2017年の今日『ゼノブレイド2』が発売されました

1: 2024/12/01(日) 00:01:58.67 ID:AoYQM+B/0
発表時は高橋にボーイミーツガールなんて求めてないとかキャラデザがコレジャナイとか散々叩かれたのに2が一番人気出たよな

3: 2024/12/01(日) 00:04:48.13 ID:XQdi6pJ10
>>1
そんなこと言われてたか?

 

4: 2024/12/01(日) 00:06:45.37 ID:VkJSpeND0
>>3
割と言われてた
そして1との対立煽りが始まった
てかもう7年前か…

 

5: 2024/12/01(日) 00:09:44.93 ID:GiCQFLEO0
シンメツマルベニと敵側が最高に輝いたRPGだったな

 

7: 2024/12/01(日) 00:11:39.23 ID:g5DKDrY40
2が一番人気なんで敵キャラは大事というのがよくわかる

 

10: 2024/12/01(日) 00:15:31.84 ID:3i7M2R+00
おめでとう

 

13: 2024/12/01(日) 00:21:15.12 ID:XQdi6pJ10
まあ確かにレックスはなんかダサいと思いながらプレイしてた記憶がある

 

12: 2024/12/01(日) 00:20:31.96 ID:E+0HKXl60
戦闘も2は割といい

 

16: 2024/12/01(日) 00:27:52.52 ID:CXoNQP9Z0
3の後やると敵硬!ってなる

 

17: 2024/12/01(日) 00:29:32.20 ID:oEQ/E3ge0
ストーリー、キャラ、戦闘、音楽、全てにおいてシリーズ最高傑作
シュルク、エルマ、コスモスらもいる

 

21: 2024/12/01(日) 00:32:09.36 ID:RgFVjm0l0
2は賛否両論の要素が多いから次の作品3で影響が出たとも言えるな
1の功績で2が持ち上げられ、2の賛否両論で3が現状維持
3の功績でクロスが躍進、となればいいね

 

26: 2024/12/01(日) 00:42:10.76 ID:CXoNQP9Z0
地形が入り組んでたせいでマップが機能してなくてアプデしてもどうにもならんかった
反動で3は地形が簡潔化したが秘境が全然秘境じゃなくなった
もし次があったらどっちに寄るんだ

 

31: 2024/12/01(日) 00:57:44.22 ID:Kkz5xGwH0
7年掛けて300万本か
任天堂の看板背負ってるのだから、もっと頑張らないとね

 

33: 2024/12/01(日) 01:04:20.55 ID:agcaIR330
ホムラとヒカリしか印象に残らなかった
ごめん嘘ナナコオリフラジオレット頑張りますも覚えてる

 

36: 2024/12/01(日) 01:20:06.80 ID:3i7M2R+00
UIの改善や信頼度・スキルの要求値を易化
チュートリアル・パーティ保存機能・ナビゲーション等のシステム面を3仕様にDLCの搭載と、2のエンディング後→3までの後日譚の追加ストーリーを入れた2DEを出してくれ

 

38: 2024/12/01(日) 01:25:24.37 ID:2NfRQ1000
初出カットシーンの静止画がレックスだったと思うが最初に公開されたヤツは割とヒドかったんだよ
いわゆる「ただローポリでアニメキャラつくりました」ってタイプ
でも手直し入って設定画に割と似てる状態のレックスになって同じカットが後で公開された

 

40: 2024/12/01(日) 01:28:22.91 ID:eILta/Jg0
Switch持ってる少年以上にはぜひおすすめしたい一作

 

43: 2024/12/01(日) 01:53:50.20 ID:dQsBBydY0
switch2でアップスケーリングとかで動くなら123やり直したいな

 

46: 2024/12/01(日) 03:55:19.76 ID:bLIgzy8d0
2が280万本くらいでトップ、DEと3が180万本という数字は見た記憶があるが
任天堂の決算でSwitchのゼノブレ3作品で700万本突破と言ってたから
ざっくり300万、200万、200万くらい売れたんじゃね、クロスでシリーズ1,000万本超えるかも

 

