スクエニ、ドラクエ1&2のファミコン版とHD-2D版との比較動画を公開!

1: 2025/09/01(月) 18:34:55.40 ID:r1n/hp+J0
~旅する #DQ1and2 の世界~

「ゆうしゃロトの ちをひくものよ!
そなたのくるのをまっておったぞ。」

苦しむ人々を救うため、勇者ロトの血を引く若者はたった一人旅に出る――
本作から追加された主人公たちの斜め姿にもご注目ください☺

https://twitter.com/DQ_PR/status/1962440292801655177

2: 2025/09/01(月) 18:35:17.70 ID:r1n/hp+J0
25: 2025/09/01(月) 19:14:47.46 ID:ci9+kJCX0
>>2
ドラクエ1のメロディにはオーケストラ会ってるな

 

8: 2025/09/01(月) 18:42:11.73 ID:b9g3Ejvi0
3も買ったしな、買うつもり

 

7: 2025/09/01(月) 18:41:40.83 ID:W+M7wjFb0
これ3の時もやってたけどさあ、つまりファミコン以来やってない人がターゲットって事なの?
舐めすぎじゃない?

 

12: 2025/09/01(月) 18:52:47.32 ID:3SZDZdUm0
ファミコン版ベタ移植の方が間違いなく売れる

 

9: 2025/09/01(月) 18:47:51.72 ID:DuktCcZ80
おっさんにはWiiのロトコレクション移植が一番喜ばれるのにね

 

50: 2025/09/01(月) 21:17:22.96 ID:SCVC+XiYd
>>9
Wiiコレは地味にISが関わってるから無理だったんかなと
自分もその移植+GBC版も追加がベストだったが

 

13: 2025/09/01(月) 18:53:23.28 ID:wccS+Y/W0
何でこんな字が小せえの?
スクウェアの開発者は馬鹿なのか?

 

18: 2025/09/01(月) 19:04:21.85 ID:4X9MbDr90
建物内の背景はリアルでもまあいいけど外に出ると空虚感がパないな。
リアル調にするとそのへんの調整が難しい

 

59: 2025/09/01(月) 23:26:44.37 ID:jh0DXA6d0
>>18
外フィールドは地平線見えるような形にして
遠景はもっと白っぽくした方が距離感出るじゃないかと思う

 

23: 2025/09/01(月) 19:11:27.11 ID:kNLSIXSg0
1はずっとこっち見てるのシュールだな

 

24: 2025/09/01(月) 19:14:10.98 ID:m1hQOswD0
2DHDなんか退化してるように見える。

 

28: 2025/09/01(月) 19:20:05.75 ID:kNLSIXSg0
3でもやってたじゃん

 

30: 2025/09/01(月) 19:23:38.86 ID:Jy9Jw08t0
任天堂ハードの描写力がこれだけ上がったことを示す良い比較動画じゃないか

 

32: 2025/09/01(月) 19:27:32.69 ID:6y9098md0
キャラクターの斜め歩き追加したんだね、3の時は何で無かったのか開発者の人達は何も思わなかったんだろうか…

 

33: 2025/09/01(月) 19:31:46.34 ID:5b+xJtHN0
>>32
3では一つの職業に2性別×4の見た目がある
その職業が勇者以外で9個だろ
斜め歩きグラは勘弁してやれ

 

34: 2025/09/01(月) 19:33:33.96 ID:C4TauVG/0
>>33
弱小インディーズみたいな言い訳だな

 

39: 2025/09/01(月) 19:53:42.18 ID:DK3jZKPi0
寧ろオールドモード搭載でずっと正面向きで出来ますの方がウケそうじゃね?

 

40: 2025/09/01(月) 19:57:22.56 ID:5b+xJtHN0
HD2Dのドラクエ3のゲームプレイやトレイラーのリアクション見てると、みんなキレイキレイって言ってるぞ
俺等はおっさんだから2Dに厳しいだけだろ

 

42: 2025/09/01(月) 20:02:16.91 ID:X3jlGe4F0
>>40
初っぱなアリアハンの自宅出るとことか
9割方感動してるもんな実況プレイヤー

 

41: 2025/09/01(月) 19:57:33.92 ID:mjZy5s5+H
やっぱ人間の想像力ってのはすげーという話だな
フィールドも昔のほうが広大さを感じたし
城にいたっては高い壁が見えるとなんか閉塞感を生んでる

 

57: 2025/09/01(月) 23:13:35.22 ID:wkPzPDoE0
斜め歩きをドヤ顔で紹介とか

 

