1: 2023/07/28(金) 08:19:00.49 ID:JIi3E
18: 2023/07/28(金) 09:02:56.08 ID:xIHax
>>1の陳述書はだいぶお気持ち入ってて長いから読む気しないだろうけど、ここだけ引用しとくぞ
>ふたつお願いをしました。映画のどこか、たとえばエンドクレジットやパンフレットなどに、リュカは小説ドラゴンクエストⅤ由来だと明示することがひとつ。映画公開にあわせて、「小説ドラゴンクエストⅤ」を宣伝販売して欲しいということがもうひとつです。
しばらくしてから、市村氏ではなく、株式会社スクウェア・エニックスの法務部より、返答がありました。名前には著作権がないので、今回の主張には根拠がない、不法な要求をするなら反訴を覚悟するようにと、ほとんど脅しのようなものでした。また、映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」のノベライズが他社から出版予定であり、その他社に失礼なので、小説ドラゴンクエストⅤを宣伝などはできないと断言されました。
19: 2023/07/28(金) 09:09:05.25 ID:J0Gwr
>>18
なんかこれだと起源主張みたいな事言ってるなぁって見てて思った
なんかこれだと起源主張みたいな事言ってるなぁって見てて思った
23: 2023/07/28(金) 09:17:29.18 ID:KP3oh
>>19
実際そこが問題の焦点でしょ
スクエニ側は名前だけだから問題ないとしてる
作者側は性格等含めてキャラクターを使用されてるから著作物の使用だと主張してる
実際そこが問題の焦点でしょ
スクエニ側は名前だけだから問題ないとしてる
作者側は性格等含めてキャラクターを使用されてるから著作物の使用だと主張してる
2: 2023/07/28(金) 08:19:41.78 ID:G30WT
あんな映画に無断で使われたらキレるよな
3: 2023/07/28(金) 08:25:18.18 ID:vCVVy
無断使用ならそりゃ怒るだろ
4: 2023/07/28(金) 08:28:35.81 ID:YwZnT
スクエニの事だからな
「ドラクエ様の小説書かせてもらってる」分際で偉そうに権利主張すんなって態度だったんだろうな
「ドラクエ様の小説書かせてもらってる」分際で偉そうに権利主張すんなって態度だったんだろうな
5: 2023/07/28(金) 08:29:24.59 ID:VVZJo
よくある名前に権利なんかあるのか?
9: 2023/07/28(金) 08:44:27.51 ID:Z2IzO
オリジナルのDQ5には名前ないんだから
権利はあるだろ
ドラクエの小説書いたら全部の権利をスクエニに譲渡するとかねえし
権利はあるだろ
ドラクエの小説書いたら全部の権利をスクエニに譲渡するとかねえし
6: 2023/07/28(金) 08:30:35.47 ID:YwZnT
実際、キャラの名前で著作権主張するのは無理があるしそれは本人も理解している
その上でなおスクエニの態度が腹に据えかねたので訴訟に踏み切ったとの事
その上でなおスクエニの態度が腹に据えかねたので訴訟に踏み切ったとの事
7: 2023/07/28(金) 08:34:40.58 ID:XbLv1
映画サイトのグッズのところに
この人の小説も掲載されていたけどなあ
この人の小説も掲載されていたけどなあ
8: 2023/07/28(金) 08:43:29.36 ID:nrDMb
同じDQ5モチーフの小説があるの知らなかったし、まさか主人公に同じ名前をつけたなんてすごい偶然もあるものですね!
それほどありふれまくった名前も無いのに
それほどありふれまくった名前も無いのに
10: 2023/07/28(金) 08:45:37.77 ID:J0Gwr
実際何が気に食わなかったんや?
