1: 2024/11/17(日) 11:09:19.99 ID:c/suy2pe0
最近発売された任天堂タイトルの興味深いデータ(USK):マリオ&ルイージ:ブラザーシップ』は発売301日前にレーティングされ、任天堂のオリジナルタイトルとしては『FEエンゲージ』(発売515日前)以来の長さだった。 *USK はドイツの評価機関。
2: 2024/11/17(日) 11:09:34.67 ID:c/suy2pe0
また任天堂の貯めタイトルでしたわ
3: 2024/11/17(日) 11:09:42.83 ID:c/suy2pe0
スケジュールが完璧やな
4: 2024/11/17(日) 11:09:58.39 ID:c/suy2pe0
これは相当Switch2のソフトを隠していますわ
5: 2024/11/17(日) 11:11:19.06 ID:hJl0JSKy0
なんか作り溜めしてるのか?
17: 2024/11/17(日) 11:41:25.57 ID:EwGo+E070
>>5
元々任天堂って完成しても発売スケジュールとか相場とか見て出すタイミング測ってる。「ティアキン6年かけて使い回し!」とか言ってる奴はそこが分かってないのにキャッキャしてるから滑稽に見られてる。
元々任天堂って完成しても発売スケジュールとか相場とか見て出すタイミング測ってる。「ティアキン6年かけて使い回し!」とか言ってる奴はそこが分かってないのにキャッキャしてるから滑稽に見られてる。
18: 2024/11/17(日) 11:44:12.13 ID:2/08Ueahd
>>17
ティアキンに限っては2021年E3の時点で新要素の大部分がチラ見せされてるのに延期になってるあたり、シンプルにデバッグや最適化に想定以上の時間がかかっただけだろう
ティアキンに限っては2021年E3の時点で新要素の大部分がチラ見せされてるのに延期になってるあたり、シンプルにデバッグや最適化に想定以上の時間がかかっただけだろう
6: 2024/11/17(日) 11:12:10.96 ID:T1DNSUup0
ワンダーと言い余裕あるな、次世代機のスタートダッシュも良い感じになりそう
7: 2024/11/17(日) 11:13:07.33 ID:dqAzYc9YM
本来ならスイッチ2だけに出すつもりだったんじゃね?
気がかわってスイッチに出すようになったんだろう
気がかわってスイッチに出すようになったんだろう
8: 2024/11/17(日) 11:14:58.34 ID:7svnDLn+r
FEエンゲージってレーティング通ってから発売日まで515日もあったのかよ
12: 2024/11/17(日) 11:20:48.24 ID:5YyNNzGK0
エンゲージはかなり前に画像流出してたな
32: 2024/11/17(日) 15:38:36.40 ID:UmGUHIUR0
エンゲージは結構なボリュームのDLCが立て続けにリリースされて以前からできてました感を隠してなかったな
9: 2024/11/17(日) 11:15:26.15 ID:tRwA3Dyur
やはり今は後継機に全力か
11: 2024/11/17(日) 11:19:06.94 ID:hVF+84Uvd
3DS末期過ぎたこともあって元がヒット作だったマリルイ3リメイクが売れなかったのに
ラストチャンスのブラザーシップが仕上がってたのをSwitch末期まで放置して
RPGマリオの過剰投入として最後発で出したのは冷たい
ラストチャンスのブラザーシップが仕上がってたのをSwitch末期まで放置して
RPGマリオの過剰投入として最後発で出したのは冷たい
14: 2024/11/17(日) 11:26:19.28
>>11
キラータイトルのない年に出すつもりだったんだろ
あとUSJの宣伝にもなるし
キラータイトルのない年に出すつもりだったんだろ
あとUSJの宣伝にもなるし
13: 2024/11/17(日) 11:24:48.70 ID:zKKIsa+D0
ゼノクロももっと早く完成してたんだろうな
15: 2024/11/17(日) 11:28:28.81 ID:rjyYON7a0
今は新スイッチのゲーム作ってるから
かなり作り溜めしてたって考えると
ほんとスケジュール管理完璧やな
かなり作り溜めしてたって考えると
ほんとスケジュール管理完璧やな
20: 2024/11/17(日) 11:52:40.99 ID:IEPm7Brq0
マリルイは去年が良かったかもな、映画と1番マッチしてる
21: 2024/11/17(日) 12:01:38.66 ID:Vth3RXv80
機を伺って完成したが発売はしなかったこと自体は別にいいけど、マリオ系のRPGが乱発してる印象になったりそもそもロード時間とかUIとかこの期間で見直せることもあったんでは?って感じでタイミング見計らった結果がこれ?とは思うな
23: 2024/11/17(日) 12:23:19.52 ID:8/YZoyH20
マリオRPG→ペーパーマリオ→マリオパーティー→マリルイは流石に息切れするって
マリルイ好きからするとそこは考えて欲しかったよ…
マリルイ好きからするとそこは考えて欲しかったよ…
27: 2024/11/17(日) 13:18:55.93 ID:IEPm7Brq0
>>23
マリオRPGはSwitchオンライン追加で充分だったかも
マリオRPGはSwitchオンライン追加で充分だったかも
26: 2024/11/17(日) 13:01:54.49 ID:mi8I6rq/0
任天堂て、ほぼこのカタチでリリースじゃないの?
