Nintendo SwitchでFF7・FF9・FF10/10-2・FF12がリマスターされることが発表されましたが、なぜFF8がないのかと話題になっていました。
フェイオンが歌う主題歌「Eyes On Me」の版権の問題ではないかとよく言われていたのですが、記事によるとFF8のソースコードが消失しているためとのことです。
どうやらFF7もソースコードが消失しているらしいのですが、こちらは膨大な時間と費用をかけてPC版をリバースエンジニアリングしたようです。
https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
ここ最近、スクウェア・エニックスはFF7、9、10及び10-2のSwitch、XBOへの供給を決断した。だが、この発表に周囲は一つのカルト的人気を博しているRPGが抜けている点に注目し、今では、それが議論を呼ぶようになっている。すなわちFF8の事だ。
8というのはゲーマーの評価が明確に分かれおり、その中間点は存在しないといっていい。ただ商業的に大きな成功を収めたのは確かで、7と比較しても甲乙付け難い売上げを記録していた。では、なぜそんなFF8がスクウェア・エニックスからぞんざいに扱われているのだろうか?
今回の発表でもそれが如実に表れている。彼らはニンテンドーダイレクトで「古典的タイトルの復活」を謳いながら、8だけは再発売に踏み切っていない。その対応は問題児を会社の歴史から抹消したがっているといっても過言ではないだろう。
FF7の発売後の足跡を辿るのは簡単だ。
FF9もシリーズ屈指の傑作であり、その評価は軒並み高いものとなっている。
だがFF8は特異な設定、すなわち恋愛要素や10代特有の恐怖に支配された主人公、何よりジャンクションシステムにより、誰にとっても歓迎すべきものではなくなっている。評論家の採点こそ高いものであったが、ファンの間では激しい賛否を招いていた。しかも時間の経過とともに、この議論は徐々に根深い対立へと変貌していきそれがスクウェア・エニックスに復刻を躊躇させているのかもしれない。
しかしFF8が、あまり支援を受けられないのは今に始まった話でもない。例えば2013年にSteamですべてのシングル用FFが発売された時も8だけは何の追加機能も修正もなされていなかった。PC版で発売されたものがそのまま移植され、全体的に大雑把な出来栄えになっていた。
またAndroidとiOSで7と9が発売された時も8は移植されなかった。なぜならPC版とモバイル版の間に互換性がなかったからだ。
事実、スクウェア・エニックスは8だけを他の作品とは同じ扱いにはしていないのである。さらに言えば同社にはそれを改善しようとする意志すら見られない。
具体的に挙げればSteamで発売されたFF8は操作性が酷く、テクスチャーにも問題を抱えていた。
音楽と首尾一貫して技術的な問題がソフト全体に暗い影を落としていた。
彼らは移植作業に時間を費やしたにもかかわらず、PS1のオリジナル版ではなくそれをコピーしたPC版の劣化ソフトを発売してしまったのである。このままでは8はFFの歴史から抹消されてしまっても不自然ではない程だ。こういった解釈はすべて私の被害妄想であろうか?実のところ、多分そうなのだろう。
なぜならゲームを専門とする記者のアレックス・ドナルドソンがツイッター上に以下のような書き込みをしPS1版のFF8はソースコード自体がなくなっている事を明らかにしたからだ。FatiguedCoder 「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」
Alex Donaldson 「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。 これはFF7と同じ問題ですね。 7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし (つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ) どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。 そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」
ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。
7のリバースエンジニアリングを担当したEidos社のキース・ボウスキー社長もオリジナル版のソースコードが失くなっていることから、その開発期間は当初、予想されたものよりも、かなり長くなったと明かしていた。FF8の移植というのは明らかに困難な作業なのだ。
ただ、こうした管理方法における問題は同社に限った話ではない。
なぜならPS1の時は、多くの企業においてソースコードを保存するという習慣はなかったからだ。
SFCやファミコン時代にあった習慣がPS1で失われてしまった事にこそ、この問題の本質がある。当時の多くの企業と同じくスクウェア・エニックスも記録を保管していなかった。