47: 2024/12/01(日) 05:04:30.30 ID:bGXWwYNG0
システム面マップ面は合わなかったけどストーリーとキャラデザは好きなゲーム(動画で見た)
ゼノブレイド2はドラクエ3みたいに死なないモード実装してキンハー3の敵を一撃で倒せるみたいなモードとか(こっちは1ヶ月後のアプデとかでいい)実装してヒロインをデビルカーニバルクラスにしてほしい

 

49: 2024/12/01(日) 06:15:49.17 ID:Ojyo0vMD0
突貫工事で作ってモノリス自体のセンスも緩いから色々と調整が甘い部分が多いけど、ストーリーで評価をぶち上げた珍しい作品
今でもゼノブレシリーズでリメイクするならゼノクロを含めてだろうが真っ先にこれを希望したい

 

50: 2024/12/01(日) 06:43:19.64 ID:11AREgsc0
斎藤氏を迎えてモデリングは目を見張る程良くなったのは素直に認めよう
でもストーリーて(笑)
前半エ□アニメ後半意識高い勘違いオタクの妄想

 

60: 2024/12/01(日) 07:50:33.40 ID:pobxsqFu0
戦闘も面白かったな
ドラコンブレコン玉割全部気持ちいい

 

61: 2024/12/01(日) 07:58:07.37 ID:Ca4U7fF+0
セーブスロットが単一なのが唯一最大の欠陥

 

62: 2024/12/01(日) 07:59:38.64 ID:1CEWy21Q0
ガチ不正防止だからな

 

65: 2024/12/01(日) 08:01:55.06 ID:Ca4U7fF+0
>>62
いや複製はできなくていいから、今のデータ残したまま新たにまた始めたいんだよ

 

64: 2024/12/01(日) 08:01:10.98 ID:f/RIbFDH0
あの程度のガチャでリセマラ出来ても何の問題も無いだろうになw

 

81: 2024/12/01(日) 08:37:25.34 ID:R8KAvBtT0
レアブレイドがガチャだの言われていたものの、コアクリスタルはゲーム内アイテムで取ろうと思えばいくらでも取れるので
コンプの難癖か、引きの悪いプレイヤーの戯言と切って捨てていた
まあかくいう俺も2周目でも残り2名が引けないまま終了したが

 

82: 2024/12/01(日) 08:39:51.71 ID:2Tv0i2Um0
2はおもしろかったけどナナコオリ、てめぇだけは許さない

 

79: 2024/12/01(日) 08:33:37.28 ID:4IA6OqmW0
ゼノブレ2はゲハの特定層に刺さる要素も多かったな
発売前でさえレアブレイドのイラストレーターとCV紹介で話題になってた
そっから新コスだのイーラ発売だのフィギュア化だのが来て、止めにスマブラ参戦

 

78: 2024/12/01(日) 08:32:41.55 ID:Mh9A6ShX0
Xトレンド入り1万ツイート超えてるしやっぱり人気だな

 

80: 2024/12/01(日) 08:36:13.04 ID:1CEWy21Q0
未だに祝ってる人が多いから人気なのを再確認出来るね

 

85: 2024/12/01(日) 08:50:37.64 ID:ub1jpD3P0
正直キッズが遊ぶにもいちばん分かりやすいと思う
2が入り口になった人もいるんじゃない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1732978918/

1.匿名 2024年12月01日09:11 ID:cxMzE3ODU

返信
2.匿名 2024年12月01日09:16 ID:AyMzYwMzM

エンディングガチで好き

返信
3.匿名 2024年12月01日09:35 ID:c4MTExNjU

↓以下アンチコメントは21日後に呪われる

返信
4.匿名 2024年12月01日09:36 ID:I3MDY0MzY

ホムラヒカリどっち呼びするか取り返しつかない選択肢ですよと選ばせといて続編でニア含めて全員とくっつけますは雑以外の何者でもなかった
子供3人も出したせいで扱いきれずにヒカリの子供は出番なしだったの酷い
もし次回作があれば出してあげて欲しい

返信
5.匿名 2024年12月01日09:37 ID:gxNzMwODE

メッサ―・タオースにめっさ倒された思い出がよみがえる

返信
6.匿名 2024年12月01日09:38 ID:cxMjk3NjU

返信
7.匿名 2024年12月01日09:39 ID:EzNTg3NDQ

永遠に遊べなくてイライラする人が現れるくらい面白組てキャラも可愛い伝説の神ゲー

返信
8.匿名 2024年12月01日09:42 ID:IyNTM0NA=

返信
9.匿名 2024年12月01日09:46 ID:U3NzgyODg

何度でもいうけどホムヒカ主人公で外伝作品作ってくれ!!

