1: 2023/02/24(金) 20:31:59.95 ID:3osUPrEza
楽しみ😁
テレビの妖怪ウォッチはいったんお休みしますが、妖怪ウォッチの流れをくむ、次なるすげえのを考えているので、妖怪好きな人はちょっと待ってて! pic.twitter.com/DWZ4kRWJjG
— 日野晃博 (@AkihiroHino) February 24, 2023
3: 2023/02/24(金) 20:34:21.06 ID:4p7zuqpq0
セールはよ
5: 2023/02/24(金) 20:34:58.54 ID:nV2sG7x30
成人向けの妖怪を出せよ
7: 2023/02/24(金) 20:36:02.38 ID:QNwEDe9la
どうせならもう少しケモナーに媚びたデザインの妖怪を…
9: 2023/02/24(金) 20:38:17.92 ID:wo9p1+Kg0
何コレ?新しいジバニャン?
8: 2023/02/24(金) 20:37:57.84 ID:4E6qqUTg0
御託はいいからソフトをスケジュールどおりに発売しろよ
16: 2023/02/24(金) 20:46:44.90 ID:YENhnG5Qa
つまり妖怪ウォッチjam系列(妖怪学園とか)か
11: 2023/02/24(金) 20:40:11.57 ID:mF3J6me0d
日野よアンタ、スナックワールドの時も2期に向けて休みます言って来ないじゃ無いか
15: 2023/02/24(金) 20:44:09.14 ID:PTBMGIRTa
0から1を作る天才だが
1から0にする天才でもある
1から0にする天才でもある
23: 2023/02/24(金) 20:55:07.48 ID:ytBbdj9zd
妖怪ウォッチ5はまだまだ先ということか
24: 2023/02/24(金) 20:55:18.55 ID:tw7rME31d
1と4しかやってないけど、どっちも結構面白かったな
ニノ国は1も2もうーん…だったけど
27: 2023/02/24(金) 21:00:09.41 ID:rQoZtgQsd
ケータくん路線で新作作ればある程度は売れそうだが
29: 2023/02/24(金) 21:01:34.46 ID:2lY+Ikvv0
なんだかんだ妖怪4は30万売れてるんだから素直に続編作ればいいのに
30: 2023/02/24(金) 21:03:27.35 ID:+CRcGBPF0
2013■妖怪ウォッチ1:🇯🇵129万本
2014■妖怪ウォッチ2(元祖/本家):🇯🇵317万本
2014■妖怪ウォッチ2(真打):🇯🇵283万本
2016■妖怪ウォッチ3:🇯🇵146万本
2019■妖怪ウォッチ4:🇯🇵27万本泣けるわ
2014■妖怪ウォッチ2(元祖/本家):🇯🇵317万本
2014■妖怪ウォッチ2(真打):🇯🇵283万本
2016■妖怪ウォッチ3:🇯🇵146万本
2019■妖怪ウォッチ4:🇯🇵27万本泣けるわ
38: 2023/02/24(金) 21:14:18.65 ID:CTnOLYOl0
>>30
半年完全版とメダルが2年で飽きられたのが最大の要因だろうな
半年完全版とメダルが2年で飽きられたのが最大の要因だろうな
69: 2023/02/25(土) 02:16:57.75 ID:wUuQE7fE0
>>30
ポケモンと違って集め直しとかメガネオタク女推しとか意味わからなかった
ポケモンと違って集め直しとかメガネオタク女推しとか意味わからなかった
85: 2023/02/25(土) 07:17:43.37 ID:yZCQcjp+0
>>69
お?イナホちゃん可愛いだろうが!!
お?イナホちゃん可愛いだろうが!!
