1: 2025/04/29(火) 00:16:48.99 ID:HabODjXC0
Wii U『ゼノブレイドクロス』10周年。惑星を丸ごと作ったかのような広大なオープンワールドと自由度の高さに圧倒された【今日は何の日?】
https://www.famitsu.com/article/202504/40740
15: 2025/04/29(火) 01:21:58.58 ID:9ehgy+7k0
へえ、今日が発売日だったのか
4: 2025/04/29(火) 00:20:20.74 ID:ARzhk69+0
10年待たずにDEが発売されてたなんて
3: 2025/04/29(火) 00:17:46.25 ID:lu8d0Ahi0
Switch版ゼノクロは神ゲー
Switch最後の大花火やろ
Switch最後の大花火やろ
5: 2025/04/29(火) 00:22:14.44 ID:CubB5yha0
switchで完結して良かったね
7: 2025/04/29(火) 00:31:55.52 ID:1g5eoFSW0
クロスDEクリアしたら123やり直してクロスやらないと・・・
21: 2025/04/29(火) 01:53:20.29 ID:1W8Y3EoM0
>>7
まじでこれ
まじでこれ
14: 2025/04/29(火) 01:18:23.94 ID:qTlnz9GU0
モノリスはほんと任天堂選んで正解だったな
22: 2025/04/29(火) 01:57:43.85 ID:rCjVimXw0
任天堂に拾われなかったら
解体するしかなかったよ
解体するしかなかったよ
24: 2025/04/29(火) 06:33:51.56 ID:aulbWyz80
任天堂じゃなければゼノブレイドは完成していなかった
28: 2025/04/29(火) 07:12:25.44 ID:soB8I3Bw0
ゼノブレイド3DS版と同じ月に発売されてたけど、発売日近すぎだったの覚えてる
1月前にはゼノブレ3D公式生放送で監督がクロスは16章とか色々言ってたけどあれは結局なんだったんだ
1月前にはゼノブレ3D公式生放送で監督がクロスは16章とか色々言ってたけどあれは結局なんだったんだ
29: 2025/04/29(火) 07:54:59.25 ID:Q4ZeBCvC0
>>28
あれは2の初期構想だと思うわ
2の半分くらいの一つの章は2ヶ所を移動するから1ヶ所ごとに章を分ければ16章になる
竹田が言うに章の終わりにクライマックスを持ってくる展開にしたそうだから、地味な章をまとめたのでは
あれは2の初期構想だと思うわ
2の半分くらいの一つの章は2ヶ所を移動するから1ヶ所ごとに章を分ければ16章になる
竹田が言うに章の終わりにクライマックスを持ってくる展開にしたそうだから、地味な章をまとめたのでは
30: 2025/04/29(火) 07:55:12.04 ID:Hx9nAFG10
初期プロットが16章構成だったとかじゃない?
32: 2025/04/29(火) 12:22:07.28 ID:F5QCsCjI0NIKU
16章…オーパーツ…ハードの命運を賭けたタイトル…うっ頭が…。
〇〇周年とかもういらんやろ
※1
かわいそうだなお前
自分は1.2.3はやってみて面白くなかったけどクロスは面白くて好き。SF要素、探索要素、ロボットに乗れる、洋ゲーみたいな気色悪いキャラデザじゃない、やり込み要素もある、BGMも好き。次回作もこの路線で作ってほしいと思った。
Switch2発売直前にこれ出した任天堂かしこいわ
Switch2が手に入るまでミラに行けば気が紛れるよ
ゼノクロやった事なくてDEで初プレイなんだけど12章ってWii U版と終わるところ同じなの?
12章終わった時にこれこのまま終わったら続きは···?って気になる終わり方だったわ
13章はまだだから色々解消されるのかなー楽しみ
ストーリー良かったわ
アルが良いキャラしてた
とりあえずエルマには休暇を与えてやってくれ
「Switchに移植してくれ!」「いい加減諦めろ、早く成仏しろ」
と言われ続けたのに本当に移植されたのは驚いた
2は合わなくてクリアできなかったけどゼノクロが個人的には1番好きだな〜
これほど時代が追いついたが言い得ての作品もないな
※2
チギュってるね!
クロスヤバいなゼノブレイドの中で一番おろかゲーム人生においてJRPG部門No.1ありうるゲームに出会えたかも
キャラ周り以外は全てにおいて好きな要素の塊のようなゲームよ
キャラ周りは10周年だから仕方ない部分はあるがもしクロス2が叶うなら今の時代におけるアニメ調で出来たら理想以上になる
ストーリーもかなり面白いから余計にそう思う
※10
いきなり自己紹介し出してどうした?
ゼノクロみたいな化け物ゲームがSwitchの薄い板で動いてるの、なんか感動するんだよな
このハード1つで現時点で全部のゼノブレシリーズが楽しめるのホント最高