『ドラクエ3リメイク』の性別表記廃止、意味がなかった…

1: 2024/11/15(金) 10:29:49.20 ID:jQ2Pu7NG0

意味のない配慮だよ

4: 2024/11/15(金) 10:31:50.50 ID:8httC5J10
やっつけ仕事

 

5: 2024/11/15(金) 10:33:29.60 ID:aNAkjNzK0
堀井らしいわ

 

8: 2024/11/15(金) 10:37:17.07 ID:RGxgdVuU0
開発最終番に差し掛かってから急遽性別廃止したんでしょ
キャラ作成のタイプ選択以外変えると多岐に影響するからこんな色々ちぐはぐなんだと思う

 

11: 2024/11/15(金) 10:39:20.59 ID:wvJxH2L7d

完成間近でAとBに切り替えろ!って言われたんやろなぁ

んで、キャラ作成と序盤だけ対応してお茶を濁したと

 

12: 2024/11/15(金) 10:40:37.74 ID:hOodbWFQ0
まあ堀井さんの発言からしてなんでこんなことしないとあかんのや?だったからな

 

17: 2024/11/15(金) 10:43:27.21 ID:dssA31H60
AとBって明らかにAの方が優秀だよな
A級品、B級品ってあるように

 

20: 2024/11/15(金) 10:45:03.36 ID:+eRrfjHGd
>>17
でも1、2よりはマシなんじゃね

 

28: 2024/11/15(金) 10:49:00.38 ID:pgqsQj/qd
>>17
α、βの方がポリコレ的ではある

 

170: 2024/11/15(金) 13:57:10.55 ID:ji4bCopF0
>>28
アルファベータの方がもっと直接的だぞ

 

128: 2024/11/15(金) 12:34:33.39 ID:wxJmVEnD0
>>17
Aが女Bが男だったら文句言わんやろ

 

18: 2024/11/15(金) 10:43:32.77 ID:CIp3wti00
性格診断で女の子とか普通に言ってたし突貫作業のポリコレなんだろなとは思った

 

21: 2024/11/15(金) 10:46:20.19 ID:9Nt+qFRm0
そこまで進めてケチつける活動家なんていないからな

 

27: 2024/11/15(金) 10:48:10.06 ID:ipTfT8rUd
>>21
本当これな
ケチつける側の人間は肝心のゲームをやらないw

 

24: 2024/11/15(金) 10:47:25.94 ID:KQtgUpN20
そういうのにうるせーヤツってゲームやらないしな
性別だけそういうのに配慮してる風に見せかけて中身は普通にすりゃいい

 

29: 2024/11/15(金) 10:49:15.16 ID:ix8/d7wI0
この手の格好だけポリコレは一番嫌われるやつ

 

30: 2024/11/15(金) 10:49:21.45 ID:jwKaPUfM0
表に出る広告等では、ポリコレ配慮しても”どうせヤラない”んだから、
ゲーム中ではOKだろって判断でしょうな。
極少数派黙らせる為に、多方から笑われると…

 

33: 2024/11/15(金) 10:50:21.69 ID:3+cxW84pH
Bにして魔物使い入れたんだけど掛け声がもろ男なんだが・・・

 

57: 2024/11/15(金) 11:07:56.90 ID:tTNMTLG00
>>33
AB問わず男女ボイスに設定できるからな初見はB作って
「声多っ!?やるじょんスクエニw」
ってなったが
半々で男と女とわかり
「ですよねー…」ってなったわ…なんでこの仕様なのに
ルックスABなんだよw
性別をボディタイプと切り離して設定できるだけでええやろがいと…
面倒なのは全部第3の性の性別Xとかで済ませてさぁ

 

62: 2024/11/15(金) 11:11:51.90 ID:3+cxW84pH
>>57
あ、これ個別に設定出来るのか
全然気づかなかった

 

34: 2024/11/15(金) 10:50:51.53 ID:xg5OqmZ90
堀井の発言見るに周りがうるさいから対応したように見せとけって最低限対応させたんじゃね

 

36: 2024/11/15(金) 10:51:41.67 ID:ix8/d7wI0

でもやらなかったらメタスコア70くらいになりそうだからな

メタスコア低い2Dのゲームなんて海外では絶対売れない

悟空の方にゴリ押せない

 

38: 2024/11/15(金) 10:55:43.51 ID:Xpvu8sNn0
これは最初だけそうアピールして
実際にやる人には安心させる策

 