返信
10.匿名 2024年12月01日09:48 ID:UzMTUxMjc

過激なアンチが今以上に凄かったよね

返信
11.匿名 2024年12月01日09:49 ID:czMDczNTk

リメイクするなら2週目の要素を1周目から解放してくれ

返信
12.匿名 2024年12月01日09:51 ID:k1ODE2NTM

1信者でこの頃にはゲーム熱落ちてた俺は
2の序盤のノリについていけなくて辞めちゃったなぁ

その後コロナ禍でやり始めてめちゃくちゃハマった
ゲームとしては1より好き

返信
13.匿名 2024年12月01日09:54 ID:MxODUwMTY

ゼノブレイド無双。待っとるで!!

返信
14.匿名 2024年12月01日09:57 ID:M1Mjg1NTA

3のパーティーメンバー好きだけどなんか全体的に地味なのがね…
反動でDLCパーティーメンバーは実質123の主人公メンバーで滅茶苦茶豪華に感じた

返信
15.匿名 2024年12月01日10:01 ID:k5NzA5MzE

ガチャゲーが問題になってた時に買い切りで超良心的なガチャを提案してきた作品

返信
16.匿名 2024年12月01日10:11 ID:I5NTU4MzE

戦闘とBGMとヒロインの可愛さならゼノシリーズで
1番好きかな
RPGで戦闘が楽しいってのはほんとにデカい
プレイ時間はゼノシリーズで1番長かった

返信
17.匿名 2024年12月01日10:23 ID:EzMjMzNDM

本スレ、動画見ただけの者が意見するなよ…とは思ったわ。

返信
18.匿名 2024年12月01日10:25 ID:UzMTUxMjc

粗は多いけどそれでも大好きな作品
いつかUIとか改善したバージョンでないかな

返信
19.匿名 2024年12月01日10:32 ID:IwNjUyOTM

1DEはたのしめたが2はアニメノリについて行けなくて辞めちゃった
3はやってないけど、クロスってやつは面白そう

返信
20.匿名 2024年12月01日10:38 ID:c1MTgwMzk

ゼノブレ2の話題まとめたら
毎回同じことコメントする奴おるな

返信
21.匿名 2024年12月01日10:42 ID:AzMDE5Nzk

ブレイドニアの衣装はデザイナーの趣味だろう、と散々言われてたけど、蓋を開けたらモノリスからの指定だったのが一番笑った記憶があるな

返信
22.匿名 2024年12月01日11:04 ID:Q3OTkxMzU

ゼノブレ2はシステム的に未熟な所や不便な部分が多くて、逐一列挙していったらキリが無いけど
それでもナンバリングで一番面白いのは2だと思った。
敵も味方も魅力的で、ストーリー通して意味不明なキャラが一人もいなかったのは素晴らしいと思う。
惜しむらくは、ナナコオリの所為で新規データでやり直す気がおきない所か

返信
23.匿名 2024年12月01日11:23 ID:g4MDY0NDA

メツブレイドネタしつこ過ぎる

返信
24.匿名 2024年12月01日11:24 ID:U1ODE0MA=

フィールドの楽しさは1>2>3
戦闘の楽しさは2>3>1
キャラの楽しさは3>2>1
総合的に2が一番楽しいね
ガチャとアイテムが落ちる事だけが欠点

返信
25.匿名 2024年12月01日11:27 ID:QxNDcxMjI

なんで買い切りソフトでガチャを実装したのか、それが分からん。誰も得しないやろ(メーカー儲からない、プレイヤーストレス溜まる、デザイナー手掛けたブレイド見てもらえない)……