58: 2025/09/01(月) 23:26:43.54 ID:92Sdxuw40
う~ん、作っててこれは面白い!売れる!!と思えてるのかな
まあ最後12に繋げるための必要儀式なのかもしれないが

 

63: 2025/09/01(月) 23:36:20.07 ID:Hwb9CMRJ0
>>58
考え方によってはもうドラクエもそんなまどろっこしい事をしなければ話題作りが出来なくなってる、とも言えるよな。
そしてスクエニも12の抱き合わせみたいなやり方でリメイク1と2で儲けてやる、みたいな姑息なやり方しかゲームの売り方が思いつかないんだろうな。
ドラクエ12をダシにどんなやり方が1番儲かるか?
それをひたすら考えて12の発売期間がダラダラと伸びているのかもな。

 

60: 2025/09/01(月) 23:31:43.48 ID:Lu91k2S70
カニ歩き最高

 

65: 2025/09/01(月) 23:36:27.74 ID:xd1VbLfB0
ただのポリゴン背景にドットキャラが動いてるのを見て「HD-2Dとは…」となった

 

68: 2025/09/01(月) 23:40:08.08 ID:83BHybkZ0
オクトパストラベラーと比較したら負けるかも

 

71: 2025/09/01(月) 23:45:16.71 ID:FiMZP+240
>>68
むしろ勝てる要素あるか?
オクトラも決してめちゃくちゃ面白いわけではないけど絶対これよりはまし

 

69: 2025/09/01(月) 23:40:55.54 ID:fl/FvINY0
とにかくライトユーザーには遊びやすけりゃ売れるんだ

 

75: 2025/09/02(火) 00:55:08.86 ID:qQ35HsCC0
>>69
遊びやすいのではなく中身が単純
ゲームやらないような人間だろFFでもむずい

 

78: 2025/09/02(火) 01:23:01.10 ID:oOBBPQkG0
>>75
単純だから遊びやすいんだよ

ちなみに俺は元気ない時マリオオデッセイを30分も遊べないときもあったが、
この前あんま元気ない時にドラクエ3を8時間やってしまった

本当に気軽に出来る

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756719295/

1.匿名 2025年09月02日11:03 ID:Q4NTAyODg

SFC版と比較しよ?

返信
2.匿名 2025年09月02日11:04 ID:E1NTYyNzg

ファミコンと比べてどうすんだって気もするけど

返信
3.匿名 2025年09月02日11:04 ID:YzNjY3Mg=

※1
自分でやれば?

返信
4.匿名 2025年09月02日11:05 ID:YzNjY3Mg=

※2
オリジナルと比べただけでしょ?何かおかしいの?そこまでしてケチ付けたいの?

返信
5.匿名 2025年09月02日11:09 ID:Q4NTAyODg

シュバババババ!!!!

返信
6.匿名 2025年09月02日11:13 ID:U5NTkzNDY

HD-2D版視点が斜めでラダトームからラスダンが見えるのかちょい不安

返信
7.匿名 2025年09月02日11:16 ID:YwNDIwNjA

ファミコン版よりマップの情報量少なくて草
動画見て買うのやめるお手本
もちろん買わない

返信
8.匿名 2025年09月02日11:22 ID:A2MDgyNDQ

11がロト伝説の一番最初の物語で
12がロト伝説の一番最後の物語になると予想
だから2のエンディングの最後にto be continued to dragon quest12って出るんでないか

返信
9.匿名 2025年09月02日11:25 ID:U4NTY0ODY

100円でもいらん

返信
10.匿名 2025年09月02日11:26 ID:g3NjYyMzY

まーた老眼爺が騒ぎ出すぞw

返信
11.匿名 2025年09月02日11:27 ID:g1MTE5NDI

※2
くだらない粗探しすんなよ
どんだけお前器小さいんだよwww
どんな生活したらそんな考え浮かぶのwww
普通だったら進化したなー!位じゃね?w

返信
12.匿名 2025年09月02日11:28 ID:g1MTE5NDI

※9
確かにお前は100円でもいらないな

返信
14.匿名 2025年09月02日11:57 ID:IxMTY5Nzg

※11
粗って認めてんだw

返信
15.匿名 2025年09月02日12:22 ID:MyNDY2MTQ

100円は言い過ぎだけど1000円のソフトをフルプライスで売るのやめろとは思う
ドラクエ作れる人みんな退社してるか他界してるのにいつまで続けるんだか

返信
16.匿名 2025年09月02日12:26 ID:U3ODYzOA=

※11みたいに草をいっぱい生やす奴ってなんでこうもアホに見えるんだろう。

正直、高くても3000円レベルだよね

返信
17.匿名 2025年09月02日12:27 ID:AyODA2NjQ

※14
え?お前ガチで大丈夫?
どこをどう解釈したら俺の言葉に粗を認めた発言があるの?
小学生とかかな?
粗探しすんなよとは言ったけど、それが粗があるからなんて意味合いで言ってる訳じゃないんだけどwwww
見た時ガチで頭の中???????になったわw