46: 2024/11/15(金) 11:02:10.90 ID:tTNMTLG00
今回は性格診断のある勇者以外は
旧男女専用も含めた全性格をリセマラで吟味できるんだけど
元々この仕様だったのか
これもポリコレ対応の突貫だったのかは気になるな…他の性格は大体性別要素消されてるから
男女どちらについても違和感は薄れてるけど
男(ルックスA)でもセクシー“ギャル”になれるのは…
単に消し忘れか
元々つく予定なくての不具合か
なんらかの意図があってのギャル表記か…旧作では武闘家のセクシーギャルはアイテムや装備でしかできなかったけど
今回はそこも男女問わず普通につくので
どうも不具合臭いっちゃ臭いんだよなぁ…

 

60: 2024/11/15(金) 11:10:57.08 ID:PUZHdrdr0
>>46
ギャル男かドラァグクイーン的なアレでいいんじゃねーかな

 

80: 2024/11/15(金) 11:27:55.69 ID:tTNMTLG00
>>60
全部そのノリなら「そういうことか」ってなるが
タフガイもラッキーマンもガイとマン消されて
おじょうさまはブルジョワに、おとこまさりはつよきにと
ほぼ両刀対応に変更されてるからなぁ…

 

53: 2024/11/15(金) 11:04:26.02 ID:uGdlPpXq0
堀井も言ってたろ、ポリコレ思想は異常だがそれでも今の時代はやらざるを得ないから仕方なくそうしたってな
パターンABや衣装変更については開発側としては不本意だったわけだし、むしろ表面上だけ修正してる程度で良かったわ

 

59: 2024/11/15(金) 11:10:55.46 ID:bOBD0ISO0
これは開発者がルックスABに納得いかずに抗ってる意思を感じるね
わざとやってる

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731634189/

1.匿名 2024年11月15日23:04 ID:k1MjY0MDA

Steam版遊んでんだけど、ルックスBなのに声が男性になってる
同じ人いる?

返信
2.匿名 2024年11月15日23:11 ID:MyODM5NDA

「ルビス様はこのアレフガルドを創造したルックスB神である」とか期待してたのに

返信
3.匿名 2024年11月15日23:14 ID:UzNTAwNjU

活動家はここまでやらないからな
買ってるかすら怪しい

返信
4.匿名 2024年11月15日23:15 ID:Y5MTA3MDA

ボイスは男女関係なく全ボイス選択できるみたいね。
ルックスAB関係なく男ボイスにできるよ。

というか男女ボイスいっしょにするからちょっと紛らわしいよね。
後で金で変更できるみたいなこと聞いたから
間違って選択して進めた人も、そのまま進めて大丈夫みたい。

返信
5.匿名 2024年11月15日23:36 ID:I1NTk1MjA

発売する前に従ったふりして、話題そらすのは実はどこもやってるな
外野で騒ぐやつなんて、所詮中身までみないし。

返信
6.匿名 2024年11月15日23:41 ID:gyMDkzMDU

試しにルックス表記をおとこ、おんなにするDLCを10円ぐらいで出せば良い

返信
7.匿名 2024年11月15日23:42 ID:I0MjA3NTA

見た目や声変更はダーマ神殿の横にいるホミちょに話しかければできるらしい。

返信
8.匿名 2024年11月15日23:42 ID:I3Njc5NDU

凸凹にしとけ

返信
9.匿名 2024年11月15日23:49 ID:k2MDYwOTU

ポリコレコンサルも最初だけプレイしてここ変えろって指示したんやろ
あんまりゲームしない連中みたいやし

返信
10.匿名 2024年11月15日23:53 ID:UyMzI5NTA

スクエニやるやん

返信
11.匿名 2024年11月15日23:54 ID:M2MDQ4MA=

真面目に作れよ

返信
12.匿名 2024年11月15日23:59 ID:A4MTEyNDU

女主人公だとぱふぱふ発生しないの?!
Aだとセクシーギャルになれないかと思ってBにしたのに···

返信
13.匿名 2024年11月16日00:03 ID:Y1OTk1NTI

本来は「なんかうるせーのがいるからやっとく」じゃなくて「自分の性別に違和感を感じている子供たちがより主人公に自己投影して感情移入しやすくなるように性別を断定せず各々自由に捉えられるようにする」からやるはずなんだけどね、こういうのって