返信
26.匿名 2024年12月01日11:38 ID:UzNDIyNDE

1と2で綺麗に完結しすぎた
綺麗に締めた作品の世界を後付けで破壊した3なんてなかった

返信
27.匿名 2024年12月01日11:40 ID:I4NDE1MjA

恒例の3叩きおじさんが湧いてきたな

返信
28.匿名 2024年12月01日11:52 ID:Y4ODA2MzA

戦闘システムは面白いけどガチャをコンプリートするのが凄く苦行

返信
29.匿名 2024年12月01日12:16 ID:AzNTk3NTA

聖杯戦争やらジークやら当時放送してたfate/apocryphaと共通してた

返信
30.匿名 2024年12月01日12:50 ID:U0MDgyNDg

2始めた頃のワイ→なんやこのショタ主人公、ラスボスもだっさ。
終わった後のワイ→最高だったわ。ストーリー最高。海外ニキのタイムアタックえぐ…で750時間とかやってた。

返信
31.匿名 2024年12月01日12:53 ID:U0MDgyNDg

※27
ゼノブレイドファンのブログとかだとちゃんと3好きってひとのコメント多いで。わざわざ各タイトルで議論するの面倒で好きって言ってない人が多い印象だわ。

返信
32.匿名 2024年12月01日12:57 ID:E1MDA2MjI

信者が持ち上げてるけど2も大概クソ要素多い
とりあえず萌えオタ以外がやるとヤケドする

返信
33.匿名 2024年12月01日13:05 ID:kyODMwMTM

※27
仕方ないよ
ゼノブレ叩きおじさんは、自分たちが他タイトルで一番やりたかった作品を叩き続けるからな
3はあのダークファンタジー16でやって欲しかった世界観とシステムの詰め合わせセットだからね
延々と叩き続けるよ

返信
34.匿名 2024年12月01日13:05 ID:M5NTE4Mjk

ゼノ信者って怖いよね

返信
35.匿名 2024年12月01日13:27 ID:AxMzYxODM

レックスのふとももがえっ!なんすわ

返信
36.匿名 2024年12月01日13:32 ID:U2MTEyNzM

ゼノブレは2から入って1→3の順にやったわ

返信
37.匿名 2024年12月01日13:56 ID:Q3MjY0OTQ

お!気持ち悪い信者が増えた作品ももう7周年ですか

返信
38.匿名 2024年12月01日14:29 ID:g1MDU1NjI

前半は大丈夫かコレって所が結構あるんだが後半怒涛の勢いはすごいんだよな
(ゼノシリーズとしては)全体的に纏まってる優等生的な作りの1と比べて後半の勢い重点の2って感じ
エンディングはテーマ、構成からしてすごい綺麗な作りになってるよな全部が伏線になっててよく出来てる

返信
39.匿名 2024年12月01日14:30 ID:I5NTU4MzE

コンプなのかヤラセなのかもうわっかんねえなこれ
興味無いゲームのスレを開く意味がわからん

返信
40.匿名 2024年12月01日15:32 ID:c4OTkzNzY

※26
2主人公の3又なんて知りたくなかったし舞台設定は数百年後とかでも良かったよね
レックスが自分の子供が何度も倒れるのを放置するのは違和感あるし

1,2の頑張りが長く続かないのは虚しい

負けヒロイン戦争とか言ってた3発売前の空気の方が良かったな

返信
41.匿名 2024年12月01日15:48 ID:Y4ODA2MzA

マルベーニの思想がほぼフラダリだから
凄く極端な発想なんよな
でもゼノブレイドの悪役で1番人気言われたらマルベーニかメツのどっちかだと思う

返信
42.匿名 2024年12月01日16:22 ID:A2ODYyNDk

※1
フェミ臭い

返信
43.匿名 2024年12月01日16:27 ID:A0Mjk5NjA

ゼノブレイド2はフィールドもキャラクターの
グラフィックも素晴らしいけど
戦闘がコンボとか複雑過ぎるし
UIがゴミ過ぎる(´・ω・`)