89: 2023/02/25(土) 16:49:06.75 ID:OefH3tGFa
>>69
シリーズ衰退の戦犯じゃん
てか3ds後期くらいからここの会社はあまり聞かなくなった気がする
クレイアニメのやつも大失敗してたしな
シリーズ衰退の戦犯じゃん
てか3ds後期くらいからここの会社はあまり聞かなくなった気がする
クレイアニメのやつも大失敗してたしな
37: 2023/02/24(金) 21:12:30.81 ID:a0RxFWSA0
よくもまあここまでオワコンにできるもんだ
45: 2023/02/24(金) 21:37:06.30 ID:QTAfem2w0
過去作からの引き継ぎ要素なし
おもちゃすら互換なしで買い直し強制
短期間での完全版商法
誰も買わないPS版
アニメ迷走悪手打ちまくりの割にはかなり頑張った方
おもちゃすら互換なしで買い直し強制
短期間での完全版商法
誰も買わないPS版
アニメ迷走悪手打ちまくりの割にはかなり頑張った方
47: 2023/02/24(金) 21:49:20.49 ID:plFB31UU0
妖怪2の頃の盛り上がりはすごかったなぁ
51: 2023/02/24(金) 22:09:27.83 ID:qQWYUeql0
何十年と稼げるコンテンツの育つ可能性すらあったのに
ここまで落ちぶれるかね
ここまで落ちぶれるかね
53: 2023/02/24(金) 22:34:05.92 ID:ANebTT/20
シャドウサイドはシャドウサイドでキャラデザとかは好きだったけど
なんて言うか妖怪ウォッチからシャドウサイドに移るのはちょっと突然過ぎた
イナイレもそうだけど雰囲気やシステムを突然一気に変えすぎなのよね
なんて言うか妖怪ウォッチからシャドウサイドに移るのはちょっと突然過ぎた
イナイレもそうだけど雰囲気やシステムを突然一気に変えすぎなのよね
57: 2023/02/24(金) 22:43:58.77 ID:jYq2nyh0r
第二のポケモンだなんだと持て囃されてから沈むまでの速度が早すぎるわ妖怪
59: 2023/02/24(金) 22:54:30.63 ID:132lH1HN0
また妖怪……
そのパターンはやめとけよ、もう
日野が本気で心配になってくるシャドウサイドとか学園とか、妖怪ウォッチだけでも自由奔放にやったのに
今さらIPタイトルだけ取り換えてどうなる……?
ただ会社の思惑で仕切り直ししたいだけやろ。と思われても仕方がないぞ
そのパターンはやめとけよ、もう
日野が本気で心配になってくるシャドウサイドとか学園とか、妖怪ウォッチだけでも自由奔放にやったのに
今さらIPタイトルだけ取り換えてどうなる……?
ただ会社の思惑で仕切り直ししたいだけやろ。と思われても仕方がないぞ
65: 2023/02/24(金) 23:46:20.62 ID:plFB31UU0
レイトンとファンタジーライフ作ってるだけ日野さんも改心したと言える
67: 2023/02/24(金) 23:53:27.77 ID:t8cmNXCBa
妖怪ウォッチ亜種みたいのじゃダメだろうな
DQ12を見習ってダークで大人向けな妖怪物に挑戦して欲しい
DQ12を見習ってダークで大人向けな妖怪物に挑戦して欲しい
76: 2023/02/25(土) 04:28:23.85 ID:roAmQS40M
妖怪終了は完全に自爆だからなー
シャドウサイドとかアホな展開やってなかったら今どうなっていたのだろう
シャドウサイドとかアホな展開やってなかったら今どうなっていたのだろう
79: 2023/02/25(土) 06:22:39.68 ID:7VWD9hQ90
>>76
妖怪メダルの品薄商法やシャドウサイドの一件は
さすがに擁護できんよな
妖怪メダルの品薄商法やシャドウサイドの一件は
さすがに擁護できんよな
80: 2023/02/25(土) 06:26:52.25 ID:Yb2SLASKd
>>76
