『ポケモンZA』の全マップが公開

1: 2025/02/28(金) 01:22:19.93 ID:5CaEeorZ0

2: 2025/02/28(金) 01:22:51.47 ID:y6fh8zeO0
迷路で草

 

3: 2025/02/28(金) 01:23:27.67 ID:5CaEeorZ0
もしかして街一つだけ?

 

4: 2025/02/28(金) 01:24:06.25 ID:MwAfpgZI0
>>1
これ、街の中だけ街の外は???

 

5: 2025/02/28(金) 01:24:42.42 ID:FtFjUEIR0
街ひとつで密度上げる感じ?

 

6: 2025/02/28(金) 01:24:58.12 ID:RGKP2u/r0
大阪万博かよwww

 

8: 2025/02/28(金) 01:27:39.64 ID:mem+YeQ+0
迷子になりそうw
まあファストトラベルあるだろうからいいかw

 

11: 2025/02/28(金) 01:32:00.08 ID:ui9SGYOA0
>>1
どう見ても街のガイドマップ

 

14: 2025/02/28(金) 01:34:58.38 ID:L9M4Xf0h0
>>11
いや外の世界はないだろ

 

13: 2025/02/28(金) 01:32:34.46 ID:T6qULQfi0
サンセットオーバードライブくらいの広さ有るなら街一つだけでも十分なんだけどな

 

15: 2025/02/28(金) 01:40:50.50 ID:/WVDkWRa0
一つの町を探索し続ける感じか
シリーズで一気に評判落としたイース9と同じだな

 

31: 2025/02/28(金) 06:15:51.30 ID:vJbCJ/v10
>>15
賛否両論なだけで評判落ちてはいないよ

 

44: 2025/02/28(金) 09:50:08.65 ID:prmUEljL0
>>15
イース9がおもろないのは町の中だけなのが理由じゃなくゲーム内容だろ
好評だったイース8も小さい無人島が舞台で大冒険って感じじゃないからな

 

17: 2025/02/28(金) 01:45:07.13 ID:zgKi1ror0
PV見た感じ舞台はカルス地方にあるミアレシティって言ってるから街の中だけっぽいな、DLCでは外に出るかもしれんが

 

18: 2025/02/28(金) 01:47:13.42
ミアレシティだけで成立しなくはないからな
未来舞台だし

 

21: 2025/02/28(金) 01:55:36.15 ID:y1V2Cl+U0
街一つでこんだけ密度あるなら全マップでどれだけデカいんだよ
ワクワクしてくるな!

 

25: 2025/02/28(金) 02:05:23.76 ID:BN97wRp2d
どれだけ町を探索出来ると言っても平坦な道と箱の寄せ集めのビル群では同じ景色の繰り返しみたいになって飽きるぞ
そうならない仕掛けは用意してると思いたいけど

 

26: 2025/02/28(金) 02:08:20.90 ID:tQ81k8gm0
>>25
なんか建物の上を移動してたから思ったよりは行動範囲広そうではある
アルセウスは結構広かったしな
ただいくらポケモンとの共存目指すためとはいえすげえ住みづらそう

 

28: 2025/02/28(金) 02:10:39.89 ID:2kNKC+Mt0
多分マリオデみたいな箱庭系なんだろうな

 

27: 2025/02/28(金) 02:09:06.41 ID:XFs6gXH2M
前作は過去でオープンワールド風味だったからその逆にして未来で箱庭風味ってか

 

29: 2025/02/28(金) 03:49:52.58 ID:zw91DZyM0
どうせあれでしょ?アルセウスに都市計画に致命的な地脈がうんたらで過去に飛ばされて修正しろって言われるんだろ

 

32: 2025/02/28(金) 06:40:20.06 ID:bw/y8CoM0
迷子になりそうwとか言ってるやつは
常に車やスマホのナビしてくれないと辿り着けないタイプだな
てか大マップとかミニマップくらいあるやろw

 

33: 2025/02/28(金) 07:10:11.06 ID:4GjjXSZs0
ゲーフリにしたらグラフィック頑張ってるなと思ったら街一つだけかよ
ポケモンはすぐにはSwitch2専売にはできないだろうからしばらくはSwitchの限界で勝負しなきゃいけないのが辛いな