12: 2023/07/28(金) 08:46:32.67 ID:Z2IzO
>>10
あんな歴史的クソ映画に使われて
気分いいやつなんかいるかよ
あんな歴史的クソ映画に使われて
気分いいやつなんかいるかよ
14: 2023/07/28(金) 08:48:22.14 ID:M3F42
>>12
逆
映画に勝手に名前使われて「あ、じゃあスペシャルサンクスかなんかに私の名前出してください!」ってお願いしにいったら、スクエニに『あ? 脅しかオイ。訴訟すんぞコラ』って言われたんで逆にこっちから仕返した流れ
逆
映画に勝手に名前使われて「あ、じゃあスペシャルサンクスかなんかに私の名前出してください!」ってお願いしにいったら、スクエニに『あ? 脅しかオイ。訴訟すんぞコラ』って言われたんで逆にこっちから仕返した流れ
15: 2023/07/28(金) 08:48:34.65 ID:Z2IzO
偶然同じタイトルで同じ名前が被るなんてまあ通らないだろう
17: 2023/07/28(金) 09:01:22.51 ID:b3gUb
これ結構難しい問題な気がするな
どこまでが著作物としてのキャラクターになるのかって話でしょ
世界観やストーリーはスクエニが作ったもので
それに則ってオリジナルキャラのリュカを作り出したのか
あくまでゲームの再現でリュカという名前も記号のひとつなのかゲーム本編で主人公はいっさい話さないし
どんな性格かもわからない
ゲーム内描写をそのまま受け取るなら
無口で大人しくて我慢強い性格となる
どこまでが著作物としてのキャラクターになるのかって話でしょ
世界観やストーリーはスクエニが作ったもので
それに則ってオリジナルキャラのリュカを作り出したのか
あくまでゲームの再現でリュカという名前も記号のひとつなのかゲーム本編で主人公はいっさい話さないし
どんな性格かもわからない
ゲーム内描写をそのまま受け取るなら
無口で大人しくて我慢強い性格となる
ただ映画のように明るく元気でヘタレだけどやるときはやるみたいな性格と小説版の性格が近いなら
ゲーム本編で受ける主人公の印象と大きく異なるから
小説版オリジナルキャラを映画に使用したと言えるかもしれないから
そのときは著作物としてのキャラクターとして認定されるかもしれない
この線引きのされ方によっては
二次作品系全部に影響出る恐れがあるぞ
24: 2023/07/28(金) 09:21:24.07 ID:xIHax
多分これ法的にはスクエニに利があるんだよな
しかしスクエニの態度があんまりだからキレて訴訟したって感じ
心情的には久美沙織応援したいけど厳しいんじゃないかこれ?
しかしスクエニの態度があんまりだからキレて訴訟したって感じ
心情的には久美沙織応援したいけど厳しいんじゃないかこれ?
25: 2023/07/28(金) 09:26:59.02 ID:OCor3
オリジナルドラクエ5の主人公には名前が無いのだから
スクエニに名前を勝手に使う権利は無いだろ
ドラゴンクエストのタイトルやキャラクターになら権利はあるけど
スクエニに名前を勝手に使う権利は無いだろ
ドラゴンクエストのタイトルやキャラクターになら権利はあるけど
28: 2023/07/28(金) 09:30:50.30 ID:7CDQO
>>25
アイデア一つ一つに権利なんてない
スクエニの著作物であるドラクエについて、特定のキャラの
特定の名前をブロックする権利なんてノベライズの担当者にはないよ
アイデア一つ一つに権利なんてない
スクエニの著作物であるドラクエについて、特定のキャラの
特定の名前をブロックする権利なんてノベライズの担当者にはないよ
26: 2023/07/28(金) 09:27:40.04 ID:fnlfZ
どう考えても原作者は堀井雄二だからそこを越えての訴訟なんて無理筋な気がするんだけど
二次創作にも著作権は一応あるからその辺が解らないな
二次創作にも著作権は一応あるからその辺が解らないな
27: 2023/07/28(金) 09:30:07.05 ID:KP3oh
映画版のリュカが小説版とまったく同じだったと仮定しても
そもそもスクエニ世界観やストーリーに則って作られてるわけだからなぁ逆にこれで作者側の主張が認められた場合
たとえば艦これの二次創作でまだゲーム中に登場してない艦のキャラを登場させたあと
ゲーム中にその艦が実装されたら「俺の名前を載せろ」と言えてしまうかもしれない
そもそもスクエニ世界観やストーリーに則って作られてるわけだからなぁ逆にこれで作者側の主張が認められた場合
たとえば艦これの二次創作でまだゲーム中に登場してない艦のキャラを登場させたあと
ゲーム中にその艦が実装されたら「俺の名前を載せろ」と言えてしまうかもしれない
名前だけではなく性格等も含めて
他者と区別できないほどの類似性が認められたとかであれば
二次著作物として権利を主張することはできるかも
29: 2023/07/28(金) 09:31:36.59 ID:OCor3
>>27
二次創作は著作権フリーじゃないぞ
二次創作物だろうがそれを本編で実装するなら名前載せるのが当たり前や
二次創作は著作権フリーじゃないぞ
二次創作物だろうがそれを本編で実装するなら名前載せるのが当たり前や
31: 2023/07/28(金) 09:33:55.52 ID:KP3oh
>>29
それが名前だけでもそうなのか
って話でしょ?
それが名前だけでもそうなのか
って話でしょ?
