1: 2025/02/18(火) 16:54:29.049 ID:+qRL8jwy0
おれも転職しまくろうかな
2: 2025/02/18(火) 16:55:05.286 ID:tVPgGOwk0
ベホマズンは代えがたいものがある
3: 2025/02/18(火) 16:55:48.459 ID:x+PxCzu4a
そこを批判してる人もいるな
特にロマサガ2と比べて
特にロマサガ2と比べて
4: 2025/02/18(火) 16:56:27.295 ID:GJn+sL3g0
回復専門になるだけだぞ
5: 2025/02/18(火) 16:56:36.301 ID:A7YidaXR0
べホマズン以外取り柄ないしな
ギガデイン弱いし
ギガデイン弱いし
6: 2025/02/18(火) 16:56:38.753 ID:RqhP4dxAd
クリア後勇者も転職出来るくらいのシステムはあっても良かったと思うわ
7: 2025/02/18(火) 16:56:40.373 ID:gVa/mtlB0
どうせクリアしたら勇者はルイーダ行きだから弱さを実感することはない
8: 2025/02/18(火) 16:58:27.493 ID:BMt+QLkq0
ギガスラッシュがクソ弱い
9: 2025/02/18(火) 16:58:30.927 ID:aO3A+LLY0
クリア後にギガデインも打ち放題武器出ちゃうしかわいそう
10: 2025/02/18(火) 16:59:20.610 ID:StZQ8zIC0
ドラコーンよりそこに出る雑魚の群れの方が厄介なのどうにかして
12: 2025/02/18(火) 16:59:57.182 ID:DDF+nIjN0
転職でレベル1に戻るとステータスが半分になる
これを繰り返していくから仲間の方が強なるらしいよ
あと特技でも随分強いやつがあるみたい
しらんけど
これを繰り返していくから仲間の方が強なるらしいよ
あと特技でも随分強いやつがあるみたい
しらんけど
14: 2025/02/18(火) 17:03:30.326 ID:x+PxCzu4a
勇者(1番目のメンバー)が一番邪魔になる作品って他にあったんか?
15: 2025/02/18(火) 17:04:08.459 ID:aO3A+LLY0
いくらでもあるだろ!アークザラッドとか
17: 2025/02/18(火) 17:05:20.428 ID:x+PxCzu4a
>>15
あーごめんDQ限定の話でね。勇者邪魔
あーごめんDQ限定の話でね。勇者邪魔
18: 2025/02/18(火) 17:06:06.872 ID:fp1WDLun0
>>15
なんでやアークもエルクも強かったやろ
アレク?知らない子ですね…
なんでやアークもエルクも強かったやろ
アレク?知らない子ですね…
16: 2025/02/18(火) 17:04:42.349 ID:tVPgGOwk0
11の主人公も割と器用貧乏だけどな…
25: 2025/02/18(火) 17:38:21.110 ID:c4YX+Y030
>>16
せいりゅうのまもりみたいなのが必須やろ
せいりゅうのまもりみたいなのが必須やろ
21: 2025/02/18(火) 17:20:13.659 ID:d96aCbGg0
回復要員として重要
19: 2025/02/18(火) 17:11:09.972 ID:GaONzJuK0
幻想水滸伝2も主人公が回復専門になるな
22: 2025/02/18(火) 17:22:45.036 ID:JAzb/XmX0
リメイクでもそうなんか
24: 2025/02/18(火) 17:27:34.474 ID:YIi61BWX0
5も弱くはないけどせいぜい準一軍
27: 2025/02/18(火) 17:54:49.005 ID:8QHV3Vfh0
>>24
5主ってルイーダに預けられなかったよな
やっぱなら3より害悪じゃね
5主ってルイーダに預けられなかったよな
やっぱなら3より害悪じゃね
28: 2025/02/18(火) 17:58:17.490 ID:d5p/47hI0
5は勇者じゃねーし
29: 2025/02/18(火) 18:00:28.671 ID:x+PxCzu4a
>>28
それを見越して、俺は14で 勇者(1番目のメンバー) って書いたんよ
それを見越して、俺は14で 勇者(1番目のメンバー) って書いたんよ
32: 2025/02/18(火) 18:05:52.964 ID:S/zJMF7u0
最後の希望のベホマズンすら山彦ビーストで補えるし
そもそも育て終わった後ベホマズン必要な敵すらいないという
そもそも育て終わった後ベホマズン必要な敵すらいないという
30: 2025/02/18(火) 18:01:19.101 ID:KHoC+nO+0
回復使わない最速撃破とかやらない限り勇者外れないと思うんだけどな
つってもエンドコンテンツである試練の神殿クリアまでは充分勇者も強いけどね
それ以降やることないのに最強を目指すなら
勇者以外で転職を繰り返したほうがいいよってだけ
勇者はそこそこ強いけど万能ではないし
転職繰り返せる方はアホみたく強い上に万能にもなれるからな
とはいえ2回以上転職させるのは普通のプレイヤーには辛い物がある
人生の主人公はお前やで
クリア後は勇者をパーティーから外せる、じゃなくて
クリア後は勇者も転職できる、にしておけば良かった
そしたら勇者でしか覚えられない特技呪文て特別感が出たのに
やり込めば最強って言うけど、