 

38: 2025/02/28(金) 07:36:48.79 ID:hhOVx/W30
ミッドガルやん

 

40: 2025/02/28(金) 07:41:31.47 ID:CLxwVRSm0
ポケットモンスターミッドガル

 

42: 2025/02/28(金) 08:50:32.64 ID:s2Hid7MX0
建物の色で街が5色に分かれてる感じではあるけど
それでも迷いそう

 

43: 2025/02/28(金) 09:44:09.10 ID:CRfQCu4m0
どこでポケモン集めんの?

 

45: 2025/02/28(金) 09:51:11.25 ID:prmUEljL0
>>43
随所にポケモンを捕獲する公園みたいなのがある
そこで捕まえて街の色んな所でバトルする感じになるらしい

 

39: 2025/02/28(金) 07:38:31.69 ID:GlIAZKGd0
街ひとつでも広さとかゲーム性による
今の段階じゃ何も分からんOWにすればいいって話でも無いし

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740673339/

1.匿名 2025年02月28日13:05 ID:UwMTM3MzY

返信
2.匿名 2025年02月28日13:06 ID:c3OTg5MDQ

バトル難しそうっていうけどむしろただボタンポチポチ押して技選ぶより単調にならないから期待だわ
あとこうしてみるとけっこう広そうで探索し甲斐がありそう

返信
3.匿名 2025年02月28日13:11 ID:kyNzA0MjA

生態系を乱す者が現れると活動を開始するジガルデが中心くさいから今作の都市計画の実態がヤバいものである可能性

返信
4.匿名 2025年02月28日13:14 ID:QxMzY0MjA

※1
PSファ ンボは、何でもピザに見えるくらいピザが好きだしな

返信
5.匿名 2025年02月28日13:14 ID:QxMzY0MjA

返信
6.匿名 2025年02月28日13:19 ID:M1NDk3MDg

ミアレシティ内だけじゃアルセウスよりボリュームも広さも出しにくくないか
流石に街の外にも行けると思いたいが

返信
7.匿名 2025年02月28日13:22 ID:Y3OTM1ODg

なんかswitch2用のポケモンに尽力していてこっちはあんまり力入れてないんじゃないの

返信
8.匿名 2025年02月28日13:25 ID:IwMTg1Ng=

コンコルド広場とか、ラファイエット百貨店モチーフなの観光出来るとか楽しみや
一万円ぐらいでパリ観光出来るなら安いもんや

返信
9.匿名 2025年02月28日13:27 ID:YyMTE0Mjg

フツーに町の外も有るだろ。
町の外に出られない設定とか有るなら別だけど。

返信
10.匿名 2025年02月28日13:39 ID:AzNjU0NjA

※9
多分無いよ

返信
11.匿名 2025年02月28日13:41 ID:c3OTg5MDQ

※9
公式サイト見てこい

返信
12.匿名 2025年02月28日13:42 ID:Y4MTAzMzY

わざわざ街の中に野生ポケモン住まわせてそれを捕まえるとか結構あくどい事やってて草
それこそ秩序を司るジガルデさん激おこ案件やん

返信
13.匿名 2025年02月28日13:48 ID:M1NDk3MDg

※12
割とマジでそういう方向にストーリー進んでくのかもな
人とポケモンの共存がテーマみたいだし

返信
14.匿名 2025年02月28日13:51 ID:cwMjIyOTI

SVでピクニック好きだったから、ZAでもピクニックできたらいいなあ

返信
15.匿名 2025年02月28日13:54 ID:Y1MDU5MjQ

追加DL配信か何かで他の町出す感じかな?