だからゼノギアスもクロノクロスもソースコードは残っていない。
結果、これらのソフトは現在プレミア価格がついて収集家から強い関心を引く事態になってしまった。
またFF8の場合、ソースコード以外にもいくつか煩わしい問題が生じているようだ。というのも、前述のドナルドソンがゲーム内の主題歌「Eyes On Me」も懸念材料だと指摘しているからだ。
ディシディアFFやシアトリズムFFで、現に同曲が使用されていなかったようにこの楽曲の著作権上の手続きや再契約、再使用料も解決に時間を要する問題だとの見通しを彼は示している。
結局、7と9は再発によって既存のファンを満足させると同時に新たなファンも掴んだが8は部外者として扱われ、この2作のような贅沢は許されていないのである。ゲーマー以外にとって、これは些細な問題に過ぎないのかもしれない。
だがファンにとって、スクウェア・エニックスの対応は大いに不安を掻き立てられる。
もしスコールにクラウドやジダン程の人気があれば状況も変わるのだろうが残念ながら8の穢れた歴史がそうはさせてもくれない。
ただ、もし今作が再び発売されるのであれば、ファンはまたこのソフトに集結するに違いないはずだ。FF8は来年2月に発売から20周年を迎える。
そして、これは再出発を図る良い機会でもある。
リメイクや番外編の発売など、とても期待できそうにはない。
が、記念日が大好きなスクウェア・エニックスの習性を考慮すれば21世紀に何らかの形でスコールを復活させる可能性は残されているだろう。
ハドソンなんかはPS2ソフトのソースすら廃棄してたとかさくまが言ってたからな
当時はあまりそういうの重要視されてなかったんだろうか
だから潰れたんだよ→ハドソン
ぐうのねもでなくてわらた
9はホノルルスタジオ制作だったし体制が違ったんだろ
しかしこれはリメイク泣かせなんやな
7でもやってなかったっけ?
そもそもそんなことでリメイクの支障など出ない
泣かせるとしたらリマスターな
SFC時代のマイナー良ゲーのリメイクでないのもこのせいか
過去のフィルムどんどん捨てるか劣化されてる
海外じゃありえない雑な扱い
映画もゲームも一過性の流行に過ぎず文化と捉えられない
技術は後乗りだな
売れないって思われてるんでしょ
オールスター系のFFゲームでも8は扱いが悪いもん
うん、売れないからやる気ないって事でしょ、技術的とか言わないで素直に利益が出ないって言えば良いのに
企業が何でもかんでも素直に言ってたら失言で炎上しまくりだと思うが?
まあ言い方の問題だね、優先順位が高い物から検討しているで良いのにな
色々と分かりにくかっただけで
そのせいで二毛作三毛作が出来ない皮肉
Eyes On Meはスクエニが権利持ってるのに何に引っかかるんだ
そんなに甘くないよ
旬だった当時じゃなければとてもプレイ出来る代物じゃない
永久欠番となってしまうのか
9や10はリマスターする価値ある
ソフト会社なのに、ソースコード消失なんて普通にあり得ないでしょう
もうそんな余力は無くなってしまったな
技術的に無理なわけねーだろ
単純に人気がなくて作っても売れないからだ
フェイ・ウォンの歌の版権が邪魔してんだと思ってた
ソースコード損失しててアーカイブスのFF8は出せて他は出せない理由がよくわからんちん。
完全ゼロからのスタートならともかくPC版もSteam版もあるやんけ。
アーカイブスはエミュレータだから出せるんだろ
じゃあスイッチでもエミュレートくらいできるだろと言いたいが
フェイの版権はソニミュが持ってたんだけど、今どうなってるんだろうな
スクエニじゃないのは確か
予想のななめ上の理由が来たか
リマスターは元のソースがないと無理やから。バイナリをエミュレートするのと違って。
他はリマスターなのに8だけエミュってわけにもいかんのやろう。
技術的につっこんでるアホ多いけど、ソースコードあれば8の他に劣るような需要でも、技術的ハードルが低いから出せたんだから技術的問題で合ってるだろ。
けどPS以降のFFって「その時の最高レベルのCG」しか価値がないから
過去作ってもう何の価値もない、昨日の新聞みたいな存在なんだよな
えー、システム屋さんにとってソースコードとか最大の資産やん
なんで廃棄とかしちゃうのん…(・Д・)
※1
ゲームに限らずプログラムってのは「十字キーを押したらカーソルが動く」みたいな命令文を
人が読みやすい形で書いて編集していて、これがいわゆるソースコード
ゲームのCDに入ってるのはコンパイルってここから不要な部分を削ってPCが読みやすい形に翻訳したもの
こうなると本当に0とか1の羅列になってしまって元の命令文が(普通のプログラマーじゃ)分からなくなる
要するに中身を再編集したりリマスターしたりが出来なくなる
アーカイブやSTEAMはコンパイル後のデータだけで動くんだけどリマスターしようとすると
完全にゼロからのスタートかそれ以上の労力が必要になる・・・ぶっちゃけリメイクした方が早い気がする
FFなんぞより10月4日に配信されるBattle Chasers: Nightwarのが楽しみだわ
そのままエミュレートしたらPS時代のボタンアイコンとかそのまんまでてくるのかな?