返信
14.匿名 2024年11月16日00:09 ID:A3NTEwNjg

ポリコレ対策でやっただけでしょ
アイツらゲーム買わないから中身がどうなってるかなんて見ないし

返信
15.匿名 2024年11月16日00:14 ID:k4ODY3NzY

ルックスAはつらいよ…

返信
16.匿名 2024年11月16日00:30 ID:c5MjUxOTI

スクエニとか大企業は内部にポリコレ部署があって
出来上がった物の審査で突っ込まれたところだけ直したって感じでしょ

返信
17.匿名 2024年11月16日00:33 ID:I1MzY3NjQ

性別廃止したのにこれは女性専用の装飾品って言うし適当だな

返信
18.匿名 2024年11月16日00:38 ID:UwMjI5Mg=

※13
うるせーよポリコレ野郎。てめえの考え押し付けんな

返信
19.匿名 2024年11月16日01:07 ID:A1NTI0NDQ

そもそもとしてこの性別表記云々って別ゲーでも前から結構見るやつなのになんでドラクエだけこんな問題視されてんだ?
モンハンとか結構前からそうだよな?

返信
20.匿名 2024年11月16日01:08 ID:I4MDM1OTY

※13
マジレスすると、自分の性別に違和感のある子もゲームの中ではリアルに捕らわれず自由に男主人公も女主人公も選べて自己投影できるのがゲームの良い所なのよ。だから堀井の言ってた通り文句言う人なんて存在し得ないはずなんだよ本来は

返信
21.匿名 2024年11月16日01:13 ID:g0MDQyODA

※19
ポケモンもそうだよ

返信
22.匿名 2024年11月16日01:16 ID:QxNjkwNTI

返信
23.匿名 2024年11月16日01:21 ID:M0MDc4OTY

※1
ボイスの時に両方選べるから左側の男性ボイス選んだんだろう
ダーマいけばゴールドで変更できるから我慢しれ

返信
24.匿名 2024年11月16日01:21 ID:A0MDEzODg

今夜は徹夜だ
黄金の爪のエンカ率は緩和されてる

返信
25.匿名 2024年11月16日01:22 ID:M3NzkyMA=

どうせやるならちゃんとやれ笑

返信
26.匿名 2024年11月16日01:33 ID:Y1OTk1NTI

※20
今時は男でも女でもないノンバイナリーってのがいてな・・・

返信
27.匿名 2024年11月16日01:45 ID:czNTMwNzI

アメリカの選挙結果的にこういうの無くならんかな…
優先順位は低いだろうけど膿を出してほしいなと思う

返信
28.匿名 2024年11月16日02:41 ID:M0NDI2MzI

ポリコレのせいで抑圧されるノーマルェ…

返信
29.匿名 2024年11月16日02:46 ID:c5MTI2NDg

これが嫌で買わなかったんだけど、動画で満足してこのシリーズ自体どうでもいいやってなったな
まぁ若い時分に飽きるほどプレイしたからというのも大きいけど

返信
30.匿名 2024年11月16日03:16 ID:kwODY0MjA

そもそもルックス二種類は少なすぎる
4種づつの8個は欲しい

返信
31.匿名 2024年11月16日03:19 ID:QxMTQ3MDg

今やメタスコアの企業レビューの点数平均なんて誰も見てないでしょ ポリコレのせいで全く参考にならん

返信
32.匿名 2024年11月16日03:41 ID:M5OTA2NDQ

新型総会屋のたかり脅迫ポリコレ程度は自力でなんとかしろよ
いちいち世の中が自分の都合の良いように変わるのなんて待ってるな迷惑だ
その程度は自力でなんでかしろ
邪悪を滅ぼせ

返信
33.匿名 2024年11月16日03:41 ID:UxMjQ2NDg

ドラクエ5リメイク出たら男同士で結婚出来そうw
ビアンカフローラヘンリー王子w

返信
34.匿名 2024年11月16日03:43 ID:c5MTI2NDg

※33
コンセプト崩壊待ったなしだな

返信
35.匿名 2024年11月16日03:47 ID:c2NjcyMjQ

ポリコレ配慮はポーズってだけでオリジナルを尊重してた事は本来客にとって都合の良い事なのに、スクエニ憎しでそれすらも悲しいニュースだと言い張るとは流石に恐れ入ったわ。
スクエニの御意見番様はたいしたお政治的なお正しさをお持ちになってる御様子で御座いますな。