32: 2023/07/28(金) 09:35:04.42 ID:OCor3
>>31
名前ならパクリじゃないんだったら
アニメでみんなパクるだろ
名前ならパクリじゃないんだったら
アニメでみんなパクるだろ
36: 2023/07/28(金) 09:37:55.86 ID:eFyzb
>>32
だってスクエニのイメージ小説なんだもんとやかく言うのはリュカで
世界感小説に使うなになるんじゃないか
だってスクエニのイメージ小説なんだもんとやかく言うのはリュカで
世界感小説に使うなになるんじゃないか
35: 2023/07/28(金) 09:37:55.45 ID:fnlfZ
アバンストラッシュを採用しました、みたいな話だったら解るんだけどね
37: 2023/07/28(金) 09:38:03.60 ID:OCor3
あくまでドラクエは
主人公=自分であって
同じ世界線じゃないんだから
同じ名前つける必要なんかないのにね
主人公=自分であって
同じ世界線じゃないんだから
同じ名前つける必要なんかないのにね
この小説家はあんまり好きじゃないんだよなぁ
MOTHER系のを読んだことがあるけど、コレジャナイ感がものすごい
スクエニと映画監督の品性や知性に問題があるだけでは
※1
そこから朴って超絶劣化したPS版ドラクエ4
これ「リュカ」だけじゃなくて「リュカ・エル・ケル・グランバニア」ってファミリーネームと謎ミドルネームまでパクってるからな
由来すら不明な「エル・ケル」を持って来てるあたりパクり自体の言い逃れは不可能
偶然リュカで被る訳はねーよなってのはある、アベルなら言い訳も出来たろうが
そもそもこの人の要求はスタッフロールに乗せてくれ止まりだったしな、それ位はよくね?って
まったく、これだからスクエニさんはよぉ
小説家のお気持ちも分からんでもないが名前に著作権なんてねーよってのはその通りな訳で
憤りは理解できるけどね
※1
同じ作者のドラクエ4もコレジャナイだったけど、このドラクエ5だけはガチで傑作だぞ(ドラクエ6はまあまあ)
多少少女漫画的というかロマンス小説っぽさは鼻につくけどそれさえ乗り越えればキャラは魅力的だし、出会いと別れの描写、ドラクエ5のハードなストーリー展開も起伏豊かで感動的に描写してる
借用させてもらったのは確かなんで要望があれば言ってくださいからこの対応は流石スクエニ
※4
だとしても厳しいかもな
客観的に見て筋通ってないスクエニが横暴だし応援はしたいけども
スクエニ敗訴してほしい
>ただ映画のように明るく元気でヘタレだけどやるときはやるみたいな性格と小説版の性格が近いなら
ゲーム本編で受ける主人公の印象と大きく異なるから
子供ヘンリーの相手ができる程度に明るく、子供ヘンリーに子分扱いでいいようにされてしまう程度にはヘタレで、子供ヘンリーが攫われたら自分も助けに行くようなやるときはやるみたいな性格
まぁ少年漫画チックな一般的な主人公像ってこんなもんだよねってのもあるし特徴のある性格はしてないと思う
他社だけどセガもナイツのリメイクだかでスペシャルサンクスに過去開発者の名前がないとかあったな
先人の創作物使って商売するなら相応の礼儀は欲しいよね
スクエニという会社の性質を表したかのような内容だな
この前のインサイダーは尻尾切りで逃れてたけど新たに不祥事発覚して第2のビッグモーターにならないかな
スクエニが不必要に塩対応したのが原因じゃねえか
なんで同じ名前にしちゃったんだろと思うけど、やっぱ監督がドラクエエアプで小説でしか予習しなかったから、どこまでゲームにある設定でどこから小説オリジナルかわからなかった説が濃厚なのかも
キャラデザを変えたりオチをあんな風にしちゃったのもエアプだから思い入れが無く、ファンが何を求めてるか理解してなかったんだろうな
今回と言い、ハイスコアガールの時と言い、筋を通さない嫌な会社って印象になってきて悲しい
正直に言って小説家もスクエニも両方の印象悪くなったわ
トンヌラにしておけばよかったのに
スクエニ側はたまたま被ってる名前をいくらでも避けることはできたし、わざわざ同じ名前にしたのならもうそれはわざとなんだから適正な措置を食らえ。
わざとじゃないなら、たまたま被ってしまったんだからやっぱり措置を食らえ。
なんでこんな一昔前の話題を進捗もなく載せてるのかと思ったら、
アレか、この映画の監督がゴジラやるからか
ゴジラでYour Storyしたら◯害予告すら考えるかもしれないわ
さすが人の権利を平気で侵害するスペシャルサンクスクエニ
「映画公開にあわせて、「小説ドラゴンクエストⅤ」を宣伝販売して欲しい」
なんかこの一文でうーんって感じになる
※23
間接的な電子化の要望じゃないの
いまだに出てないし
