1: 2022/11/18(金) 01:02:06.51 ID:RpsnidGaa
クワッス…
2: 2022/11/18(金) 01:02:42.87 ID:eL6eTXVw0
ウェーニバル、ロックマンXにいたやろコイツ
4: 2022/11/18(金) 01:03:15.47 ID:tEYhrb+I0
インテレオンの劣化やんけ
6: 2022/11/18(金) 01:03:24.27 ID:H0/f8Ayva
全部ダサい
5: 2022/11/18(金) 01:03:23.57 ID:5ud5Tzv2a
ラウドボーンはかっこええやろ
8: 2022/11/18(金) 01:03:47.18 ID:8x/8TLGVa
ニャオハええやん
10: 2022/11/18(金) 01:04:05.85 ID:z1/lgQPV0
ケモノ感が足りねぇんだよ最近のポケモンは
12: 2022/11/18(金) 01:04:14.04 ID:j6SiOgIV0
やっぱホゲータやな
ワイの感は正しかった
ワイの感は正しかった
15: 2022/11/18(金) 01:04:30.39 ID:oBVQYrVma
ニャオハなんでたつんや……
16: 2022/11/18(金) 01:04:45.21 ID:CK4rHgij0
人型やめろて
21: 2022/11/18(金) 01:06:00.31 ID:UOURJq070
どれも微妙だわ
デザインが出尽くして奇形なポケモンしかいないやん
デザインが出尽くして奇形なポケモンしかいないやん
20: 2022/11/18(金) 01:06:00.28 ID:qUAIwQjU0
初代のデザインが優秀過ぎたんだなぁ
23: 2022/11/18(金) 01:06:08.69 ID:nDvY33mf0
ワイらが大人になったからダサく感じるんやろか?
子どもはこれ見て興奮するんやろか
子どもはこれ見て興奮するんやろか
25: 2022/11/18(金) 01:06:26.53 ID:82GOoqG10
クワッスみずひこうを無理にでも避けた感あるな
29: 2022/11/18(金) 01:06:53.09 ID:zVovJUaJ0
ケモノ感というより画風だろ
6~7世代ぐらいからカートゥーンチックになってる
6~7世代ぐらいからカートゥーンチックになってる
37: 2022/11/18(金) 01:07:59.27 ID:vAHQffX80
最初は水微妙なのに最後は炎微妙やんけ
36: 2022/11/18(金) 01:07:49.97 ID:THGdil890
結局ニャオハは立ったのか
38: 2022/11/18(金) 01:08:21.10 ID:5ud5Tzv2a
マスカーニャはアリ
65: 2022/11/18(金) 01:12:10.36 ID:+usekbif0
>>38
いやアップなら思ったよりかわいいかも
いやアップなら思ったよりかわいいかも
39: 2022/11/18(金) 01:08:22.16 ID:8x/8TLGVa
ニャオハ満足やわ
人型でもエースバーンとはこうも差が出るんやな
人型でもエースバーンとはこうも差が出るんやな
44: 2022/11/18(金) 01:09:22.33 ID:mK2xgntv0
いやニャオハこの姿やっぱ正解なのかよ
数ヶ月前にガビガビの海外リークされてたの見たけどさ
数ヶ月前にガビガビの海外リークされてたの見たけどさ
46: 2022/11/18(金) 01:09:32.49 ID:TSVLy8hK0
全部ダサくて困る
細くして曲線多めにしたらかっこいいって思ってるんかな
細くして曲線多めにしたらかっこいいって思ってるんかな
48: 2022/11/18(金) 01:10:00.43 ID:oBVQYrVma
ニャオハはライオンみたいにして欲しかった……
52: 2022/11/18(金) 01:10:28.37 ID:dcLrHt1L0
なんで炎カクカクにしたんだ?センスなさすぎだろ
56: 2022/11/18(金) 01:10:48.39 ID:Qo1iD1JU0
世界で売ろうとすると余計なテイストが入ってくるんだから
基本に立ち返って本州補完しようや
基本に立ち返って本州補完しようや
57: 2022/11/18(金) 01:11:02.72 ID:+usekbif0
当たり炎だけやんこれ
草が大外れ
草が大外れ
66: 2022/11/18(金) 01:12:12.44 ID:rp6FtnqZ0
ワニはポリゴン少ないんか?
69: 2022/11/18(金) 01:12:30.81 ID:rHolHpWz0
みんなかわいいやん?