3の時点でだいぶ人気が落ちてきてたしシャドウサイドをやらなくても結局今と同じ状況になってたと思う
3の時点でだいぶ人気が落ちてきてたしシャドウサイドをやらなくても結局今と同じ状況になってたと思う
74: 2023/02/25(土) 03:18:06.42 ID:pgQxI7n30
育てなくていいものを丁寧に育てた結果がこれでしょ
別ブランドでやればいいものを全部詰め込んで大きくしようとして破裂した
別ブランドでやればいいものを全部詰め込んで大きくしようとして破裂した
オワコン
2と3のSwitch移植やれよ
一時期は有名なコンテンツだったのにね
ここ最近の各種作品の発表ラッシュは嬉しい反面、何だか夏休みの宿題を9月1日以降に頑張って終わらせて提出しようとしているような、〆切をぶっちぎって背中に火がついてるから頑張ってる感があって不安がある
妖怪は金払う親や祖父母ウケが悪いだろうに。え、地縛霊なの?じゃあポケモンにしようってなる。
まあ期待はしてみる
大人なんて勝手についてくるんだから子供を離さない方がいいと思うけどな
ポケモンはやっぱその辺のバランスが上手いよ
レベルファイブの作品って売り上げ好調だとスタッフが悪ノリして続編でオタク要素ねじ込んで一般ユーザーが冷めてオワコン化するイメージだわ
一時は全国どこの学校でも運動会でようかい体操使われるぐらい知名度凄かったのに。映画1作目も面白かったのに。
真面目な話、妖怪ウォッチのアニメは時事ネタやパロディが多くて
リアルタイムなら受けるけど普遍的な面白さじゃなかったんだよね
ポケモンは10年後に再放送しても入ってこれるけど
妖怪ウォッチは無理だろう
定番として定着しなかったのはここの差じゃないかな
ゲーム関連も頼むよ
ファンタジーライフ新作は楽しみだから今年中に発売を実現して欲しい
ほんと…たの…む…
妖怪3で信用失ってそのまま落ちてった記憶
3DSと相性のいいゲーム作るのは上手かったな
手の込んだ自殺
「すげえ」という言い回しで駄目だこりゃ感が半端ない
※10
パロディとか時事ネタを取り入れる事自体はコンテンツとしては間違ってないんだけどな。
ただソレに振り過ぎるとコンテンツの寿命が死ぬ訳で、バランスって大事だよな。
まず予定通りに発売することを心がけてどうぞ
3でようやくW主人公方式になったけど何であんなに芋臭くしてしまったんだ。クラスメイトとの差が酷すぎるぞ。
妖怪の落ち方見ると、ポケモンってスゴいんだなって思う
この前偶然アニメ見たけど結局コマさんとか出てくるシーンが一番面白かった
良くも悪くも初期で完成してたよな
プレステに出してる時点で終わってるわw
キッズ向けはもう流行らないと思うわ
日野晃博もがいてるなあ
10年ぐらい前は死ぬほど尊大で自信に溢れてたのに
4は悪くはないんだが、とにかくシャドウサイドで一気に方向性変わってから巻き返しがきかなくてなあ…
※18
ポケモンは、ブランドの維持に凄くお金を使ってるからね
4が売れてないみたいだけど
1番ストーリーに没入できて楽しかった
ポケモンが凄すぎるだけで流行りものなんて普通はこんな感じなんだと思う
でも4はめっちゃ面白かったから続編やりたい…
連動要素まとめた真打ち一本Switchで出してくれりゃいいのに
全盛期妖怪ウォッチより凄い妖怪ゲーを今から1から作るとか任天堂ですら無理だろ
妖怪ウォッチ終わるとか
ツイッターのいいね数の少なさとか
武蔵のアニメ再生回数の少なさとか
マジで色々やばいだろ
そんで初心に帰った作品作りを今更してるのが更に状況がやばい事が伺えるわ
小学生中心のブームって3年持てばいい方だからな。常に新規を獲得しないとブーム世代が一斉に離れる→ごっそり人が減って一気に衰退。キッズ系のブームが長続きしない理由は大体これ
ましてや小学生なんか嗜好の入れ替わりなんて激しいし
※26
面白いのに売れないってのが
如何にもオワコン過ぎる
子供もすぐ大人になるんだしもう少し狙う年齢層を上げたほうが良いと思う
子供向けすぎてせっかくファンになった人も確実に卒業しちゃうよ