それとも画像とかは差し替え可能なんだろうか
SEGA AGESは上手いことやってんのに、スクエニときたら。
作った作品に対する愛がないでしょ。
SEGAとファルコムを見習え。
FF8は戦闘システム以外は最高なのになあ
スクエニばかじゃないのマジで・・・
だから15があんな出来になるんだよ・・・
コード消失って
有史に任せたら唯でそっくりさん作ってくれるだろ
昨日の新聞が価値無いかどうかは置いとくとして、10年前の新聞って読むと結構面白いもんだぞ
※8
すげー分かりやすい
なるほどな、0と1からソースコードに戻すってことは基本不可能なのか学んだわ
背景にムービーを使う演出は
同じ年にヴァルキリープロファイルもやってるな
FF8が10ヶ月早いけど
ロックマンXのリマスター版もアニメのセル画全部捨てたから画質悪いまんまなんだよな
ポケットステーション忘れてない?
ポケットステーション使う部分を直すのが面倒なんじゃ
ソースコードなんて全ビルド含めても1TBもないだろうに捨てちゃったのか
せめて製品版のソースコードだけでも残しとけよと言いたい
ゲームではないけど仕事でプログラムやってる自分からするとソースコード消失なんて絶対にありえないことだけどな
リマスターが無理ならリメイクすればいいじゃない。
よかった、これで解決ですね!
ソースコード紛失があったとしてもそれがシアトリズムやディシディアで
歌が使えない言い訳にはならんよ
ほかの9や10、10-2まで歌が使われてるのに
※16
素直に書かれたプログラムの場合は逆コンパイルという行為をすればアセンブラ語という人がギリ理解出来るマシン語一歩手前のものまで戻す事ができる
ただ、大抵のゲームプログラムは解析してチートを使われたり、他のメーカーにソースコードを盗用されないように難読化という処理をしてるから逆アセンブルも簡単ではない
エスコンも会社合併したときオリジナル無くしたからリマスター出せないんだっけ
※20
PS以外のハードで出されると困るから>ソースコード潰し
PS時代のソフトは全てそう、クロノクロスも ゼノギアスも
FF7のリバースエンジニアリングなんぞにアイドスのリソース擂り潰されてたことが一番ショックだわ
※25
捏造じゃないならソースくれ
まぁ当時は必要になるなんて思わなかったろうな
データ保管だって金かかるし不要と判断したら捨てるか
1GBのHDDが250kgとかの時代やろ
※25
ソースコード潰しが理由なら、FF8がWindowsで出てる理由に説明がつかない。
「PS以外のハードで出されると困る」が理由とする根拠をまず出してね。もちろん公式の。
出なければ、完全に信者発言だよ、ソレ。。。
みんな急ぎ過ぎだ
とりあえず2019年に7 9 10 10-2 12が一気に出るんだから十分じゃん
FFブランドが一般人に浸透してきたらゆっくり考えればええ
こんな捻くれめんどくさゲー若者が楽しめるとは思えん
※23
岩田さんって天才プログラマーが逆アセンブルやってたんだよな
昔のアーケードゲームは風営法の関係で国にソースコードの提出をしないといけないから、
しっかり残ってるんだよね。
※20
エスコン4、5、Zeroというものがありましてな
アイドルマスターヒット後のナムコは、バンダイに合流する前から酷かったからな
稼げないゴミ扱いされていたエスコン、リッジその他コンシューマゲームへの嫌がらせがあったようにしか見えん
※28
FF8開発当時のHDD容量は3.5インチ1台で2GBを超えてる
深刻な記憶障害を疑った方が良いぞ
この手のってゆとり時代だし意外に探すとソースコードが残ってたりするんだよなぁ
関係者の自宅にw
そもそもゲーム業界自体、つい最近までろくな開発体制じゃなかった可能性が高い
任天堂でさえ風のタクトの頃でもアセットの作り方が担当者ごとにバラバラ(挙句の果てにはバグでレンダリングできてた物もある)、環境マップはあり得ないようなセッティング、資料がなくて当時のプログラマーにしか仕様がわからない部分があるという今から見たら散々な開発体制
※35
違うw
お前どんだけ力持ちだったんだよ、って突っ込みべき
※36
それ色々あかんやつや・・・(でもありそうw)
SFC以前はソースコードを保存してたと言うよr
当時はアセンブラか、それに準拠した低級言語だったから
バイナリコードだけあればよかったんだと思う
PSになってようやくCベース設計が始まった訳だが、
当時はCにアセンブラでガッチガチ組んだアセットの合わせ技だったらしいし
そんな流れで、これまで通りバイナリだけ残してればいいんや!っていう風潮になってたとかではないかな?