返信
18.匿名 2025年09月02日12:32 ID:A5NTA0MjI

まぁ前作みたいに中古で3000円にはなるだろPSの方が

返信
20.匿名 2025年09月02日12:32 ID:AyODA2NjQ

※16
無駄なプライドで草wwwwwwwwwww

返信
21.匿名 2025年09月02日12:33 ID:E0NTc5MDQ

嫌なら買わなきゃいいだけなのに。
wiiみたいなベタ移植のほうが売れるって?
本気で言ってんのか、それ

返信
22.匿名 2025年09月02日12:36 ID:IxMzAyMTQ

せめてスーファミ版と比較するべき

返信
23.匿名 2025年09月02日12:42 ID:U5MzE2NTY

SFC版3はアニメーションあって好きだけど
1、2はそんなに印象ないな
HD2Dどうこうよりボリューム面でガッカリされないかは気になる

返信
24.匿名 2025年09月02日12:43 ID:EyNDg2OTI

Apple製品みたいにあまりに古いものと比べても安っぽく見える
(5年以上前の化石と比べて数倍!みたいな)

返信
25.匿名 2025年09月02日12:49 ID:IxNDk3MjI

なんか否定的なコメ多いな
俺は今までドラクエやったことなくて、3のリメイクが面白かったから1・2も予約したんだけどな

返信
26.匿名 2025年09月02日12:57 ID:U5NTkzNDY

※25
自分もHD-2Dは一通りプレイして楽しんだし他人の意見なんて正直あてにならない
面白かったのならそのまま自分の感性を信じよう

返信
27.匿名 2025年09月02日13:16 ID:A2NDE4MDY

※17
なんか中身が20年ぐらいアップデート出来てない感じで可哀想な人だね

返信
28.匿名 2025年09月02日13:28 ID:kzMjk3NTQ

自分はめっちゃ綺麗だなと思ったけど

返信
29.匿名 2025年09月02日13:29 ID:AxMTI5NzQ

HD-2D自体が好きになれないのもあるが、
フィールドマップは木々とキャラの縮尺がおかしいから
FC版以上に記号というか、HD-2Dで中途半端にリアルなせいか、
より嘘っぱち(はーい、これはゲームですよ~)感がある

だったらFCそのままの「まんま記号だけどプレイヤーの想像力で補完する形」でいいと思うわ

建物内はそんなに変じゃないけど(屋根を映さないのに)柱・梁がキャラの手前に来るという、
カメラを変に意識した画面づくりも気になるっちゃ気になるが

返信
30.匿名 2025年09月02日13:54 ID:c2NjA5NDQ

※27
どう言う事www
中身がアプデされたら日本語の解釈も変にアプデされるん?wそうなるとお前意味合いが違う状態で生きてるの?w
現代の化け物かよw
だから日本語が通じないし、読解力も皆無なのねww
日本から出て行けよww

返信
31.匿名 2025年09月02日14:02 ID:M3NDY4NjA

ドラクエのHD-2Dはオクトラやトラストに比べるとコレジャナイ感があるんだよなぁ

返信
32.匿名 2025年09月02日14:05 ID:M2ODIyMTY

格安SIMワイ、渦巻きぐるぐるで動画見られず脂肪

返信
33.匿名 2025年09月02日14:06 ID:k2NTA4MTY

回復おっそw
負けてるの草

返信
34.匿名 2025年09月02日14:10 ID:E3MDM2NTg

古いやつと比べてどうすると思ったけどファミコン版の方が見やすく感じた

返信
35.匿名 2025年09月02日14:13 ID:MyNjU2MjA

SFCと比べても十分キレイになってんだから堂々と並べて出せばいいのに
※31
HD2Dというより背景とかの描写がPS2版DQ5に近いと思う

SFCドラクエ3がSFC最後の素晴らしいドット作品だったから3Dでやってほしかった

返信

コメントを書く