うしろなんて無かった
※32
ブーム全盛期の卒業組カムバックを狙って作られたのがシャドウサイドなんだぞ…
※32
4がそんな感じだったし2,3年おきにあれぐらいのものを出せれば中堅RPGとしてやっていけると思うんだけどね
ゼロ知識からキャラデザでシャドウサイドに興味持って見始めたけど、見た目は厳つくしてもストーリーは小学生向けで、ちぐはぐしてて無理だった
どっちかに振り切ればまだ良かったと思うんだけどな
マクドナルドの景品が長年のポケモン押しのけて妖怪グッズになったぐらい勢いあったのにな
長年妖怪研究してる人たちなんかからは高く評価されてるんだよね
既存の水木しげるのイメージの強い妖怪像を壊して新しい妖怪を生み出したのは快挙と言っていい、本来妖怪はそうやってどんどん更新されて増えていくものだって
だから頑張って欲しい
新作出たら買うし
※30
ポケモンはそこで大人層まで巻き込んだのが強かったな
妖怪新展開の前に、日野社長やレベルファイブ自体に巣くう
「未完成放置お化け」
「シナリオ未熟小僧」
「下請け責任転嫁悪魔」「時代遅れ映画コンプレックス地縛霊」
「(ファミリー向けコンテンツを青色ハードで展開してしまう)プラットフォームあべこべ症候群」
‥‥などを、まず退治して頂きたい(ドヤ顔)
新しい事に挑戦することは良い事だけ妖怪ネタを再び展開する気なら日野社長はどうやって客層を取り戻すのか少しは考えて欲しいと思う。
今後はLEVEL5は任天堂路線で頑張って欲しい…流石にPSはソフトが売れないので流石に学習していただきたい所ですね。
俺がまだ小学生の頃に妖怪ウォッチを親にねだったら「妖怪?地縛霊?そういうのはダメ」って言われて泣く泣くポケモン買ってもらったな
レイトンとかはOK貰えたけど
まあ今でもポケモンやってるんですけどね
※42
ずいぶんと世間知らずな親だったんだな
紅白にまで出てたのに
※43
流行りは知ってたけど霊感とかオカルトとか嫌いな親でね
テレビの心霊番組とかも嫌ってた まぁ気持ちは分かる
ポケモン暗黒期(SM時代)と同時に妖怪の没落始まったから、妖怪黄金期と重なっていたらというもしもは見てみたいかも。どっちにしろ今の状況は同じなんだろうけどさ。
※45
その時ちょうどポケモンGOと重ねってるからむしろポケモン全盛期まであるぞ
※45
初代からDPまではブランドとまでは言わなくても安定した人気はあった
ポケモンの暗黒期はピカチュウ含む過去ポケモン全切りのBWから始まりXYまでだと思う
ポケモンGOの大ヒットから始まりSM以降はポケモンブランドとして確立したイメージ
まぁこの社長の企画展開力は素直にスゴイと思うから楽しみではある
あるんだけど、こっちがのめり込んできたところで梯子外されるのがなw
見切りが速いっていうか飽きが早いっていうか…
妖怪ウォッチ3をオワコン扱いしている人はエアプでしょ。
ストーリークリア後もやりこみ要素が多かったし、戦闘スタイルも個人的に1,2より良かったよ。
妖怪ウォッチというコンテンツを作ってくれたlevel5にとても感謝しています。
続 妖怪学園Z 放送開始説…
妖怪ウォッチをオワコンと言ってる方は多数見かけますが
人気でなければここまで続かないと思います。あくまでこれは私の感想なので
私は無印の時から今の♪までずっとアニメも見てきていますし、ゲームもほぼ全部やってますがここまでハマった作品はありませんでした。妖怪ウォッチは私の人生であり命であり青春です。個性豊かなキャラ、笑えて泣けるギャグあり感動があってこれぞ妖怪ウォッチだなと思えるどのシリーズも最高な作品でした。今回一旦お休みということで寂しくはなりますが、妖怪ウォッチ自体は終わらないみたいなので 妖怪ウォッチに次ぐすげぇものを楽しみにしてます
実はアニメのスナックワールドが一番面白い
早くあの猫について情報を出してくれ
※5
ポケモンは親ウケがいいんだよね。なんなら親の方がハマったりする。