74: 2022/11/18(金) 01:12:51.86 ID:6lgzzu+p0
水が一番マシまであるだろ
75: 2022/11/18(金) 01:13:07.92 ID:V0rzA90sd
ええ…ポケモン感皆無やん
ドットしか見たことないからあんま分からんけど
ドットしか見たことないからあんま分からんけど
81: 2022/11/18(金) 01:13:30.88 ID:8x/8TLGVa
>>75
おじさんやん
おじさんやん
76: 2022/11/18(金) 01:13:10.10 ID:KgvV66Vj0
マスカーニャイラストはいい感じに見えるがポリゴンだと角度限定すぎる
85: 2022/11/18(金) 01:14:06.74 ID:65myXKDgd
初代の御三家ってめちゃくちゃデザイン優秀やな
86: 2022/11/18(金) 01:14:19.70 ID:CK4rHgij0
剣盾の御三家再評価されそう
87: 2022/11/18(金) 01:14:20.54 ID:UOURJq070
もう粗方人間が考えうる良いデザインのキャラクターは出尽くしたんや
これからは絞りカスみたいなポケモンしか出ないぞ
これからは絞りカスみたいなポケモンしか出ないぞ
91: 2022/11/18(金) 01:14:40.65 ID:TSVLy8hK0
ダンサー
マジシャン
シンガー御三家をこんなのにこだわるからダサくなるんじゃね
色使いも微妙だしゴーストあくかくとうを入れるなよ
マジシャン
シンガー御三家をこんなのにこだわるからダサくなるんじゃね
色使いも微妙だしゴーストあくかくとうを入れるなよ
95: 2022/11/18(金) 01:14:52.71 ID:UerExM8k0
デザインは良い
でも野生感が凄いんだよな
三段階進化する野生ポケとして出るなら良いけど御三家っぽい特別感が薄い
でも野生感が凄いんだよな
三段階進化する野生ポケとして出るなら良いけど御三家っぽい特別感が薄い
99: 2022/11/18(金) 01:15:34.70 ID:C1skjViJp
リザードン フシギバナ カメックス
こいつらのこいつらでいいんだよ感すごい
一番デザインいいし
104: 2022/11/18(金) 01:16:10.24 ID:NP1XuRGRM
初代ってすげえわ
106: 2022/11/18(金) 01:16:43.33 ID:CBimuK4F0
>>104
や初1
や初1
109: 2022/11/18(金) 01:17:20.41 ID:j6SiOgIV0
>>104
XYからなんかアカンな
XYからなんかアカンな
111: 2022/11/18(金) 01:17:29.96 ID:+usekbif0
>>104
こうして見ると剣盾安易な人型しかいねぇな
こうして見ると剣盾安易な人型しかいねぇな
114: 2022/11/18(金) 01:18:08.70 ID:1piQe/8S0
>>104
ゲッコウガとかいう突然変異の当たり
ゲッコウガとかいう突然変異の当たり
115: 2022/11/18(金) 01:18:24.11 ID:dcLrHt1L0
>>104
1、2、4世代とアシレーヌやな
人型にすんのやめろや
頭ゲーフリか?
1、2、4世代とアシレーヌやな
人型にすんのやめろや
頭ゲーフリか?
116: 2022/11/18(金) 01:18:24.50 ID:Z5HMW3Cb0
>>104
今回はぶっちぎりで微妙やな
今回はぶっちぎりで微妙やな
130: 2022/11/18(金) 01:20:05.36 ID:CBimuK4F0
>>126
草
めっちゃ服着てるやん
草
めっちゃ服着てるやん
108: 2022/11/18(金) 01:17:16.44 ID:5ud5Tzv2a
ニャオハからマスカーニャまでの進化はアリやろ
ホゲータからラウドボーンもええわ
クワッスからウェーニバルはないわ
ホゲータからラウドボーンもええわ
クワッスからウェーニバルはないわ
123: 2022/11/18(金) 01:19:13.80 ID:UerExM8k0
ラウドボーンの路線は良いけど骨がリアルっぽい感じだったら良かったな
128: 2022/11/18(金) 01:19:46.47 ID:CK4rHgij0
サンムーンは3匹とも完成度高いよな
131: 2022/11/18(金) 01:20:05.52 ID:j6SiOgIV0
ゲッコウガの確変感ええよな
やっぱ忍者モチーフってどうやってもかっこええわ
やっぱ忍者モチーフってどうやってもかっこええわ
204: 2022/11/18(金) 01:59:05.72 ID:N8VxSg6+0
