eーsportsでの『スプラトゥーン2』の課題!?
シニア層が考えるeーsportsということで、『スプラトゥーン2』はわかりにくいとの意見がでています。
サッカーのように全体がつかみやすく野球のように攻守が分りやすかったらとのことですが、そうなるとナワバリバトルよりガチヤグラのほうがいいかもしれません。
ナワバリバトルは観戦モードで上から見てると色の塗りあいだけしか分かりませんので、面白いバトルをしているプレイヤーに視点をあわせれるかは運営のウデにかかってきますね。
チャージャー視点は見ていて面白い。
1: 2020/06/29(月) 23:26:14.21 ID:x/xqjVWh0NIKU
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/28/100176.html――今回観た中ではどのゲームが楽しめましたか?
Aさん『ストリートファイターV』の試合は観ていてわかりやすかったですね。技までは把握できませんでしたが、あらかじめ予習していればもっと楽しめたでしょう。逆に、『スプラトゥーン2』の試合はわかりにくかったです。理解できたのは色が広がっていくところだけで、どのように技を使ったのかがわからず、プレイヤーの姿が見えてきませんでした。
――プレイヤーの姿とはどういう意味ですか?
Aさん8人いるプレイヤーがそれぞれ今なにをしているのかが見えてこないのです。サッカーの試合なら1チーム11人でフィールドには合計22人の選手がいますが、それでも観ていれば試合のおおよその動きはわかります。『スプラトゥーン2』の試合ではそれが見えませんでした。
――それはなぜだと思いますか?
Aさんサッカーのボールは一つしかないので、ボールの動きを見ていれば選手全員の動きがつかめます。『スプラトゥーン2』の試合は、色の塗り具合で全体の流れはつかめましたが、誰がなにをしているのかがまったくわかりませんでした。ゲーム自体は面白そうですが、自分でプレイするときの面白さと観ているときの面白さは違います。
19: 2020/06/29(月) 23:39:20.74 ID:T+9nhaDXaNIKU
>>1
確かにこれは的を得ているかも
個人プレイだけじゃなくて全体での動きが注目するポイントだけどその全体がぱっと見じゃ見えにくいもんな
53: 2020/06/30(火) 00:01:26.01 ID:/PQ89Am00
>>1
これはド正論
145: 2020/06/30(火) 02:49:04.43 ID:WjPWI6ZFM
>>1
スプラで見てて一番面白いのはヤグラだからな
ナワバリは経験者ですら見るの難しすぎる
161: 2020/06/30(火) 03:33:30.47 ID:keLDaouA0
>>1
シューターもバトロワも全否定だろコレw
4: 2020/06/29(月) 23:28:27.66 ID:iQDVsxUM0NIKU
未プレイとプレイ済みとでも変わりそうだな
未プレイだと分かりにくいってのは残念だが
5: 2020/06/29(月) 23:28:50.72 ID:I71TZvIx0NIKU
スプラは中継でメインモニターに誰を表示するか決めてるヤツのセンスが問われるよな
7: 2020/06/29(月) 23:30:24.44 ID:eyacrAEO0NIKU
ナワバリバトルを俯瞰で漫然と見てたらそう思うんだろうな
8: 2020/06/29(月) 23:30:51.80 ID:BIJ0Bogx0NIKU
老人に受ける→ストV
若者に受ける→スプラ
これだけの話
90: 2020/06/30(火) 00:22:27.85 ID:s33uXAZv0
>>8
ストリートファイターは古いゲームだからなw
9: 2020/06/29(月) 23:31:33.61 ID:rO5rPM7v0NIKU
たしかに観戦モードは欲しいな
94: 2020/06/30(火) 00:29:00.33 ID:FHD36GK60
>>9
あるんだけどなw
15: 2020/06/29(月) 23:34:54.18 ID:XQgILQyspNIKU
野球はピッチャーとバッター見ていればいいからわかりやすいんだよな点を取ったら盛り上がれる時間があるし
バスケはわちゃわちゃ動きすぎてよくわからんわ点を取って喜んでたらなんか点取り返されてたりするし
