メディア「メトロイドプライム4 ビヨンドは国内市場とは相性が悪く、海外ファンは大喜び止まりでしょう」

1: 2024/06/23(日) 20:04:32.67 ID:afnrpCg70
『メトロイドプライム4 ビヨンド』は、初め2017年に発表、2年後に開発スタジオを変更。その後は音沙汰なし……ということで、現世代ハードで出ることがサプライズ。もっとも一人称視点シューティングで国内市場とは相性がいいとは言えず、「海外ファンは大喜び」止まりでしょう。

5: 2024/06/23(日) 20:09:30.93 ID:WeOEMua70
海外ファンが大喜びでもいいだろ
国内ファンはドラクエ3で大喜びしてるし

 

7: 2024/06/23(日) 20:09:46.91 ID:VkdKYsBH0
喜んでる人は喜んでる
まあドレッドは世界300万は売れたわけだしそれなりの数いるんじゃないの

 

8: 2024/06/23(日) 20:10:36.39 ID:9E5nZNlB0
海外ファンは「大喜び」止まりじゃなく、海外市場で国内の何倍も売れるんだが。。。
こいつ現代のゲーム市場の構造理解してんのか?

 

14: 2024/06/23(日) 20:23:02.68 ID:tz4oaIBz0
まあ実際国内ではそんなに売れんやろ

 

15: 2024/06/23(日) 20:24:39.41 ID:G9N7EdeN0
国内10万だけど海外では200万本は最低でも売れるもんな

 

18: 2024/06/23(日) 20:36:08.06 ID:J6xwWAPj0
メトロイドファンはよかったな☺
さて、スターフォックスファンは…🥺

 

22: 2024/06/23(日) 20:44:11.58 ID:tz4oaIBz0
メトロイドドレッドが300万超えたから同じくらいは売って欲しい

 

25: 2024/06/23(日) 20:51:11.05 ID:1C9dkAj0H
全く情勢認識が甘いな
まず大前提だがシューターは家庭用と合ってない
右スティックでの視点操作がやりにく過ぎるのだ
PSでシューターに入った層の大半は去ってしまった
そんな中家庭用で唯一成功したシューターがある
それがスプラトゥーン
スプラトゥーンはジャイロ操作がデフォルトなので他のシューターのような
右スティック問題は起こらなかった
あくまで家庭用前提のシューターとして作って日本で数百万のヒット
メトプラがそのスプラ操作を大々的に推し出せば家庭用の
シューター需要を総取りできる

 

32: 2024/06/23(日) 20:55:14.66 ID:1c+5KyWc0
>>25
家庭用シューターなんてもうほとんどそうなってるんだが?

 

34: 2024/06/23(日) 20:56:55.93 ID:1C9dkAj0H
>>32
そうなん?

 

91: 2024/06/24(月) 06:55:59.89 ID:npe+9d1g0
>>34
フォトナとかもSwitch版発売に合わせてジャイロ実装してる
スプラユーザーって初めてシューターに触った新規層が多いからどこも狙ってる

 

43: 2024/06/23(日) 21:05:35.96 ID:+coxqCdz0
>>25
メトプラリマスターで既にジャイロ操作出来るんだがさらに言えばWiiで発売されてたメトプラ123はリモコンとヌンチャク操作で快適だった

 

27: 2024/06/23(日) 20:51:47.35 ID:YOvO2iF10
オンライン対戦付けば
売り上げ上乗せできると思うんだが

 

29: 2024/06/23(日) 20:53:45.40 ID:v1VOBbSh0
メトロイドは行ける場所が広がる感じが楽しい
一方でキャラデザがバタ臭いアメコミみたいで日本では受入れづらくなってるように思える

 

33: 2024/06/23(日) 20:56:39.13 ID:fDB5c4iza
いうて海外でも大人気てほどでもないだろ

 

63: 2024/06/23(日) 21:45:20.72 ID:wf6DBwVI0
>>33
メトプラの海外人気は近い系統のHALOとかギアーズの次くらいかしら
どれも最近は上手くいってないからやりようはあるかも系

 

47: 2024/06/23(日) 21:14:18.61 ID:iLqHggGY0
メトロイドは初代から海外人気だった
あの当時SFホラーテイストが受けたのと
日本ではディスクシステムだったのであまり売れんかったからな

 

55: 2024/06/23(日) 21:22:49.21 ID:UUMSigYo0
>>47
ドラキュラもゼルダもそうだが日本市場ではディスク出身はハンデ喰らっているからな
逆にディスク時代にROMでDQがライトオタクを総取りした国でもある
だからアメリカ人にはなんでDQが圧倒的に売れたかを説明するときメトロイドなどがNESではなく7800くらいのハードで発売されて
同じくPCゲーも国産規格の超高額時代だった為に日本版NES(ファミコン)で出たDQがメディアの力も借りていて条件的に非常に有利だったことも解説しないと正確には伝わらない