初代2世代までは子供でも頑張ればイラスト描けそう感があってええな
それ以降のは造形が複雑すぎやろ
それ以降のは造形が複雑すぎやろ
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668700926/
ポケモン感あるキャラはbwが最後でそれ以降は何かが違う感じがする
これでOK出した人のセンス凄いな
草以外は絶対人気にならん見た目
ゲッコウガは許されてたな
ニャオハはファンが想像で描いた進化後の方が遥かに良かったな。
なんでああいう風に出来ないんだろうか。
おっさん「ポケモンっぽくない」
子供達「かわいい〜」
今作 新ポケモンとナンジャモ以外のトレーナー全部ハズレやわ
どうせ全ポケモン実装する作品は出さないだろうし開発としても新ポケ考える工数削りたいけど対戦環境のこと考えると新作に新ポケは出さないわけにはいかないし頭抱えてそうだな
最終にしては地味なんだよなぁ
今のポケモンは海外のアーティストが海外向けにデザインしてるからな
どうしてもあっちのセンスになるのは当然
日本人がどうこう言うもんじゃない
動いてるの見ると割とアリ
初代初代言うてる人はもうポケモンやっとらんやろw
ポケモンっぽくないと言いつつ、一番ポケモンっぽくないキャラのナンジャモを有り難がってる連中
やっぱダイパ御三家が一番好き
こう見ると今回の含めてシリーズごとにコンセプトが見え隠れして面白い
XYの内ゲッコウガだけなんか他からはみ出て感じるけど、いや、ファンタジー職か
何でもポリコレ行ってれば批判した気になれるガイジ
※13
忍者、魔女、ブリガロンだけは未だに分からん…
兵士とか聞いたことはあるけどなんかしっくり来ないんだよね
※14
ポリコレどうこうはエアプ判定になるからわかりやすい
ライバル枠のネモはポリコレに喧嘩売ってるキャラだしな
※15
もうこれブリガンダインって鎧があるから単にそこからの連想だよ
名前と外見と能力と併せてそれくらいしか取っ掛かりないし、まあそれで納得できなくもないって感じ
wiki調べたら歩兵・雑兵の意らしいからそうなんだろうが…デザイン騎士でやっときなよとは思うよね
ラウドボーンは初期オダイルのグロ感無くして親しみやすくはなってるが単純に格好良くないのがな
実際親しみやすさなら他選ぶし正統感あってグロくない格好良いの欲しかったな我儘かもしれんけど、グロ奇抜で格好良かったらそれでもいいけど昔からそっち系のポケデザ信用してないしな。
ホゲータ期待してたんだけどホゲータが見た目全盛期やったのはショックや
センスないというより想像力の限界だろう
剣盾で900種超えてるし、デザイン被らないようにしたら奇をてらうしかないわ
世代を経るたびに人型かつ服を着せる傾向なのは、奇をてらいつつ万人受けさせるための折衷案
毎作パチもんピカチュウが出てくる事情を汲むべき
いかにプロデザイナーといえど人間なので、能力には限界がある
立ってもいいんだけど元が動物なのは動物感残して欲しいなぁといつも思う
立った時に毛皮が服っぽくなって脚が人っぽくなると急にコレジャナイ感が
なんで最近のポケモン人形にしたがるんだろう
ラウドボーンになったけどテラスタルすると頭に飾りが増えていい感じになる
標準だとちょっとデザインが寂しい
鳴き声はめっちゃ好き
ラウドボーンは紅白なのがあかん気がするわ
黒色ベースなら少しはマシだった
BWぐらいからずっとこんなやり取りしてるなこいつら
今作の古来と未来の姿の古来の方は割とケモノっぽくて昔のポケモン感あったから、それを御三家にも実装して欲しいなっていう古参厨からの意見です
歴代御三家見ると剣盾以前はマシに見えてきたから慣れって怖いな
ブリガロンとダイケンキは未だに慣れないけど
ホゲータの最終進化見てやっぱ別のにすればよかったって思ったらホゲータが一番マシだったわ
※19
そのパチモンピカチュウはどれもかわいいじゃん
かっこいいデザインにしようと思えばできるけど低年齢層ウケ狙ってしてないだけでしょ
ニャオハ→カワイイ
ホゲータ→まとも
クワッス→気持ち悪い
意外と選ぼうって段階でニャオハ→マスカーニャ一択ではなかったな
これまでもカッコよさ志向だったし、実際隣をついて来ると思うと何か違う
魔獣っぽいラウドボーンか鳥人族っぽいウェーニバルの方が感性に合う
ラウドボーンは背中側ツルツルだからむしろもっと色々付け足してもよかった
どいつも声が大きいだけの老害だとよくわかるな。
実際はどの進化系にもファンがついてる。
気に入らない奴はさっさとやめてどうぞ。
カスみたいな数のあんたらがいなくなってもポケモンには何のダメージもない。
※32
>実際はどの進化系にもファンがついてる。
ソースは?そう断言出来る根拠はどこにあるの?