40: 2020/06/29(月) 23:49:48.01 ID:7N/uMd900NIKU
>>15
アイスホッケーの試合見てたが
どこにパックがあるかわかりづれえな。
コート狭くて試合展開も早いしなんでアメリカ辺りで人気なのかわからない
148: 2020/06/30(火) 03:02:39.93 ID:nDHw8pkZ0
>>15
バスケはやってれば観戦ポイント分かりやすいんだけどな
シュートとか8割はうった瞬間に入るかどうか分かるくらい流れが大事だし
16: 2020/06/29(月) 23:35:28.68 ID:3VVGMMMq0NIKU
単に数を争うゲームじゃなくて全体の場の押し引きのゲームだから
高度すぎて初見には伝わらんよね
21: 2020/06/29(月) 23:40:02.15 ID:3dX1n/In0NIKU
FPSとかもダメなんだろな
22: 2020/06/29(月) 23:40:30.20 ID:+vFUz6mP0NIKU
シューティングゲー向いてないね
23: 2020/06/29(月) 23:41:20.74 ID:L3S0bkywdNIKU
まぁ一理あるね
競技性そのものが大きくバランス変わるから2では無理と思うが3は全体的に俯瞰画面を常に配信できるような仕組みが欲しい
あくまでも観る側の楽しさって意味だけどね
26: 2020/06/29(月) 23:42:21.22 ID:lk790MTz0NIKU
ナワバリバトルで何やってるか分からないならもう興味ないだけじゃん
サッカー例に出してるけどルール分からんかったら同じことだし何が言いたいんだろう
後プラべなら観戦モードあるし
45: 2020/06/29(月) 23:53:20.18 ID:uREMubMR0NIKU
>>26
リアルスポーツ含めてどんな試合であっても一般的に
その瞬間の戦局の要所が観戦画面で把握できないと楽しむのが難しくなるから
スプラだったらむしろ争点が明確なガチマッチの方が観戦には向いてるだろな
27: 2020/06/29(月) 23:42:23.63 ID:YQTzKFjj0NIKU
ボールにあたるのが色による領域なんじゃ?
色が塗れてる方が押してるみたいな
29: 2020/06/29(月) 23:43:17.96 ID:2dz/bIhH0NIKU
まあでもこれは一理あるね。
こないだのポケモンユナイトも(本家のLoLも)見ているだけじゃ
何が面白いのか何がすごいのかよくわからんのだよな。
ルールを知らない人にもぱっと見で凄さがわかるようなゲーム性ってのが求められるね。
シューター系は細かいルールはわからなくても上手い人がばしばし人を倒していくのを見ると
なんとなくすごいのがわかる、っていうわかりやすさが強いのかもな
30: 2020/06/29(月) 23:44:32.99 ID:R0ja9tRA0NIKU
配信数なら圧倒的にスプラだが全体をみるのには適さないからなあ
大会を観戦ってのなら格ゲーや落ちものがやっぱわかりやすいわな
32: 2020/06/29(月) 23:45:47.55 ID:6s4oJUb3rNIKU
ストが初見でも見てて面白いかって言われるとどうなんだろ
フレーム全部暗記とまでは言わんけどガード時どっちが有利かくらいは覚えてないと駆け引き分からんくない?
42: 2020/06/29(月) 23:51:26.75 ID:qHSThbGW0NIKU
>>32
普通に格闘技の試合を見てる感覚なんじゃないか?
151: 2020/06/30(火) 03:07:33.62 ID:nDHw8pkZ0
>>32
体力ゲージがあるからどっちが勝ってるかとか、逆転したとか分かるからそう言う部分じゃないか
35: 2020/06/29(月) 23:47:13.86 ID:FvFCvuokpNIKU
「見て楽しめる」と「やって楽しめる」を天秤にかけた時「やって楽しめる」を優先しただけの話
41: 2020/06/29(月) 23:50:10.68 ID:vdbkF8R10NIKU
アメフトや野球だって分からんヤツが観れば全く分からんだろ
老人に分かり易かったとか言われても、それだけの話じゃん
スト5が人気かどうかは別の話
43: 2020/06/29(月) 23:51:50.64 ID:omqagybv0NIKU
スプラのナワバリバトルは試合の決着がつくまで