 

49: 2024/06/23(日) 21:16:47.88 ID:8t8Uei6YM
Wiiの勢いある時期に出したプライム3も累計8万だったし国内で売れないのはまあ想像つく

 

52: 2024/06/23(日) 21:19:15.25 ID:en69+oR30

海外ファン大喜び

95点でワロタ

 

59: 2024/06/23(日) 21:28:58.62 ID:y6LT75b60
2と3もHDリマスター出しておくれ。
特に3はWiiでしか出てないからプレイしてないのよ。
コントローラー変に使わせるのが嫌だったので。

 

64: 2024/06/23(日) 22:01:34.92 ID:UUMSigYo0
海外メトロイドも全盛期のNES・SNESで怪作出したからブランドを確立できた
海外でも三番手だったGCでここまで印象に残ったプライムはソフトの実力が異例の出来である証明

 

66: 2024/06/23(日) 22:35:54.64 ID:O+NMHm9y0
少し時代遅れなゲーム性ではあるしな
ぶっちゃけリターナルの方が俺が求めてる3Dメトロイドそのものだ

 

69: 2024/06/23(日) 23:26:36.36 ID:gToADp3W0
まぁ国内だと3DメトロイドはotherMが1番売れたか?

 

67: 2024/06/23(日) 23:08:05.34 ID:NsxooJeO0
メトプラは初になるけど買う予定
FPS視点のソロゲーはXSSゲーパスでHALOをちょっと触った程度だけど、任天堂の名前冠してるならたぶん大丈夫だろうと

 

71: 2024/06/23(日) 23:29:40.81 ID:P2craqFU0
まぁ実際に国内ではあんま売れないだろうとは思うよな

 

74: 2024/06/23(日) 23:40:44.25 ID:tIxAe7350
海外ファン大喜びなら狙った通りなのでは?
元から任天堂の戦略って色々な方面の人に触ってもらえるようにするって感じだし

 

87: 2024/06/24(月) 04:32:23.24 ID:qmOI84Sm0
海外ではテンション上がりすぎて気絶する人まで出てくるぐらいだからな。

 

88: 2024/06/24(月) 04:55:24.67 ID:cpsBnlcW0
スーパーメトロイドとか横スクはすごく好きなんだが、プライムシリーズは面白いん?
動画だけだと特に面白そうに見えないが

 

90: 2024/06/24(月) 06:13:28.61 ID:khSZxBXD0
>>88
2Dメトロイドをまんま3Dにしたゲーム
新たな能力を身につけ探索範囲を広げていく旧ゼルダ方式
FPSを期待するとまったく違うので注意

 

92: 2024/06/24(月) 07:12:22.84 ID:VmuqY8H10
プライムは面白い
2Dと3Dが半端に混ざってる上にシナリオまで幼稚なアザーMとは違い、メトロイドが3D化したらこうなるって理想を完璧に(異星人のデザインが古臭い事を除いて)体現できた傑作
メトロイドの3D化なのでシューター成分より探索や謎解きが多めで難易度が高いFPS、SF、詰まりやすい難易度と、とっつきにくい要素が詰まりまくっている
ぶっちゃけ日本じゃFPSの時点で売れないだろう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719140672/

1.匿名 2024年06月24日13:05 ID:AyNDQyMDg

京大卒でゲームライター?
って職業差別になりそうだけど
もうちょいマシなモンになれんかったんか

返信
2.匿名 2024年06月24日13:07 ID:E5MTIxNDQ

※1
なりそうじゃなくて差別だからやめなよ
犯罪者じゃなければ別にいいだろ

返信
3.匿名 2024年06月24日13:15 ID:c1NTUwNDA

こいつは任天堂、ソニー、マイクロソフトを問わず
X(旧Twitter)や5ch(旧2ch)、まとめブログなんかに転がってる話題に食いついては
それっぽく語りを付けて自分が発見した着眼点の様に仕立てるだけ
そういう記事が受けると判ってて、どこ相手にもネガキャン仕掛けるよう奴だから相手するだけ無駄