久美沙織の小説好きだけど、耽美描写やエロ描写がかなり多いから人を選ぶんだよな。
ドラクエ4で勇者とシンシアの初対面がおねショタでピサロとロザリーの初対面がおにロリとか二人の対比を徹底してて笑った。
SPECIALサンクスにいれて上げれば問題なかったのにな。かなりヤバイな。スクエニ。
※4
リュカだけかと思ったらファミリーネームとミドルネームもか…
ドラクエやったことないし映画も見てない全くの第三者目線で言うと
オリジナルになかった名前を小説から取ってるのは間違いないからスタッフロールに載せるべきとは思うがねえ
法務部が出てきて「不法な要求するなら云々」ってのは金の要求もしたのかな
リュカは確かに小説版が先だった
断言できる
というか公式小説なんだからスクエニが知らん存ぜぬでは筋が通ってない
まさかとは思うが「出処分からなかったから無断で使った」とか言うなよ
※21
ニコニコニュースの中の人がその監督にいい感情なかったのか速報ツイートで「#ゴジ泣き」を一番乗りで付けてたのは草生えた
リュカだけならまだしもクッソ長いフルネームまで持ってきてるのがな…またまたとかマグレの域超えとる
これがマグレならもうそいつギャンブルとかやった方が稼げるわ
※27
小説
リュケイロム・エル・ケル・グランバニア(通称リュカ)
映画(ユアストーリー)
リュカ・エル・ケル・グランバニア(ともにWikipediaより
どうあっても偶然じゃすまないレベルの被りっぷりである
※31
マグレでこれならギャンブルの才能0だろ
スクエニ的にはパクったけど法的に問題ないからいいだろってこと
あの会社がやりそうなことだよ
※4
だから名前の転用はスクエニも否定してないだろ
名前に著作権なんてないって言ってるんだから
勝つ勝たないはともかく、いかにスクエニの対応がクソであるかを世に示してるんだから目的は達してる気がする
ハイスコアガールでもやらかしてるしな
※1
まあこういうのは人気のある無いじゃないしね
リュカって名前は十二分に有名だったし真っ当な流れでしょ
なんで今更この話題のせてんの?ゴジラに合わせてか?
みたいなこと書いてる人がいるけど
記事読めばわかる通り小説作者が証人尋問してきたから陳述書公開するわーってやったからやな
法的に問題はないのかもしれないけどさぁ
印象悪いよね
二次創作のくせに一丁前に権利主張か
一応は商業作品で出してるんだから、クレジットには載せるべきだと思うんだがな
プロ作家として、当然の権利だと思うが
スクエニに配慮が足りない事案だわ
ノベライズ作家をどういう存在として考えているのか、よくわかる事案であるな
この人のCG映画 日本の第一人者とか言われてるの滑稽
ハリウッドじゃあ ドラマでさえ自然なCG使用しているのに・・・
お金が絡んでるか今後お金が絡む事になるからだろな
小説宣伝してくれは実施金が発生してるしこの要求飲むと今後似たようなケースが起きたら面倒だから企業からするとなぁ
名前を付けたのは小説家
そもそもキャラクターはスクエニのもの
まあどうなんでしょうね
※42
委託したのはスクエニやろ
優等生の任天堂と比べるとスクエニってヤンキー臭してちょっと…って感じ
パクっても法的に問題ないからと開き直って横暴な対応するとか
ゲーム制作販売以外でも、つくづく会社全体腐ってんねぇ
現実的にはそういう契約してない限り敗訴だろうなあ
普通はゲームの関連商品の著作権は親会社が持ってる
※47
むしろ委託だからこそ書いてる人は書いたらそれで終わり
※46
言うてリュカって名前それ自体は仏語の男性名だからねえ
ただ5の小説版の主人公の名前と、原作が5の実写映画版の主人公(にあたるアバター)の名前がまったくのたまたま偶然同じになるってのは考えにくいとは思うけどな
※4
いやファミリーネームのグランバニアは原作ゲーム準拠だからパクリじゃないだろ
公認同人誌のようなもんだし 権利あっての創作でしょうに 何勘違いしてるんだろうな
久美沙織側は敗訴織り込み済みで後進の作家の権利が軽く扱われないための問題提起としての裁判と言ってたな
※48
任天堂って優しい顔してるけど裏に怖いバックが付いてるってイメージ
法的に問題ないとかでもモラルというか創作する人間としての何かプライドみたいなの無いのかなあとは思うが
スクエニみたいな外注主体で版権管理だけで食ってる会社ってのは、創作家のキャリアにとってクレジットがいかに重要か、想像力が働かないんだよな。
スペシャルサンクスに入れるくらいならやってやれと思うけど、
名前の由来が小説だと説明入れろとか小説の宣伝しろはちょっと要求しすぎだなぁ
※55
法律の問題というよりクリエイターに敬意を払ってくれってことなんだな
クレジットくらい一瞬で乗せられるのにね
