指輪とかでグラが変わるのは初代ドラクエ1からあったんだよな

返信
41.匿名 2024年06月27日12:10 ID:MzMTA3NjE

※39
見た目だけ変えられるようにすればいい話では?

返信
42.匿名 2024年06月27日12:18 ID:Q3NDY4NzI

リメイクするなら防具も反映させてくれ

返信
43.匿名 2024年06月27日12:34 ID:g5OTYzOTY

そんなとこにリソース回すくらいなら職業大量追加してほしいわ

返信
44.匿名 2024年06月27日12:36 ID:A5OTI3NzU

※40
あ、FC版の1をすっかり忘れてたわ
装備した武器と盾が反映されてたね

返信
45.匿名 2024年06月27日12:39 ID:Q3Mzc3NzQ

あぶない水着より女戦士のビキニアーマーの方があぶない

返信
46.匿名 2024年06月27日12:49 ID:k2Mzc5MzA

さすがにぬいぐるみ着たら変わるやろ

※6
オレもそんな感じ

返信
47.匿名 2024年06月27日12:55 ID:Q1NjcxMTQ

>初動モンスターズ以下確定で
>10並か以下かは時勢によるかな

これのSFC版と同じ年に出て同じくらい売れたマリオRPGのパッケージが50万弱で終わったから
これも50行くかどうかだろ

返信
48.匿名 2024年06月27日12:59 ID:c2MTE2NzU

転職したら年齢や体格も変わるからな、すごいぞ

返信
49.匿名 2024年06月27日13:22 ID:AyMDMzNTE

同じ防具を装備した勇者と戦士と僧侶が区別つかなくなるのはイヤだな

返信
50.匿名 2024年06月27日13:23 ID:A3ODgxNTA

※20
何も無いPSじゃあるまいし…

返信
51.匿名 2024年06月27日13:24 ID:YwODk1MzY

武器だけしか変わらないのか
防具は?そして常に後ろ向きなのか
振り返らないのか
移民の街の住人はすれ違い通信で呼べないのか

返信
52.匿名 2024年06月27日13:25 ID:YwODk1MzY

なにこれ

返信
53.匿名 2024年06月27日13:26 ID:YwODk1MzY

防具も反映させろよ
武器だけかよ

返信
54.匿名 2024年06月27日13:31 ID:MxOTg0OTE

4年かけてこれ?

返信
55.匿名 2024年06月27日13:36 ID:AxNDYwODk

※33
別にスクエニは自慢してないと思うけど?
技術的には3Dモデリングの装備が変わる9より、2Dなのに装備が変えられる今回のが難しいって話なだけだろうに

返信
56.匿名 2024年06月27日13:37 ID:A2OTQ4ODc

まぁどんな情報が出ようとドラクエ3なんか買わないけどね

返信
57.匿名 2024年06月27日14:43 ID:k1MDExMDY

ドラクエ3は作り直してるのが不安だな
聖剣3リメイク出したロマサガ2リメイクのほうが期待出来るな

返信
58.匿名 2024年06月27日15:09 ID:g5NDU1NzA

※8
一番に気になったわwww

返信
59.匿名 2024年06月27日16:11 ID:MwNjg2Nzg

買うつもりだったが様子見だな
今更そんなことウリにする?って不安しかない

返信
60.匿名 2024年06月27日17:42 ID:c1ODYxNjI

この令和の時代にドラクエ3かよって気持ちにはなる
もう2024年だぞ

返信
61.匿名 2024年06月27日18:46 ID:AxOTM3NTI

今までそうじゃなかったのが驚きです
他のシリーズでは、とおの昔から当たり前のようにやってる事なんで…

返信
62.匿名 2024年06月27日18:58 ID:IzMTY5MDE

フィールドとか含めて最初の作りのほうが圧倒的に支持されてるようだな
あらたってところが作ってたらしいがオリジナルにかなり忠実だった
製品版は3DSによくあるRPGみたい