返信
4.匿名 2024年06月24日13:16 ID:c1NDE1Njg

返信
5.匿名 2024年06月24日13:20 ID:Q1MjQ2MjQ

今の任天堂とスイッチじゃどう転ぶか実際出るまで分からんわ
ゼルダもカービィもピクミンも跳ねたんだしメトプラだってわからんさ

返信
6.匿名 2024年06月24日13:22 ID:QwOTczMTI

正直何でプライム1だけリマスターしたんだと思った
せめて海外だけでも2と3出してからじゃないとダメだろ…

返信
7.匿名 2024年06月24日13:25 ID:k5MjMxNjg

国産のFPSが海外で大注目って結構すごい事なんじゃね?
業界人にとってはそうでもないんかな

返信
8.匿名 2024年06月24日13:36 ID:E3MTI2MjQ

メトロイド(メトロイドサムスリターンズ)amiibo再販されんかな

返信
9.匿名 2024年06月24日13:39 ID:c1NDE1Njg

※7
凄くはないだろ
fpsなんか海外向けだろ

返信
10.  2024年06月24日13:39 ID:I4NTI1MTI

昨今のFPS人気を知らんのかこいつら…?
エペやらヴァロやらのおかげで大分とっつきやすくなっとるぞ

返信
11.匿名 2024年06月24日13:41 ID:UxMjU4ODg

メトロイドこそTPSで出すべきだろ、サムスのお尻を眺めていたいんだわ

返信
12.匿名 2024年06月24日13:43 ID:MyMzQ3Njg

このゲームがオープンワールドで新しかったら1000万は売れるだろ

返信
13.匿名 2024年06月24日13:46 ID:Y2MDAxOTI

※6
4作っとる意思表示と操作感に慣れてもらうために最低限無印だけ出したんだろうけど、来年まで待たせるなら2ぐらい出して欲しかった

返信
14.匿名 2024年06月24日14:07 ID:I5Mzc3OTI

別に買うからいいよ

返信
15.匿名 2024年06月24日14:13 ID:I4NTA0MDA

※1
マジで捕まる場合があるからやめとけ

返信
16.匿名 2024年06月24日14:17 ID:A2MzQzNTI

任天堂からしたら300万本とかじゃヒット作扱いにもならんだろうし

返信
17.匿名 2024年06月24日14:17 ID:Q5NTk5MjA

返信
18.匿名 2024年06月24日14:20 ID:A2MzQzNTI

※3
でもそれがネット記事になって、ここみたいにまとめサイトがまとめちゃうから上手いこと循環サイクルは出来上がってるんだよな

返信
19.匿名 2024年06月24日14:22 ID:Q5NTk5MjA

※6 ※13
発売はまだ先だしその間に出るだろ。
ピクミン1+2もそうだったんだから

返信
20.匿名 2024年06月24日14:24 ID:I4NTA0MDA

※7
まず日本のメーカーが日本で需要が壊滅的なFPSを作る道理がないからな
まずメトプラだって何万売れるんだよってレベルだし

返信
21.匿名 2024年06月24日14:25 ID:Q4MjcyNjQ

>海外ファンは「大喜び」止まりじゃなく、海外市場で国内の何倍も売れるんだが

記事の主張と全く矛盾しねぇだろマヌケ

返信
22.匿名 2024年06月24日14:26 ID:k1NTk0NTY

記事のコメント欄を開放してないのは
適当な事書いてるから開放すると秒で論破されるのわかってるからだろうな
典型的な書き逃げよ

返信
23.匿名 2024年06月24日14:50 ID:M3NjM1MzY

返信
24.匿名 2024年06月24日14:57 ID:EyNDI5NjA

コメントにもあったけど、スターフォックスはなぁ~・・・どう作ればウケるんだろうな?64ベースもキツいし、かといって操作性変更しまくったら何か違うわと反発食らうし。

返信
25.匿名 2024年06月24日14:59 ID:Q5NTExMzY

返信
26.匿名 2024年06月24日15:11 ID:YxMTc3OTI

返信
27.匿名 2024年06月24日15:19 ID:kwNzYwMDA

返信
28.匿名 2024年06月24日15:23 ID:g0NTU1ODQ

メトプラリマスタは世界合計で109万本の発表はあったけどその後音沙汰無し

返信
29.匿名 2024年06月24日16:01 ID:c2MjA1Mjg

※10
別にゲームに詳しいわけじゃなくて、人気あるものをそれっぽく批判することで喜ぶ層を対象にしてるだけだもん

返信
30.匿名 2024年06月24日16:04 ID:k3MDE0MDg

まー国内はあんましやろなぁ。ワイは超絶楽しみだが

返信
31.匿名 2024年06月24日16:15 ID:cyNjEyMzI

返信
32.匿名 2024年06月24日17:14 ID:g0MDIzMjA

プライム4の映像はレトロが「分かってるよな、もう新型出るぞ?」て言われて提出したものにしか見えない
UIが英語のままだったり余裕が感じられないぞ

返信
33.匿名 2024年06月24日17:27 ID:UxMzIwOTY

モトロイドって日本向けではないよね
ゼルダみたいに無敵コンテンツになってくれたら嬉しいが

返信
34.匿名 2024年06月24日17:31 ID:U5NjI4NjQ

返信
35.匿名 2024年06月24日17:43 ID:U4OTE0NzI

返信
36.匿名 2024年06月24日17:48 ID:A3MTA3ODQ

まあ、わざわざ切り取るほどの文章ではないと思う。 元々のサイトが「国内ライトユーザーへの分かりやすい業界事情」て印象なので、明快にに表現しようとしただけなのでは。 (雑誌・コンティニューなどマニア向けの媒体では、多根氏はこれでもかと濃いめの文章を書いている)