返信
16.匿名 2025年02月28日13:57 ID:c3OTg5MDQ

その外というのが公式サイトに載ってるワイルドゾーンにあたるんじゃない?
ポケモンとの共存を目的としてつくられたって言ってるし

返信
17.匿名 2025年02月28日13:58 ID:kyMzg1ODQ

返信
18.匿名 2025年02月28日13:59 ID:Q0NjU0MzI

返信
19.匿名 2025年02月28日14:00 ID:gxNzkzMDQ

>>32
ミアレシティはXY時代みんなが迷ったから言ってるんだと思う
今作は迷わないよう工夫されてんのかな

返信
20.匿名 2025年02月28日14:01 ID:Q0NjU0MzI

※17
何時もの日本語が不自由なPSユーザーで草

返信
21.匿名 2025年02月28日14:02 ID:E4NDUwMTI

ただ広いワールドマップはスカスカといい
密度高いとこれだけ?外にも行けるんだろ?

どうやっても文句言う奴はいるからな

返信
22.匿名 2025年02月28日14:04 ID:c3OTg5MDQ

※21
GTAでもただ広いだけで全然建物入れなくて文句垂れるやついるからな
じゃあ建物入れるようになってどう面白さが増すのかって話だけど

返信
23.匿名 2025年02月28日14:16 ID:MzODgzNzI

龍が如くみたいな物だろ

返信
24.匿名 2025年02月28日14:16 ID:A5NDA0MTY

街1つなのはティザームービーの時点で覚悟してたけど、街の中でエンカウントバトルやられると避けづらくて面倒なんだよな…

返信
25.匿名 2025年02月28日14:18 ID:Q2OTU0Mjg

返信
26.匿名 2025年02月28日14:19 ID:cyMDA3NDA

返信
27.匿名 2025年02月28日14:23 ID:Q0NjU0MzI

返信
28.匿名 2025年02月28日14:23 ID:cyMDA3NDA

返信
29.匿名 2025年02月28日14:29 ID:EwNjA5MDQ

前作のレジェとXYどっちも買ってないから買ってみようかな

返信
30.匿名 2025年02月28日14:33 ID:MzNzE3ODI

返信
31.匿名 2025年02月28日14:34 ID:c1MjIzOTI

DQ11やFF12みたく街の中で迷子になる人続出しそう

返信
32.匿名 2025年02月28日14:34 ID:A4MzMxOTI

SVみたいにまたカクツクのだけはやめてほしい

返信
33.匿名 2025年02月28日14:38 ID:Q0NjU0MzI

返信
34.匿名 2025年02月28日14:41 ID:AyNzY2NjQ

さすがにレジェンズアルセウス位のボリュームはあるだろうし、まだ隠されてることたくさんあるでしょ、もしかしたら地下にマップ広がるかもしれんし

返信
35.匿名 2025年02月28日14:44 ID:g5ODkxMg=

俺もミッドガルに見えた。

返信
36.匿名 2025年02月28日14:53 ID:gwNzU2NDQ

多分今作のミアレシティ地方一つ分の広さはあるでしょ

返信
37.匿名 2025年02月28日14:57 ID:gwNzU2NDQ

これ映画のアルトマーレとかでやってくれたら面白そうだとは思った

返信
38.匿名 2025年02月28日14:58 ID:M2NzM3NTI

なろうの最初の街でよくあるやつ

返信
39.匿名 2025年02月28日15:05 ID:A1MTkzNjA

※34
地下に広がって面白かったゲームは無いし期待出来んな

返信
40.匿名 2025年02月28日15:06 ID:kzMjYxMzY

※38
どっちも城郭都市がネタ元だからそりゃ似てるよ

返信
41.匿名 2025年02月28日15:10 ID:Y1MzYyMTM

大自然が無いかわりとして人間とポケモンが共存する街にして施設内にワイルドエリア作ったんだろ  

返信
42.匿名 2025年02月28日15:12 ID:Q0NjU0MzI

※39
確かにエルデンリングはアレだったよな

返信
43.匿名 2025年02月28日15:18 ID:g1MzI5OTI

本家XYからスケールアップしてそうな都市

返信
44.匿名 2025年02月28日15:20 ID:g0Njk5Mjg

返信
45.匿名 2025年02月28日15:33 ID:kyNTgxOTY

PV見て以前ほどのワクワク感はなかったかな

返信
46.匿名 2025年02月28日15:45 ID:MwNDMwMDQ

ラストストーリーみたいな感じになるんじゃないの?