返信
44.匿名 2024年12月01日16:52 ID:IyNTM0NA=

※40
はいはい虚しい虚しい

返信
45.匿名 2024年12月01日17:14 ID:MyNDkwOTU

この前のアニメ化の噂記事もな
散々2や3をアニメアニメとサゲ落として1のようにリアル路線にしろと言ってたくせに(1こそ正にアニメなんだよ!)そのくせアニメ化の話題がたつや一勢に「1はアニメ化映えるな!1こそアニメ化に相応しい!」だの、スレに殺到したほとんどが1の信者だったのみてもう驚くことはないと思ってたが驚愕したわ
逆にアニメ下げ評価受けてる2の信者は現実見てて内容広き切れないならむしろやってほしくないと言っててまったく騒がないし
いつだってこう、自己の虚構評価無限大の1が暴れて功績だらけなのに自己肯定感のない2は荒れないように我慢して築き上げられたのがゼノブレブランド

返信
46.匿名 2024年12月01日17:17 ID:QxMjUwMDg

色々と不満点はあれどそれ以上に魅力的な点が多いゲームだったな
まあ個人的にはゲームはちょっと不便なぐらいが丁度良いと思ってるタイプなので、不満といえばブレイドの付け替えとチュートリアルの不便さとレア確定コアクリスタルが無かったこととイーラみたいにブレイド操作が出来なかったぐらいかな

戦闘は爽快的でテンポも良く今でも楽しんでる
ストーリーは奇数話が圧倒的に面白かった
偶数話は若干ギャグ寄りだけど細かい描写が光ってると思う、2話のメレフ戦でのレックスとホムラの細かい表情とか凄く良いし、4話のハナVSキクとかも凄く好き、6話のバーン関係はもう少しなんとかならなかったのかとは思うが…
ムービー内での表情や演出とか仕草は改めて今見返すと当時拾いきれてなかった描写が多くて面白い
音楽はシリーズで1番幅広い曲風で耳に残るような良い曲が多かった

システムとかは2で実験的に実装して3で完成したものが多いと思う
分かりやすいのがロールの自由度、ロープスライド、キャンプ、戦闘参加人数、とかかな

他にも色々と語れるぐらい自分の中で1番好きなゲームだな

返信
47.匿名 2024年12月01日18:37 ID:M1MzY3MzM

色々不満のある作品だったけどとにかくストーリーが無理だった
敵は基本自暴自棄で暴走してるだけで特別な思想も計画も目標も無いし
味方も何となく同行してるだけで各々強い行動原理があるわけでない上
行動は基本後手後手で敵にいいようにされる無能ムーブばっかり
それを超ご都合主義パワーで解決して例のBGMを流してなんとなく盛り上がった感を演出するの繰り返し
これで感動したとか圧倒的ストーリーと言えるのってどんな人達なの…

返信
48.匿名 2024年12月01日18:48 ID:M1MzY3MzM

色々と不便な点の目立った作品だったけどとにかくストーリーが無理だった
敵は基本自暴自棄で暴走してるだけで特別な思想も計画も目標も無いし
味方も何となく同行してるだけで各々強い行動原理があるわけでない上
行動は基本後手後手で敵にいいようにされる無能ムーブばっかり
それを超ご都合主義パワーで解決して例のBGMを流してなんとなく盛り上がった感を演出するの繰り返し

何よりブレイドという一つの命のあり方やドライバーとの絆をどれだけストーリーで描いても
ガチャでの引き直しや付け替え等のシステムがあるせいで全部口先だけに感じさせる
ストーリーとゲームシステムの不協和音が本当に嫌だった。

返信
49.匿名 2024年12月01日19:22 ID:cxMDUyMjQ

当時の荒れ方を知る身からすると、2がスマブラ含めて人気出たのは本当に嬉しい。
この期に及んでわざわざネガキャン言う人いるの最早微笑ましくもある。

返信
50.匿名 2024年12月01日19:27 ID:Y0MzEzNzU

挙げ出したらキリがない功績の数々もすべて歪曲され隠蔽され最悪は便乗して救われた側の功績であるかのように奪われてこんな不遇なゲームなないわ、信者の民度格差大きすぎてまるでどこぞの半島と日本の関係そのものだよ
キャラゲ扱いすることでゲームとして面白さで勝てないことへのレッテル貼りの下げ印象操作なんだし
これのおかげで他社含め旧作シリーズ自体が一躍大脚光を浴びて今や知らぬもののないIPとして確立してる、一切の値引き廉価もなしに7年以上進行形の超絶ロングランも一体どれが同じ事出来たんだか