31: 2024/11/17(日) 15:37:10.05 ID:GVxFnZVy0
結構前から完成してて当然開発は更に前から始まってる
と考えるとマリルイ3DX爆死→アルファドリーム破産からそこまで経たずに次回作ゴーサインが出てたのかな
今作もSwitchにしては売上厳しそうだが既に次回作決まってる可能性もある
と考えるとマリルイ3DX爆死→アルファドリーム破産からそこまで経たずに次回作ゴーサインが出てたのかな
今作もSwitchにしては売上厳しそうだが既に次回作決まってる可能性もある
33: 2024/11/17(日) 17:03:11.96 ID:BGKyak6mr
これだけ猶予を持った発売も珍しいな
34: 2024/11/17(日) 18:59:46.61 ID:muvfsHYS0
どっかの開発会社もとっくに任天堂に納品してるのに全然発売しねえみたいな事言ってたな
35: 2024/11/17(日) 20:09:06.04 ID:7wZQFsW+0
マリオデも小泉がローンチに出せたけどブレワイが入ったから10月に回したって言ってたしな
ベヨ3も神谷がとっくに完成してるけど任天堂がいつまで経っても発表しないって言ってたしな
ベヨ3も神谷がとっくに完成してるけど任天堂がいつまで経っても発表しないって言ってたしな
36: 2024/11/17(日) 20:12:12.31 ID:WD8qruLo0
もう開発は数年前から次世代機に全力だろうな
ムジュラリメイクまってるぜ
ムジュラリメイクまってるぜ
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731809359/
ブラザーアクション出るの遅すぎだったりで序盤テンポ悪いと感じた
メリーゴ島とか敵多いのに避けるのもつらくて困る
終盤面白かったが序盤は少しダレるね
ルイージが少しでしゃばりすぎというか、マリオを無能にされているというか…
シリーズを通してストーリーは◎、テンポ△、BGM△だろうか
やっぱ戦闘BGMは下村陽子が必要だったかね
シリーズ経験者には勧めれる良作な方だとは思うが、未経験者に勧めれるか微妙なところ
クリアしたけど今作アクション難しすぎない?
スケジュールが完璧すぎるわ
これならSwitch後継機のソフトラインナップも心配いらなさそうだな
任天堂のことだからロンチから定番タイトルぶち込んでくるのはもちろん、その後も隙間なく大作を投入してくる流れが見える
まあ間違いなく次世代機のために溜め込んでるよね。
次を確実に成功させるために今は貯金分を小出して開発期間を稼いでる。
新作を作り置きできるくらいならゼノクロも作り置きしてそうだな
スイッチ版の風タクとトワプリも出来てそう
マリカ9はほぼ完成していると信じてる
それからゼルダチームが6年間ティアキン「だけ」を作っていたとも思えない
序盤のテンポの悪さとBGMが微妙だったが、まぁ面白かったな
ストーリーはいいけど、これ新規に勧めれるか難しいよ
テンポの悪さはさておき、今作アクションがかなり難しい気がする
過去作以上に初見ゴロし性能強いと思うというか、敵の攻撃激しいというか、長い
画質の粗さ、不思議と長いロード、一瞬繋がりが悪くなる音楽を考えると、後継機向けに作ってた可能性はあるのかな?デチューンしてスイッチに出したみたいな?