案外動いてるの見たり何気なく手持ちにいると気に入ってしまうんよな。ヒスイジュナイパーもなんだかんだ気に入って主人公と並べて写真とってたわ。
服を着るなニャオハ
まあエースバーンよりマシか……
ほんと服っぽくするのだけはやめてほしいわ
※11
わーったよw
※12
いや、今作に限ってはナンジャモが一番ポケモンらしいデザインだろ…
炎>草>>>>>>>>>>>>>>>>>>水やな
※26
ヒスイダイケンキの方はそれなりにカッコよくなってたとは思うけどなぁ…
というか今のポケモンデザイン担当って海外の人が多いのかな?SNSだとロックマンやデジモンに関わったことがある人とかよく呟いてる時あるけど。
格好いいとかは別としてラウドボーンはどう見てもワニのモンスターだから有りかな
おじさん、もうポケモンを卒業する時が来たんだよ
周りを見なよ。君らの同級生の子どもに向けたデザインなんだよ?今のポケモンは…
ウェーニバルはモーション凝ってて好きだよ
専用技とバトンタッチの相性良すぎてバトルが楽しい
そんな悪いと思わないけどなぁ。それに、エースバーンやゲッコウガ、御三家じゃないけどルカリオとかが人気な以上こういうスタイリッシュなヒト型が全体的に人気ってことでしょ
剣盾よりはかなりいいと思う マスカーニャを露骨な可愛い感じにしなかったのは好評価
水は全体的に上手いと思った 火が弱そうだけど元々があんなんだし仕方ないか
ニャオハが立つの興奮する
立つだけなら良いんだけど足が細長いとやっぱ少し気持ち悪い
その点エースバーンはなぜか腕は短いから最高にキモかった
このまとめ、コメント全体も含めてマジで老害臭が半端ないわ
※11
消え失せろ
学生服のおっさんおばさんが野原に突っ立ってるのは不気味だろ
今のシリーズにルージュラとかエビワラーとか出したら「ポケモンじゃない!クソデザ!」とか言いそうな連中やな
※39
自分が気に食わないデザインだから海外やポリコレのせいにしている可哀想な人達だから仕方ないね
見比べたら、初代とダイヤモンド・パール世代の御三家のキャラデザイン良すぎるなぁ
※21
モーションが難しいんじゃ?
アクションが地味になるとか、獣しばりだと。
※21
使い勝手のいい技は腕を使うものが多いので立ってくれた方が便利なんだ
御三家でいえばジャローダはきつかったろ
※52
個人的にそこにルビサファの御三家入れて俺の中の三強御三家が完成する
ポケモンの敵はポリコレでもなんでもない
おじさんオバサンこそ早くポケンモンから卒業すべきってことがよくわかった
7世代良デザだわ
ニャオハの、清楚なお嬢様から暗殺者への変貌ぶりがまた最高
まじかよネコ一択じゃねぇかw
木ノ実食おうとして焦げさせる演出に惹かれてホゲー選んじゃったぜ
まぁタマゴ孵化もあんだろうし後々交換なりで手に入るんだろうけど…ちょっとショック大きいかも
マスカーニャは立ち方が悪い
※52
※55
お前ら老害になりつつあるから気をつけた方がいいぞ
これがいいならいいでいいけど本当にこれがいいのか?
シンガーポケモンのシンガー要素どこ?
個人的にマスカーニャは良い。ガエンのイメージがあったから立つなネタも理解してたが、正確には「ゴリラになるな」と思ってたからこれはこれでいい
ラウドボーンはリアルワニの姿勢は良いと思うんやが何だろうな……せっかく帽子被ってたのに禿げたのがいけないんだろうか。あと3Dモデルだと頭部と口の境目がハッキリし過ぎてて嘴みたいに見えるのがダサいと思う
ウェーニバルは良いじゃんと思ったけど、「動きがうるさい」「人型の割に足が鳥過ぎて無理」みたいな意見を見て納得はした
ぜんぶかっこ悪い
こうして見ると第三世代御三家も良デザだったな
女児プレイヤー向けのかわいい最終進化がいない点を除けば素晴らしいと思う
はげーた言われて草
※65
お前のことか?
※33
それくらいSNSで検索かけて調べてみたら?
幼稚園児未満の揚げ足取りなんかするんじゃなくてさ
ラウドボーンはイラストで見たら印象変わった。なんか3Dモデルだと線のカクカク感が際立つ。まぁ3Dモデルでもフレアソングのモーション見たら良いじゃんってなったけど
早くジャローダ返して...
あまのじゃくはおしおきされたからもうええやろ
※69
それくらいって言うなら自分でソース出せ
ソースってのは自ら提示するものなんだよ
キャラデザと全く関係ないけど、マスカーニャの図鑑説明が意味不明すぎる
SVは御三家三匹とも当たりやな
剣盾が酷かった
特にエースバーン