※1 彼は当時かなり狭き門のエニックス(合併前)に内定が決まってたのを辞退したはず。 というか、未だに学歴・企業規模で人を判断してるの? ‥‥日本でイノベーションが起こりにくい訳だなあ。
※3 例の安田氏のようなアナリスト系のゲーム記事よりは、多根氏の方が100倍ポイントを押さえてるし、共感できることが自分は多い。(30年間ゲーム専門ライターで食べてる人はそうはいない)
安田氏の「人はソフト目当てにハードを買うのではない」理論は完全におかしいと思う。スイッチの成功の第一はブレワイをはじめとする初年度の神ゲー達であることは議論の余地がない。

返信
37.匿名 2024年06月24日18:06 ID:M1NDA4MTY

メトプラ4が神ゲーかつ次世代機ロンチなら日本でも売れるかも

返信
38.匿名 2024年06月24日18:29 ID:UwMjU3MTI

海外では人気っても結局300万が限界のIPだし
本当に声がデカいだけなんだわ

返信
39.匿名 2024年06月24日18:48 ID:E3NzY2NDA

ドレッドのdlcとかの方が良かった

返信
40.匿名 2024年06月24日18:49 ID:kzMDY4MzI

2Dメトロイドと比べたらゲームの難易度は落ちるので3D酔いしない人にはお勧めしたい
まずは丁度セールしてるリマスターされたメトロイドプライム1から

返信
41.匿名 2024年06月24日18:50 ID:kyMzQzMjA

期待値がデカイだけにめちゃくちゃ売れそうで楽しみ

返信
42.匿名 2024年06月24日18:56 ID:E4OTcwNTY

多根氏ってとりあえず何にでもケチつけた感じの記事書く印象

返信
43.匿名 2024年06月24日18:58 ID:g3NTAzMzY

メトプラ三部作全部入り出ないんやろか

返信
44.匿名 2024年06月24日19:02 ID:UxMTU1MDQ

※43
それめちゃくそ欲しいな

返信
45.匿名 2024年06月24日19:11 ID:QzNjM2NDg

オープンワールドって、あんまり求められてないと思うんだがね

返信
46.匿名 2024年06月24日19:27 ID:QyNjExODQ

ゼルダはTPSで初代からゲームデザインがオープンワールドに親和性があったから方向性が決まって跳ねたけど、FPSに革新的な要素入れるのかなり難しそう。
だけど、ブレワイ前のゼルダに境遇似てるからどうなるのか楽しみ

返信
47.匿名 2024年06月25日00:48 ID:M5NzgxMjU

※38
横スクメトロイドよりもメトロイドプライムの方が人気自体は高いだろうし、スイッチの普及台数を考えると400万から500万くらい売れるだろうし、ゲームの出来とか国内での宣伝の仕方とか次世代機のローンチタイトルによっては1000万いってもおかしくないタイトルではある。

返信
48.匿名 2024年06月25日01:48 ID:Q0OTA2MjU

Wiiでやったメトプラは本当に面白かった
面白かったんだがそれでやりすぎて酔うようになってしまってもうできない…

返信
49.匿名 2024年06月25日03:45 ID:AwNjU2MjU

返信
50.匿名 2024年06月25日04:34 ID:g0MDYyNQ=

※2
日本のメーカーが日本市場を基準に考えなければいけないなんて時代じゃないでしょ。

返信
51.匿名 2024年06月25日04:36 ID:g0MDYyNQ=

※47売れてから言ってくれ

返信
52.匿名 2024年06月25日06:46 ID:U3MTI1MDA

虫さん今日もイライラしてんな

返信
53.匿名 2024年06月25日15:03 ID:c2NTMxMjU

※3
そうなんだよね、彼の過去記事見ればわかるけど
「Switch後継機○○年ごろ発売?」「○月に延期?」と
その時その時の、別の記事を引っ張ってきて書いてるコタツ記事が目立つw

※36
逆に言えば「とんちんかんなアナリストよりはまし」なくらいしか、良いところ無いものw

返信
54.匿名 2024年06月26日21:08 ID:U0NzQ0NTY

メトプラ4は一回開発仕切り直してるし、相当開発費かかってそうだけどどれくらい売れれば元取れるのかねえ

返信
55.匿名 2024年06月28日15:59 ID:M2Njg4MTY

メトロイドでオープンワールドとか良いところ全部〇してるやんけ
閉鎖的なフィールドを打開していくのが面白いんだしプライムはその辺よくできてた

現にプライムでも変に広い部屋に出ると胸焼けしたわ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク