【朗報】マリカワールド、実質ウェーブレース新作だった

1: 2025/04/12(土) 11:49:54.05 ID:rs2dGojD0


3: 2025/04/12(土) 12:05:09.32 ID:JG2gedOl0
思ってたより波が凄い

 

2: 2025/04/12(土) 11:52:54.15 ID:hYw7nWQa0
水中廃止でウェーブレースにしたのは大正解だと思う

 

4: 2025/04/12(土) 12:09:14.39 ID:HRhrzfVC0
ウェーブレース大好きなのでゲームキューブclassicで
ブルーストーム早く出してほしい

 

9: 2025/04/12(土) 12:20:44.15 ID:+NPCY4Rx0
良いね

 

10: 2025/04/12(土) 12:25:34.75 ID:tvrws5MV0
夜あるんだ

 

12: 2025/04/12(土) 12:28:52.28 ID:WYy8c1000
>>10
天候変化もあるっぽいし時間変化もあるんちゃう?
まあその場合サンセットこうやみたいなギミックのコースをどうするのか問題はあるけと

 

11: 2025/04/12(土) 12:27:38.61 ID:h7DPdEg50
水中は設定的には面白いんだよな。設定的には
でもレースゲーとしては雰囲気だけだった
これなら波の動きが作用してジャンプできたり面白くなりそうな気はしてきた
まだやってみねーとだが

 

6: 2025/04/12(土) 12:15:12.67 ID:dv/Bynxld
いいね視界覆うような荒れた波に立ち向かう
相変わらずトゲゾーで壊滅してて笑う

 

14: 2025/04/12(土) 12:32:44.96 ID:VVGjhwmo0
マリオカート8の時代からずっと水上を予想してた
後取り込めるのウェーブレース位だから
波の表現は流石にGC時代から進化してるね
当時は波頭が砕けた波が出せなかったから

 

17: 2025/04/12(土) 12:47:14.98 ID:y3BxQh8/a
ワールドはスクショ取れるから水中に行けると面白い画が撮れたかもな
レースは雰囲気だけだからいらんが

 

19: 2025/04/12(土) 12:58:32.78 ID:d4vcROF/0
大型トラックだけじゃなく大型水上ボートとか航空機にも乗れるっぽいね
発売後もオープンワールドに色々追加されていきそう

 

20: 2025/04/12(土) 13:00:40.69 ID:d4vcROF/0
波特化のウェーブレースやスノボのテンエイティ新作も出してほしいが
他メーカーも出さないしジャンル的に売れにくいんだろな

 

21: 2025/04/12(土) 13:21:35.04 ID:va+psDQc0
ウェーブレース64は
はっきり言って神ゲー

 

22: 2025/04/12(土) 13:23:55.35 ID:IxRPbodcM
ウェーブレース64はオーパーツ感あるね
年々凄みを増してる気がする

 

24: 2025/04/12(土) 13:39:20.58 ID:J5MvIr5u0
ウェーブレースは確かにボートに乗った時の波の感じがよく出てたな
任天堂は身体感覚をゲームに落とし込むのは上手いわ

 

26: 2025/04/12(土) 15:07:50.06 ID:OBRwQQrT0
このままパイロットウィングスの要素も入れてくれ

 

27: 2025/04/12(土) 15:16:00.38 ID:d4vcROF/0
ウェーブレースはGCより64版の方が波の感覚がリアルに感じた
思い出補正かもしれんが

 

28: 2025/04/12(土) 15:24:17.30 ID:WCILPMBpM
振動パックの振動がリアルだったね
ゲームキューブ版は振動がいま基地だった

 

36: 2025/04/12(土) 20:46:24.50 ID:dPquBTVV0
>>28
たぷんたぷんって水感感じたよな
hd振動でもないのに

 

30: 2025/04/12(土) 16:22:15.97 ID:TmRUctIq0
引き波は起こらんのか

 

31: 2025/04/12(土) 16:37:38.29 ID:+7AF7twn0
ボム兵やトゲゾーの爆風で波できるんだよねw

 

32: 2025/04/12(土) 16:41:00.13 ID:MPJYcEUvr
確かにこれはウェーブレースだわ

 

39: 2025/04/12(土) 21:22:01.28 ID:4NBpNqwO0
ウエーブレース64のボヨンボヨンと飛び跳ねる感覚が
気持ちよかった思い出

 

34: 2025/04/12(土) 17:56:28.18 ID:QnoSFW550
水中より良さげだな
水中はドルフィンみさきで嫌いになった
まあ結局やってみないとわからんけど

 

38: 2025/04/12(土) 20:59:25.22 ID:L8rk7gEV0
フリーランでデカいマシンに乗り換えたりもできるらしい

52: 2025/04/13(日) 20:27:19.71 ID:OzcaavJ30
>>38
ワイルドトラックス要素もあるのか

 

48: 2025/04/13(日) 15:41:24.48 ID:ZY0hPMpw0
どこのコースも道幅広いのが最高にうれしい
Wiiマリカでハンドルが追加されたおかげで道幅が広くなった空港もモーモーカントリーも人気コースになったからな
やっぱ単純なコースがいいよ

 

51: 2025/04/13(日) 16:12:44.94 ID:ERBmRUkE0
>>48
今回24台レースらしいからな。道幅狭いと詰まるw

 

50: 2025/04/13(日) 16:04:44.86 ID:86i4IURo0
マジかよサイコーじゃん

 

35: 2025/04/12(土) 19:46:19.36 ID:n2zsEI440
もう過去のIPの復活ができないんだとしたら、マリオカートは
FZEROのスピード要素
スターフォックスの宇宙要素
ウェーブレースの水上要素
パイロットウィングスの空中要素
スティールダイバーの海底要素
を詰め込んで、任天堂のあらゆる乗り物ゲーを集めた総合レースゲームにしてくれ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744426194/

1.匿名 2025年04月14日07:10 ID:YxNjgxOTI

オープンワールドだから水中無くしたんだな

返信
2.匿名 2025年04月14日07:23 ID:MwNzAyOTg

バトルモードどうなるんだろ?
楽しみ

返信
3.匿名 2025年04月14日07:25 ID:Y4NjYxNTY

水上は好き嫌い別れそうだけど作り込んでんなぁ
波もあまり影響しないよく滑るウェットコースくらいにしか思ってなかった
天候での路面影響やダート、砂上、凍結路とか楽しみ

返信
4.匿名 2025年04月14日07:28 ID:UxNTA2MDI

実質ディディーコングレーシングの続編とも言える

返信
5.匿名 2025年04月14日07:42 ID:gzMTkyMDA

荒天下のレースなんてあるのかよ
いいな

返信
6.匿名 2025年04月14日07:47 ID:U1NjM3Njg

ループとパイプこー

返信
7.匿名 2025年04月14日07:48 ID:U1NjM3Njg

ループとパイプコース追加でF-ZEROも合体させて欲しい

返信
8.匿名 2025年04月14日07:54 ID:Y3ODk5MDQ

水上のみのコース?
前の水中は微妙に浮く感じであんまり面白くなかったけど、ウェーブレースできるなら嬉しいな
これも性能上がったお陰か

返信
9.吸膣 2025年04月14日08:07 ID:k4NjgzODg

また "マリオ" ってだけで、オリジナリティの無いゲームかwww

返信
10.匿名 2025年04月14日08:15 ID:QwOTk0NTA

実質ってどういうこと?

返信
11.匿名 2025年04月14日08:26 ID:M2MzQ2ODg

反重力要素無くななったこととGCを紹介する時GXを推してたの見ると
FーZEROの新作あるんじゃねえかと思ってる

返信
12.匿名 2025年04月14日08:39 ID:g0ODIxMzQ

水中は疾走感が削がれて嫌いだったから
こっちの方がいい

返信
13.匿名 2025年04月14日08:49 ID:EwNzIwMjA

※4
存在が忘れ去られた頃にぱくるの本当に上手いと思う
64の頃からゲーム内容はディディーコングレーシングの圧勝だったし、そうとうDD側は悔しいだろうな

返信
14.匿名 2025年04月14日09:03 ID:E5NTU5NA=

爆風でも波が発生してるな
後ろからやってくる波でジャンプアクションできるのかな?今までなかったよね背後からのギミック

返信
15.匿名 2025年04月14日09:14 ID:Q2Mjk1NzI

エフゼロ新作あるはず。
マリカが24人レース可能なら30人も可能だろうし、
何より120fpsで猛スピードで走らせるゲームは性能が無い出せないから、実験作的にも出してきそう。

返信
16.匿名 2025年04月14日09:14 ID:QwMzA1ODA

>>35
地味にソニックレース関連と某超有名洋レースゲー要素を目玉として取り込んでるからな
まあ起源を主張しなければたいてい問題ないんだが

返信
17.匿名 2025年04月14日09:42 ID:UxNjg0NjY

※13
ならディディーコングレーシングはマリカのパクリだな

返信
18.匿名 2025年04月14日09:43 ID:MyNzEzNDA

ウェーブレース懐かしい
走るだけなら波なんて無い方が速く走れるはずなのに楽しかったな

返信
19.匿名 2025年04月14日09:58 ID:U0NTI5ODY

ウェーブレース……懐かしいなあ。
64版は当時マリオに続く任天堂タイトルとして期待されたものの、夏に出すはずが9月末にずれこんでしまい「秋に入って、夏の海を思い出しながらレースするゲームです 笑」と解説する宮本さんがちょっと痛々しかったのを覚えてる。
(PSの同ジャンルゲーは何となく波を描いてたのに対し、こっちはちゃんと波の動きや抵抗を物理演算してて画期的ではあったんだけど)