返信
47.匿名 2025年02月28日15:47 ID:M1NDk3MDg

返信
48.匿名 2025年02月28日16:07 ID:gyMDk3ODk

※21
自分への文句は消しまくってて草

返信
49.匿名 2025年02月28日16:15 ID:E4NDUwMTI

※48
何言ってんだ?消せるのは管.理.人だけやろ
頭悪すぎて草

返信
50.匿名 2025年02月28日16:21 ID:Q0NjU0MzI

消された内容が分かるということは・・・

返信
51.匿名 2025年02月28日16:22 ID:E0MzA0MzQ

※49
あ〜あ、反応して出て来ちゃったから図星なのがバレバレ
しかも否定はしてないっていう
自分への都合の悪い反論は通報しまくってんだろ?

返信
52.匿名 2025年02月28日16:26 ID:c2MDAzMzY

※34
いやマップはこれが全てだと思う

返信
53.匿名 2025年02月28日16:29 ID:Q0NjU0MzI

返信
54.匿名 2025年02月28日16:35 ID:M1NDk3MDg

※34
単純に考えたら地方丸々一つの冒険から街一つの冒険って
スケールダウン以外のなにものでもないわな
その辺をどうカバーするか気になる

返信
55.匿名 2025年02月28日17:03 ID:QxNzQ0MDQ

どれぐらいの広さなんだろう
ブレワイのエリア何個分?

返信
56.匿名 2025年02月28日17:16 ID:c3NDE2NTI

仮にこのイラスト通りの地形だとしたら
前作みたいに海や森や火山や雪山等のフィールドのバリエーションもなく
ひたすらビル群だけという事になるな

返信
57.匿名 2025年02月28日17:21 ID:AyMTYwMDg

アルセウスから一転、自然から都会ってのはいいんだけど
探索面倒すぎてトラウマのミアレが舞台…しかもさらに細かく…
不安しかねぇよ

返信
58.匿名 2025年02月28日17:23 ID:AyMTYwMDg

円形だしマップぐるぐる回るしで
どこからどこまでを探索したかまじでわかりにくかったんよね
2週目以降もしっかり探索する自分でもミアレだけはスルーした程

返信
59.匿名 2025年02月28日17:24 ID:gxNDU1NTY

※7
そんなわけないだろ
ポケットモンスター本編シリーズなのに

返信
60.匿名 2025年02月28日17:26 ID:g1MzQxODQ

※59
アルセウスの派生なら本編とは言えんだろ

返信
61.匿名 2025年02月28日17:43 ID:Q0NjU0MzI

返信
62.匿名 2025年02月28日17:49 ID:Y3MjUyMDA

※59
力入れてこのクオリティならそれはそれでどうなんだよ
もうSwitchじゃダメだわ

返信
63.匿名 2025年02月28日17:54 ID:QxMzY0MjA

返信
64.匿名 2025年02月28日17:57 ID:QxMzY0MjA

※62
お前のようなフ ァンボは
Switchゲームなら何でも低クオリティと言うノータリンだろ

返信
65.匿名 2025年02月28日17:59 ID:c2MDAzMzY

※60
アルセウスは本編だぞ

返信
66.匿名 2025年02月28日18:06 ID:g1MzQxODQ

※65
ゲームの内容(対戦要素排除)も販売体制も違うけど本編と繋がりあるなら本編シリーズっていうなら
バイオのアンブレラクロニクルとかも本編になっちゃうだろ

返信
67.匿名 2025年02月28日18:28 ID:AwNTAyODA

やっとコマンドバトルから離れてきてて楽しみ

返信
68.匿名 2025年02月28日18:33 ID:M1NDk3MDg

※66
ポケモン公式サイトのゲーム一覧で「ポケットモンスターシリーズのみ表示する」にすると
2バージョン作品に加えてしっかりアルセウスも表示されるから公式の扱いとしては歴とした本編かと
(ポケモンユナイトやスナップなど外伝作品なら表示されない)

