『ゼノブレイドクロスDE』発売まであと1週間

3: 2025/03/13(木) 00:08:49.35 ID:iENGTAHf0
ここまでwiiu引っ張り出そうか迷いに迷いまくってたやつだから楽しみすぎるわ

 

4: 2025/03/13(木) 00:10:39.90 ID:RiH5XDnc0
ヨドバシのポイントでもらうつもりだけどなんかすぐ飽きそうな不安もある

 

5: 2025/03/13(木) 00:12:50.13 ID:9tpRoVvQ0
ゼノ1DEソッコー辞めたけどこれやってみたい
戦闘面倒くさくないならやる

 

8: 2025/03/13(木) 00:14:14.35 ID:2/ObUEXB0
>>5
もっと面倒くさくなってるぞ

 

7: 2025/03/13(木) 00:13:52.24 ID:K+5a9n8X0
>>5
戦闘はもっとめんどくさいが何となく勝ててしまう感も強い

 

9: 2025/03/13(木) 00:17:46.22 ID:iENGTAHf0
特に装備周りは横文字多すぎてめんどくさい
ただその向こう側に得られるものがあるからな

 

10: 2025/03/13(木) 00:18:57.88 ID:PxyiQ/Kp0
ゼノブレナンバリング以上の時間泥棒ゲームて本当?

 

12: 2025/03/13(木) 00:24:15.31 ID:DoreBWHh0
>>10
主人公の身体能力高すぎてジャンプとダッシュだけで結構色んなところに行けるからな

 

17: 2025/03/13(木) 00:35:44.72 ID:5nvJiCbW0
完全シームレスオープンワールドの先駆者が満を持して復活するのか
それも新大陸が追加された完全版リメイクとか神ゲーの域を超えてるな

 

20: 2025/03/13(木) 00:42:15.93 ID:5nvJiCbW0
ゼノクロの発売まで1週間
Switch2の発表まで3週間

 

21: 2025/03/13(木) 00:43:40.44 ID:DoreBWHh0
オーバードの討伐数とかまたあるんかな
アレで大体の売上が分かるという

 

40: 2025/03/13(木) 02:55:35.60 ID:lIPmsiSB0
未知の惑星調査は面白そうだけど
ニューロサンゼルスとかいう拠点の名前がダサすぎて何かやる気起きない

 

41: 2025/03/13(木) 03:00:50.50 ID:7/D0WQXu0
探索という面ではブレワイの先輩という感じだった
見たことも無いようなアートワークの風景やエネミーがいたり探索が楽しかったな

前回は未発見のエネミーも今回は装備されるかな

 

42: 2025/03/13(木) 03:00:52.86 ID:5aFEgnT90
ぶっちゃけクリア後の満足感までパーフェクトだったのはゼノ2だけだったけど、プレイ中のフィールド探索がずっとワクワク楽しかったのは1DE、ゼノ3含めて例外はない
今回も楽しみだな

 

48: 2025/03/13(木) 10:27:19.68 ID:utSjM5NO0
最後のゴールドポイントやカタチケのためのソフトになるかも

 

49: 2025/03/13(木) 10:34:39.79 ID:OJmfn9k10
カタチケしようか迷ってる
もう一本の候補が無いんだよね
ZAは興味無いし
4月2日までなんて待てないし

 

52: 2025/03/13(木) 10:52:58.40 ID:yft2NGqD0
>>49
4月2日を待つ必要なんてそもそもあるの?
今のカタチケはSwitch2専用ソフトには使えないと既に明記されているのに

Switch2版のDEとSwitch2版カタチケまで待つのなら今はスルーで確定するし

 

53: 2025/03/13(木) 11:10:51.40 ID:l8Dng08Y0
>>49
・メトプラ4に使う
・気になってた過去作を2400円相当で引き換える
このどちらかやな

 

51: 2025/03/13(木) 10:44:16.87 ID:kPshHE6P0
マリルイ買った時のカタチケ余ってるから引き換える

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741791914/

1.匿名 2025年03月13日15:07 ID:Y1NTQwMjU

1がビジョンで戦闘が一時停止されるって不満あったから廃止されてるなら期待
ワイルズはよ終わらさなあかんな…

返信
2.匿名 2025年03月13日15:20 ID:A3MjI0ODA

今回はユミア優先
ロボより美(少)女好きなのもあるがこっちはほっといてもコケないだろうけどアトリエは任天堂お抱えソフト程「俺が買い支えなくても誰か買うなり盛り上げるだろ」理論通じないだろうし
ワイルズは…ストーリーのドシャグマで詰んだ(初モンハン)