私の本を宣伝しろはまあ通らなくてもおかしくはないが出典書くだけで一応の宣伝効果がないとは言えない
※53
問題はミドルネームよ
原作に出てこないしポピュラーなミドルネームでもない小説版だけのオリジナル要素
こういう場合基本的に全ての権利はスクエニが持ってるはずだから一応悪くはないと思うけどね。
ただスクエニがスマブラみたいなゲーム作ったらファイターの数だけ訴訟起きそうw
※52
というか映画の中で
主人公「俺名前はリュカにするって決めてたんだ」
ってセリフがあるから、偶然でなく小説ありきでの名前付けだよね
スクエニってこういう所変わらないよね。話し逸れるけど、こういう性格の悪さや裏切りやらで任天堂と大喧嘩したっていうのに、変わらないねぇ。
なんとなくPCの美少女ゲーム(18禁)業界の原画家かキャラクターデザインかみたいな話に似てる気がする。
原画家は既にディレクターとかシナリオ担当が大雑把に描いたキャラのこういうカット描いてってのに合わせて描く人で
キャラデザはこういう役どころの人物像描いてってのに合わせて設定を含めて描く人で場合によっては性格付けやシナリオに影響を及ぼす立場の人。
ソフトがCDになったばかりの頃は匿名にしてた人も含めてほとんどが原画家側だったのに対して
樋上いたるさんは珍しくキャラデザ側の人でKanonの水瀬名雪のカエル好きや陸上部もこの人の設定画から導入されたとかは有名。
メインの話の流れには直接の関係は無いけどその一人の人物としてみた場合の情報量が肉付けされる。
久美さんはリュカという存在自体自分が生んだキャラデザ側だと感じてるけど
版元としては既に原作がある以上原画家のように委託を受けた文筆担当の人としての認識で
分かりやすいように名前が同じでも中身については別の人が作ってる物だし一緒にしちゃうと逆にあなたの権利部分軽くならない?とかは思ってるのかなって感じ。
「映画で小説版の名前を使いたいと考え、作者に確認したら条件面で折り合いがつかなかったので断念した」普通の企業ならこれで終わり。
この人は4、5、6、のノベライズとアレフガルド創造の前の時代を書いた精霊ルビス伝説と言うのもやってて、そっちはコミカライズ化もされて当時は半公式設定みたいな感じだったんだよな
まあ11でほぼなかった事にされてるようなもんだけど、チャモロ=エビルプリーストのトンデモ説唱えて有名になったサイトとか昔からのファンがドラクエ世界を考察する時とかは参考にされる事も多かったね
難しいと思うなぁ。ドラクエ5のキャラとしての権利はスクエニで映画のお話やキャラも小説とは全く関係なしとなると、それこそ名前だけに権利があるのかって話だし・・・
※56
インテリヤクザって奴かな
物語自体の権利はスクエニ側にあるんだろうしな
オリジナルで入れたストーリーの流れ自体をパクってる箇所が複数あるならともかく、名前と話し方くらいだと無理筋では
創作屋さんて書いてるうちに熱こもっちゃう人が多いからキングダムハーツみたいな感じでゲーム原案キャラの権利はゲーム会社に帰属するって形にしないと揉めそう
自分の小説だって元のゲームの草案がなければはじめから産まれていない作品だろうに
小説の宣伝はさておき、小説版から名前を拝借してるのだからスペシャルサンクスに名を連ねて当然の人間だと思うわ
二次創作や同人誌とは違う
公式委託でノベライズ化だ
久美沙織先生だって遊びで書いたわけじゃないので
二次創作や同人誌なんかと一緒にするなよ
そこは区別して考えろ
スクエニの器の小ささが露呈したな
フローラ派のオレは久美沙織の小説読んでビアンカ前提だし何だかなって思ったよ。
なんというか…そういう気持ちになるのは重々わかるんだけど
公式依頼でも所詮は派生作品なんだから跳ねつけられたら大人しくしとけば?って印象
ちなみにビアンカ・サント・アルパカも小説版設定
あと誤解されてるけど、スクエニは名前はパクリじゃない!って言ってる訳じゃなくて
小説版の内容はスクエニの財産なんだから、一々お前に許可取る必要ある?って言ってるだけ
良いか悪いかじゃなくてスクエニが配慮したら済む話で草
まぁ裁判は無理あるけどなめられてるのは間違いない
昭和がコンセプトの西武園で平成ゴジラを出した山崎とかいう奴、大嫌い
スクエニが負ければいい気味
スタッフロールに名前くらい出してあげればいいじゃん、って確かに思うけど、ゲーム開発者のアイデアだって何かしら映画に影響していると思うとゲーム開発者の名前もスタッフロールに入れた方がいいのか?みたいにもなるしな。
法的に問題ないから入れなかったってのもしょうがない気がする。
ドラクエVの著作権はスクエニ、それを使って書いた小説の著作権は小説執筆者、
だけど出てくるキャラクターの権利は名前がどうあれ、あくまでスクエニって事なんだろう