自分の場合転職繰り返して
「ぼくがかんがえたさいきょうキャラ」
みたいなの作ろうとしたけどレベル上げの怠さに挫折したけどな
せめてメタルキングくらい追加してもよかったと思うんだ
メタルキング出ても異常な逃げ率でまともに狩れないよどうせ
はぐれメタルでさえ逃げ過ぎだもの
勇者は言われてる通りクリア後転職可能か
勇者レベル1から修行し直せるようにすりゃ良かったのにな
それかクリア時ステータスでレベル1から始まる強くてニューゲームつけるとか
※5
らくちんにして謎の洞窟の火山フロアでキングヒドラを狩るのが一番効率いいよ
はぐれメタルも出るから余裕があったら狩る感じで
聞いた話だけど
ドラクエ3リメイクはラリホーがほとんどのボスに効くんだろ
ラリホーだけでラスボスも楽勝だとか
ゲームバランス崩壊してるな
今のリメイクなら露骨にそうなったな
転職出来ないのに別にステータス高い訳じゃないから種でドーピングしないとお荷物になりがち
高レベルになったらベホマズン覚えるけど消費重すぎるからそこまで強みには感じなかったな
ディン系もおんなじ
仲間は特技を無制限にセット出来るから転職すればするほど強くなる
※8
それとやばすぎる計算式と魔物使いに対する醜悪な忖度で完全に崩壊しとるよ
ワイも本スレ6と同意見や。クリア後に勇者外せるようになるなら勇者の転職も解禁。
やりこんでも最強にならないのを知ってたから自分の名前は主人公に付けなかった
神竜の願いでレベル1から育て直しがあっても良かったな
本題とズレるけど、そもそもドラクエ世界における勇者って何なんだろう。そろそろ合理的な説明が聞きたいんだけど……
(作品の中核にあるのに誰もちゃんと説明できない点で、ガンダムにおけるニュータイプと似てる。 冨野監督以降のシリーズ作は、明らかに設定的に持て余してて、必要がなければ触れないようにしてる印象)
※14
堀井雄二曰く、「設定としてはわりと普通の人間。飛び抜けてマジメとかそういう人じゃなくて、ちょっと正義感が強いくらいの。その方が親しみが持てるんじゃないかな。」
※8
何考えて設定したんだろうな
こういうのってたーまに効く奴がいるからいいのに
ダイの大冒険で似たような事言ってたわ、
勇者はなんでもできる
だが力だったら戦士のほうが上だ 魔法だって魔法使いにゃかなわねぇ
なんでもできる反面 なんにもできないのが勇者って人種さ
勇者が世界最強の戦士の称号だと思うからおかしいんだよな
世界最弱であろうと魔王に挑み、まぐれであろうと勝てたのなら、それは勇者だ
そういう縛りがない仲間たちのほうが百倍強くとも、介護されながらの結果だろうとも関係ない
つまり、勇者は設定の犠牲者と言える哀しき存在よ
※6
これ思ったわ。
どうも微妙にオリジナルの3に比べて逃げやすい気がする。
3ターン居ることが稀。
普通に仲間を6~7回転職させてたから、レベル上げに苦痛とか感じなかった。
勇者?太鼓と賢者の石係の置物だよ。
それよりも、最終盗賊揃えるまでの種集めの方が苦痛だった。
レベル=年齢だと聞いた事がある 20歳で転職できたりとかするし普通の人99歳まで行ったらもうオジ好きの港区女子もノーセンキューだよ
ベホマズンはMP消費でかすぎるしマラー覚えないのもゴミだし
ほんと雑魚狩り専用機すぎて、これが伝説の勇者(笑)ってなったわ
昔、3をプレイした後に「勇者一行」の偉業が「ロト」1人の伝説になっているのが不満だった。その辺をリメイクでは解消して欲しかった。HD2D版は未プレイ。アニメ「葬送のフリーレン」も勇者伝説があるから、オススメ。外国でもめっちゃ大ヒットしてるみたいなので、ゲーム制作者も「短いシーンで感動させる」テクニックを盗んで欲しい!
YouTube内で「frieren beyond journey's end reaction」と検索すると外人のリアクションが見れる。「○○ reaction」← ○○を自分の好きなアニメの英語タイトルを入れると外人の反応が見れる。「君の名は。」=「your name」は外人がボロ泣きでお勧め。外人のリアクション動画は人気なので、最近 その日本語訳の動画が増加中。初心者はYoutube内で「フレクシー」と検索で楽しまるはず♪
裏入ると火力不足だからベホマズン係になるよな
種とレベルの都合で頑丈ではあるから役割分担って感じはする
11はカミュが強すぎ
力の種が楽に手に入るから
全部999にすれば使える
※26
種が固定じゃなくてランダムなのがほんとクソ
※26
攻撃力は850以降は上げる意味ないし勇者なんか育てるより転職繰り返した商人の方がいい
※8
誰にでも効きまくってワンパターンでつまらんし、
効くのはいいけどすぐ起きるから手間かかってウザいしで、
いちばんつまらん調整になってると思うわ
原作みたいな、効く敵は限られるけど効けばめちゃめちゃ有利ってバランスが気持ちいいのにな
勇者はゾーマまではかなり強いので魔王を倒すだけの職なんだろうな
隠しダンジョン以降は神様みたいなもんで邪悪な存在じゃないから勇者の力がそれほど活躍しない、と
まあ、開発の人にそんな意図なんてなくてただ調整がヘタクソなだけだろうけどね
賢さ依存と光の兜でギガデインは山彦無くても強いよ
神龍やグランドラグーン用のヒュプノスやビーストモードやルカニがないだけ
ザメハ太陽の石やバイキルト戦いのドラムもあるけどね
ギガスラッシュなんてゴミカスじゃなくビーストモードのような2回行動スキルあれば良かったのにな
10オフラインアンルシアの勇者の光でもいい