返信
3.匿名 2025年03月13日15:35 ID:Y3NDY4ODI

ロボにすぐ乗れると思ってる奴多そう
そこに辿り着くまでが苦痛なのに

返信
4.匿名 2025年03月13日15:36 ID:k0MzEwOTI

ニューロサンゼルスの名前も伏線になってるっていう考察をどっかで見たな

返信
5.匿名 2025年03月13日15:40 ID:EwNzUxMzQ

探索バトルはシリーズトップのおもろさ
ただストーリーが語り切れなくなるから従来のゼノブレ路線でいいけど

返信
6.匿名 2025年03月13日15:50 ID:cyNTM2MzU

3月はモンハンに夢中だろうから買わないだろうな~って思ってたけど意外と早く終わったから買うかもしれん

返信
7.匿名 2025年03月13日15:52 ID:EwNzUxMzQ

ゼノクロもオープンワールド一人用mmoRPGモンハンみたいなもんやし・・・
アクションじゃないけど

返信
8.匿名 2025年03月13日15:58 ID:I3MDc3NTQ

ダウンロード終わってホーム画面のアイコン見ながら興奮してる。
んほー早くマードレス様の下僕になりたいんじゃあー!

返信
9.匿名 2025年03月13日16:04 ID:Y1MDgzNTY

WiiU版はいまいちだったけど、追加ストーリーが気になるなあ

返信
10.匿名 2025年03月13日16:16 ID:EwNzUxMzQ

リメイクに近いから欠点はかなり消えて良ゲーにはなってそう

返信
11.匿名 2025年03月13日16:52 ID:M0MTE2NDA

ゲーム性はスカイリムぽいイメージなんだけど違うかな?
街は一つ?

返信
12.匿名 2025年03月13日17:25 ID:A0MTkxNDY

カスタムメックウォーズより楽しめる?
あれはガッカリゲーだったから少し期待してる

返信
13.匿名 2025年03月13日17:35 ID:cyNzczODc

ゲーム出るの金曜日って思い込みがあったから急にDL始まってびっくりしたよ

返信
14.匿名 2025年03月13日17:38 ID:EwNzUxMzQ

アクションじゃなくRPGやで
洋ゲーオープンワールド+スクエニ+モンハンのハクスラ要素混ぜたみたいな
昔のrpgにあった後半で乗れる飛空艇をロボにしたような感じ

詳しい時間は忘れたけど30時間くらいでロボに乗れて
ロボで飛行できるのは50時間くらい?
ロボの戦闘は正直大味で乗らずにOCGというシステムで攻撃連打したほうが面白いけど・・w
これも欠点は正直多いけどDEでかなり改善してくるんじゃない

返信
15.匿名 2025年03月13日17:39 ID:kzODY1Nzk

フィールドは凄いけどそれだけ
一人用MMORPGみたいなアクション性皆無のしょぼい戦闘で敵倒すだけのゲーム
モンハンと違ってスキル選んでポチポチするだけだからマジで一瞬で飽きるぞ
PV見るとストーリーありそうだけど無いしな…映画の予告編だけ見ると面白そうに見えるアレと同じ

返信
16.匿名 2025年03月13日17:44 ID:kzODY1Nzk

※14
メインキャラのグラフィック改修とUI修正だけで戦闘含め基本システムは手を付けられてないぞ
あくまでリメイクじゃなくてリマスターだからな
つまりロボの戦闘が大味すぎるのもロボ乗ったら世界が狭くなってつまらなくなるのも同じってこと

返信
17.匿名 2025年03月13日17:47 ID:EwNzUxMzQ

RPG好きならこっちのほうがゼルダとかより面白いまであると思う
異常にネガキャンされるのもPSのゲハ民がRPG大好きで
スクエニ黄金期のゲームを今の技術で再現してるからで
ある種の理想を体現してるような存在だからだし