小説版MOTHERは嫌いじゃないんだけどなぁ
「いつか海に行ったね」はがっかりしたけど、あれは編集がつけた帯のコピーが悪い
コロナ後の今なら別の帯になっていただろう
ユアストーリー
どこまでいっても地獄で草
いうて同人誌とかやなくて公式に許可貰って公式の名前で出したノベライズなんやからある程度は尊重されてもええんちゃうか
※3
似ても似つかないのにどこをパクったのやら
※25
気色悪いなー
絶対読まない
この小説家嫌いだけど主張は正しいと思う
そもそもリュカって名前の時点で微妙なんだよ
ドラクエ5の主人公にあってねぇよ
小説からとったとして、なんでそんな微妙な名前をとるかね
スクエニ有利では承知の上で傲慢さを合法に晒して世間体に泥を塗って差し上げるって感じなのかな。
外野が作者に黙ってろとか、頭スクエニかな
エニスクとしては小説版の名前を使ってあげた事それ自体が義理ではあったんだろうけどなあ
逆にエニスク側としても映画のストーリー的には昔出た小説版の名前を使う必要なんてない訳じゃん?
でもまあ名前を使えば「あの主人公の名前の由来は?」みたいにプチ話題になって
昔出た小説が再注目されるかも(そしたら小説版の作者だってちょっと得するでしょ?)
て感覚だったんじゃないのかな
久美沙織さんには、こんなくだらない映画に関わってないで11を小説化してほしい。
※91
スクエニと揉めてるんだから、もう無理だろ
スクエニって昔からパロディネタとか結構やってて
例えばダイの大冒険ネタをゲーム内にいくつか取り入れてる
だけどスペシャルサンクスは入れんでも
ネット上では何が元ネタかは知られているので必要ないとされていたわけだ
スクエニ側としては迂闊に使用したことや初期対応を間違えたのは事実だが
これを認め出すとあれもこれもと権利を主張されかねない
よって久美氏側の要求を突っぱねるのはわからんではない
そもそも誰が名前をひねくり出そうが著作権に登録してるわけでもないなら
何を使ったところで本当のところ何も問題ない
リュカは現実にある名前・グランバニアは国名だ
エル・ケルにも著作権があるわけじゃない
例えば全く同じ名前のキャラを使ったゲームやアニメも
よほど独自性が強く商標を侵害するレベルでないと著作権は発生しない
スクエニ側がちょっと冷たいのは確かだが
さすがに自社作品の二次作品のキャラ名だけではどうにもならないと思う
版元が嫌だって言えばそれまでじゃないかな
だってネーミングまで話を持ち出すと社会的にややこしいことになること多すぎるもん
※4
小説だと正しくは「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」なんだよね
パクるにしても何から何まで雑で一欠片の敬意も誠意も感じられないのがスクエニ
BL同人誌裁判でキャラクター著作権はないって判決が出てて、
漫画のキャラを使っただけの二次創作同人誌は著作権侵害ではなくなったんだよな。あれ画期的だよな
名前「だけ」って事は無いよな
※95
あれは自分の同人誌を無断アップロードしたサイトへの裁判
法律上はキャラクターの人格などには著作権はないが
キャラクターの描かれた絵や商標登録されてるものには著作権がある
なので原作者が二次創作者と裁判したら違う判決になるかもしれないという補足があった
スクエニの対応が挑発的なのが最大の問題だよな
何というか政治的にNGな思考してる(客商売に向いてない)
スクエニからしたらあんな駄作で争うの嫌だろうな、勝っても得ないし
オリジナルの小説ならともかく、おまえだって堀井雄二の作品使ってるやんけ。お互い様ってことで大岡越前に託そう
※87
まぁ小説版の名前が5主人公に似合うかって問題は個人の主観が入るからさておき、
リメイク取説とかで使われてた「アベル」か、
シリーズ伝統の「エニクス」辺りにしとけば角は立たなかったと思うわ。
多分知名度優先でわざわざ小説版からパクった辺り、
監督やスクエニ側に著作権とかの配慮が足らなかったと思う。
「引用じゃねえです偶然です」ってことならエンドロールに載せる理由ないのも頷けるけど
「引用はしました、でもそちらに権利はありません」ってんならスペシャルサンクスくらい載せてやればよかっただけなのに余計な尊大さで問題をこじらせた感
映画を見に行った人は小説版の味方になる
まあスクエニは過去も色々やらかしてるからなあ
ドラクエ3の原案?も旧エニックスが設定を何事もなかったようにパクった話を岡田斗司夫が話してたね
こういう問題って考えた人や作った人にちゃんと誠意を持って話を通してれば防げる問題なんだよね
最初からそうしてれば金銭なんかも発生もしないレベルの話
昔からだけどアイデアは無料で”黙って”パクっても問題ないって価値観が終わってるしかも知り合いだろ?