返信
63.匿名 2024年06月27日19:18 ID:IyNjI0NDA

ガチでショボいんだな
今のガキンチョがっかりしちゃうよ

返信
64.匿名 2024年06月27日19:29 ID:Y5NTA1NTI

見た目にも、性能にもこだわりたい。お気持ちわかりますよぉ~

返信
65.匿名 2024年06月27日20:14 ID:YxNTY3MzU

そもそもPVでも装備の見た目が変わるなんて売りにしてないしそんなものは当たり前と思ってるから推してもいない
見てる連中が勝手に邪推していちゃもんつけてるだけだろ

返信
66.匿名 2024年06月27日20:38 ID:I0MDA3Njg

※1
ff9でも
普通に武器変わってたよね

返信
67.匿名 2024年06月27日20:46 ID:AxNDYwODk

3Dモデリングじゃなくて2Dだからな
2Dだと武器変えるのは大変なのに前作は変わってたは無知すぎる

返信
68.匿名 2024年06月27日23:12 ID:E5OTIwMjI

これさ武器のグラフィックは良いんだけどキャラは動かんよね戦闘画面では?意味ある?

返信
69.匿名 2024年06月28日00:45 ID:kyMzQzMDQ

敵のモーションみたいに味方も攻撃をするモーション欲しいな
ムーンサルトとかくるくる回転する場面ほしいし
後、武器だけでなく防具もみたいなあ
みかわしの服とかあぶない水着とかやいばの鎧
そういうの見たいよね
無理なら防具だけはアルバムに描かれるようにしてほしい
今まで想像しかできなかったのがやっとデザインを拝めるのだから

返信
70.匿名 2024年06月28日01:53 ID:c4NDUzODQ

hd2dって最初は持ち上げられてた技法だけど、見た目ほど簡単に開発が進まないとなると、割に合わないように思えてきた。

商売としてやる以上は、割に合わないと会社が困るんだよな。



これだったらもう、原作のドット絵を忠実に線画に起こして3dモデル作って、カメラから見えてる面だけボクセルで立体的にモザイク処理かけて、擬似ボクセルアートにできるフィルターをon/offできるようにした方が割に合ってそう。



開発グループにそれくらいの技術はあるだろうし、カメラを動かして360度好きな角度から万華鏡的に当時の雰囲気を楽しめたらでかいと思う。



カメラ自体に普通のモザイクフィルター着けた方が回顧層には受け入れられやすそうだけど、新規層にも売る意味では両方のフィルター用意して好きな方着けるかoffか選べるようにだな。



まあ素人でも思い付くようなアイデアだし、会議で出て脚下になってる可能性もあるか。

でもその結果が現状だと思うと、hd2dで作る判断は正しかったのか疑問

返信
71.匿名 2024年06月28日04:56 ID:Q5NDE2MjA

※30
たぶん11が全反映じゃなかったからじゃね?
とはいえ、今時2Dドットのゲームでも装備反映は普通にあるからなー。
まあリメイクとしては嬉しいニュースなんでしょうけども。

返信
72.匿名 2024年06月28日07:55 ID:MzNTY2Njg

武器グラ変化で騒ぐとかSFC後期時代かよ・・・

返信
73.匿名 2024年06月28日08:04 ID:MzNTY2Njg

※32
現代のゲームはその辺も設定で変えられるんだよおじいちゃん
同じ会社の聖剣3リメイクではできるんですよ

返信
74.匿名 2024年06月28日09:53 ID:k4OTc1OTY

戦闘時だけでもいいから防具は反映して欲しいよな~。
3DSのガビガビ解像度でも3Dモデリングで頑張った9の実績があるんだからドットでもできるだろ。最初からドット絵で描き込むんじゃなくて、3Dモデリングで大まかな形作ってからそれを自動的にドットに落とし込んで最終仕上げすることだってできるし、そんな難しい作業だとは思わんが。

返信
75.匿名 2024年06月29日19:27 ID:Q4NzM5NzY

防具の見た目反映は一部だけで良いだろ
ステテコパンツ一丁でラスボスのゾーマまで乗り切りたいやつだけ文句を言うのは許す

返信

コメントを書く



スポンサーリンク