どっちが勝ってるかプレイしてる本人たちですら分からんからね
ガチヤグラならこの人の望んでるボールが1つのゲームだ
153: 2020/06/30(火) 03:11:46.92 ID:nDHw8pkZ0
>>43
スプラは全体を俯瞰で観戦すると細かいやりとりが分からんし、プレイヤーカメラだと全体の状況が分からんからな
プレイヤー目線で見ないと多分観戦も楽しみにくいと思う
48: 2020/06/29(月) 23:59:14.91 ID:pOCXkO+ErNIKU
スト4も実際は何やってるかわかってないんだけど攻撃があたって倒したのがわかるのでわかったという話
イカは色が広がっていくのがわかれば同じレベルの理解には達してるんだけど
それでわかったつもりになれてないのが問題かな
たぶん視点が変わりまくるせいが大きいので甲子園のせい
56: 2020/06/30(火) 00:02:54.56 ID:05NP5dGt0
だからおっさんって野球好きなんだ
64: 2020/06/30(火) 00:06:07.65 ID:xVGe0UFpr
>>56
このおっさんが好きなのはサッカーやろ
72: 2020/06/30(火) 00:12:03.09 ID:Qe6W03QJ0
>>64 おっさんはサッカーのが分からんっていうのを聞いたことがあるな
フィールドに複数のプレイヤーが入り乱れるゲームは脳の認知機能が追い付かないんだろ
野球は基本ピッチャーとバッターのサシ勝負だし、ターン制
とは言え野球のほうが分からないヤツには全然分からんと思うが
まあ、そういうのは一度覚えてしまえばなんとかなるからな
覚える気があるか無いかの差だろう、結局の所
92: 2020/06/30(火) 00:25:43.36 ID:Qe6W03QJ0
>>83 野球やアメフトなんて客観的に分かりにくそうなのが国民的スポーツだが
スプラのほうが全然分かり易いよ
論点をすり替えてるな
爺さんが観ていてツマランというのは>>72の理屈だろ
70: 2020/06/30(火) 00:11:14.59 ID:zu8rzg/i0
>>56
攻守分かりやすいからな
61: 2020/06/30(火) 00:04:46.46 ID:SOQmiMhW0
まあそらそやろな
LOLとかもやってきなきゃ何やってるか分からんもん
68: 2020/06/30(火) 00:08:47.45 ID:AIuDJsib0
ゲームを全く知らん老人が見てて面白いかって話だけど
オリンピックの競技目指すなら必要な視点だな
つまり現状のe-sportsなんてのが最初から無理があるってことだけど
73: 2020/06/30(火) 00:12:20.05 ID:5gxyVfMo0
なるほど、同時に処理できる情報量が衰えてる老人には、できる限り情報量が少ないゲームの方がいいのか
スト5は確かに地味な差し合いを延々と繰り返すから、見てる分にはわかり易いな
87: 2020/06/30(火) 00:20:53.47 ID:AIuDJsib0
いや単にスプラで大会するならナワバリバトルじゃなくてガチマッチしたほうが試合映えするってだけやろ
88: 2020/06/30(火) 00:21:35.21 ID:SMxZG7rXr
この理論ならガチホコならわかりやすいということになるな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1593440774/
一方でプレイヤー的にストVは歴代屈指のつまらなさで非難轟々
スプラ2は任天堂産シューターとして定評がある
悪いことは言わないから、
視聴のしやすさを優先して肝心のゲーム性を阻害するのだけはやめておけとしかいえない
優勢劣勢が色分けで視覚的に分かり易いから初心者向けと思ってたけど、こういう意見もあるのね
見るポイントが限定されるからガチマッチの方が見やすいっての分かる
スプラは全体カメラとズームカメラ2つ以上あると良いんだけどな
確かに甲子園とかの誰かの視点がコロコロ入れ替わる見せ方は戦況がわかりづらいとは思った
せっかくe-SPORTSという新しいジャンルなんだから、観戦の仕方も
スプラの観戦モードみたいに双方向でインタラクティブに見れるようにしたら良いんじゃないかな
別に観客目線でのわかりにくさを指摘してるだけだから、こんなに激しく反応することないんじゃないの?