人間なんだからちゃんと筋を通してやれよって毎回思うわこの手の話は
あんなクソ映画でも名前パクられたら嫌なもんなんかな
まぁドラクエ5やキャラの権利はスクエニだろうし権利主張で言えば名前だけって弱いね。
逆にあの映画がクソなおかげでこの人が炎上してないのが救いって感じ。
あの映画に名前使われたのは同情するけど
著作権はスクエニ、原作もスクエニ
見た目も血筋も能力もストーリーも全部借物という
自覚が無い
そんな中で小説書かせてもらってそりゃねぇよ…
たまにゲームと現実の区別付いてないような電波湧くよなここ
スクエニはこれ以上印象悪くしてどうすんの
開発は情熱注いでゲーム作ってるはずなのになんか会社としてちゃんとコントロールできてない気がする
インサイダーの話もだし、作品のクオリティコントロールもおざなり
炎上商法のYouTuberみたい
※11
この小説家の原作軽視ぶり好きじゃないんで負けて欲しい
人様の作品を原作軽視で二次創作して、そして作品のネームバリューで金儲けしたくせに、キャラの名前で著作権主張とか図々しすぎないか
さすが年金だだもらい世代の老害
※109
その作者に委託したのはスクエニだし、原作軽視もしっかり監督しなかったスクエニにあるし、何よりゴーサイン出したのはスクエニ
なんもかんもスクエニ
スクエニの態度が横柄だったんだろうなってのは不思議と想像できてしまう
※1
仲間モンスターが魅力的な分、散り際も美しくも儚くて好きだった、ただあれだけピエールとかが重要人物だったのにミルドラースに動けなくされたところがモンスターたちの最後の出番だったのが残念すぎる
丁寧に3巻もかけてやってきたのに最後の最後だけ退場雑すぎた
若干エロかったので何度も読み直した小説や
※103
裁判だから白黒つくけど、お互いにアレだったってこともあるだろ正直
※38
どちらかというと人気はあるほうでしょ
小説版なんて大きな仕事じゃなかった当時、一定の定評を得て小説版の作者として続いていたわけで
たしかにやたらとセンチメンタルなのでまあジュブナイル作家っぽさが抜けない作家ではあるけど
※112
同族嫌悪やでw
日本は情治国家じゃなくて、法治国家だからねぇ
その法をちらつかせて煽り、実際に訴訟にまで持ち込まれるほどの非礼を働いた会社よ
あのクソ映画出されちゃ小説家の方を応援したくもなる
何らかのミスあるいは得があるからモロパクリしたんだろうに…。
不義理なのは間違いないが、法的に名前に著作権は認められないというのが一般的なんだから許諾は不要っては理に適ってるだろ。
陳述書を読む限りでは以前から友好的な関係ではなかったように感じたし、そんな状況で義理でクレジットに名前を入れてもらえるとは思えん。普段から仲良くしとけば載ってたかもな。
理に適ってるからと作家怒らせて裁判沙汰になってりゃ世話ねぇわな
客にもごみ提供して信用失っても、そん時だけ儲けが出れば良いって考えとも一致する
※122
じゃあそんな中の悪い作家の小説版の名前なんか使わなきゃ良かった
それだけで全部解決したよ
監督がゲーム知らなくて小説版で学習したんだろうとかいわれてて草
※109
昔からドラクエはノベライズもコミカライズも原作そのままじゃなくて独自路線推奨がメーカーの方針なんすよ
他の作家が書いた1~3のノベライズも原作にはない恋愛色強めで2とか主人公三人が三角関係してるし3は女魔法使いヒロイン化でビジュアルもゲームとは変更されたし、あまたのコミカライズもどれもそれぞれの作家の独自展開が多いよ
この作家だけ二次創作だの原作尊重していないだの言うのはフェアじゃないよ
それでOK出したのはあくまでスクエニ
「パンフレットなどに、リュカは小説ドラゴンクエストⅤ由来だと明示すること」‥‥くらい、大した手間じゃないだろうに。