返信
20.匿名 2025年04月14日10:05 ID:MzOTI5ODg

「おかんがSwitch2と一緒にレースゲーム買うんやけど何を買うか忘れたらしいねん」
「Switch2のロンチを忘れるとどうなっとんねん。ほな特徴言うてみてよ」
「オカンが言うにはな、水の上を走るらしいねん」
「ウェーブレースやがな。水の上を走る言うたらウェーブレースしかないよ」
「オカンが言うにはな。水面がめちゃくちゃ綺麗なCGらしいねん」
「ほなウェーブレースと違うか〜。ウェーブレースの水面は当時のめちゃくちゃ荒いローポリゴンを無理やりそれらしく見せてただけなんやから。ほなウェーブレースちゃうよ」
「でもな、オカンが言うにはな。波を使って高くジャンプできんねん」
「ほなウェーブレースやがな! ウェーブレースは向かってくる波にあわせて転ばないように飛んだり飛び過ぎないように機体の角度をコントロールする、ゲーム性はエキサイトバイクとまったく同じなんやから」
「でもな、オカンが言うには人気キャラが大集合らしいねん」
「ほなウェーブレースと違うか〜。ウェーブレースに人気のあるキャラクターなんて1人もおらんからね。日本人がおったな、スノーボードのほうにおる女の子は妹らしいで、という豆知識は覚えてても残り3人は名前も国籍もひとつも出てこんからね」
「でもな、オカンが言うには水面に落ちるとコントローラがぶるぶる震えるらしいねん」
「ほなウェーブレースやがな。任天堂は水に落ちたらコントローラーをぶるぶる振るわせたいあまりに、振動パックが発売したあともう一回振動パック対応のウェーブレースをもう一回発売したんやから。今やったらめちゃくちゃ炎上してるよ。それはもう完全にウェーブレースやがな」
「でもな、オカンが言うには奥の深いカスタマイズができるらしいねん」
「ほな、ウェーブレースと違うか〜。ウェーブレースのカスタマイズはめちゃくちゃ浅いんやから。数字3つだけしかないファミコンのパスワードより短い情報量をわざわざメモリーパックに保存してコントローラーに差して友達の家に持って行ってたんやから」
「オトンが言うにはヨッシーのロードハンティングやろって」
「絶対ちゃうやろ、失礼しました〜」

返信
21.匿名 2025年04月14日10:05 ID:E2MTgyMTg

※9
オリジナリティにしか意味を見いだせないのかわいそうだね

返信
22.匿名 2025年04月14日10:30 ID:QyNjY5NDY

マリカやエアライド新作が今年中にあるからウェーブレースやテンエイティスノーボーディング1080°、またはF-ZEROのなどのレースゲー新作はまた間が開きそう、残念なことに。
でGCにウェーブレースと1080°の続編があるんだけどN64のより劣化してる。理由はそのころ京都本社は手が空いてなくてアメリカのNSTてスタジオでゲーム作らせたら似て非なるもが出来上がってしまった。ほんと楽しみにしてたのに初めてゲオでソフト売った思い出。
ウェーブレース64の波の上走る感覚あの世代でよく再現出来たもんだよ。ボリュームは少ないのが難点だ。

返信
23.匿名 2025年04月14日10:45 ID:QwMzA1ODA

ウェーブレースは面白かったな
inの者からはまず水上バイクの発想は出てこないよな

返信
24.匿名 2025年04月14日11:20 ID:E5NTE0NDY

ウェーブレースって25年くらい前?試遊台でしか遊んた事ないけど面白かった

返信
25.匿名 2025年04月14日11:25 ID:YxNTg5NzY

※1

水中は幼稚


安っぽいからな

返信
26.匿名 2025年04月14日12:10 ID:YxMzE3NTg

今のところ全容がわからないが、任天堂の事だから水中や地中も作り込む計画はあった筈だ
もしかしたら、後々のアップデートもしくはDLCで潜る事も可能になりましたとかやりそう

返信
27.匿名 2025年04月14日12:39 ID:M0ODA2NDg

※9
名前変えただけで中身似たりよったりのFPS乱発するより遥かに良いですね。

返信
28.匿名 2025年04月14日12:46 ID:QwNTIxMzI

ティアキンに実装された
マリオアーティストポリゴンスタジオの
じっけんワールドは空もいけたなあ

返信
29.匿名 2025年04月14日13:14 ID:MxMDExODI

>>38
カートとはw

返信
30.匿名 2025年04月14日13:44 ID:E2MTgyMTg

※20
ロードハンティング専用コントローラー持ってたわ

返信
31.匿名 2025年04月14日15:04 ID:AwMzgxOTg

※15
何でもいいからF-ZEROやりたいんよ
エアライダーと一緒に発表してたらSwitch2購入に踏み切ってたんだがな
マリカーやエアライドみたいのじゃ満足出来ない

返信
32.匿名 2025年04月14日23:06 ID:YwMjE2MjQ

※9
マリオって偉大よな小汚いおっさんに乗せ替えたら誰も買わないしオリジナルのマリオ達を大切に扱ってきた結果だね。IPドブに捨ててたらマリオってだけが通じてないんだから

返信
33.匿名 2025年04月15日01:59 ID:I0MTc4MDA

ついでにアイスバーンの路面を1080みたいにガリガリ言わせながら走りたい

返信

コメントを書く