視覚的に勝ち負けが解りにくいというのはもっともだし、
それがあるから下手な人も楽しめるわけで、別に欠点てわけではないよ。
サッカーならとりあえずボール追っとけばそれなりに分かるもんな
それに相当するのがスプラならヤグラって感じか
シューターは遮蔽と高低差でマップが複雑なんよな
プレイヤーが何してるか理解するにはマップの理解が必要で、フィジカルスポーツには無い概念
e-SPORTSはエンターテインメントでもあるわけで観戦側を蔑ろにはできないはず
言われてみれば確かにそうかもしれないな
視覚的な優勢劣勢で見るなら格ゲーが見易い
シューティングだとルールとか個々の役割がはっきりしてるオーバーウォッチなんかがいいのかも
自分はゲームの内容全く知らないときにスプラの発売前体験会のプレイ動画を
ニコニコで見て面白さがわかりやすくてプレイし始めたし正直記事には共感できないな
複数の高齢者から出た意見ならともかくこれ1人だし個人の感覚の問題じゃないかね
あくまで一人の意見であって80歳男性の総意ではないからね
ルールを理解してなければそりゃそうなるだろうな
俯瞰か誰か1プレーヤーの視点しかないから、確かに8人全員が何をしてるか把握するのは難しいな
※8
e-sportsの振興を考えたら、観客が楽しめるか否かは重要だという貴重な意見だよな
興行スポーツはルール知らなくても盛り上がり所はわかる、ってのが基本だしな
ゴール入れるなり、球をかっ飛ばすなり
ルール知ってる前提の競技は外への訴求力が無いから閉じコンになる
任天堂ゲーだと現状一番向いてるのはスマブラだろうな
※10
体験会のプレイ動画ってそれ個人視点じゃないの?
それで面白そうって思ったから共感できないとかいってるけど
そもそも話に上がってるのはそれじゃない
元記事の動画見てきたけど、これはスプラというより配信のやり方がひどい
第3回 スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会 決勝戦の動画
ナワバリバトルで
黄色青色
全体
みたいな3画面になっててどこ見ていいか凄いわかりにくい。
>スプラのナワバリバトルは試合の決着がつくまで
>どっちが勝ってるかプレイしてる本人たちですら分からんからね
これこれ
せめてプレイ中でも塗りの割合が数字で出てればいいのになって思ってた
個人のゲーム配信は楽しめるけど
大会になると視点が多くて理解が追い付かない
や、鋭い指摘だわ。
1カメラでコンテンツが成り立つデザインは重要。
イカはゲームプレイは非常に良いが、興行としては扱いにくいのか。
やっぱり悪ガイは老人なんだよなぁ
※18
いや...マップ見りゃだいたいわかるだろ
上から見た色しか判定ない(側面を塗っても結果には影響しない)から
拮抗してたら分からんけど、それはそれで楽しい
数字で出てたらKUSOツマらンわ
だからヤグラとかKUSOツマらンわ
アサリは入れたポイントだけ表示でよかった
ルール知らなきゃどのスポーツも見ててつまらんと思うんだけど……
野球やサッカーだって常に全体映してるわけじゃないし、それだと将棋やチェスくらいしか当てはまらなくないか
実際ナワバリは観戦に向かないと思うわ
注目すべき場所がわかりにくいんだよな
観戦するならヤグラが良さそう
キルデス多めでド派手だし、ヤグラの進むスピードもゆっくりだから初心者でも分かりやすい
ん~、意見は正論だけど、やっぱりゲームはやってなんぼだからな~
スプラ未プレイだけど、やったら楽しいんだろうなぁ程度には見える
自分がFPSが苦手だから余計なんだろうけどね
ナワバリは最後までどちらが勝ってるかよく分からないから燃えるんだがな
だからこそ最後の最後まで塗ってやる!粘ってやるってなるのがナワバリの面白い所の1つ
短所は長所とはよく言ったものだ
こればかりはナワバリ経験者じゃないとよく分からないだろ
最後の結果発表が1番の楽しみだ
サッカーと比べるのは良くないな
サッカーはアホでもできるくらいわかりやすいってのが取り柄だから世界中で広まってるからね
サッカーは点数の入らない時間を眺めてるの時間の無駄としか思わん
ルールがわからないのでなく何が面白くて周りが暑くなってるのかわからないのさ
そもそもナワバリ自体が欠陥ルールじゃねえか
ぶっちゃけエリアとかヤグラの方が見てて楽しめるし競技性強いのはアサリとかホコだろ
ナワバリなんぞにこだわって大会やるのがナンセンス
※1
うるせえ観戦モード普通に改良すればいいだけの話やん
なんでスト5sageするの?