久美さんは一貫して「主人公の名前の創造に寄与したことの認定(金銭的補償ではなく)」を求めてきたのに、それへの対応を怠ったのは担当者(及び会社)の怠慢、と言われても仕方ないかなあ。
エムブレムサーガ事件で「ゲームタイトルの著作権」はほぼ認められたけど、今回はどんな判断になるのか注目したい。
小説ドラクエ5自体は名作なので(思春期時代のしょこたんの愛読書)、今回の件で変にお蔵入りにならないでほしいが‥‥
名前に著作権いいだすとややこしくなる
それとは別にスクエニは潰れて欲しい
今は零落れたとは言え仮にも国民的RPGとまで言われたDQのしかも5を丁寧にVRオチなんて糞みたいな事して
fateに負けさせた山崎君w
電通御用達でドラ泣けないから次はゴジラだってねまた爆死してな
※94
大東流合気道みたいなネーミングだな
とりあえずスクウェアとエニックスは合併すべきでなかったという事で
さっさと分離すべきだと思う
多分、未だに派閥で分かれて内部抗争状態だからユーザー置いてけぼり
何なら相手側のメインコンテンツ潰しちゃえみたいな内部工作的な誘導すらある気がする
同じ会社の中で互いを潰しあってるのでは
※20
「リュカ」だけじゃなくて「リュカ・エル・ケル・グランバニア」ってファミリーネームと謎ミドルネームまでパクってるからな
由来すら不明な「エル・ケル」を持って来てるあたりパクり自体の言い逃れは不可能
監督がドラクエで聞いた事ある名前を思いついたから使っただけだぞ
スクエニは一言ごめんなさいしてソフト化や配信の際にクレジットに名前追加するだけで済んだ話なのに何故突っぱねてこうも話をこじらせたんだ
※130
合併してなかったらFFもドラクエもモンスターズシリーズもここまで続かなかったろ
この監督のルパンは全く期待してなかったのもあると思うけど普通に面白かったで
これならゴジラでワンチャン汚名挽回できるかもしれんわ
ドラクエって昔から外伝作品のキャラ名や技を本編に逆輸入してたけどあれも許可とか取らずに勝手に使ってたんだろうな
ダイ大やロト紋の作者が何も言わなかったから同じように小説から取ったら思わぬ反撃を食らったと
確かにキャラの名前で著作権主張するのは無理があるけど、小説版もDQ5派生作品として公式なものだからな
そこから設定流用しているのは明らかなんだから出典として記載するべきだろうよ
むしろなんでそこでスクエニがゴネだしたのかが謎だわ
論文の1本も書いたことないようなDQNだったのかね
ダイ大とロト紋の作者がなんも言ってないしなあ
※137
ワードソフトでちょちょいと修正するだけで済む自分の論文と、スクエニが直接作ってるわけじゃない映像作品の修正を同列に考えるのはどうかと思うぞ
そもそも小説版とは劇中の設定も話もまるで違うし、共通してる部分は全部ゲーム版からの流用と名前だけだから、キャラ名で著作権主張が無理なら諦めるしかないでしょ
別の人が脚本書いてるCDシアターでもリュカの名前を使ってるから小説版リュカが唯一無二でもないしな
そういうスクエニ側の程度の低い認識が騒動の発端であり原因なんだよなあ
これ映画版ノベライスは違う人なのね
ホンマこいつにやらせんなって・・・
何でドラクエ1~3の作者にかかせなかったんだよ
ドラクエ4~5の小説は酷い劣化でびっくりしたわ
二度とこいつにドラクエ小説書かせんなよ
※142
もう令和ですよ
※138
訴えるか訴えないかは個人の自由だぞ?
個人が訴えてないから訴えたからはなんも関係ない。
強いて言うなら判例を作ったか作らないかはデカいかもしれないが。
クッソ伸びてて草
とりま火消しに必死なのはわかったw
苦しい言い訳が続いてる自覚があるのか
論点そらしの為に小説作者の人間性とか批判する方向にシフトせざるを得ないみたいね
※145
必死なのお前じゃん
スクエニ法務部からの訴えるぞって普通に脅迫でしょ?