返信
36.匿名 2024年11月16日04:23 ID:A2MzA2NzI

こういう変化は少しづつおこるんだよ
茹でガエルと一緒

返信
37.匿名 2024年11月16日04:37 ID:kyNDY0NDg

まあスクエニもやりたくてそうしたわけじゃないしな。
とりあえず表面上はポリコレに配慮してる風を醸し出しておけばそういう厄介な連中に絡まれずに済む。
回避できるだけでメリットが何一つないのが悲しいが。

返信
38.匿名 2024年11月16日05:24 ID:U2MTY3MDQ

※37
スクエニっていうかドラクエでポリコレに配慮したかっただけだろ
直前のロマサガ2Rがあれだったから

あれで時世に合わせて削除されたのって
アマゾネスの村の「男が来たら56すのよ!」の台詞ぐらいだったし

返信
39.匿名 2024年11月16日06:06 ID:QwOTg2NzY

ポリコレ配慮って彼らが客だったとしてもニッチじゃん
実際ゲームユーザーに於いてはニッチと呼べるほどもいないでしょ
それで大多数を不快にさせてるんだからAAAは死ぬわな

返信
40.匿名 2024年11月16日06:39 ID:AzMzYxMzY

これでええよ
どうせ騒ぐ連中はここまでやらん

返信
41.匿名 2024年11月16日08:28 ID:UwMTc4NTY

ちゃんと動画観た上でコメントすると、ぱふぱふの方はそもそも連れて行かれたの勇者じゃないっぽくてオチもあるけど、結局ルックスAの見た目は周りから男性的に見えて、Bは周りから女性的に見えるということだ

返信
42.匿名 2024年11月16日08:39 ID:MzOTk3NzY

表面上従ったふりして、というのはおちょくるには常套手段だからな。

返信
43.匿名 2024年11月16日08:47 ID:U1OTA1ODQ

ルックスA,Bにするくらいなら、ルックスM,Fしときゃあ問題なかったよな

返信
44.匿名 2024年11月16日08:50 ID:QwMDAzNDQ

※35
こんな雑な対応しかできないくせに中途半端なことやったのが都合の良いこと?オリジナルを尊重したのなら「ルックス」なんてやっつけ後付設定なんか入れるべきではなかっただろ

返信
45.匿名 2024年11月16日08:57 ID:g1OTQ4ODg

女尊男卑は直ってないのか
ルックスB(女)有利の性格や装備はそのままでルックスA(男)版に同等の物を追加することはしていない
名称を変更しただけ

返信
46.匿名 2024年11月16日09:19 ID:MyMjAyNjg

※20
ホントこれ。男の子が女プレーヤーを、女の子が男プレーヤーをやれるところが、ゲームのいいところなのに。

※26
まあ、本当の「ポリコレ」が主張すべきは、第三の性を入れろと主張すべきところなのかもな。
それそれで、馬鹿馬鹿しいとしか思わんけどね。男プレーヤーがいわゆる女性的振る舞いやっていいわけだし。

※39
言うても、歴史的には当然ゲーム業界よりも古く、市場規模的にも上位にあるような映画界というかハリウッドでは、結局自分たちの存在価値を下げるような方向になってるからな。

そういう意味で、配慮は入り口”だけ”で、原則、オリジナルに沿ったリメイクをしたDQ3(や堀江氏)は、ある意味でポリコレの馬鹿馬鹿しい面を体を張って批判したともいえるんだが、結果としてソフトそのものへの批判にもなっちゃうわけだ。

返信
47.匿名 2024年11月16日09:57 ID:A1MDkxOTY

性別専用の性格、性別専用の装備とかいうクソ要素を廃止してくれると思ったのになぁ
結局残ったままか

返信
48.匿名 2024年11月16日09:59 ID:QyMjcwMzY

要するにあらゆる声を無視してオリジナルを完全再現すればよかっただけなんよ

返信
49.匿名 2024年11月16日10:02 ID:Q3NzI1ODg

返信
50.匿名 2024年11月16日10:05 ID:A0MDEzODg

そんなに気にならないけどな
ポリコレポリコレって、嫌がって大袈裟に騒いでるのオタクゲーマーだけでしょ

返信
51.匿名 2024年11月16日10:11 ID:kyNDY0NDg

※50
この件は堀井雄二も怒ってたけどな。

返信
52.匿名 2024年11月16日10:33 ID:M0NjM4NzI

スクエニも頑張ってたんだな
にしてもテキトーすぎんだろw
そういうところも含めて良い意味でドラクエっぽいな
初代でも容量不足の中ぱふぱふは入れたドラクエだしなぁ…