ストーリーは本編薄いものの追加で変わるんじゃない
DEでかなりやりにくいUIとか改善されて追加ストーリーも来て
割と完成形になるんじゃね

返信
18.匿名 2025年03月13日17:52 ID:Y5NDA3MjI

※3
エアプか?ロボ乗るまでの方が探索は楽しいぞ

返信
19.匿名 2025年03月13日18:12 ID:QyMjU3OTg

何が嬉しいって常に世界中にBLADE隊員がいる感覚をもう一度味わえるのが最高

返信
20.匿名 2025年03月13日18:41 ID:EyNDY0NzE

※18
エアプかな?
ドールライセンス取得してからも探索は楽しめるぞ
フライトパック取得してからも楽しめるし

返信
21.匿名 2025年03月13日18:50 ID:cyNjI3Mg=

※20
つまりずっと楽しめるという事だな
発売前だから一生懸命ネガキャンし続けてる奴いるけど実際楽しかったしな
車両形態でモンスター跳ね飛ばすのおもろかったわ

返信
22.匿名 2025年03月13日18:57 ID:QzMTQ3NjE

パッケージを買う時に店舗特典を忘れずにな
エンダーマグノリアは後から気付いた

返信
23.匿名 2025年03月13日19:00 ID:kzODY1Nzk

俺は楽しめなかった
ドールに乗ると自分が巨人になったように感じる…のは最初だけで
人間が小人だっただけだと気付いた瞬間のガッカリ感よ
フィールドが途方もなく広く感じたのもキャラが小さかったからってだけ
ピクミンと同じ

返信
24.匿名 2025年03月13日19:13 ID:E5NzgxMjY

また言ってるよ

返信
25.匿名 2025年03月13日19:17 ID:I3NzE0ODY

なんでこれをリメイクしようと思ったかな
当時の時点でシステム古いし、当時にしてはマップがよかった、って点もいまじゃ通用しないし
この会社は大人しく任天堂のものづくりのサポートに徹してたほうが有意義な気がする

返信
26.匿名 2025年03月13日19:17 ID:E3MzUzMjg

ほんの少し気になってる

返信
27.匿名 2025年03月13日19:21 ID:U5NjMxMjk

カタチケ余ってるから交換はするけどたぶん積む
だってWiiUのゼノクロも1時間くらいで積んだもの

返信
28.匿名 2025年03月13日19:59 ID:AwNTA3NDI

返信
29.匿名 2025年03月13日20:01 ID:AzNDUwMjA

キャラ…不気味マネキン→アニメ調に
シナリオ…虚無な上に尻切れトンボ→最後追加
BGM…歌が邪魔→歌をオフ可能
戦闘…分かりにく過ぎる→一部調整?
フィールド…すごい→今でもすごいかも
UI…とてつもなく不親切→一応改善

ダメな部分を潰す調整ではあるが万人受けしないだろな
一部光るものの凡作から惜しい佳作に上がるぐらいじゃないか
好きな人は好きなゲームって評価は覆せないと思う

返信
30.匿名 2025年03月13日21:25 ID:EwNzUxMzQ

switchバフとポケモンとかでオープンワールド慣れと
ゼノブレの知名度アップで今だとそこそこはいけそうだけど
SFが受け悪いのと洋ゲー感あるからそこでちょい人気は落ちそう

昔の90年代スクエアRPGをオープンワールド化したようなJRPGの到達点のひとつな気はする
昔のスクエア好きは割と楽しめると思う

返信
31.匿名 2025年03月13日22:53 ID:IzNTkzNzg

初週9万本くらいでトータル十五万本くらいかなーと思う。
2のためにも…もっと売れてくれ…。

返信
32.匿名 2025年03月13日23:00 ID:EwNzUxMzQ

ネットでバトルシステム理解すると割とかなり面白くなってくるから
わかんなかったら調べながらやるといいと思う

バトルと探索はシリーズ内トップだと思うけど
ゼノはブレイドみたく濃いストーリーを展開したほうがいいと思うから
クロス路線はやめてもいいやとは個人的に思うw

ギアスサーガブレイドと高橋監督はストーリーとか設定重視ゲー作ったほうがいいと思う
オープンワールドゲーはストーリーが薄くて高橋ゲーの利点が消えちゃうのが・・・

返信
33.匿名 2025年03月14日04:59 ID:kxNjkzOTY

返信
34.匿名 2025年03月14日06:34 ID:E0NDk0MTQ

返信
35.匿名 2025年03月14日08:44 ID:Q2NTA5NTY

返信

コメントを書く