ティアキンが発売前年に完成していたという噂も、こうなると真実味が増すなあ。
※2 スイッチの成功要因は(携帯可能というアドバンテージも大きいが)何といっても初期ソフトの傑作ぶり&スムーズな供給が第一だから、その点は後継機でも絶対外さないだろうね。
初期スイッチのサードは「義理で出してます」感が半端なかったけど、今度は初手から全力を出すのが確定なので(日本サードの強みを生かせる市場が、現実上ほぼここしかない)、鉄壁の態勢は間違いなさそう。……楽しみしかない。
エンゲージの場合は海外ベレトの声優交代とかFEHの実装タイミングとかに合わせてるのもあるだろうな後は漫画とか
逆に風花は延期したからFEHの風花ガチャの時期もズレたらしいしな
同時期に無理やり発売強硬されたスプラ3が処理落ちバグまみれでまともにするのに1年以上かかったこと考えたら
ティアキンもデバッグとかの最適化だけで1年ぐらい延長されたとしても納得できるな
まあスレの内容もコメントも1から10まで全部妄想なんだけどね
なんなら後継機という単語そのものが妄想だからな
後継機のことなんか1ミリも情報出てないのにここまで妄想が独り歩きして盛り上がれるのはある意味すごい
※11
いや、任天堂が「後継機種」って何度も言ってるだろ…
後継機向けのソフト開発はおそらく4〜5年前から動いてる
映画の時に出すのがベストだったろうな
気になる所が1つあるんだよなマリオが長く話してる時にマリオの声が高い発音と
聞いたことない言い方とか出るんだよな...あとキノピオの声は同じとしても
キノピオの声の使い方もの凄く変だしそこが気になる
そこをちゃんとレビューしないとか本当に細かくチェックしない役立たずの
口コミばっか
※15
そして、リメイクのペーパーマリオを11月に出しておけば
秋は
ペパマリ、ドラクエ、ロマサガ
という3大リメイクだったのにな……
10年以上マリオカート新作がでてない現状をお前らはどう見る
ルイージのバトルアクションの決定ボタンがAボタンなの終盤になっても違和感あるし時々ボタン間違える
※18
追加DLCでいいでしょ
クッパ軍団出てくるあたりから面白くなる
時々敵の攻撃見ると「これ知ってる」ってなるのいくつかある
不満書くならこれを書け細かく書かないくそ口コミ
気になる所が1つあるんだよなマリオが長く話してる時にマリオの声が高い発音と 聞いたことない言い方とか出るんだよな...あとキノピオの声は同じとしても キノピオの声の使い方もの凄く変だしそこが気になる そこをちゃんとレビューしないとか本当に細かくチェックしない役立たずの 口コミばっか
このマリオとルイージ目に魂が入ってない感じして受けつけない…
そんなに期間的な猶予があったのならデザイン改めてほしかった…
本体発売してもソフトがないと停滞する、最初にラッシュで発売しても半年後に何も無いと停滞する
こういう反省を相当に教訓としているから、販売管理は相当のものだな
勘違いしてる人多いけど
レーティング登録=完成とは限らんからな別に
確かにだいぶ開発が進んでた状況ではあるだろうけど
レーティング登録=デバッグ突入だったよね。実際ティアキンが延期した時みたいに想定外を想定内にするためには必要不可欠だし、Switch後継機までのスケジュール埋めのために既にいくつものタイトルが未発表のまま埋もれてそう。そうなってくると昔のガチリーカーが唯一当てれなかったFEリメイクやARMS2にも期待していいのか
マリオオデッセイもスイッチの発売前には完成していて
ロンチに出せたけどあえて遅らせたんだよね
スイッチ後継機がまだ出ないのも
こういうソフトを溜め込んでいるからだろうな
おしいちゃん時オカやムジュラはもう3DSでリメイクしたでしょ…
これだけ期間が開いてるのにリークされないのも凄いよな。
これから思うことは、後継機のローンチタイトルもすでに相当数出来上がっているのかもしれんな
※32
単にコロナのせいでダブついたって事かもしれんがな