テープにデータ含めてバックアップとって金庫に保管してたな
主人公の人気自体はクラウドに次ぐ2番手がスコールの立ち位置だから記事内のスコールにクラウドとジタンほどの人気があれば〜はありえない
9自体は人気はあるけど主人公単体の人気じゃジタンはスコールには遠く及ばないよ
ff初の女主人公でスクエニが推してるライトニングや売り出し中で最新ナンバリングのノクトと比較しても大体クラウド>>ノクト≧スコール>ライトニングな感じ
※42
アンチが何を言ったってこの先それが覆っていくんですなぁ
FF8の1年以上前に6万円で買った格安パソコンの内蔵HDDが8GBだった。
今も持ってる。
これ当時HDD単品だと5000円くらいのはず。
それにこの当時すでにCD-Rはあった。
1枚で700MBは記録出来て、1枚100円くらい。
だからデータ保存のコストが高い何てことはない。
企業からしたらカスみたいな額。
個人でも1か月分の給料にも満たない。
それを廃棄するなんてバカすぎる
8が人気ないとかSEGAを見習えとか笑わせるなよw
大分ユーザーの温度感と違くね…?
風潮として当時からのFF8=異色だとかリノアうぜえだとかが挨拶みたいにネットで残ってはいるけど
それと同じくらい最近は8好きな人もいる印象。
スコールってそれこそKHとかにも出てたし、知名度も人気もジタンより下って事はないのでは?
ゲーム作りで大変なのはグラフィックデータと音楽データだ。
実際、ゲーム本編の4枚組CDで約2.8GBのデータがあるだろうが
そのうちの9割はグラフィックと音楽データのはずだ。
もしこれらのデータを破棄したとして、もう一度作り直せ、ということになると途方もない労力がかかるのはわかる。
しかしFF8において、それは起きていない。
だってPC版のリメイクが発売されているのだから。
記事にある「ソースコードの破棄」というのが仮に事実だったとしても
破棄されたのはプログラミング部分だけということなので
そんなに膨大な作業にはならないはず。
もちろん無知な庶民が考えるほど楽な作業ではないに決まっているが
企業としては、この作業で何年もかかる仕事として扱ってはダメだと思う。
結論:色々めんどくさくてリターンも少ないからやる気出ない
※47
うーん、どうしようもないレベルのアホ
当時こういう考えだった技術的素養のない人間が
別に製品が残ってれば後でどうとでも作り直しなんてできるやろって判断してソースコード廃棄しちゃったんだろうな…
>>46
売上 8>>>9
9が売れなかったから8が叩かれるだけ
当時プレイした人がリメイク作品がやりたいとして
8より9や12が売れるなんてありえない、嘘八百だろ
ガキの使いじゃないんだから、1タイトル駄目なら他のタイトルも出さなきゃいいだろ。こんな素人くさい仕事するメーカーだったっけ
巧妙なFF8アンチ記事
そして現在
※20
> ゲームではないけど仕事でプログラムやってる自分からするとソースコード消失なんて絶対にありえないことだけどな
というのは業界の違いを分からなさすぎて自分に自信があるニキだったんだろうな
※29
きみは世の中のニュースで公式発表がないもの以外は信じないタイプかね?
死んでから知るタイプだね
かわいそうに