返信
69.匿名 2025年02月28日18:36 ID:c2MDAzMzY

※68
そうそう、そういうこと
アルセウスは本編

返信
70.匿名 2025年02月28日18:49 ID:g3NDIyNzY

Redditで街のベンチがホームレスが寝れないタイプ(真ん中に手すりがある)でカロスはアンチホームレスだってネタにされまくってて笑った

返信
71.匿名 2025年02月28日18:50 ID:Q0NjU0MzI

返信
72.匿名 2025年02月28日19:39 ID:YwNjk3MTE

※15
レジェアルみたいなちょっとした無料DLくらいしかないと思う
そこまでデカい物にすると、多分来年の30周年に完全新作出せなくなるから

返信
73.匿名 2025年02月28日19:40 ID:E3NzU1Mjg

※16
思いっきり街の内部にあるぞそれ

返信
74.匿名 2025年02月28日19:43 ID:YwMDAwMDQ

※57
だから外の世界切ったんだろ

返信
75.匿名 2025年02月28日19:45 ID:UyNjQ0Njg

※66
公式が堂々と本編って言ってるんだわ
少しは調べろよ

返信
76.匿名 2025年02月28日19:51 ID:g1MzQxODQ

※75
本編とは一言も言って無いぞ
ただ株ポケの「本編以外は表示しない」の所で表示されるから本編だって言われてるだけで

でもそこで消えるのってスナップやらの本当にゲーム性からシナリオから大違いのものだけであって
シナリオ絡んでる=本編は判るがガチ商品として本編と同レベルなのかって話よ
別バージョン販売スタイルもなく、対戦も無いような代物がさ

返信
77.匿名 2025年02月28日20:02 ID:MxMzE4MzI

返信
78.匿名 2025年02月28日20:06 ID:cyNjg1ODA

※76
本編だろ
どこでもそう言う扱いされてんだし
お前いい加減しつこいよ

返信
79.匿名 2025年02月28日20:07 ID:E4NDUwMTI

返信
80.匿名 2025年02月28日20:15 ID:A4ODg1MDg

返信
81.匿名 2025年02月28日20:16 ID:c0MjY3ODY

返信
82.匿名 2025年02月28日20:18 ID:Q0NjU0MzI

返信
83.匿名 2025年02月28日20:37 ID:c0MjY3ODY

※79
※51じゃないけど、
「多種多様な意見があってもいいじゃない」
っていう何の変哲もない俺のコメも消されてるから
不自然っちゃ不自然だな、まあ君の仕業と断定する気はないが

返信
84.匿名 2025年02月28日20:38 ID:MwNTU5NzY

御三家どいつも選びたくねぇ…
ぎりチコリータか?