返信
53.匿名 2024年11月16日11:12 ID:kwMjIwNDQ

ちなみに追加された男性専用装備で炎・吹雪ダメージ減少効果のある服があるから、オーブ集めやバラモスくらいまでならむしろルックスAのが使いやすいと思う。
やまたのおろちとか、上の世界だと呪文より息が強い気がする。

返信
54.匿名 2024年11月16日11:15 ID:M0Nzc0NDg

※50
こうやって表現の自由がジリジリと奪われていくんだよ
男とか女が使えないことがおかしいことだと思わないように思想を変えさせる
それがポリコレ推奨派の考えてることだからな

返信
55.匿名 2024年11月16日11:21 ID:UxMDg1OTY

文句言ってきそうな団体のために、性別だけABにしたんだろうな

返信
56.匿名 2024年11月16日12:26 ID:I5MDc3OTY

※47
どうしてもポリコレが口出すっつーならこの部分よな
どうせゲームのことなんか何も知らん、本質なんて捉えられない上辺だけのアホども、とスクエニにバカにされるわけだわ

返信
57.匿名 2024年11月16日12:45 ID:g1ODA3MTY

※37
なんでゲーム買わないやつらに配慮してるんだろう…
男女なくしました!ルックスです!→よしよしwだけ
実際にやると性別装備はあるわなんだの嘘じゃねーか!とかで文句言われないの変すぎる

返信
58.匿名 2024年11月16日13:05 ID:Y4Nzg5ODA

どうせならAからB、BからAに変えられる性転換イベントも実装したれよw

返信
59.匿名 2024年11月16日13:12 ID:E2MDcxNzI

※50
オタクゲーマーっていうか単なるポリコレ疲れおじさんでしょ
他人の権利を侵害する事ばかりに血道を上げるみっともない連中よな

返信
60.匿名 2024年11月16日13:18 ID:cyNzQwODg

いや、普通にやり方上手くね?
発売前にガワで配慮してるとアピールしつつ内容は普通に表現

ポリコレポリコレうるさい連中は結局買わないから目に見ることもない

返信
61.匿名 2024年11月16日13:22 ID:Y4Nzg5ODA

※58
自己レス
性転換イベント
・ステータス変化が転換後の性別になる
・ただしホルモンバランスが崩れるので戦闘中にたまに行動不能に+性格がひねくれものに
・家に帰ると母親が性転換した勇者を見て困惑するイベントが発生

返信
62.匿名 2024年11月16日14:07 ID:c5MTcwOA=

ポリコレとかいう気持ち悪いマルクス主義のアカの洗脳工作差別思想がチラにつくゴミはいらないなっと思ったけど
コケにしてて草、これは買うかな

返信
63.匿名 2024年11月16日14:18 ID:c5ODAxMzY

※60
ポリコレポリコレとうるさい奴等に媚び売った事がそもそもの問題なんだよ
今時やらないぞ あれだけ良い顔してたディズニーですらもうやりませんってなってるくらいなのに

返信
64.匿名 2024年11月16日17:31 ID:UzNzQ4MDA

※50
そうやって甘い顔してきた結果、ポリコレコンサルみたいなのが業界に蔓延ってる訳だからな。ポリコレに逆風吹き始めてる今を逃したらまーた繰り返すぞ。

返信
65.匿名 2024年11月16日19:11 ID:gyMzc3Mg=

※60
配慮とやらで利益が出るの?無視しとけばいい

返信
66.匿名 2024年11月16日19:20 ID:Y3NTA3NDA

よくやった
1・2リメイク出す頃には向こうでもポリコレ弱体化してるだろうから戻してくれよな

返信
67.匿名 2024年11月16日20:11 ID:k0MDQwNTY

配慮してると見せないといけない、と思ってるから。
次からはもっと深刻になるかも。そのときは売れなくなる時

返信
68.匿名 2024年11月16日22:49 ID:YwNTAzMzY

※61
現実で性転換した人に怒られるよ(笑)

返信
69.匿名 2024年11月17日08:57 ID:gxMjc2NTA

※33
天空の血を引く勇者なんて家の前に捨てられてたのを養子にしたでOKだしな

返信
70.匿名 2024年11月18日12:30 ID:U1MzM5NDI

王様がアンチポリコレだっただけでしょ。
ユーザが作成するキャラとゲーム内の登場人物の設定をごっちゃにすんなよ。

返信
71.匿名 2024年11月26日14:47 ID:Y2NTYyMDY

※59
真人間の権利の盗人のお前ごときがなにを偉そうに

返信

コメントを書く