〇ね・・・とまではいわないがその態度改めろ
※27
いや、点数が入るか入らないか分からないから眺めてるんでしょ。サッカーを見慣れてるならそれぞれの場面での個人の技術やチーム全体の動きから、どれくらいチャンスなのかを見て盛り上がれるよ。
たぶんルール「しか」わかってないからつまらないんだろうね。スプラでいうなら塗ればいいというルールはわかっても、どういうキャラコンがうまいのか、誰のカバーが効いてるのかとか見えていない観戦レベル。
FPSやTPSでは全く見えないところを何とか見えるようにしたのがスプラなんだよ
なんか老人の年齢のせいで妙に過剰反応してる奴いるけど、これ正論だろ
ナワバリは見てても面白くないよ。見て楽しむならガチマ
上から俯瞰で見ててもナワバリなんてだいたい拮抗するし、かといって個人にフィーチャーして楽しめるもんでもない
他のシューターなら個人でキルしまくってるのに注目すればいいけど、イカのキルにそこまでの価値はない
どっちが勝ってるか途中わからないからナワバリ楽しいとか言ってるけど、視野が狭いわ。それこそプレイ側の意見よ
ぶっちゃけスプラはFPSやTPSの中ではかなり分かりやすい部類だと思う
主にインクで陣地や動きが分かりやすいとか
交戦距離でのキャラの大きさが比較的でかいとかそう言うとこで
うわぁ任天堂信者キッモ…
老若男女に選ばれるゲーム機じゃなかったの?
※1
この話に限ってはスト5が、というよりも、恐らく体力が表示される格ゲーの視認性が良いというだけの話
「ヤグラなら…」と言われるのはヤグラの進行度が画面でも数字でもわかりやすいので単純に向き不向き
そう言う見方もあるのねってだけの話
何か勘違いして勝ち誇ってるのがキモいって思うのは確かにそうだな
シニア部門はもうテレビの色調変えよう
ゲームなのにやって面白いより見て面白いを優先させるのも違う気がするが
これは分かるわ。
私は格ゲーもスプラもやったことないけど、プレイ動画観て理解し易いのは圧倒的に格ゲーだもの。
ゲームとして面白いのは基本で
配信で老若男女がパッと見て面白いと思える絵作りがこれから重要になる
ナワバリは俯瞰だと地味、そもそも俯瞰だと全ルール地味だけど特に地味
アサリはサッカー的で観戦向きか
スプラ好きだから発展して欲しい
esportsの観客としての意見を求められて答えてるだけのジジイにどうのこうの言うのはアホでしょ
見てて面白いかってのはつまり見るだけで理解できるかってこと
ガチマの方が見てておもしろいってのは個人的には共感もできる
けどゴール位置の把握やポイントの入り方のルールとか、ゲーム慣れしてない人や
スプラ未プレイの人に対する観戦のハードルは結構高いと思うんよね
ナワバリは「最終的にたくさん塗ってる方が勝ち」っていうわかりやすさが
最大の強みだから、コアプレイヤー以外にもアピールするなら推すのは間違ってない
アサリは遊ぶ分にはアサリをパスしたりゴール決めたり球技感が強いけど見る分にはどうなんだろう
わかりやすいとは思うんだが
※41
悪意あるトリミングがされて、おじいさんもかわいそうだよな
単純に、今どっちが勝ってるかが数値で表示されるだけでも結構違うんじゃないかな
ド素人が見る時って、今どっちが勝ってる?とか、あ、逆転しそう、とか、そういう感じだから
将棋はコンピュータが評価値出すようになって、素人でも観戦しやすくなった
正月に父ちゃんが見てたラグビー?の試合が全くわかんなかったようなもんか。
ナワバリバトルは、サッカーでシュートがゴールに入る瞬間とか格ゲーでコンボが叩き込まれる瞬間みたいな、決定的に点が入る場面があまりないからな
プレイしてる分には楽しいけど客観的に塗った塗られたを繰り返すフィールドと個人の画面を見ててもどこが盛り上がるポイントなのかわからないだろうなってのは理解できる
マップ画面と、プレイヤー画面以外に攻防ポイントを中心に俯瞰で追う視点があれば割りとそれで充分じゃないかな
前線の押し合いや突破成功とかはマップ画面の塗り範囲の動きでわかるし、個々の攻防はポイント俯瞰でわかるだろうし
実際ブキの特性とか見るべきポイントとか把握してないとスプラの観戦は楽しめないよな
分かってる人なら俯瞰で見るだけでも何が起こってるのか大体わかるけど
この件で発狂して、全方位に弾幕張ってる奴の意味がわからん
言ってる事は何も間違ってないし、特に悪意も感じない
ましてや「見ててもわからんからクソゲー」なんて
誰も言ってないのに
自分の好きなものが少しでも否定的に言われるのが
どうにも我慢できないんかね