返信
85.匿名 2025年02月28日20:45 ID:AyMTYwMDg

※74
???
ミアレが嫌って話なんだが

返信
86.匿名 2025年02月28日20:48 ID:AyMTYwMDg

オーダイル4足歩行でいい感じに進化してくれないかな
あの違和感ある2足歩行やなんだよなぁ…リーク見てから選ぶか

返信
87.匿名 2025年02月28日20:53 ID:A4ODg1MDg

※55
ブレワイより広くて探索しがいのあるマップ作れるわけねーだろゲーフリが。
あと今だに広ければいいと思ってるのも時代錯誤。

返信
88.匿名 2025年02月28日20:54 ID:M1NDk3MDg

リージョンフォームあったとしたら『ミアレのすがた』になるのか
地方ならともかく街ごとに姿変わるってのもおかしい気もするが

返信
89.匿名 2025年02月28日21:06 ID:Q0NjU0MzI

返信
90.匿名 2025年02月28日21:06 ID:M0MjEyMTY

※85
ただの自分の好き嫌いじゃねぇか
我儘言ってんじゃねぇよ

返信
91.匿名 2025年02月28日21:07 ID:UyMzI2ODQ

※86
ナチュラルにリーク見ようとしてんのカス過ぎるだろ

返信
92.匿名 2025年02月28日21:09 ID:I1NjI2OTI

※84
逆に、そんなお前にとって誰が選びたい御三家だと言うのか
あと、そんなお前に御三家側も選んで欲しくないって思ってるよ

返信
93.匿名 2025年02月28日21:20 ID:AyMTYwMDg

※90
え?ここはいつから好き嫌いも言えない場所になったんだ?
てかミアレの構造がだるいって有名な話だろ

返信
94.匿名 2025年02月28日21:23 ID:g1OTc1NzI

マップの広さにこだわる人多いんだね マップに関してはミアレがメインであってもプラスα程度でしょ

返信
95.匿名 2025年02月28日21:33 ID:Q0NjU0MzI

返信
96.匿名 2025年02月28日21:47 ID:Q0NjU0MzI

返信
97.匿名 2025年02月28日22:37 ID:AyMTYwMDg

※91
ナチュラルにリーク載せてるサイトでなに言ってんだ

返信
98.匿名 2025年02月28日22:40 ID:Q0NjU0MzI

返信
99.匿名 2025年02月28日22:59 ID:E3MzI5NTc

※97
そう言う問題じゃないやろ

返信
100.匿名 2025年02月28日23:19 ID:A4NDQ0MjA

ホテルが拠点って、もしかしてホテルの経営が本筋か?今回の悪の組織って地上げ屋か?ネタギレ感満載だな

返信
101.匿名 2025年02月28日23:22 ID:Q0NjU0MzI

返信
102.匿名 2025年02月28日23:40 ID:A1MDgyMzg

※100
経営というか都市開発がテーマの一つっぽいから
シムシティみたいな要素はありそう

返信
103.匿名 2025年02月28日23:57 ID:E4ODg3OTU

※100
毎回ネタ切れって言ってそうだな、このカス

返信
104.匿名 2025年02月28日23:59 ID:MwNTU5NzY

※92
ツタージャ・フォッコ・
ポッチャマorアシマリ
だよ

返信
105.匿名 2025年03月01日00:10 ID:UzNjM2NzA

※104
ただのお前の趣味で草
一々他人が不快になる様なこと言わなくていいんだわ
お前だってその4匹否定されたら嫌じゃねぇのかよ

返信
106.匿名 2025年03月01日00:14 ID:gyMTY0NDI

※105
まぁそういう変人もいるよね
多様性の時代だし

返信
107.匿名 2025年03月01日00:22 ID:M4NzczNjM

※106
お前、自分を棚に上げずに自分も変人だって自覚した方が良いぞ

返信
108.匿名 2025年03月01日00:28 ID:gyMTY0NDI

※107
うん、自覚はしているよ。でも希望
するポケモンくらいいるでしょ普通

返信
109.匿名 2025年03月01日00:34 ID:M0NjcxODY

お前の好き嫌いだの趣味だの
イエスマンしか受け付けない人間がいるようだな
ユーザーなんだから希望に添う方がいいと考えるのは当然だろ

返信
110.匿名 2025年03月01日02:32 ID:k4MjgwOTM

メインマップ+小規模マップやダンジョン複数の構成じゃないんか
レジェアルの村部分クソデカくした感じで
マップ間移動はちょうどミアレシティなんだしタクシー使えば解決するし

返信
111.匿名 2025年03月01日02:39 ID:UyODIxNzY

ヒスイ地方並みの広さなら良し

返信
112.匿名 2025年03月01日03:22 ID:gyMTY0NDI

※110
祠複数って考えればまぁ…
ワイルドエリアって
ストーリー進行で開放?

返信
113.匿名 2025年03月02日09:40 ID:gzNDczNDg

※21
これだけ?でスカスカになりそうだけどなw

返信
114.匿名 2025年03月04日10:20 ID:U0ODA1NzY

うーん
街がクソデカそうなのはわかるけど、アルセウスはいろんな場所に行ってポケモン捕まえるのが楽しかったからなぁ
似たような街並みの風景の中だけでは冒険感薄そうだし、この場所にはこんなポケモンが棲んでるんだ!って感動もなさそう
まだ発売まで期間あるし、街の外もフィールドもあることを願う

返信
115.匿名 2025年03月05日12:45 ID:cwOTU4MjA

※113
これ見てそう思えるのは、お前の頭がスカスカだからじゃねぇの

返信

コメントを書く