返信
51.匿名 2024年12月01日20:10 ID:E1MTIwNzU

※47
それ完全に3のことな

返信
52.匿名 2024年12月01日20:12 ID:QxMjUwMDg

※47
※48
どう感じるかは人それぞれだから「面白くない」とか「合わない」とか「無理」とかは否定しないけど

・敵にはちゃんと「楽園に眠る兵器を使って人を滅ぼす」とか「世界を滅ぼす」などの計画や目標はあるよ
・味方も別になんとなくで同行してるわけではなく、メレフやジークはレックスという希望を守りつつ期待して同行してるし、ニアにとってはレックスの側が唯一の居場所になってる、トラは……父親が見つかって以降はよく分からんが多分レックスの役に立ちたいとかそんなんだとは思う
・後手に回ってるのは基本的に敵の居場所が分からないから仕方ないし、そもそもレックスからすれば敵の素性や規模とか能力が全く分からない(教えてもらえない)からどうしようもない、だから本来の目的である楽園を目指すことしかできない
変装していたところでバレる上に初期の頃はカムイの能力で簡単に居場所を把握されていたし、それ以降も居場所は把握されていたからどうしようもない

この辺に関しては訂正させて欲しいな


ただ、ご都合主義とかは物語だからそんなもんだと個人的には思ってるが、合わないなら仕方ないと思うよ
なんならシリーズ通してご都合主義だし
システムもゲームとして割り切れるか割り切れないかだから、これも合わないなら仕方ない

返信
53.匿名 2024年12月01日20:30 ID:AxOTU2NDg

※51
いちいち火種を他に移すなカス

返信
54.匿名 2024年12月01日20:47 ID:Y0NzY1OTU

返信
55.匿名 2024年12月01日21:12 ID:Y1NTMxNjM

シリーズ通して好きだと言えるやつ以外は今後買うな

返信
56.匿名 2024年12月02日08:46 ID:Y5ODc3OTg

2から始めて1やって、2章あたりで「今の所なんとも言えないんだけどここから面白くなるのかな?」と思ったらフリーズしてセーブ1時間分くらい消えた

萎えた

返信
57.匿名 2024年12月02日09:53 ID:g5NjUxMg=

※26
それ言ったら2の時点で後付けでしょ・・・

返信
58.匿名 2024年12月02日12:22 ID:gyNDE4NzY

敵役が子供の癇癪ばっかりだったのは魅力無かった
他は良い

返信
59.匿名 2024年12月02日12:24 ID:Y5OTQxMTI

高校の時にバイトして買ったSwitchで本体と買ったゲー
当時はSwitchが中々手に入らなくて姉貴の知り合いに
ネット抽選で当たった枠を譲ってもらったなぁ

社会人になってから平日夜更かしとか、冬休みゲーム三昧が如何に贅沢かしみじみ思うわ

返信
60.匿名 2024年12月02日15:35 ID:k3Nzc3Mzg

※57
同じ後付けでも2の方は1の謎を補完する形で綺麗にまとめて終わらせてたのは良かった
逆に3は後付けで謎が増えた上そのまま放置なのは残念
3も好きではあるがその点だけは微妙だったな

返信
61.匿名 2024年12月05日07:47 ID:k3MTg2NzU

暇つぶしにはなったけど「おおーっ!」ってなるところはあんまりなかったし、ノリがうざかった印象

返信
62.匿名 2025年01月12日23:08 ID:E5MDQzODQ

返信
63.匿名 2025年01月12日23:15 ID:E5MDQzODQ

エッチな女キャラ目当てにやった
ゲームシステムとシナリオは知らんガチャはクソ

返信

コメントを書く